日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
先日、届いた&使用レポをアップしていましたがやっと全部レポできたので今年買って良かった「キッチングッズ」のベスト3をアップしたいと思います!今年買ったものはどれも良かったので凄く迷ったけど・・「家事がラクになった!」「ごはん作りが楽しくなった!
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は年末恒例の買ってよかった〇〇シリーズです!今回は清水買いした人生で最も高額なお鍋の話です(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?でも本当に買ってよかった~~~ヾ(≧▽≦)ノ一生ものの大切な調理道具になりました。*ブログ村でもおすすめお題になっています
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
明日はamazonのブラックフライデーですよ! あれもこれも、家電好きには気になるものがたくさんあって 悩ましくも楽しい日です♪ 目をつけていた商品はお安くなっているでしょうか? さて、 毎日忙しくて、掃除をちょっとでも楽したい人に是非、オススメしたいのが anchorのロボット掃除機ですっ! 今回は、買って良かった!anchorアンカーのロボット掃除機 eufy RovoVac L70 の使ってみた感想や、良いところ、また、短所(買う前に知っておいた方がいいと思うところ)を書いていきたいと思います。 Anker Eufy RoboVac L70 Hybrid(ロボット掃除機)【2-in-1 …
セシルマクビー福袋2019が90パーセントオフだったので購入!1999円の福袋はキャリーケースいりでアウターが2枚もはいってました!
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は年末恒例の買ってよかった〇〇シリーズです!が、今年買ったというより、今回は以前からもっていたけど、(5年くらい)コロナ禍の今年、更に大活躍した超便利な時短調理家電をご紹介いたします!*ブログ村でもおすすめお題になっています
先日、念願の憧れの大物ホットトリベットの↓届いたレポをしていましたが・・あの日からほぼ毎日のように働いてもらっています 笑木目調とホワイトでとても可愛いお姿を明るい時間に撮っていましたが今回は働きっぷりのご紹介です^^こちら火力は5段
今年さいごの美容院に行ってきました。 出るときの挨拶が、 「来年もよろしくお願いします。良いお年を。」でした! うわーそうだよね。もうそういう時期ですね! 年末感高まってきました 年末
今週から…寒波が襲来し、 最高気温10度前後に…最低気温が1-3度と、 1月や2月並みのかなり寒く冷え込む気温に急降下し… 本格的な冬の季節が訪れました。 12月に入り、師走の言葉通り… 相変わらず大忙
こんにちは~(∩´∀`)∩楽天のタマチャンショップ様よりまたまた激ウマなおやつをお試しさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノこりゃやばいぜ~~~今回はハニービーモンドという芳ばしいアーモンドにはちみつのキャラメリゼがコーティングしてあるおやつです。もう聞いただ
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今回は、 2020年を振り返る…ということで、 2020年買って良かったもの ベスト5 です。 正直あまり大した買い物していない気もするのですが… 5つもでてくるかな? と思いつつ、思い出してみます。 2020年買って良かったものベスト5 第5位 伊勢木綿てぬぐい/SOU・SOU 第4位 ビオレU お風呂で使ううるおいミルク/ 花王 第3位 ドラム式洗濯乾燥機/パナソニック 第2位 ユースキンA/ユースキン製薬株式会社 第1位 ラストロウェア イージーケア/岩崎工業 おわりに 2020年買って良かったものベスト5 第5位 伊勢木…
10月初旬ににブーツを購入しました。ドクターマーチンのチェルシーブーツというサイドゴアブーツです。 【今だけクーポン配布中】ドクターマーチン チェルシー ブーツ サイドゴア 2976 Dr.Martens 2976 CHELSEA BOOT スムース レザー ワーク シューズ 靴 メンズ 男性 レディース 女性posted with カエレバ楽天市場Amazon 「並行輸入品」を買いました 購入し
ESSEonlineさんで執筆した記事が掲載されました。 ESSEonlineさん記事 短い鉛筆を捨てずにつなげて使えるアイテム。プレゼントにもおすすめ 小学生がいるご家庭あるある。 「短い鉛筆がたまる」問題。一番右のとか、短さに挑戦!なのです。 なかなか捨てにくいですよね。 良いものを見つけました! 「TSUNAGO」というアイテム。 数年前にテレビで紹介されてから品薄の状態が続いているようです
