そろそろ自分らしい暮らしの形を見つけたいなぁ・・と 思っている女性や男性の方からのトラコミュを書き込んでみませんか?
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
調子どうですか。 さぁ、2021年も、自分ん家大好きでまいりたい所存。 ステイホームな今年の正月は 元旦からさんざん自画自賛。 大好きな我が家をもっと好きになる年としたいものでございます。 さて、我が家の階段。 LIXILの階段ユニットのベーシックタイプってやつ。 www.lixil.co.jp 劣化が始まっております。 なんじゃい。 と申しましても、見てくれな部分。 心配はいりません。 しかし、新築してまだ1年ちょい。 見てくれとはいえ、もうちょっと正常な状態が続いてほしいもんです。 階段のとある部分に、ふと妻が違和感を感じる。 全部で15段ある階段のうち、1段だけ様子がおかしい。 階段の立…
茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家
目次ダイニングへの要望スタディスペースのベストな場所は?こだわりポイントその1.板張り天井こだわりポイントその2.ダウンライトですっきり見せるこだわりポイントその3.扉はないけど隠せる収納後悔ポイント ダイニングへの要望 ・ダイニングとキッチンを横並びにしたい・
シンプル+和の家づくり
5年前からリビングダイニングでアートワークスタジオの4灯スポットライトを使っています。特定の場所だけを照らすスポットライトで、しかも指向性の高いLED球だと、まんべんなく部屋を照らすことはできないのではないか?子どもの目への影響やモノの見え方が不安でしたが、問題なく使用できています。
毎日全開
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
ソファ、ベッド、テーブルなどのインテリアの激安通販といえば家具350が人気最大80パーセントオフのセールなどもあり見逃せない企画が盛りだくさんの家具350家具350の公式通販ではお買い上げ合計金額が11000円以上で送料無料になっています。期間限定クーポンも絶賛、配布中北欧テイスト、ナチュラルテイスト、ヴィンテージテイスト、モダンテイストなど生活スタイルに合わせたインテリアをお選びいただけます。気になる家具350の...
なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
こんにちは✨今日はバスルームについて書きたいと思います😊お風呂と言えば、お風呂掃除・・・私の最も苦手な掃除です😫少しでも楽にしたくて、仕様を決めていきました。ご紹介します😊目次バスルームへの要望パナソニックのオフローラに決めた理由掃除のしやすさor便利さど
シンプル+和の家づくり
こんにちは(^^) 都市部地域では緊急事態宣言が発令されていますが、どうにも緊迫感がないですね。。。 しかし、行動している人もたくさんいます! 私も在宅ワークの環境を整えて、在宅比率を上げていこうと思います! 電車通勤だとちょっと気になりますし、感染して持ち込むことはもちろん、服に付着したウイルスを家に持ち込みたくないですからね( ̄▽ ̄;) 小さい子供がいますので、その辺りは気を付けていきたいです!! // さぁ、話は変わりまして今回のテーマは「アスベスト」になります!! 先月ですかね? ニトリやカインズホーム等で販売されている珪藻土製品に、基準値を超えるアスベストが含有されているというニュー…
二世帯住宅を建てる一級建築士の奮闘
大人2人・小学生・保育園児の4人家族だけど全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。今日は食器洗いの時の工夫や使っているものについて書きます。早朝の調理と洗い物私は早朝のうちに、当日
毎日全開
住友林業新築注文住宅ブログの入居後Web内覧会LDK編。コンパクトハウスのLDKは広さ約15畳。床材はライブナチュラルプレミアムのオーク。家具はカリモク。画像あり。
ユコ家ブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
今日はのどかに食い物記事・・と思ったが、予定変更。ホントにもうね、タイヘンなんスから(←先代の林家三平風)コロナ感染者が増えていようが緊急事態宣言の真っ最...
