日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
建築計画と打合せの日々
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
新潟・長岡あたり10_新潟市歴史博物館みなとぴあ 〜 TABI BAR & CAFE SUZUVEL
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
新潟・長岡あたり09_旧齋藤家別邸 〜 spice up spot 3種あいがけカレー に自家製チャイプリン
建築紹介4・中東の街並み(元公園のデザート・ブルーム)
着工準備と地盤調査
旅のスポット#5|ダンブッラ石窟寺院 in スリランカ|秘された極彩色の仏教世界
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
施工管理技士試験 独学 通信講座 合格対策サポート「独学サポート事務局」
Windows版マインクラフトを最大限に楽しむ秘訣 ゲームと建築がもっと楽しく ダウンロード版が便利
一年点検「検見川の住まい」— 快適な暮らしの証し@千葉県千葉市
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
渋谷の謎めいた美建築物、三基商事ビルが解体へ… 直前に記念撮影!!
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
マイホーム購入をやめたリアルな判断材料
【一条・家づくりの悩み20選】我が家の場合はこうでした♬
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
戸建てに住むのって大変だと思うこと
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
トイレ問題について天井に頭がぶつかる階段を回避したら今度はトイレの天井に頭がぶつかるんじゃないかって言う一難去ってまた一難でございます こちらに書いたよ…
いろいろと物件を回られ いかがでしたか? 「これ!」という物件には、めぐり会えましたか? 管理人の経験からすると 大体この時点で 第一候補 第二候補 ...
今日、工務店と打ち合わせしてきました窓とか細かな間取りとか修正&相談して今度こそ最終間取り決定(・∀・)我が家が頼む工務店の良いところ→施主の提案を受け入れ…
窓ですペコ家のテーマ明るく、風通しが良く、開放的大きな窓、間仕切りなし、勾配天井エアコンないから夏の風通しは重要!まずは間取りのおさらい手書きで適当だけ…
自分なりに考え抜いた間取りだけどいかんせん、ど素人ベースは設計士さんだけどそのあと私が散々いじり倒していまの間取りになった 最新間取り 30坪で狭いのに薪ス…
前記事の相談に コメント&メッセージ ありがとうございました! めっちゃ参考にさせて頂き 考えた結果 ! トイレもお風呂も 窓なしに決定しました …
ペコ家の土地は旗竿地旗竿の竿の部分は我家の土地なのに道路扱いとのことで自由に使うことはできないっていう!旗竿地のメリットないじゃん!ガッカリがっかりー!で…
窓計画を一生懸命してるところいちおうできたのでご意見お聞きしたいところですがその前に間取りの変更があるのでお知らせします 1F 間取り▶︎変更点◀…
次回打ち合わせは今月末それまでの課題ガスボンベの位置と窓を決めること窓はめっちゃ大変なのでとりあえずガスボンベ 工務店の図面だと、ここでも、ここはイ…
床問題も新築ブルーの原因のひとつだったよ そう、さっき気づいたんだけど【新築ブルーの原因】私の場合私の中で優先順位の高い無垢の床と造作収納を予算の都合…
先月になりますが 建築家 安藤忠雄さんの 特別講演会を 拝聴しに 大阪まで行ってきました✈ わたしも加盟しています ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) が主催 安藤さんの講演は 3年ぶりくらいですが会場は 立ち...
近況報告です。 現在「M-residence」は実施設計中... なかなかのボリュームで 外部に応援を依頼しながら 進めています。 もう少々お待ちください。 そして 「GAKUの家」 は 先週末に見積もり提出。 ...
先日 苫小牧市で計画していました 「GAKUの家」 の 工事請負契約に 立会いました。 今回施工していただく建築会社は 大御所の建築家の施工もたくさん手掛けている 山忠高島建設さんに決まりました。 今回もなかなか希...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。