日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
【ニッチ&R垂れ壁のお値段公開】こだわったけど…意外と安かった!?
乾太くん導入費用を公開!専用台「かわいたな」採用決定🎵
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
河口家具製作所のステンレスカウンター徹底レビュー
キッチンパネルを変更したら…約9万円の減額に!
スロップシンクのお値段いくら?
造作風洗面台は差額はおいくら?(アイカ工業*スマートサニタリー)
毎日の生活を快適に!家づくり地味にこだわってよかったポイント
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
「季節がグンと進んだ」と実感する時♪
昨日忘れてしまって大後悔したこと、、、
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
やっぱりイイ!新しい枝物到着で気分晴れやかに♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
お米の保管場所に困らない!真空パックで届くので安心!
⋆⋆【キャンドゥ】今年の虫よけは更に見た目も進化!⋆⋆
突然寂しくなったLDK、、、
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
ほったらかしキャンプ場は新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園より、高い場所に位置し見晴らしも良く甲府盆地の夜景を楽しめます。 キャンプ場には、ほったらかし温泉も隣接しており利便性が良く、天気の良い日には富士山もハッキリと見える全てにおいて最高クオリティのキャンプ場になっています。 ほったらかしキャンプ場 ほったらかしキャンプ場【基本情報】 ほったらかしキャンプ場【サイト状況】 ダイノジサイト ハナレサイト(上2段)&ぼっちサイト(下2段サイト) 区画サイト デッキサイト 横浜サイト 頂上サイト ほったらかしキャンプ場【利用料金】 サイト利用料金 サイト宿泊料金 ほったらかしキャンプ場【設備】 ハ…
ブログの題名…ほんとに苦労します。それは単調な生活をしているからですが……今日もお仕事です。木曜日にハルと散歩しながら思ったこと。ご夫婦2人でしているレストランを14時頃通りました。中にはお客さんがいませんでした。でも20時の時短に協力しているから1日60000円
今日は休みです。今週と来週は土曜日も出勤になりました(^◇^;) 来週も木曜日のみ休み………私にしてはハードなので体力もつやろうか??とちょつと心配。昨日の夜は何ヶ月ぷりかに超久しぶりにケノンしました。どうでもいい情報ですが(笑)でもたまには電源入れたほうがい
昨日届いた、お花の定期便。飾りました(^^)お花を飾ると、家を整えたいスイッチが入ります☺︎今日はお昼間に家で1人の時間が長かったので、物を減らすこと、収納についてのことを1日中考えていました(^^)3人目が産まれる4月までの間に、できる
思えばあれが予兆だったのでしょうか? 朝、会社に向かっていた時。 前方からカラスが低空飛行(3メートルほど上) … <p class=
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。SNSで見かけた時からずっと欲しかったコチラ↓先月やっと購入する事が出来鳥のエサ入れに利用してそろそろ1か月。これで100円ならアリ!!だったのでご紹介♪ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」350mlと500ml(10
尋常じゃない どんどん伸びるオリズルランの赤ちゃんひとり暮らしを始めてから、オリズルランは度々育ててまして・・・以前のオリズルランは葉の内側が白いタイプで部屋の掃除をした時に天気が良いからとベランダに置いてついついしまい忘れたら、大寒波が来てすべて凍ってしまって乙で今育ててるオリズルランは葉の外側が白いのですって事で、ひとり暮らしを始めてオリズルランのランナーがここまで伸びるのははじめてです。٩(๑◎...
今日のお弁当は、揚げ出し豆腐。 揚げ出し豆腐をお弁当に持っていくのは、人生3回目くらいかな。 今回も成功でした。 ・揚げ出し豆腐 ・揚げ出し豆腐の下にはレンチン蒸し野菜がかくれてます。 ・おにぎりケースにおにぎり ・WECKに味噌玉 さて、
場を清めるだけではなくて、香りも楽しむことができるお香。お香といえばお線香と言われる細長いものを思い浮かべる方も、多いかもしれません。わたしも友人にプレゼ...
家具350 とは家具350の350とは、年収350万円世帯を応援する、といったコンセプトでつけられています・これからの世代は年収350万円と言われているらしく、そんな世代に手ごろなプライスで家具を提供してくれる家具350お洒落で安価なインテリアをこの機会に是非お探しください。家具350 店舗家具350は通販専門の家具販売サイトになります。実店舗は無くインターネット販売のみ、ですので実際に商品を見ることはできません。実店舗が...
