日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ 沖縄&宮古豆知識。 先日の記事のような11月の良いお天気は沖縄では「小夏日和」というそう。小夏日和ってちょっと可…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは双子座の満月。満月の時刻:午後6時31分呼び名は「フロストムーン」・「…
昨日、スパイスボトルやストックボトルを洗って乾燥させたので セリアの2wayスパイスボトルがオシャレ! ボトルに移し替えました! 入れたのはろく助塩。この塩でおにぎりを作るとめちゃくちゃ美味し...
憧れは、シンプルな暮らし 家の中にただ眠らせているようなモノを 毎日1つずつ手放していく「1日1捨て」。 今月も肩の力を抜いて、ゆるゆるとした取り組みでした。 今年の7月からは毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 手放したものを、写真で振り返ってみます( ´ ー ` )ノ 【1日1捨て】今月手放した19個のもの 料理本2冊、雑誌付録、フェイスタオル、夏用スリッパ パンツ、玉子焼き器、ジェル、本、ノースリーブブラウス フェルトマット、ネイル、Yシャツ、薄型タッパー、本(2冊) 折り畳みいす、アロマオイル、シェーバー、パジャマトレーナー 今月は、夫のモノの割合がちょ…
今日は弁当ナシ。 ブラックフライデーで、わたしもAmazonでポチったので、今日はお買い物記事で更新です。 ブラックフライデー、キャンプギアがセールになってたら買おうと思ってたら、やっぱりオフになってるものがあったのでポチりました! それか
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にカーテン・窓掃除をしていた時に「事件」が起こりましてその事件と言うのが「火災警報」丁度カーテンを取り外した所で、廊下で放送??玄関に近づくと「●●階で火災が発生しました。速やかに避難して下さい」いつもの
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 今朝は、どんより曇り空のミラノです毎年この時期になると、イタリア人ママ友グループ…
断捨離という言葉は知っているし、いつかやらなきゃいけないのも分かっている。でも何から・どこから始めればいいか分からない、やる気が出ない…という人に。まずはすぐにでも処分できるものから始めて、スッキリ感を体験してみませんか?モノ編① 大きめの
冷蔵庫にマグネットを貼ると風水的にも見た目的にもよくないって言われるけれど時代に逆行してみました♪冷蔵庫にペタペタ派!さらに見える化来年のカレンダーをひそかに入手しました♪大好きなバーレイ社製で伊勢丹英国展でいただきました!2年ほど無印カレンダーを使ってみ
ご訪問いただき、ありがとうございます。 先月、長年購読していた新聞をやめました。 約2ヶ月経ちましたが、今のところ、 不便を感じることはありません。 ただ…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 11月で捨てたもの4つを紹介します。 スポンサーリ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け限定キャンペーン、残り3名→2名です! こんばんは!わが家の狭い洗面所。ラクしてキレイを保てるように、洗面台の上にはなるべくモノを置かないようにしていて、子どものうがいコップも、マグネッ
スターバックスでお買い物。…っていうよりは入院準備。末っ子ちゃんの急な入院に備えないとね。タリーズが入っている病院ならまだ良いけどコンビニコーヒーまずいよね。どちらにしてもドアロック、感染症対策で階下に気軽に行けないからインスタントコーヒーさえないと本当にイライラ母さん。スターバックス ヴィア® このホリデー柄好き♡15本入。 キューリグのホリデーブレンドは美味しかったので スタバで買ってきました。 ダ...
初めてスワッグ作りに挑戦しました!前々から興味があったものの、材料とかよく分からないので今回は無難なキットで...^^;冬のスワッグキット / SOCUKA×KURASHI&Trips PUBLISHING ↓ 「北欧、暮らしの道具店」さんで、玄関マットなどと一緒に購入。箱を開けた瞬間、なんか
にほんブログ村アクセスありがとうございます 11月30日(月)18時30分、双子座で満月(半影月食)が起こります。 射手座太陽が、これまでの経験から深く導き出された あなただけの答えを示してくれ
贈り物の断捨離の仕方、上手な断り方、物が増えないギフトの選び方など、プレゼントに関する記事を25個まとめました。2015年~2017年前半に書いたものです。特に、贈り物を断ることができず、悩んでいる読者の悩み相談の記事がたくさんあります。同じ悩みをもっている人は、ぜひ参考にしてください。
「ミニマリストになるよりも、エネルギーを活性化したいから捨て活しています。」 というタイトルで書きます。 そして、昨日から、ブログの趣旨であるサブタイトルも同じように変えました。 最初は「ミニマリストをやめます」にしようかと思いました。「ミニマリスト」ということに縛られているような気がして、自由になりたかったからです。 でも、「やめます」と言い切ってしまうと、「やめました」ということに妙に「縛られるな」と逆に感じます。 ミニマリズムは、良い部分もあるからです。 今後は、ミニマリズムとは、つかず離れずの、ラクな形でつきあいたいと思います。 こんな風に思うようになった理由を書きますね。 //
今年もじっくりコトコト吟味しました。2021年カレンダー。↑去年も大分迷って決めたんだけど今年はなんせ襖がなくなって丸見えになりましたのでね。いやん、エッチ♡条件としては*見た目がシンプル*予定が書き込みやすい*私の汚い文字が目立たない*安い*過去の予定も確
今朝 ついさっき、カーテンを取り外しました。私の部屋に・・・寒い時期はカーテンは要らない ( Φ ω Φ )朝の太陽光が部屋を温めてくれます▼防寒用のプチプチがぶら下げてあるので、目隠しにもなりますからね。エアコンは消して寝るから朝の太陽のぬくもりはとても素敵なのよね。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん朝はいつもパン食にしてるんだけど朝のパンが切れた...
