日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
【家が寒い!】原因を特定して、効果的な対策でポカポカ生活へ
コラムをしばらく書きませんでした。 1
YouTube動画アップ
日本エコハウス大賞シンポジウム&授賞式 と 難しくない家とは
物が多すぎて片付けが進まない、ちっともはかどらないという焦りを持つ人は少なくありません。しかし、焦れば焦るほど、「きれいな部屋をゲットする」という目標から遠ざかります。どおしたら焦らずにすむか、具体的な方法を紹介しました。
読者になっていただけると、記事がアップされるとラインでお知らせがきます↑マスクを大量に使うよしママ家。この時期は外出では、花粉用やインフルエンザ予防、寝るときにはのどの保湿用に使っています。ダイソーでコスパのよいマスクとウイルス除菌スプレーをゲットしたの
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 そろそろ春が待ち遠しいですね もう少しかかりそうなので。。。 まずは一足お先にお部屋の香りで春を楽しみましょ~ …
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です 先日アメトピに掲載していただきましたセリアの…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です 先日アメトピに掲載していただきましたセリアの…
こんにちは!お買い物した時のビニール袋の保管場所って、決めてますか?我が家ではキッチンシンク下の引き出しが定位置です。 四角に畳んで(畳み方はかなり雑ですよー)入れるだけ無印良品のメイクボックスに入れて「ここに入るだけ」と決めて出し入れしています私が住んでいる横浜市は指定のゴミ出し袋が無いのでこのビニール袋をそのままゴミ出し用として利用しています。ここがパンパンになりそうだったら必要量足りていると...
もう少しで入園や入学の季節ですね。 入園、入学準備のお名前付けは意外と大変な作業。 そして新学期が始まると学校から持ち帰って来る大量のプリント。 整理しないとドンドン溜まる一方で・・ 提出期限を過
風呂洗いがめんどうでこすらずに落ちる⁉️という ルックプラス バスタブクレンジング を買ってみました‼️ほんとかなぁ?? シュッシュッとバスタブにかけて1分待つらしいです。。。たまにそのまま忘れて5分くらい放置するときもありました😳 お風呂に入って落ち具合を確かめます。 ザラザラしている😱やっぱりこすらずに落とすのは無理なのでは⁉️ 1ヶ月くらい使ってみました。洗剤もまんべんなくシュッシュッするせいかすぐに切れます💦 すると あれあれ?? なんということでしょう‼️ わかりますか?バスタブにピンクカビ発生‼️ バスタブの真ん中の腕を置く場所?のあたりです。 なんかヌメヌメするなぁって思ってたん…
おはようございます。^^今日は、100円ショップで買ったモノクロ可愛いものを3つ、ご紹介させてください♪①アロマハンドクリーム「アロマハンドクリーム」。ちょうどハンドクリームを探していた時に出会いました。(けっこう前です💦)いつも可愛い、ダイソーのガールズトレンド研究所の商品✨↓ダイソーから、無印そっくり新商品が♪ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!「everyone is wearing PANTS」・・・確かに。笑「...
楽天お買い物マラソン明日まで!《関連記事》>>2月ポチ報告。サイドテーブル・入園入学進級準備品などブック型ケースで見た目スッキリ。料理本の収納離乳食グッズ収納の使い回し写真ですが、 料理本収納のことを記録します。料理本は沢山もっているけれど、その中でも特
収納ラベル無料ダウンロード*クローゼットの洋服の整理整頓、パントリーなどの片付けに。
母が去年に亡くなった後、父は一人で暮らしています。母の遺品整理を終え、実家の片付けをしていたら、賞味期限の過ぎた食べ物によく出会いました。これが、自分のモノだったら、サクサク判断できますが、ここは父の家です。だから父の考えに従います。父の基準は大体こんな感じです。たとえば、期限が切れたインスタントコーヒー → 好きなので期限が切れていても、飲めたらOK。実際に飲んでいってなくなりました。期限が切れた...