こまめに掃除したくなる冷蔵庫の野菜室。 全部出してパストリーゼで拭き掃除しました。 まだ定価よりも高い値段だけどかなり値が下がってきて嬉しい♪ 野菜の収納保存に使用している、無印の水切り袋も新...
「白い食器は何にでも合って使いやすい」と言われるけれど、わたしは逆に白い食器はおススメできない…。その理由3つについてまとめました。使いやすい食器を買いたいけどどんなものがいいか迷っているという方、どうぞご覧ください。
1か月に1か所、気になるところを改善する計画!今月は洗面所。【100均】洗面台の鏡裏をカスタマイズ!充電問題などなど*歯ブラシは娘がチョコチョコ帰省してくるので乾燥したら魔法のテープで貼って収納しています*・・・ドラム式洗濯機から縦型洗濯機に戻した8年前に夫が
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!セリアで見つけて以来、かれこれ2年ほどずっと愛用している日用品がありまして。これです。シンプルなポケットティッシュ!無印風の外装パッケージも好
こんちゃ朝から雨が降り出しました。しばらくは雨が続くね〜まだ根付いてない寄せ植えを裏庭に非難させようかと思ったけど今のところ、強風では無さそうなんでとりあえ…
ご訪問ありがとうございます先日、こちらの商品をキャンドゥで購入しました!キャンドゥ組み立て式マルチストックボックス100円(税抜)ホワイトとグレーの二色展開で私はグレーを選びました♪オシャレなアルファベットの柄が素敵💕コチラのボックスは”食品検査合格済み”という事なので食品を保存しても大丈夫です!缶や保存食等を目隠ししつつスッキリ収納出来ますね✨私は、こちらのボックスを掃除用具入れにしたくて購入しました! ...
こんにちは、妻です!最近全く夫が登場しないので妻と名乗る必要あるかしら(^o^;)忘れがちですがこちらのブログ夫婦で綴っておりますwwさて、わが家の頼れる救世主ルンバe5いつも本当に助けられてます(^^)昨日はルンバ本体のお手入れと消耗品の交換をしました!隅っこの汚
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます いやーーーーー、電気ポット最高やね!! なんでもっと早く買わんかったんやろか。。 電気ケトルちゃいますよ、電気ポットですよ奥
お気に入りだった黒いバッグを手放せた理由ということで、気に入っていたコーチのショルダーバッグを断捨離したいきさつについて書きます。 服選びの方法に関するシリーズ記事で、パーソナルカラーがスプリングさんのための記事で、昨日の記事の続きで、「黒いけどお気に入りはどうするか?」というお話しです。 ちなみに、昨日の記事はコチラです。↓ 黒い化粧用ポーチを断捨離した後(服選びの方法)。 結論を先に書きますと、中古で色違いを見つけたのです。 //
The real reason why we are tired and what to do about it(私たちが疲れている本当の理由と、それに対してどうすればいいか)というTEDのプレゼンを紹介。いつも疲れている人、ストレスが多い人におすすめです。
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 先日、3COINSで購入した ゴールドフックでの洗濯洗剤収納 浮かせる収納も インテリア的にも 良かったのですが 暫く使ってみて ちょっぴりフックに引っ掛ける時が不安
// 【吸水スポンジ】ニトリ×セリアで水回りがシンプル&快適 今回の記事では、 ニトリ「超吸水スポンジ」 セリア「フィルムフック水が切れる石けんトレー」 この2つの組み合わせで、キッチンや洗面所の水回りをシンプルな見た目&快適にする方法を紹介したいと思います。 ニトリ「超吸水スポンジ」はシンプル スポンジのサイズとカラー スポンジの特徴と使い方 セリア「フィルムフック水が切れる石けんトレー」 セリア「フィルムフック」取付方法 フィルムフックのサイズ 「吸水スポンジ」を「フィルムフック」にセット! 補足 ニトリ「超吸水スポンジ」はシンプル 結露や水滴をサッと拭き取ることが出来る「吸水スポンジ」 …
軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 付属のフェルトのターンテーブルシートから【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】に交換した。 もちろん音質の向上を目指す為である。 実際にアクリル製のターンテーブルシートに交換した結果、想像以上に音質改善の効果があり驚いた。 軽量級のレコードプレーヤーでも使いこなしによってまだまだ音の伸びしろがある事を今回も実感した次第である。 軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 アクリル製ターンテーブルシート【HUD…
「大粒(35g) 冷凍焼売」が届きました
「季節がグンと進んだ」と実感する時♪
昨日忘れてしまって大後悔したこと、、、
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
やっぱりイイ!新しい枝物到着で気分晴れやかに♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
突然寂しくなったLDK、、、
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
《友人からクレーム》私の愛用品がまさかの撃沈、、、
【2025年版】花粉症対策で使ってよかったもの5選
《楽天マラソン》母の日ギフト、春夏服、前回買い忘れ品を購入!