いきなり本題なんですけどね。ブラジャーってどう洗っていますか?私はネットに入れて洗濯機で洗い、外干しです。丁寧な方は手洗いでしょうか。面倒ですよね・・・。 100均のネット、すぐダメになりませんか? これまで、100均のブラジャー洗濯ネットを使っていたのですが、これがすぐにダメになる。処分してしまって手元にないのですが、上下にプラスチックが入っているタイプのものはネットを破ってしまうし。ちょっと柔
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日は結婚記念日でした。 毎年外食してたけど、今年はおウチで。 とはいえ、なーーんにもしたくなかったので、 全部お持ち帰り。
リポドリンやリポドリンエクストリームの愛好家、ネットで話題だから試してみたいというビギナーさんの多くはオオサカ堂で買う方が多いと思います。 私もダイエットサプリやプラセンタジェルなど今はオオサカ堂から購入しています。 だって、送料無料で、値段もほかに比べ若干お安いし、取扱商品数も多く、それに対してのレビューが多いので、買うときに非常に参考になります。 レビューが多いということは、利用者が多いということで、安心にもつながります。 買うとポイントもらえるので、せっかくだからポイント使って次も買おうという無限ループに取り込まれるからです。 この無限ループが続くと思ったらオオサカ堂等、多くの代理店でリ…
12月15日から2021年(令和3年)年賀状の投函受付が始まりますね。 一般的には25日までに投函すると元日に配達できるということらしいです。 が、昔のバイトの経験から27日くらいでも元日に届く地域もあります。 もちろん仕分けでの地域差が出てくるので、25日より早く出したほうが確実に元日に届けられるはずです。 こういう人もいると思います。出すにそういうこだわりがない、1月2日でも3日でも届く日にちはいつでも構わないよ。 という人でも 今年はコロナ禍で年賀状を3が日の間にデパート・スーパーや本屋・ホームセンターなど休みが増えて年賀状買えない店もあると思うので、前もって年賀状は用意してたほうがよさ…
こんにちは~(∩´∀`)∩楽天スーパーセールで特別価格で購入したハイ食材さんの火鍋セットが届きました!お肉がた~っぷりで火鍋も超本格的でめっちゃおいしかった~~~ヾ(≧▽≦)ノ2セット購入で送料無料だったので、2セット買いました!思った以上によくて、夫も大絶
安くてメンテナンスも簡単なコスパ最強加湿です。 でも少しだけ残念な点があります。
10月13日にOculusから新しく発売された最新型のVRゴーグル、OculusQuest2を発売日に合わせて購入しました。 携帯をゴーグルにはめて使う簡易的なVRゴーグルしか使ったことがない自分でし
12月7日は… 二十四節気の大雪(たいせつ)でした。 北海道の旭川では、 新型コロナウイルスのクラスター感染で… 自衛隊から看護師派遣される等の大変な状況ですが、 各地域でも感染者が急増し…医療の逼迫の危機
シロアリの駆除作業🐜
この作業内容でこの価格は大満足です。ありがとうございました。
施工からまだ1週間くらいですが、害虫は一切出ていません。
結果的にシロアリは見つからなかったんですがとても安心できました
安かろう悪かろうだったらどうしようと少し不安もありましたが
薬剤の臭いもほとんど気にならず、作業が進んでいきました。
床下の確認から薬剤散布まで2時間かからなかったです
他の業者さんに「うちでは無理です」と言われて困っていました
最初の相談から作業まで、一貫して安心してお任せできました。
見積もり通りで追加料金とかは一切なし、すごく丁寧にやってくれました。
担当の方が率直で話しやすい方だったのも良かったですです
作業の丁寧さや説明のわかりやすさがとてもよかった
こちらの状況を汲み取っての気配りがとてもありがたかったです
被害のあったウッドデッキの解体手順まで教えてくれて助かりました
見積もり金額も納得のいく範囲だったのでお願いすることにしました
こんにちは~(∩´∀`)∩2020年、今年も「家事貯金研究家」としてブログで色々時短家事や家事効率の試行錯誤研究してきました~笑今年の研究成果大発表しちゃいます*ブログ村でもおすすめお題になっています▽2020年買ってよかったもの ブログ村テーマ********
前回は 2020年 楽天で買って良かったキッチンアイテム ベスト3 について記事にしたので 今回はその他(キッチンアイテム意外)の購入品の中からベスト3を選んでみました。
気づけばもう12月で今年も残りわずか。楽天では今年最後のスーパーセールも開催されてますね。020年は楽天でどんなモノを買ったんだろう?と購入履歴を見返してみると
前回の記事でミスが起こるメカニズムと、ボールパス動画を元にアテンションミスについてご紹介しました。 今回はミスが起こるメカニズム①メモリーミスの原因と対策についてご紹介します。 人の記憶について メモリーミスについて ワーキングメモリとは メモリーミスの対策について メモや外部記憶補助に頼る もの探しをなくす 疲れていないか まとめ 人の記憶について メモリーミスについて メモリーミスとは、「あ、忘れてた!」というように「記憶」に関係していることが特徴的です。 例えば、 「何をしに来たんだっけ?」 「あの書類どこにやったんだっけ」 「上司に頼まれたこと忘れてた!」等々 一度は覚えたはずなのに、…
