日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
お客さま
長女も住み替え?
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
病名が増えていく
どうしても「ルンバ」が必要なのだ
春、50代女性の就活 - どうしたいんだ、わたし
家の中で何をしているって?
戸建への住み替え、予想してなかった子供の反応
空の巣症候群、こどもが帰ったその後は…
お気に入りの新居と足りなかった断捨離の話
期待するほど少なく感じるふしぎ、旦那の2月のお給料
注文住宅へ住み替え1ヶ月経過の、2月家計簿
思い出が詰まった我が家とのお別れ
小1息子、転校前に仲の良かった友達に会いに行く
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
当たり前の1日に感謝・・・
カットした玉も残り僅かとなり・・・ついに全て割りました! バンザーイ!!薪小屋には原木13トンの他にも倒木や間伐でゲットした3トンの計16トンの薪が積まれています。自分で割った沢山の薪を眺めるのは何とも言えない達成感があります。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
今日は珍しく庭の伐採でした。と言うもの伐採地へ出かけようとすると、ミセス・ペーターランド が「他所の木ばかり切ってないで庭の木も切ったら!」と言うので予定を変更しました!とりあえず伐採順に名前をつけました。。。栗の木1号は、昨年の台風で枝が折れたままぶら下がっています。強風にあおられ枝ではなく木がデッキに直撃する可能性があるため、ズーっと前からミセスから伐採を命じられていました。狙い通りのポイントに...
今年の桜は見事に咲いてます!今日は数え切れない程の桑の木の伐採でした!足にまとわりつくツルをチェーンソーでカットしながら一心不乱に桑の木をカットしました。そして・・・タンク2回分の燃料を消費して、ようやく本日のノルマを達成!収穫した薪の量はと言うと・・・それでは、今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。にほんブログ村に...
以前ブログで紹介した薪小屋作りの写真を動画にしてみました。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
今年はすでにたくさんのフキに花が咲いています。この時期ミセス・ペーターランド が作る「フキ味噌」は我が家の食卓には欠かせない春の恵です。今日は朝から栗とジリの木の薪作りでした。《栗の木2号》《栗の木3号とジリの木》重い玉はその場で割ることにしました。使っている斧は20年前に購入した「グレンスフォシュ・ブルーク」です。ログスイプリッターまで30m運ばなくてはならないため、ショートカットして法面から玉を落と...
今日はハシゴをお供に伐採です。伐採するのは傾いたナラの木です。先ずは「やってはいけないこと」から。電信柱からナラの木に向かって延びるワイヤーロープが邪魔になるため・・・やってはいけない「ハシゴに登って」太い枝をカットしました!木の周囲を見回り忘れずにツル切りをします。さて、伐採と行きたいところですが・・・傾いた木は一見簡単に倒れそうに見えますが、実は危険を伴う作業です。⽊が縦に裂け、裂けた⽊が 頭...
先日伐倒したナラの玉切り作業です。LogOXを使いルンルン気分で最高級の薪を料理しました。ズッシリと重い球を積み込み我が家へ!アフター ランチは隣のナラの伐採に取り掛かりました。太いツルが木を取り囲み太い枝に蛇のように巻きついていました!枝にも無数のツルがまるで寄生虫のように群がっていました。ツル切りを終えるとすぐに根元で直径40cmのナラを倒しました。ここまでは順調に作業が捗っていましたが・・・しかし不幸...
私が薪作りをしている間、ミセス・ペーターランド は我が家のペンキ塗りを担当していました。ペンキ塗り最終日の今日は、高所作業のため私の出番がやって来ました。作業中お日様が顔を出すとハルゼミの大合唱が始まります。午後はいつものようにログスプリッターが活躍しましたが、重い玉もあり、縦と横にログスプリッターを 使い分けての作業でした。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランド でしたぁ〜人気ブログランキン...
搬入してもらった13トンの原木も残り僅かになりました。そして、最後の1本の玉切りが完了!明日からはミセス・ペーターランドに代わり私が薪割り担当です。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
ハスクのプロテクションパンツを穿いて・・・雨が降る前に間伐した木を急いで回収してきました。1号が監視している中、玉切りを開始。。。原木を何本かカットしたところで冷たい雨がポツポツと降ってきたため、本日の作業はこれにて終了!それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
黄色、白、白、白、白、白、白、黄色・・・・・ 針畑街道を下りるとき、お宮さん・思子淵神社の前で「行って来ます!」帰って来たら「ただいま!」と、ニコイチで...
今日もよく晴れました。今までスルーしていた木を軽トラに積み込み「倒木の回収」が完了しました!ヘビーユーザーにとって5日間も倒木を回収することができたことを大変ありがたく思います。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
今朝は散らかっていた原木の玉切りからスタートしました!ランチ前までにはキレイに片付きました。。。午後は望月馬事公苑で乗馬のレッスンを受けました。カプちゃんの冬毛が完全に抜けて夏毛に変わったのでブラッシングがとっても楽になりました!《冬毛が残っていたカプちゃん》 《夏毛のカプちゃん》それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナ...
蓼科山は数日前に降った雪でさらに雪化粧が濃くなりました。『倒木の回収 3日目』前回来たときに回収する倒木を確認していたので作業が順調に捗りました!『倒木の回収 4日目』蓼科山が近くに見える場所からスタート!林道を下りながら回収。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
玉切りは順調に進んでいます!軽い玉はミセス・ペーターランドが割って薪小屋に積んでいますが・・・玉をカットする方がはるかに早いため、大量の玉が敷地内に置かれています。そんな中、原木が6トン到着しました!「倒木の回収もあるので、もっと後に到着しても良かったのに」なんて贅沢なことを言った自分に喝を入れました!それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナー...
朝は、五月晴れでしたが・・・・15時前ごろから、予報通りの雨がパラパラ落ちてきました。 朝チャイを飲んだら・・・「畑もどき、始動する」と、ご人。借りてい...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。