日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
米の価格はいつ下がるのか・・
大谷のニュースに、もううんざりだわ
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
AI生成の○○風画像は著作権侵害か?家づくりにも似たような注意は必要よ!
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
スーツケースをホテルに直送したら旅が楽になった
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
東京。やっぱ好きやねん
とんねるずの事を叩いてる奴はなんなん???
「しまえりな」が結婚式をしたそうです
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
一条工務店の我が家には「ベランダ」がありません!ベランダって、いる?いらない?メリット・デメリットを我が家目線でまとめました。我が家にはベランダが無い理由は!?
ミニマリストの立場からしても、ミニマリストへのプレゼント選びって、なかなか骨の折れることだなと思います。というのもミニマリストってあまり無駄なモノを持ちたくないし、好みは凝り性だし、使うものひとつひとつこだわりを持っている場合が多いから。な
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日は関東圏のライブドアブロガー対象の第2回「地域別ブロガー様向け相談・共有会&交流会」の日でした。先着順だったらしく、何と申し込み一番でした。↑めちゃくちゃやる気ある人みたいですがたまたまパソコン開いてメール
執筆時点ではここで入れない場合その次の石鎚山SAまで給油が出来ない。高速道路上では平均的ではあるがおよそ58キロの距離があるので注意が必要である。早め早めの給油を心掛けないと途中で進めなくなる上に、道路交通法によって”高速上でガス欠となった場合は捕まります”のでご注意ください。
今回の雨は、本当に長いですね。。。梅雨末期と同じくらいと聞いてたけど、本当に今年2度目の梅雨を体験している気分でした。ただ梅雨時期ほどの湿気はなかったよう...
先日「Little Home」のcoyukiさんが、わたしの気持ちをしっかりと受け取ってくるような、記事を書いてくださっていました。片づけをする上で、手づ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!わが家のリビングダイニング。なるべくすっきり見えるように&広く使えるようにテーブルの上にはモノを置かないようにしていて、テーブルでよく使う、ペンやシャチハ
おうち時間がまたまた長くなってしまったので ちょっと作ってみようかな。と思って楽天で購入したわらび餅キット(^^) わらび餅4人前が2回分作れるセット! 家で用意するのは、砂糖と水とボウルや容...
先日の、楽天カードポイント5倍日の・・・⑤の付く日の8月15日8月31日までの期間限定ポイントの使いみちを悩んでいて、これが良いなぁと思ったけども 節約のためにポイントだけで買える別の物にしようと決めたんだけどもその他 欲しい物が全く無くて ( 0 д 0 ) 今日も0 の付く日の、8月20日の今日も楽天カードポイント5倍の日なので数日前に ( - ω - ;) 悩んで 買うのをやめた けど 結局 ポチった(๑ •̀ ㅂ...
Amazonさん、タイムセールやってますね。 欲しかったキャンプギアが安くなっている???と思って徘徊してましたけど、今回はポチらずにすみそうです。 なんだかホッとしている自分がいます。最近お金使いすぎを自覚してるので。 そしてですね、Am
こんにちは! 雨が降り続き晴れ間が見えない今週。 仕事部屋の窓から見える景色も薄暗く、どんより。 お天気はどうにもできないけど自分の居る空間を整えることは出来…
「メモアプリ」をさらに使いこなすためにタッチペンを投入しました♪▼「メモ」アプリの使い方♪▼昨日の記事♪ ご意見&ご要望等コメントお願いします!iPad対応タッチペンを投入した結果(PR)・・・iPad専用タッチペンをお試しさせていただきました♪Apple製のお高いタ
ご訪問ありがとうございます。 お盆休みも終わり、小学校の夏休みも残り12日…?!え。もう本当早過ぎてビックリ過ぎる。 なんだかんだ毎日バタバタと過ぎて行くのはなぜ?!そしてその割に、なんだか何もできていないよ...