今日はこの写真から↓今日は今年買った調理家電BEST3をご紹介します。まず第3位は大人気の調理家電 低温調理器のボニーク低温調理器 BONIQ Pro ボニーク プロ 防水 1200W アプリ連動 アルミボディ プロ仕様 低温調理機 【メーカー正規品】【製品保証付き】↑上の写真はその
MERRELL カメレオン7 ストーム 買っちゃいました😭 前から欲しかった訳じゃなくて 『のりごとー』さんの動画で紹介していたのを見て 衝動的欲しくなりに買った感じです😅 1:30秒くらいのところで紹介されています。 価格は12166円。 近くのスポーツ用品店で30%offで売ってました。 買う前にいろいろ調べてはいたのですが さすが山用の靴でゴアテックス採用、濡れない工夫 がされていますね。 軽そうな素材で触るとつるつるした感触です。 靴裏はビブラムソール採用グリップ力がありそうで す。ただ、普段履きだと雨の日にアスファルトで滑 るようなので注意が必要そうです。 正面より。 ん〜カッコいい…
皆さまこんばんわ。 今日は会社の同僚と久々に街へ買い物に行ってきました。 私が買い物に行くところは大体決まっているんですがその中でも定番中の定番、patagoniaと無印へ行ってきたので買ったモノを紹介したいと思います。 タイトルの旬と言っても今年は夏物を全然買っていなかったので遅ればせながらのショッピングですかね。 patagoniaで半袖シャツ・ハーフパンツを購入 無印良品でTシャツ・メッシュポーチを購入 まとめ patagoniaで半袖シャツ・ハーフパンツを購入 パタゴニア仙台の場所が変わってました。 仙台青葉区中央から青葉区一番町に移ったみたいです。 場所的にはそんなに変わらないんです…
皆さまこんにちは。 顔のベタつきが凄く気になる今日この頃…40代に突入して顔のギトギト脂がいっそう滲み出てきていまして、さぞ加齢臭を助長させる一助となっているのだろうと推察しているところでございます(^-^; なぜバルクオムを購入しようと思ったのか!? 40代の男性も化粧水を使うのあり!? バルクオム2ステップコースを購入 実際にバルクオムを泡立てて使ってみた バルクオムの洗顔料を使ってみた結果!? トナー(化粧水)をつけてみた 効果と感想 まとめ なぜバルクオムを購入しようと思ったのか!? さて、いくら冴えないオッサンといえどやられっぱなしではいられない。何か対策を打たねば(-_-;)その対…
皆さまこんにちは。コロナがまた猛威を振るい始めましたね。我が家は依然自粛継続中です。行く所といえばどちらかの実家、公園、たまに外食くらいです。仕事に影響があって極端に給料が下がったりしていないのがまだ救いですが、出掛けてないのになんでお金たまんないかなぁ…💦なんて自粛中に自問もしてたりするわけで。。さて、私はと言えばAmazonで1000円位のプチプラ製品をちょこちょこ買って愛用品のメンテナンスに勤しんでおります。今日は仕事でもプライベートでも身に付けているスントのベルト交換をしてみます。 スントのコア⌚️ いつの間にかベルトがちぎれてました。 裏側も結構エグイ。 SUUNTO は替えのベルト…
皆様こんにちは。 今回は我が家で初の『スチーム式加湿器』を購入したことについていろいろと紹介していきたいと思います。 加湿器の種類 スチーム式加湿器のメリット・デメリット 気化式加湿器のメリット・デメリット 超音波式加湿器のメリット・デメリット まとめ 加湿器の種類 一口に加湿器と言っても種類がいろいろとあって、その中で大きく分けると3つに分類されます。 加湿器の種類 スチーム式 気化式 超音波式 それぞれの特徴を簡単に書き出してみます。 スチーム式 スチーム式はポットのようにお湯を沸かして、その温かい蒸気をお部屋に供給することで加湿します。 気化式 気化式はフィルターに水分を含ませてそこに空…
先日のブログで、ミスはあくまで結果であり、それまでの認知や判断に原因があるのではないか(そこを正しく行うことができればミスが減るのでは?)と考えました。 この考えを元に、ミスが起こるメカニズムについてご紹介します。 ミスが起こるメカニズム 選択的注意(ある動画より) アテンションミス対策 がんばりすぎない 注意のムダ遣いを減らす 未完了事項を完了させる まとめ ミスが起こるメカニズム ミスには4種類あります。 ①メモリーミス(忘れた!) ②アテンションミス(見落とした!) ③コミュニケーションミス(伝わっていない!聞いていない!) ④ジャッジメントミス(判断を間違えた!) 宇都出雅巳(2017…
お風呂場の壁にぶら下げている、家族それぞれのボディタオル。 吸盤フックを使っているのですが、これに関してプチストレスが2つありました。 ①この吸盤フックが良くはがれて落ちる ②数が足りてない
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。