日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
GWが明けて・・・
防犯 耐震 対策
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
なぜ桧家住宅を選んだのか?数あるハウスメーカーの中から桧家住宅を選んだ理由
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
家づくり始めました。 なぜ家を建てようと思ったのか!?
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
研修会に行ってきました・・・
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
💡【思ったより高額…!!】スイッチ&コンセントの差額ってどれくらい?
【楽天マラソン】施主支給品って悩みすぎるっ!ブラケットライトどうする問題💡
【2025.4.22 速報!】GX志向型住宅補助金の申請について情報が更新されました【注文住宅】【家づくり】
🏠高気密な家にするための各部材お値段は!?💸~換気システム「澄家(sumika)」も合わせてご紹介~
【我が家の和室事情】小上がり和室って実際いくら?金額を振り返ってみた!
🐾 階段下を有効活用!くーちゃんのおトイレ新設計 ✨
✨少額だけど満足度高め!?我が家のプチオプションまとめ【注文住宅】
【畳スペース】フラット vs 小上がり、我が家が感じたメリットと後悔ポイント
【ジモティー活用レポ】大型家具の断捨離に大活躍!でも注意点もあるよ!
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
こんにちは。最近「マイナビ」のおすすめナビというコンテンツでアドバイザーをさせていただいているよしママです。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村今回は、ほうきの選びかたについてコメントしています。【ほうきの選び方とおすすめ6選】
こんにちは。ダイソーですご~く便利すぎるものを発見ちょうどハンガーを買い足そうかと思っていたのですが・・・100円ショップ!ダイソー☆大創!この形状、どんなハンガー!?って不思議に思うかもしれません答えは・・・100円ショップ!ダイソー☆大創!開いちゃった
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です ↓アメトピ掲載↓セリア コスパ最強のクレンザ…
ファイルボックスのタイプ選んでますか? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇…
ダイソー品で造る、快適なオフィスに必要な収納品って? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:掃除機をかけた後に必ずやること!今日は暑くもなく涼しくもなく、風がとっても気持ちがいい!そんな気分に乗せらせて、朝から掃除機をかけました。我が家の掃除機はマキタ。フル充電式で普通モードだと40分、強モードだと20分の掃除時間となります。床は普通モードで、ラグと汚れやすい洗面所は強モードでかけています。掃除のモチベーションが...
いただいていたご質問の『トイレのお掃除用品の収納』について「改めて記事にしてみます」と言ったままなかなかお伝えできずすみませんでしたかなり遅くなってしまいましたが記事にしてみましたのでご覧いただけたらと思います(^-^)
昨日は台風のように叩きつけるような雨と風。こんなに激しい雨は、いつ以来だったかしら。引き出しの奥底に眠っていたフリースのひざ掛け。あ、こんなところにあった!と取り出してみる。購入したものでなく、オマケ的なもの。やっぱり、オマケ的なものはよほど、それが欲しい、使いたいと思うものでないと、どこかに追いやられる運命だと思いました。実際、なくても問題なかったわけだし、使っていたのは気に入って買ったものだし...
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんにちはー携帯電話のカメラのレンズが割れて、修理中のよしママです。昔の携帯を久しぶりに使うと、使いにくさにびっくりしますね。しばらくパソコンからアップします^^ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村『白黒スマイルが可愛い
こんにちは~わがやの庭を紹介させてください。ピンクバラが終わりに近づきました。写真は、終わる前に撮影したもの📷今は「つるアイスバーグ」が咲き乱れています。派手じゃないけど、可憐さがあります。一昨年から育てている甲州小梅と南高梅。植えた鉢が小さかったせいか
おトイレのお掃除で使うものは専用の洗剤は持たず 普段の簡単な お掃除には 洗剤無しで汚れが落ちるシートを使い念入りにお掃除をする時には お洗濯用の洗剤を使っていましたが便利な商品が発売されて以来 少しだけスタイルを変え その商品で お掃除をするようになりました ジョンソンの「スクラビングバブル 流せるトイレブラシ」写真は 使い捨てタイプの替えのブラシ 24個入った ジャンボパック12個入りもありま...