イノシシ、シカと続けばやっぱり来るよね、お次は熊!今日はついに「熊の目撃情報」のラジオが入った。なんでも冬眠しない熊もいるそうで、近年では冬眠期の出没件数も多いらしい。鹿やタヌキやキツネには遭遇したことがあるけれど、熊にはまだ遭遇したことがない。やっぱり熊には遭いたくないなぁ。
受験へと時はどんどん進んでいきます。 もう時間は待ってはくれません。最後の追い上げが始まります…。
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは上弦の月。満月まであと8日。 そして、昨日は二十四節気のひとつ、「大寒…
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 先日、お買い物マラソン🏃でポチった マーナ マウスウォッシュコップ が届きました☝️ 夫の希望で マウスウォッシュはリステリンのコレ👇 トータルゼロケアplus+ ノ
来週末に、沖縄で大規模修繕工事見学会を予定しています。新型コロナ対策として、以下の通り実施しますが、実は、新しい形の「見学会」でもあります。・名古屋から行く前には、●●●を実施。・当日は、●●●と●●●に、●●●を配置。・事前に、●●●を行い、当日に●●●があっても、●●●できるようにする。・会場は、参加者の距離、講師と受講者との距離を十分とる。・会場には、体温計とアルコール消毒を用意する。・講義中の●●●は、●●●てもら...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。今から約5年前に購入したジューサー。家に届いてから毎日人参ジュースをせっせと作り続けもうすぐ5年!!って所で部品が割れ丁度スーパーSALEだったので清水買いでジューサーを予約!!予約した商品が届いた時のお話を昨日書
久しぶりにパン耳のおやつを作りました。 ◆レンジでおやつパン耳キャラメルコーン◆ by にゃぁくん何年もお世話になっているレシピ。今回は結構な量。なので、...
【PR】fog linen work のリネンのティーコジーのモニターレポートです。(商品提供:楽天市場 GARDENS)fog linen work ティーコゼーティーポットにかぶせて保温フォグリネンワークのティーコージーをお試しさせてい
流れるように洗濯モノを収納したい!そんな私の方法とは。【ラク家事】スムーズに「洗濯モノ」を取り入れて収納する方法・・・乾いた洗濯モノは仕分けして回収する朝に外干しした洗濯モノが乾きました♪私はいつもこうしています。2階の寝室にあるベランダから、自分のモノを
[jin_icon_arrowcircle color="#333"] Grab Green, ストーンワークス、洗濯用
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
間取りを考える時、リビングは1階がいいのか?2階がいいのか?悩むことが多いかと思います。 もちろん、正解はありません。 お答えするとしたら、「敷地条件や家族の構成、年代によります。」ということになるでしょうか? 敷地が十分、広く、平屋、もしくは、ほぼ平屋で一部2階建てくらいの住宅であれば、間違いなく、1階リビングとなるのでしょうが、23区内や東京近郊の都市住宅という前提で考えた場合には、リビングを1階にするか、2階にするかは、かなり悩ましい問題です。ここでは、1階リビングのメリット、2階リビングのメリット、それぞれについて、列挙してみたいと思いますので、ご参考になさってください。 1階リビング…
先日、厚生労働省などから、珪藻土製品として流通しているバスマットやコースターに石綿(アスベスト)が含まれており、メーカーによる自主回収を行なうという発表がありました。なぜ混入したのかは、いまだ、解明されていませんが、気になるのは、内装材に使われる珪藻土建材にはアスベストは含まれていないのか?という点ではないでしょうか? 珪藻土建材といえば、自然素材住宅の代表的な内装材です。 うちの事務所でも、多くの設計事例で採用しているので、念のため、確認が必要と思っていたところ、普段、採用させて頂いているメーカーから第3者機関によるJIS規格の検査結果の報告がありました。 結論から言うと、アトリエ橙で使用し…
先日、建築屋さんの動画を観てたら、暖かい家を作るのは何といっても日当たりなんだそうですよ。一番の暖房は太陽なんですね。我が家は南に採光があるし、日当たりはいいけど、冬は太陽が低いために三時過ぎたら陰になってしまいます。そうなると途端に部屋が
今日は、「黒い化粧用ポーチを断捨離した後」というタイトルで書きます。 服選びの方法に関するシリーズ記事で、パーソナルカラーがスプリングさんのための記事です。 //
目の次は口前回の記事より常にマスクで覆われている口前向きに考えればいつも潤っているということですがそれでも最近の乾燥はひどいわたしが長年愛用しているフェルゼアのリップクリーム一生なくならなければいいのになあと思っていましたが…なんで愛用品ほど廃盤になるの
毎日、育児や家事、仕事で忙しいから、服の断捨離をしている暇なんてない。こんな人が、時間を見つけて、不用な服を手放し、そこまで忙しくない生活に変える方法を具体的に紹介。忙しいといっても、1日24時間はあり、何らかの活動にあてています。その活動の1つを、片付けに、交換してください。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の午後の作業は例のお母さんのお家!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓前回の玄…
キッチンシンクに関する色々な悩み。その中の1つがスポンジの収納問題。少し前にダイソーのアイテムを使ってスポンジを浮かせる収納にしましたが…。粘着力が弱まっ...