いわんや(=引退したイ課長)ブログ
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
こんにちは✨昨日のファミリークローゼットの記事を沢山の方に見て頂いたようで、ありがとうございました。我が家は建築家の方と建てたような家ではないですが、沢山情報収集して、試行錯誤しながら建てた家なのでこれからお家づくりをされる方たちに、ほんの一例として参考
シンプル+和の家づくり
私自身が事実婚(内縁関係)の両親から生まれた子ども。事実婚がトレンドワードになったりして、増えてるのかな?とググってみると、相続や保険などのワードで検索されている模様ですが、実体験や思うことを書いていきます。
毎日全開
間取りを考える時、リビングは1階がいいのか?2階がいいのか?悩むことが多いかと思います。 もちろん、正解はありません。 お答えするとしたら、「敷地条件や家族の構成、年代によります。」ということになるでしょうか? 敷地が十分、広く、平屋、もしくは、ほぼ平屋で一部2階建てくらいの住宅であれば、間違いなく、1階リビングとなるのでしょうが、23区内や東京近郊の都市住宅という前提で考えた場合には、リビングを1階にするか、2階にするかは、かなり悩ましい問題です。ここでは、1階リビングのメリット、2階リビングのメリット、それぞれについて、列挙してみたいと思いますので、ご参考になさってください。 1階リビング…
家は買うものではなく創るものですblog
こんにちは😊WEB内覧会の記事を沢山の方に見ていただいているようでとても嬉しいです✨ありがとうございます。今日は私が一番こだわった要望でもある「大容量ファミリークローゼット」について書きたいと思います。目次ファミリークローゼットが欲しかった理由ファミリークロ
シンプル+和の家づくり
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
ここりんブログ
お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、安く簡単に解決するグッズを紹介します。あなたのお風呂・トイレ、見られているかも!?↑我が家のトイレ。カーテンをつける前です。半透明のスリガラスのルー
毎日全開
こんにちは(^^) なんだかんだ言っても寒い日が続きますね〜。。。 積雪の被害が出ている地域もあるかと思いますが、お気をつけください(´-`) // それでは、先回の上巻に続きまして、中巻としてその他のつまらない部屋を紹介致します!!! そう、至って普通の部屋が続きます( ̄▽ ̄;) 御了承くださいm(_ _)m 綺麗な写真の上巻はこちらから、 www.kmkm-st.info まずは、1階の親世帯のリビングです。 変わっている点は、猫様仕様が多いところ!! 過去記事にも書きましたが、我が家には2人の猫様がいます。 (もう1人いたのですが、クリスマスイブに亡くなってしまいました。) 猫様たちは所…
二世帯住宅を建てる一級建築士の奮闘
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
そろそろ自分らしい暮らしの形を見つけたいなぁ・・と 思っている女性や男性の方からのトラコミュを書き込んでみませんか?
リゾートホテルのような開放的な、シティホテルのようなラグジュアリーな空間に憧れている方、そんな新築戸建を目指している方のためのテーマです。 宿泊されたホテルの写真付き記事、ホテルライクなご自宅の実例・内覧会記事を登録してください。 過去記事でも全然オーケーです。
超粘着テープの活用方法シェアしましょう!
なかなか片付けが上手くできず苦戦していませんか。片付けのやる気がアップするアイデアや、片付けが苦手でも楽にできる片付けのコツ、順番などをご紹介!
服や子供用品、本など、何とかしたい大量の不要品がスッキリ片付くコツをご紹介します。
一人暮らしの狭い部屋をスッキリ使いやすく。一人暮らしの収納術と、部屋作りの参考にしたいおしゃれなインテリアの実例集。
マンションでの生活感を報告しています。
分譲マンション入居後の生活感をまた、マンション管理の出来事を報告しています。
ズバリ!タイトル通り! ローコストでどんな素敵な〇〇が出来たのか?ご紹介、宜しくお願いしまーす。(^▽^)/
たくさんモノがあっても 何故だかスッキリ素敵に見えるのは「整えられたくらし」が そこのにあるから。 もちろん 年齢とともに「自分のくらし」をコンパクトにするのも素敵。 インテリア・断捨離・お掃除・美容など 広い意味での「整えるくらし」について書き込んでみませんか?
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
住友林業の平屋についてのトラコミュです。 平屋暮らしに関わるいろんな情報を交換しましょう。
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
神戸市の不動産(賃貸・売買)の話題ならどんなことでも情報提供ください
住宅ローンの支払いが厳しい時に読んだらお得な記事をお待ちしております
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
コードレスの家電が増えてきました。 気づけばケーブルだらけ! ケーブルの管理方法を教えてください
高圧洗浄機に関する内容です
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!