// みなさんこんばんは! 仕事から帰って気がつけば今起きたジュンペイです(;´Д`) 今日は仕事が遅番なので洗濯をする前に洗濯機が汚いのでちょっとだけキレイにしました♪ 細かいところは歯ブラシを使います。ホコリがいっぱいだ~(;´∀`) 最近お気に入りのダイソーのアルカリ電解水です(*´▽`*) においもしなくてよく汚れが落ちますね~! 除菌、消臭も出来るのがうれしいですね。 シルバーの部分が光っていると気持ちがいいものです(*^-^*) そしてコレなんて言うんでしょう?ゴミキャッチャー?フィルター? モザイクかけても相当に汚いのがわかりますが、、 アマゾンで機種を調べて注文したものを交換し…
昨日の夜は今年初!クーラーをつけて寝た南国宮古島です。 昨夜はまだタイマー設定だったのですが、一晩中クーラーつけっぱなしの夜も今年は早々にきそう。 早くも電気…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 前回紹介したコーナー ご覧になって頂けましたか?ソファと一緒にあった家具と照明。。。気になった方も多いのでは? …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
連休の間に「トイレ掃除」について色々調べていたらなんと! トイレの便器裏のゴムが取れることを発見! マイナスドライバーで簡単に取れましたよ。 外れて予想通り…
お掃除してます! ってことできのうはお風呂の排水溝をきれいにしました。 重曹を適当にばらまきます。 クエン酸水を用意して。 重曹の上にかけてブクブクします…
汚部屋解消に向けて片付けを開始したものの、あまりに量が多いので、ゴミ袋2つ出したところで、くじけてしまった人の質問に回答しました。いったん始めた片付けが、停滞してしまったときにやるべきことを3つ、具体的に解説しました。
こんばんは。張り切って掃除していたら遅くなりました。今日も汚写真(パイプの中のドロドロ)出てきます。お食事中・苦手な方はご遠慮いただきます様お願いします。m(__)m昨年10月に引っ越してきたので、年末はいつも以上に掃除もせずすっかり忘れていて驚いた洗濯機の排
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 私が読んでいる片づけや収納の本にはよく、「7割収納」という言葉が出てきます。 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ブログにお越しくださりありがとうございます♪ 無印引き出しの中をご紹介します^^ 使った商品はこちらに書いています⇨*** 無印良品 オススメのモ…
この時期は寒いので、トイレのついで掃除がすすまないよしママです(・・;)この時期は、寒い部屋の掃除がおろそかになりがちですね今日は、前にも紹介した便座の外し方の詳細をアップしたので説明を追加していきます。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓に
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です 先日アメトピに掲載していただきましたセリアの…
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
平屋×4LDK×33坪|便利な2WAY!帰宅動線の良い平屋の間取り|No.1-28
住友林業の紹介制度とは?知らないと損する仕組みと活用法
春の訪れ モズの早贄のその後
【ドアの選択の失敗】実際に住んでみて(7)
一条工務店の階段下収納の上手な使い方
一条工務店のトイレは標準とアラウーノをチョイス
一条工務店 電気設備の後悔!これから家を建てる人が知っておくべきこと
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
家を建てたいあなた
少しまえに、ブロガーさんに人気の無印良品の収納が再販されましたね!無印良品のスチロール仕切り 以前販売していたのは半透明でしたが、再販はホワイトグレーです。シンプルだけど厚みがしっかりしているのですごく使いやすいです。写真左が今出ているホワイトグレー・右が以前販売していた半透明タイプ。アクリル製の仕切りはずっと売っていましたが、私にはちょっと高くて気軽に買い足せませんでした…^^。ほぼ同じサイズだけ...
先日、実家に帰ったときのお土産は、ぎょうざの具(左)と、ごっずいの素(右)でした。ごっずいの素とは、このブログでは何度も出てきている、父の大好物です。***「ごっずいの素」とは、大豆を一晩水に浸けて、粗くつぶしたもので、それをお味噌汁の中に入れます。鹿児島の郷土料理だそうで、父は幼いころ、よく食べていたそうです。「ごっずいの素」を知りたかったから過去記事でどうぞ(・∀・)過去記事: 毎週、実家へ帰っ...