大葉がたくさんあったら作りたい、簡単で美味しい大葉ジェノベーゼソース。大葉大量消費レシピです。バジルで作るジェノベーゼと比べても遜色なく、大葉の栄養も存分に摂れる。余れば冷凍保存もOK。
居間のディスプレイに飽きてきたのでステキな花瓶にドライフラワーでも挿して飾りたいわ♡なんてスリコ物色しながら考えてたある日。駐輪場にスリコのドライフラワーそっくりな雑草を発見しました。(同じ植物かは知らない)で、試しにその辺りに自生していた雑草共をいくつ
こんにちは。じょりぱです。 ついにヒダコレこと飛騨コレクションでのオーダーが終了しました。 ダイニングテーブル、チェア、ソファ、ベッド、、、結局蓋を開けると家のほぼ全ての置き家具がヒダコレ産に。 飛騨高山にある一枚板・無垢の家具を制作販売 お客様と一緒に“考える・つくる・なおす”『飛騨コレクション くらしの制作所』 (hidacolle.com) 自分たちも正直ここまでやり切るとは思いませんでした。 家具屋巡りをしていたある日に起こった、ふとした出会いが無ければオーダー家具なんて考えもしませんでした。 しかし一歩足を踏み入れると良いことずくめの素晴らしい世界。確かに家をオーダーで作るんだから置…
我が家で活躍しているランチョンマットの数々。こちらは全てニトリで購入したもので汚れてもサッと一拭きするだけでOKのもの。お手入れがラクでキレイが保てるので...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
『【お昼ごはんvlog】おひとり様のお昼ごはん/固めたまごの普通のオムライス』をご紹介。
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると狭めだと思います。ただ中国自動車道は山陽道に比べると様々な事情で交通量が少ないので、そこまで気にしなくても良いかもしれません。騒音に関しては道路の真横にあり、駐車場の広さの関係もあるので普通のレベルだと認識しました。※ネット上では結構騒音が大きく感じたとの意見もあり。
無印良品 薄手ガーゼ七分袖クルタワンピース 夏物セールをしている無印良品(^^) 8月初めにお店を覗いた時にパジャマに良いかも♪と薄手カーゼの クルタワンピースとレギンスパンツを買ってみたんです。 インド綿...
こんばんは。ふと気がつくと、薄くなっていて驚くのが”眉毛”学生の頃は濃い眉毛が悩みだったはず!!毎日、鏡見ているはずなのに、いつの間にこんなに薄くなってた??まつ毛の美容液は色々見かけていたのですが眉毛は無くて・・あの「アデランス」から「まゆ毛・まつ毛の
ライブドアブログからイベントのお誘いの連絡があったので参加しました♪(先着順でした)ライブドアブログ関東圏ブロガーオンライン交流会関東圏のブロガー対象の第2回「地域別ブロガー様向け相談・共有会&交流会」に参加しました♪*ノートパソコン下には、無印良品のや
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
Iittala(イッタラ)のLempi(レンピ)についてご紹介します♪脚付きグラスのレンピは容量が350mlなのでたっぷり入るサイズ感💛 ワイングラスとして使うのもいいですし、日常使いでお茶やジュースを飲む時にも✨我が家では主人がビールグラスとして使っています◎これでパフェをおうちで作るのもオシャレですよね🍨 レンピはスタッキングできちゃうグラスなんです♪脚の部分が太めなので安定感も抜群✨ 我が家では2個スタックして収納しています◎全部で4つレンピのグラスを持っているので、お客様がいらっしゃった際はレンピが活躍してくれています💡 一応4つ重ねる事もできますよ(*´꒳`*) よく見ると下の方に『…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけにおいて要・不要の判断の時にどうしても判断がつけられないのが「迷い」のモ…
コロナワクチン接種して3日目。昨日までは腕が猛烈に痛かったけど今日は痛みも取れそして腕が普通に上がる!ただ調子に乗ってはいけないので今日はハルとまったりとしています。ハルは朝から自宅警備。 必死です。ハルのおしりの模様北海道に似ているような?娘とはいつも「
19日から新学期スタート。前日18日のコロナ感染者は過去最多の761人。「明日はきっと休みだねー」って話していたのに、まさかの通常通り一斉登校⁉️😱健康確認と書類の配布のみ、との事だけど…え〜〜⁉️『外出自粛中で、家庭内でさえも集まらないで‼
子供が朝ごはんを食べてくれない!何か体に影響が出るのでは?そう、実は朝食を抜くことで色々な影響が出てくることが分かっています。いったいどんな影響が現れるのか、また朝食に必要な栄養素、子供に朝食を食べさせるコツなどもご紹介しています。
定番中の定番、てりやきバーガーをホットサンドに。食パンで作れてお手軽。チーズをたっぷり入れた、てりやきチーズバーガー風のホットサンドは、夏休みのランチにもピッタリで子供うけもバツグン。