コットン、リネン素材が好きだし 洋服についてはなるべく天然繊維のものを選ぶようにしてますが 日常の洗濯で使う「洗濯ネット」については 普通の化学繊維のものを使ってきました。 でも、この洗濯ネットも、当然ながら海洋汚染の原因(マイクロプラスチック)になるわけで・・・。 そこで最近、洗濯ネットとして使うようになったのがオーガニックコットンのメッシュバッグです。 マイクロプラスチックの海洋汚染 3年前に、こんな記事を書きました。 簡単に書くと フリースに限らないけど、化学繊維の服を洗濯すると、極小の繊維(マイクロファイバー)が服から抜け落ちる。 この抜け落ちたマイクロファイバーが、処理工場のろ過システムを通過してしまい、海洋汚染の原因になっている、と懸念されている。 海に流れ出たマイクロプラスチックを、海鳥・魚などの生物が食べ、その魚を食べる人間の体内にもマイクロプラスチックは入ってしまう。 マイクロプラスチック自体は排せつされるけれど、怖いのはプラスチックに吸着している汚染物質とのこと。 ある研究では1回の洗濯で、フリースジャケット1着から25万本もの繊維を流していることが判明している。 あの頃に比べると、マイクロプラスチックの海洋汚染については かなり広く知られるようになってきていると感じてます。 とは言え、生活の中からプラスチック製品を完全になくすのは 2021年現在では不可能。 プラスチック製品のおかげで、衛生的な生活ができるのも事実だし 「プラスチックフリー」と言っても 一般人にできることは限られているので 今後「環境に負荷をかけない、プラスチック(的な)素材」(しかも安価な)の開発を待つばかりです。 洗濯ネットをオーガニックコットンのメッシュバッグにしました シルクなどの繊細な素材の衣類を少し持っていて そういう素材のものは洗濯ネットで洗ってきました。 が、いくら天然繊維の良い服でも、洗濯ネットは化学繊維っていうのは💦 そこで、最近使い始めたのが、これ。iHerbで購入。 Wowe, Certified Organic Cotton Mesh Bag, 1 Bag, 12 in x 17 in メーカーさんの説明を読むと、produce bagということが書いてあるので
最近の缶はほとんどがプルトップ式なので缶切りを必要とする機会はぐんと少なくなっています。先日業務スーパーでうずらの卵水煮缶を買い久々にプルタブがない缶に遭遇。『缶切り、缶切りは・・・あれ?缶切りが・・・ナイ!』そうだった!!数か月前に切れ味が悪くなったので処分したんだった 使う機会がないのですっかり忘れていました( ;∀;)缶切りって・・・滅多に使わないくせに無いめちゃめちゃ困...
ご訪問いただき、ありがとうございます。3COINSで、汚れ防止まな板シートを購入しました。プリントされている面と、プリントされていない面、表裏があります。プリ…
レジ袋が有料化してから随分経ちました。元からエコバッグ使ってた私でもレジ袋を貰う機会は激減。ゴミ袋用のビニール袋が貴重な存在となりました。さぞかし家にあったレジ袋も減ったことでしょう。と、思いきや・・・なんか増えてね?実はいつも大量のビニールを持ち歩いて
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。