日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
高卒サラリーマン投資家が30歳で住宅ローンを完済した方法とは
2025年改正・住宅ローン減税の落とし穴―省エネ基準必須化で損しないチェックリスト―
亡くなった人の借金を調べる方法
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
義妹の家庭崩壊 義母の狂気
ハッピーライフ~低金利時代の終焉か!住宅ローン金利上昇の影響と対策を解説
【仲介手数料無料ワザも?!】住居費大幅節約!賃貸物件を安く借りるコツ
“住宅ローン基準金利変更のお知らせ” メールが来ました(借換後2回目)
稼ぐとしたら?旦那が考えていたキャリアプランとは
【ついに金利上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年4月】
2025年4月 住信SBIネット銀行 住宅ローン金利見直し【変動金利】
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
倒木の回収にやって来ました。林道を進むと気温はさらに低くなり・・・残雪を見かけるようになりました。実は今回の倒木は、冬に降った雪のせいだと管理人さんが教えてくれました。倒木の回収はまだ出来そうですが、すでに軽トラが満杯状態のため我が家へ引き返すことにしました。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
林道の管理人さんから「広葉樹の倒木を処理したので、良かったら取りに行ってください」と嬉しい話があり、早速林道へ向かいました。道路の脇に処理された倒木が置かれていました!あっと言う間に、軽トラが一杯に!それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
玉切り作業は今日で3日目でした。玉もだいぶ増えました!ミセス・ペーターランドはカットした玉をログスプリッターで割り・・・新しい薪小屋に積む作業に追われていました。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
雑木の原木が7トン到着しました!長さは4メートルあります。早速玉切りをスタート。。。今日は午後から乗馬のレッスンがあるため、10本の原木だけ玉にしました!原木1本で10個の玉をカットしたので、全部で100個の玉をカットした計算です。午後、馬事公苑へ向かう途中のヤマザクラは満開でした!望月馬事公苑の入口の桜もまだまだ見頃です。レッスン前はいつものようにカプちゃんの準備運動を行い・・・今日から半袖のポロシャツで...
第四土曜日。薪ネット、今期初作業例会です。 朝チャイを飲んだら・・・例会の集合時間は10時ですが、事務局のEさんと話があるので、9時に「くつきの森・やま...
今日はサクラの伐採木を回収に行ってきました。ランチタイムは「道の駅 ほっとぱーく・浅科」へ立ち寄り・・・お目当ての「蓼科牛のサイコロステーキ」をいただきました!腹ごなしにはモチロン、回収したサクラの薪割りです。。。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
この冬は充電器で小まめにローライダーのバッテリーをチャージした甲斐があり、エンジンがスムーズにかかりました!早速林道をプチライディング。。。Tシャツと薄い長袖シャツに厚手のライダースジャケットでは、標高1000メートル超えの林道を走るには寒すぎました。見晴台のヤマザクラは「八分咲き」と言ったところでした。。。我が家へ戻り、薪作りをスタート!「クリとケヤキの薪」一丁上がり〜それでは今日はこのへんで。。。...
長年使っていたパレットで作った「木端置き場」でしたが・・・ミセス・ペーターランドが一人で解体しました!私は木製のパレットをチェーンソーでカットし、焚き付けに使うためナタで割ることにしました。木端置き場の跡地には植物を植える計画だそうです。。。。数日間初夏を思わせる暑さだったのも束の間、また、ストーブを焚き出しました。焚き付けには、パレットの端材で火を起こしました。それでは今日はこのへんで。。。ペー...
今朝は早めに薪作りをスタート!今回は作業小屋の脇のケヤキの玉を割りました。重い玉を割るためログスプリッターを垂直にセットして薪割りを再開!僅かな玉を残し作業を終了!大急ぎで着替え、「アートビレッジ明神館」へ急行。。。館内のランチレストランでお待ちかねの1日限定5食の「天然鮪のにぎり御膳」をいただきました!肉厚のお寿司に大満足した後は、のんびりと温泉に浸かり・・・締めは「JA浅間 アイス・ヨーグルト工場...
先日降った雪が嘘のように消えました!雪の中に隠れていた福寿草とフキが暖かい日差しを浴びているのを見ると「春が来たんだ!」って実感します。と言うことで、待ちに待った薪作りをやることになりました!先ずはガレージに積んだケヤキの玉から始めます。ログスプリッターが快調に動いてくれたので午前中にかなりの薪を割る事ができました。昼食から戻ると・・・軽トラの上で1号が私を待っていました!近づくと、ゴロンと寝転ん...
2012年から勤めていた佐久市移住相談員を昨日で退職しました。自由の身となった初日の今日は、手始めに薪づくりをするつもりでいましたが・・・積雪のため断念しました!地面が顔を出すまで、薪作りは延期です。。。それでは今日はこのへんで。。。ペーターランドでしたぁ〜人気ブログランキングに登録中です。バーナーのクリックよろしくお願いします。...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。