我が家で引っ越し当初から使用している無印良品のサーキュレーター。一年中大活躍で、使い道が多過ぎて家中引っ張りだ ...
おはようございます♪さいたま市大宮区整理収納アドバイザー 大熊江美子です。 明日から新年はじめての楽天マラソンがスタートするようですね♪♪ 久しぶりに購入する…
おはようございます♪さいたま市大宮区整理収納アドバイザー 大熊江美子です。 ブロガーさんや整理収納アドバイザーの皆さんに大人気の無印良品のアレ! そう!これ!…
おはようございます♪さいたま市大宮区整理収納アドバイザー 大熊江美子です。 先日購入した無印良品の隙間掃除シリーズ今回はこの中の、隙間掃除シリーズ・ブラシを…
洗面台排水口に絡まったベトベトの髪の毛。 なるべく触りたくな~い! だけど放って置くと排水口の詰まり、臭い、カビの 原因になるんだよね(--;) ******************
バルミューダトースターのメンテナンス教室へ行って教えて貰ったメンテナンスのやり方でお手入れをして購入後すぐに諦めた”ボイラートレイ”の汚れどうしてもヤケや焦げが出来る場所なら、汚れは仕方無いので諦めたのですが久々の家事実験で【1日1ヶ所】は、毎日、網やボ
おはようございます。^^気がつけば、今年も残すところあと2週間!ひょえ💦私はブログとは一切関係のないお仕事ですが、年末に向けて、今週がいちばんドタバタな一週間になる予定なので、体調を崩さないように頑張りたいです(`・ω・´)他のブロガーさんみたいにちょっと今年1年を振り返りたくなったので、まず今日は「2018年買って良かったものBEST5・100均編」ということで振り返ってみたいと思います。お時間のある方はお付き合い...
無料ダウンロード*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
今日は天気が良かったので、夫婦で表参道デビュー♪インテリアショップや雑貨屋さんを探索して楽しみました。昨日紹介した「3トールトレイ」とセリアでもう1つ一緒に購入したのが コチラ↓「取り出し楽々!ラップスタンド」ロールの長さが100mの量が多いラップは無理みた
こんばんは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 人はそれぞれ自分の価値観を持っています。 人生感・対人関係、モノの持ち方や、そ…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 レザーのソファってちょっと憧れませんか? DC シカゴ 2PW 1640 【¥79,800】 (税込) …
昨年12月に、私の秋冬のミニマルなワードローブについて書きました。 その時は「11点で着回し」と書いたのですが、結局その後、トップスをひとつ処分することにして、残りの10点で着回しています。 トップスを断捨離した理由 断捨離したのは、沖縄に移住する前に買った、無印良品のカットソー。 色はボルドーで厚地のもの、首回りが広く開いているデザイン(ボートネック)で、サイズ的には小さめで私にはピッタリ。 10年以上着ていると思いますが、それほど傷んでません。 なぜ処分を決めたかと言うと 生地が厚手なので寒い時期に着たいのに、首回りが広く開いているので首が寒い。 結局、この秋冬ほとんど腕を通していない。 首回りが広く開いたデザインで背中の上の方まで結構開いていて、オシャレではあるのだけど、実用面からすると首回りが寒い・・・それで最近あまり着なくなってきている。 着ない服を持っていても仕方がない! というわけで、スッキリ断捨離することにしました。 秋冬のトップスは残り3点です 秋冬のトップスは3点のみ。 (カットソー2点とブラウス1点) 左から カットソー・ボルドー(無印) ブラウス・白(People Tree) カットソー・薄ピンク・タートルネック(People Tree) 主に、2枚のカットソーをとっかえひっかえ着ている感じです(笑) ブラウスはオーガニックコットンで手織りの生地で、すごく気に入ってるのだけど、カーディガンとは少々合わせにくいので、ついカットソーの出番が多くなります。 今のところ、私のライフスタイルでは、この少ないワードローブで充分です。 これ以外のワードローブについてはこちらの記事に書きました。 最後に 服の断捨離ってなかなか難しいですが、今回は比較的古い服だったし、思い入れのない服だったのでアッサリ断捨離を決めることができました。 服が減るとクローゼットもすっきりして管理がめちゃラクになるし、いいこと尽くめです。 新しい服を買いたい気持ちが最近そんなにないのですが、今後買うときは大好きな「うさとの服」にしようかなと考えているところです。 ▼骨格診断とパーソナルカラー診断を知ってから、服選びで迷いが減りました。 骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