カバンはいくつくらい持っていますか?ついたまってしまいますよね。たまに見直しをしなければ増えていく一方。私の様な捨てられない人への見極め方も書いてみます^^
お休みの間に換気扇掃除しました。 さあ、オープン! シロッコファンフィルターが汚くてびっくり。 シロッコファンはウタマロと刷毛で洗います。 そしたら食洗…
こんにちは。先日、キッチンの汚れ防止対策をしたので、次は洗面所の汚れ防止対策って事で せっせと掃除はしていたけど、汚れやほこりを防止するって事はあまりしていなかったので今日も頂いた「ホコリとりフィルター」をお試し ^m^今日の【1日1ヶ所】は「浴室扉のス
こんばんは!ダイソーのひそかな人気アイテムだった「マグネット仕切り」。数年前に廃盤になっちゃったんですが、最近キャンドゥでまた売られてるのを発見して!クリア×白でシンプルで、文具などをちょっと仕切るのにぴったりなサイズ。底がマグネットになっていて、ぺたっ
こんにちは。そろそろ冷たいドリンクや、冷たい麦茶などを作る機会が増えてきました。毎年手間を感じるのが、ボトルや水筒の中を洗うこと。通常のスポンジでは届かないものもあります。100均、無印、ニトリなど色々あるけど、今年はダイソーのペットボトル洗いのブラシを選ん
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家の働き者。
GWのお出掛けに使いたくて、ダイソーで買ったコレ!!\そのまま洗える トラベル収納ポーチ/旅行のパッキングにとっても便利でしたよー!!着替えを入れて…クッション性のある少し厚手のメッシュ生地なので…中身が透けにくい♡下着類を入れるのにもピッタリですねー!!
私は、昭和に建てられた団地の様なマンションに住んでいます。リフォームされていますが、ところどころ昭和が、顏をのぞかせます。先日、あまりの暑さに、扇風機を出しました。賃貸に、エアコンはないのか?と思われるかもしれません。もちろんあるんですよ。真夏だったり、お客さんがいらっしゃったときには使うんです。でもそれ以外では扇風機をかけています。その扇風機は、冬の間、押入れにしまっています。昭和賃貸の押入れは...
所持品が少ない持たない暮らしは、どんなメリットがあるのか。具体的でわかりやすい事例を10個紹介します。今回は前編の5個。物が少ないと出し入れが楽になり、目当ての物がどこにあるのかわかるし、必要な物にすぐにアクセスできます。移動中の荷物も減ります。
こんにちは。少し前から気になっていた陶器の洗面台の蛇口の根本の水アカ。(;´・ω・)メラミンスポンジで最近は洗面ボウルを掃除しているけど、蛇口の根本だけは、スッキリしない。無印のピンポイントブラシも使ってみたけど、それでも頑固な水アカは取れないんですよね100
ふIKEA製品の為の、DIYで造るレアな収納 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好き…
ソファーの買い替え、私がソファーを選ぶ際に譲れないポイントについて こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな…
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
設備費節約 中古平屋のキッチン 掃除しやすいステンレスに。
地方移住:定年退職後の新天地で中古住宅購入を成功させるための羅針盤
家から突然発生する「怪奇音」を種類別にご紹介!! 中には妖怪よりも危ない音もある!?
【初めての受託購入】住宅購入時の税金について
【初めての住宅購入】物件選びから入居まで 手順と注意点をまとめてみた
中古平屋 洗面所の水はね 壁紙に貼れるニトリのシートで汚れ防止。
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
中古平屋 一戸建ては寒かった!をニトリで何とかする。
中古住宅の重大な欠陥 いざというときに危険な仕様はどうする?