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 最近、おウチ時間満喫を理由に ちょこちょこネットショッピングをしてしまい、 来月の請求にビビッております。笑←すぐ忘れるくせにw
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですワーママって本当に忙しいだからこそお部屋を…
家族みんなで、とある公園へ車で移動中。 妻と娘二人が、家族会議をおっぱじめました。 議題は「パパは、なぜハゲたのか?」 車内に飛交う激しい意見と、馬鹿笑い。 ・・・った
嫁です。 なかなか外出も難しいなぁ…ということで、家にこもりがちな日々を送っております。そんな状況ですので、今…
「捨てる」ことに罪悪感を持たず、すっきりとモノを手放すために必要なこと。使い倒して、使い切ること。そのためにまず、使い倒して使い切れるほど、自分なりに気に入ったものを選ぶこと。
家を建てるのは、大変
☆新築住宅2階建て☆完成しました
分からないものには手を出しちゃいかんね
ありがとうございます(^▽^)/
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
【2025年】あけましておめでとうございます!【巳年】
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
【モゲチェック】おすすめ住宅ローン診断を徹底解説!評判・口コミと利用方法は?
親戚に対する劣等感
【日銀利上げ決定!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年8月
欧州の隠されがちなメシ処、なーんて、自分だけの記憶かと思っていた。 映画を見て、それが普通かとふと気が付いたのです。 どこにも隠れた場所があり地元の場所があります。 「よい映画」には食事のシーンがある。 想い出には隠れた店で食事したことが残っています。「ああ、じゃあ、そりゃあきっと『よい想い出』だw。」「・・・」 教えられたそこは街道沿いの店でした。 もちろん、看板はありません。 人に聞...
気味が悪いから障がい者なんて世間からいなくなってしまえ。いなくなっても良い存在だから何をしてもいい。…人間なんて所詮そんなものでしょう?だから僕は簡単には人を信用しない。信頼しても信用はできない。だって、所詮そんなものだから。
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、とうとう我が家のダイソンが1分も使えなくなったのですが、少し前から調子が悪くなり始め、そろそろ買い替え?バッテリー交換?と考えていた所でありがたい事に掃除機をお試しさせて頂ける事に・・箱が想像していたより大
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 NHK朝ドラ、「エール」終わってしまいましたね。金曜日の特別編、「『エール』コ…
こんにちは、さくらです最近、更新もご訪問もできないくらいハマってるもの(σ* ̄・・ ̄) σ ハイNintendo Switch 桃太郎電鉄家族みんなで、大げさ…
セリア2waycupスパイスボトル セリアでオシャレなスパイスボトルを見つけたので買ってみました(^^) タグシールを剥がすとこれまたオシャレ(*゚▽゚*) このスパイスボトル、オシャレなだけ...