読者登録お願いします^^環境に優しいナチュラルお掃除が好きなよしママです。最近は、合成洗剤を使ってみたりしていますが、やはり石鹸は好きです。体洗いには固形石鹸を愛用していますよ😁ミヨシの新しい形の食器洗い洗剤を見つけたのでお試ししてみました。ランキングに
趣味の道具が増えてきたので、趣味の部屋のお片づけをしました。嫁入り道具の桐箪笥に編み物や刺繍、文房具などなどを収納😊可愛い缶や四姉妹が使っていたお弁当箱にも収納♪お気に入りのモノや今使っているモノは、楽しく収納を考えたりして捗るんだけど、今はも
こんばんは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 3連休の初日、関東地方は降雪予報で予定を変更された方もいらっしゃるのでは? 我…
今回は 前回の記事の続きになります前回は 『収納用品の組み合わせアイデア』で ダイソー×イケアのケースを組み合わせてお箸や箸置きなどの収納を紹介させていただきました今回は そのケースを収納している キャビネットの中を紹介させていただきますワイングラスなどの特別な時に使うものやお客様用のもの以外 タンブラーは すべて ここに収納していますお箸や箸置きなどを収納しているケースは 左側になります左側は ...
朝起きたら、既に雪が積もっていた東京です。めちゃめちゃ寒くて、また雪が降って来ましたが皆さん風邪に気を付けて下さいね。昨日、使い捨ての弁当箱を買いにセリアへ行きアクリルケースの「(3Tall TRAY)3トールトレイ」を発見!!薄くて高さのある仕切りケースは見たのは
前回に引き続き、ラベルのお話です(;´∀`)「なんでも無印風になる」と、インスタなどで話題のラベルをセリアで発見。何かと使えそうだったので、買ってみました(*´▽`*)↓セリアのリメイクしめ縄が可愛い♡ブログ村テーマ大好き!100円グッズ!!私が今回買ったのは4種類。いずれも「協和紙工株式会社」さんの商品です。どれも耐水仕様になっているみたいなので、キッチンや洗面所などの水まわりでも安心して使えそう✨「詰め替え...
こんにちは!整理収納や時短家事など、普段の生活の中での「知りたい!」が見つかるサイト「くらしメイド」さんにて衣類についてのコラムを掲載していただきました衣類をキレイに保つたたみ方とハンガーの使いこなし方!基本的なたたみ方を知っているだけでお手持ちの洋服をキレイにしまうことができますし大切に保管することにもつながります。ニットやTシャツなどはシワをつけずゆったりと保管したいですよね。ボタン付きのカー...
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 定年や年金生活が視野に入ってくると、「もの減らし」が加速するようです。 思考も…
先日紹介した ダイソーのホコリ取り「洗濯ボール」今日も暖かく気温が上がるとの予報だったので今日の【1日1ヶ所】は「厚手・大物洗濯」前回は「ほこりとり洗濯ボール」の説明だけだったので今日は大物洗濯のbefore・afterで実際の効果をご紹介♪この冬、我が家にやってき
突然ですが、、、わが家の浴室です。少し前の画像の使いまわしです。無印の詰め替えボトルに、キャンドゥのステッカーを貼って使っていました。関連記事キャンドゥ*どうしてもガマンできなかった商品 & カビ・ヌメリ知らずの収納方法♪ところが、いちばん最初に貼る時に私がミスして貼り直したのが原因で、少しめくれかかっていました(;´∀`)そこを娘にさらにめくられてしまって・・・💦ずっと、ちょっと剥がれかけなのが気になっ...
出来ることなら物は増やしたくない! レンタルで済むなら買いたくない! だけど、とうとう度重なる突発的な旅行、帰省、出張に 対応し切れず、渋々キャリーケース買いました。 *****
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。