引っ越し前にイケアに買い出しに行きました。 売り切れで食べられなかった念願のミートボールを食べて満足。
こんにちは。 夏休みです長男ははじめての読書感想文に挑戦中読書は好きなんですが、作文は書きたくないと言う長男をなんとか説得して作成しています。ざっくり書き方を…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
↑兵庫県立美術館 こんにちは。じょりぱです。 今回は先日、安藤忠雄さん設計の兵庫県立美術館にて開催されていた”アイノとアルヴァ二人のアアルト展”の様子と、椅子に関するオススメの本をご紹介したいと思います。 まずは兵庫県立美術館について。 日本を代表する建築家、安藤忠雄さんの設計です。 あの光の教会も、 あの地中美術館も、 あの表参道ヒルズも、 あの東急東横線渋谷駅も、 あの新国立競技場の審査委員長も、 全て安藤忠雄さん。日本を代表しまくりな方です。 さてさて、兵庫県立美術館をみてみると、やはりずばーーーっと海に向かって張り出した大きな庇が特徴的。 とんでもないサイズなのに低重心かつ軽やかな見た…
我が家には、 扇風機にしては少し値段が高い DCモーター扇風機が あります。 シャープ製のPJ-F-3DG という 扇風機です。 ※型落ちの古いモデルです。 DCモーター搭載モデルとは? DCモーターとは、 「直流電源」で動くモーターですが、 それはさておき何が特徴かというと、 ...
東京都内で1人暮らしをするために家賃をとことん抑えたい。プライバシーは守ることができながら、初期費用はたったの3万円で済み、家賃も個室の家具家電つき3万円~とお得感があるクロスハウスのシェアドアパートメントを紹介します。
下り線には執筆時点でこれ以降ガソリンスタンドが存在しません。早め早めの給油を心掛けないと途中で進めなくなる上に、道路交通法によって”高速上でガス欠となった場合は捕まります”のでご注意ください。
ココ数日 歯の1番奥の親知らずを抜いた辺りが腫れちゃってその辺りって、食べ残しとかが溜まりやすくてそのせいでバイキンが悪さして腫れてそうで歯肉炎からと予想される後頭神経痛だろうな~って事で昨日から漢方薬を服薬中【数十年jの付き合いの招き猫を自分で塗り替えた】▼にゃんこ先生がモデルの招き猫パソコンデスクの上を追い出されたので今はまた、後ろのカウンター・テーブルに仮置き中。鈴の位置の●の模様が気に入らな...
新居に越して5カ月にして、やっと我が家の【庭造り】が一旦完成しました!DIYで造った花壇やエントランス。手作業ですので1個1個、時間が掛かります^^;出来上がるまでをご覧下さい!
3COINS ありそうでなかった!パンツ用ランドリーネット 洋服を洗濯機で洗う時は必ずランドリーネットに入れて洗うように しています。ズボンを洗う時はセリアのズボン用の洗濯ネットを 使っているけど、片寄って...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、8月分は定員10名⇒残2名です!こんばんは!今日は、継続の受講生さんのオン
こんにちは。・吸水フキン(スポンジ)・スポンジワイプ(クロス)・セルローススポンジ(シート)...etc呼び方は色々あるようですが、天然素材100%で作られたセルロースのフキン。ブログのタイトルにも使ったので、「スポンジワイプ」と、書きますね。最初はキッチン用だと
今朝はちびが部活のため、いつもの時間に起きて、送り出してから~ 軽く運動をして肩甲骨ストレッチを。 最近はストレス軽減のためにパーソナルトレーニングで学んだ「…
うちの計量カップ3つについて!30年愛用!うちの「計量カップ」2+1ずっと愛用している計量カップに新たに耐熱ガラス製を買い足しました♪よく使っている200cc計量カップがこちら♪30年前にこんな計量カップが欲しい!と思い立って相当数のお店を回って見つけました。商
昨日から始まった、Amazonのタイムセール。 ズボラとめんどくさがりの最終形態として『買わない』選択をするようになった私。 関連記事▶『買わない』と言う考えにたどり着いた3つのきっかけ エミ『買う』ときはこういったタイムセールなどのイベントの時を利用して、お得にモノを買うようにしています。 基本的にAmazonでは日用品を購入するようにしているので、タイムセールでも主に日用品をお得な価格で購入しました! Amazonタイムセール購入品(2021年8月) 水 ラベルレスなので、捨てる際のラベルはがしというひと手間を省いてくれるのがズボラにはありがたい。 24本入って1000円ちょ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタで
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。