外出自粛中に、家にお花を飾るようになった人が急増中。 ポストに届くお花の定期便の人気が高まっています! 私
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
寒くなってきた中、高性能住宅では無暖房でどこまでいけるかというキャンペーン。 記念すべき2020年が初回キャンペーンもいよいよ第6週目。 11月の最終週の結果やいかに!! 無暖房キャンペーン2020。 我が家は四国の香川県の瀬戸内気候。 今週の気温は最高20℃・最低6℃。 我が家の暖房設備は、エアコン2台。 このいずれかのスイッチを入れた時点で終了。 スイッチ入れたかどうかはHEMSで確認可能とな
フレンチトーストが急に食べたくなっても、焼くまでに時間がかかりますよね。それがわずかレンチン3分で完成する爆速レシピがあるんです。私はテレワークの昼食にしました。シンプルで普通のフレンチトーストの作り方↑完成図です。フツー。用意するものは8
クーリスマスが、こ・と・しも、やぁてくるっ♫ …と鼻歌まじりで、ツリーを飾り付けました。笑 子どもの頃から、大好きなクリスマス。 自分の誕生日よりも 好きなイベントです。 わが家のツリーは、90㎝の小さめサイズだけれども それでも毎年、どこに置いたら邪魔にならないかと 小さな家の中を見渡しては、頭を悩ませます。 今年は、ひとまず、 ソファ横の ネストテーブルの上に 飾ってみました。 水槽の隣なのが、ちょっと寒々しいですが(・・*)ゞ 夫が嫌がらなければ 今年はここに飾ることにしよう。 毎年ちょっとずつ増やしているオーナメントは、 ガラス製のものがIKEA、小さなボールが100均、 残りはロフト…
特にネタがないので週末ごはんの記録…苦笑以前プレ金で飲み会に行っていた夫もずうっとコロナで自粛中。職場からも言われているので仕方ない。ストウブ で大量に作ったモツ煮でおうち居酒屋…残り物だけど味が染みて美味しい。1kgは煮たよ。実家にも分ける。イッタラ ティーマの中でもペトロールブルーは和食に合う。土曜日…夜は残り物で焼き肉…笑息子用に牛肉追加したのみ。前回コストコの残りです。掃除したしね〜。ビールうまし...
ブラックフライデーがちっともフライデーじゃないのが気になってます。空です。 イオンもやってますが結構ながめ。2週間?楽天も同様。まあ楽天はいつもですがコロナ…
うちは建売住宅16年目。15年目前後にお風呂の掃除を素人なりに徹底的にしました。その方法をまとめてみました♪【掃除まとめ】15年目のお風呂をきれいにする方法★▼私の好きなトラコミュです♪▷無印良品の収納 - MUJI▷断捨離でゆとり生活▷シンプルライフ▼応援クリッ
秋、肌寒くなってきました。 しばらくバタバタしていてブログの更新が止まっていました。 もう11月も終わり。 朝夕はとても肌寒くなってきました。 朝起きてわが家のリビングの窓から外の風景を見ると、小さな山の木々が見えます。 少しずつ色づき始めた木々。 散歩中の鹿たち 先日、朝窓をみるとお客さんが来ていました。 朝の散歩中の鹿です。 こっちをじっと見ていた鹿たちですが、しばらく木の実を食べると歩いてどこかへ行ってしまいました。 ズームで撮ったら画像がボケてしまいましたが、2匹の鹿が来ていました。 息子は、大喜びで窓に飛びついて見ていました。 わが家の近くの山々には鹿がたくさんいるようです。 通勤途…
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
リビングにも数年ぶりにラグを敷きました。毛足長めのベニワレン風デザインのもの。目の詰まったウィルトン織りで高級感もあり、踏み心地もいいこと~(^^)端のフリンジもポイントになっています。最初広げたときは臭いが気になったのですが、数日たって
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付けキャンペーン中です!こんばんは!もうすぐ11月も終わりですねー。リビング横の無印シェルフ、少しずつ、クリスマスの飾りも出してます^^今年もloviに赤い飾りをつけて、ニッセもちょこんと^^で
ねえねが、10歳になりました。 バースデーケーキのイラストは何にする?という妻の質問に、 「鬼滅の刃の、霞柱・時透無一郎君!」と、長女は即答したそうです。 ケーキを注文してから数日間、 妻は、
福袋の予約をして、ファンケルの年末ご愛顧感謝キャンペーンのプレゼントが届きました。福袋はファンケルメンバーズの特別先行予約。【極上エイジングケア福袋】を予約しました。今年の発売時から気になっていた【コアエフェクター】入り。コアエフェクター
イングリッシュマフィンを焼きました。最近の朝の楽しみは、起きてきてパン生地を見ることwタッパーの中でぷくぷくに膨らんでいる生地を見ると可愛くてたまりません♡室温で約10時間。夏になったらまた見直さないといけませんが、とりあえずまだ当分はこの方法で大丈夫でしょう(*´︶`*)❤︎さて、どうやって食べましょう。まずは、王道のベーコンエッグマフィンかしら。バターと蜂蜜とチーズも良いですね。あ、ツナと蜂蜜も好きです♡...
明日はもう月末です。11月も猛スピードで駆け抜けて行った(~_~;)明後日は師走か………私にしてはハードな週はなんとかこなせ今日はほっとしています。今朝 冷蔵庫の1番上の段の掃除を終了させました。 12月からはいつもの掃除のみにします。もうすぐお正月🎍旅行も大きな
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。