激狭平屋の洗面台 無印良品併用&省スペースな収納で解決。
中古平屋リフォーム 施主支給で設備費節約。
遅ればせながら、チーズハットグを作ってみたよしママ家。意外と難しくて、見た目がボロボロに。完成の写真は掲載できません^^;美味しいけれどアラフォーには少し胃もたれしますね💦リベンジしたいなランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村掲載「
今朝は排水口トラップのお掃除をしました。 排水口のパーツをきれいに洗います。 使うのは重曹とクエン酸。 重曹とクエン酸でブクブクお掃除。 これ、ブクブクシ…
こんにちは。昨日、一昨日とブログに書いた「グリーメディアインフルエンサーmeetup」でフィルターなど汚れ防止対策用品を沢山頂き、早く試したくてワクワク♪←単純です。笑今日の【1日1ヶ所】は「レンジフードの掃除とレンジ・コンロ周りの汚れ防止対策」前回レンジフー
昨日は洗濯日和でした!そんなわけで、先週末も冬じまいをしました。使うモノは、できるだけ、自宅で洗えるモノを選んでいます。ただ、なかなかそうはいかないモノもあるんですよね。例えば、自宅で洗うものはこちら。洗うモノ①ダウンコートこのダウンコートは、洗えるダウンコートです。単独で洗って、防虫予防のムシューダの防虫カバーに入れて、クローゼットにかけました。以前は、衣装ケースに入れていたんです。でもダウンコ...
シンプルライフを心がけている読者のお便りを紹介。・しまいこまずにちゃんと使う生活にシフトした話、・ミニマリストの暮らしをめざし、物を2割減らした話、・服を使い捨てないために工夫していること。それぞれの読者の持たない暮らしぶりがとても参考になります。
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:家電も衣替え!爽やかな季節になりましたね・・・・と、言うタイミングがないほど急に暑くなって戸惑っています(汗)着るものもすっかり半袖に落ち着いていますリビングのカーペットも夏仕様に!インテリアも夏寄りにシフト、それと同時に冬に使っていた加湿器や小さなストーブをしっかりお手入れして片付けました衣替えというと衣類を季節に合...
押入れって、ほんと魔窟です。去年、実家の片付けをしました。その際、押入れから出てきたタオルの数々・・・・。種類はバスタオルからハンドタオルまでさまざまです。すべてギフトやいただきもの、景品でした。押入れって、容量があるので、ぎゅうぎゅう入れていくと、とんでもない量が入るんですね。母が生きていたころ、「タオルは絶対買わないですね!たくさん家にあるからそれを使っていってね!」と言われ、使っていました。...
無印良品で夏の福袋が発売します!ネットストア限定の抽選販売です。無印の福袋は毎年すごい人気ですよね^^。私はここ数回外れているので今回もチャレンジしてみます。子供服と夫の服を狙っています。【無印福袋の種類】婦人 ・ 紳士・キッズ 男の子・ キッズ( 男女)・ベビー ( 男女)・ファブリックス・ ステーショナリー ・ヘルス&ビューティー【申込期間】2019年5月15日(水)午前11時~5月29日(水)午前10時詳しくはこ...
G続きの話ですいません。例年、来月上旬から、兵庫県は梅雨に入ります。このころになると、最低気温も20度を上回ってきます。となると元気なるのがGです。そういうわけで、今日、実家に帰ってG対策してきました。去年、母を見送って以来、実家では父は一人暮らしをしています。それまでも、よくGが出ていたそうです。ただ、父はGを見ても平気です。小さい頃から農業をしていたので、Gだけでなく、虫はぜんぜん平気なのです。「G...
こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自分大好きな方 を増員したいと企んでいる …
私、原因不明のかゆみに長年悩まされてます。そのかゆみの特徴として春から秋にかけて痒くなる夜間照明落とすと痒みが増す体の他に足の裏や手の指先に強い痒みお腹や体にポツポツが出ることもあるけど手足の痒みは湿疹は出ず。手は少し赤く腫れるのみ。ちなみに娘とオットも
今日は、先日の朝のお話を…いつものように洗濯物を干しはじめたのですが…広げたままの状態で…しばし固まる。。。・・・。タオル漂白されてる('A`|||)お気に入りの無印のふわふわタオルが…オーガニックコットン混しなやかフェイスタオル 中厚手/ライトグレー大好きなs
こんにちは。昨日、美味しそうなアップルパイの話をした所ですが今日は何ですかコレ!!の”汚写真”が出てきます。お食事中・苦手な方はご遠慮下さい。m(__)mハンディワイパーが汚れてきたので、交換しようと最後にホコリがいっぱいありそうな所を探して・・・洗濯機横の隙
こんばんは~今年も人間ドッグへいってきましたー。鼻から入れる胃カメラで、精神的に疲れてヘロヘロです(笑)来年こそはバリウムにしよう!と思うんだけど、辛さを忘れてまた、胃カメラやってそうなよしママです。バリウムのまずさか胃カメラの痛さかまた天秤にかけます(^^
マンションの内覧で幸運度の高いお部屋を選ぶコツをお伝えしています。 今回はトイレの位置する方角について考えてみたいと思います。 内覧前に間取り図で物件...
こんばんは。今日は久し振りに “収納記事” を書こうかと。現在の洗濯洗剤グッズドタバタと私生活に追われ、あんまりおうち記事を書く暇がないけれど快適生活へ向けて収納整理など細々と進めています。写真は現在の洗濯洗剤グッズです。⇩使っている収納アイテムもうだ
お食事中の方は、ごめんなさいね。夏に遭遇するGの話です。Gと書いておきながらブログのタイトルに思いっきり出てますが(;^_^A先日、大久保 柾幸(おおくぼまさゆき)さんの 「ゴキブリ退治に殺虫剤は使うな!」を読みました。たまたま図書館で目についたのです。著者の大久保さんは、害虫対策・衛生管理の会社をされています。レストランと言った厨房や、病院と契約を結ぶ、害虫対策をしているそうです。特にレストランの害虫と...
先週、美容院に行った際に寄ったのはFlying Tiger! 買ったのはこちらのキッチンクロス。 大判なクロスです。 4等分にカットします。 100円…
毎日顔を洗った時に使っているフェイスタオル実は今まで特別買ったことがないことに気付いた・・・結婚式の引き出物やお祝いのお返しにもらったタオルばかりで済ませていました。ホームセンターなどにも売ってはいるのですが全然気にならない存在だったフェイスタオルなんですがこの度、新調することになりました。楽天のタオル直販店 ヒオリエ/日織恵というショップのタオルなんです。「フカフカでいいやん?」って思うほどの柔ら...
私は断捨離にハマってミニマルに自分のモノを減らしたからか、モノに対しての執着がありません。どれも、いつかは「さよなら」するモノ。それが“早いか”“遅いか”。天国には持っていけないですからね。私のモットーは『モノより思い出』死ぬ時に「あ〜幸せだっ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日は、実母の認知症の精神科への通院日。今年に入ってから入院・手術などの付き添いはしていたのですが、認知症の精神科への通院はグループホームの方にお願いしており、初めて通院付き添いの為に大阪へ。予約がとれた時間が
昨日の暴風で満開の花が一気に吹っ飛んだベランダのオリーブ( ゚∀゚)昨日は朝からひどい暴風雨でした。5月って晴れ間が多くて爽やかで〜というイメージがなんだか今年は激しい天候のイメージですね。。。雨が降っても洗濯物を干せるくらい奥行きがある我が家のベランダでもさ
#1日1掃除です。 今日は洗濯機のお掃除です! まずは無印のブラシを使います。 洗濯機のゴムの内側をブラシで何周かします。 だいぶ使い古したブラシなのでこの…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。