日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
【家が寒い!】原因を特定して、効果的な対策でポカポカ生活へ
コラムをしばらく書きませんでした。 1
YouTube動画アップ
日本エコハウス大賞シンポジウム&授賞式 と 難しくない家とは
Iittala(イッタラ)タイカ(Taika)のカップ✨我が家にもお迎えしました♪ タイカはクラウス・ハーパニエミのデザインが描かれたシリーズです◎ イッタラではシンプルなティーマ(TEEMA)が有名ですが、タイカは動物柄の入った大胆なイラストが印象的です✨ 私はフクロウが大好きなので、描かれているフクロウに一目惚れしちゃいました(●´ω`●)フィンランドの北欧食器はたくさん持っているのですが…ここまで細やかなデザインの食器は使いこなせるのだろうか…?と思い、今回タイカ初心者の私はまずカップだけ購入してみることにしました♪ 悩んだ結果、ブラック(左)とホワイト(右)をチョイス🦉✨カラーもこの2…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆めち…
今週のお題「ふるさと納税」 こんにちは。 猫飼よしのです。 以前に紹介した、ふるさと納税で見つけた超お得なお肉セットが届きました~♪ ジャンッ! ふるさと納税で鹿児島県からお肉が届きました 紹介記事はコチラ↓ squarecat.work 待ってました! さっそく2パック入っているステーキのうちの1パックを解凍して頂きました。 しっかり肉厚、お肉のうま味しっかりで美味しかったです! これだからふるさと納税はやめられない( ̄▽ ̄) スポンサーリンク // ふるさと納税には、ふるさとチョイスのほか、さとふるや楽天ふるさと納税など沢山のサイト様があります。 色々試しましたが、今は断然「ふるさとチョイ…
ORUBIS U(オルビス ユー)のスキンケアラインが大ヒットのORBIS(オルビス)から新発売されたクレンジング「オフ クリーム」の感動レビュー。口コミやお得に手に入れる情報も☆
私の体験だけで記事にしているので ご容赦いただきたいのですが、 私は2019年からリポドリンシリーズや、色々な海外のダイエットサプリメントを使って、ダイエットの記録をしています。 特に、リポドリン(黄色:エフェドラ配合)やリポドリンエクストリームは私のダイエットの価値観をひっくり返すほどの強力な効果を体感できました だって、ダイエットと言ったらただひたすらに、食べたいものやりたいことを我慢しないといけないというイメージがありませんか? 日本のテレビや雑誌や、インストラクターは、ダイエットはひたすらにストイックに、修行のようなものを提案してきます。 できないと、我慢が足りない、やる気がない、根性…
今日ご紹介するのはアラビアフィンランド(Arabia Finland)のヴィンテージ食器 ファエンツァ(Faenza)です✨ 小花柄が可愛いこの食器、茶色のお花の中に白の花模様が入っていて色はとってもシックだけど華やかなシリーズ💛 私が初めてフィンランドに行った際に蚤の市でこのプレートを見つけました◎当時はいくらで購入したか…もう記憶にないんですが、お店の女性の方に2枚+ボウル1個で少しお安くしていただいた気がします♪ 👇フィンランドの蚤の市(ヒエタラハティ)2017年 手に入れたのは26cmプレート2枚と15cmのボウル1個✨ sayainu.hatenablog.com ファエンツァの26…
SNSやyoutubeで話題のエイジングケアに効果的なマイクロニードルパッチ。その中でも新技術が注目の「NEEDROP(ニードロップ)」実際に買ってみたのでレビューします♪
私は、一時期体重が106kgありましたが、リポドリンエクストリームで99kgからダイエットして現在は91kgです。 ameblo.jp 106kgの時は、信号待ちしているだけで手がしびれて(脇の血管が圧迫される)息切れして、日常生活が困難でした。 そして、なによりも卑屈でした。 デブだから何しても意味がないと思い込んで自堕落に毎日ストロング系のチューハイと菓子を貪り食っていました。 しかし、ダイエットして91kgになると体が軽いし、気持ちもポジティブになりました。 何かやろうという気持ちで毎日わくわくしています。 私の最終目標は78kgですが、「リポドリンエクストリーム」だったら今年は到達でき…
月イチ届くコスメボックス「mylittlebox(マイリトルボックス)」2020年分のBOXレビュー記事をまとめてみました。CLARINSやLANCOM、ORBISやAwake...多彩なブランドコスメで毎月たのしませてくれます♪♪
2020年は暮らしを見直した方も多い年でしたが、わが家でも自宅で過ごす時間が増えたりとこれまでとは違う1年になりました。 今日は変化の大きかった2020年に買ってよかったものを紹介していきます。
リラックスできることが優先 前回の話の続きのようですが^_^;フィット感のあるファッションスタイリングがしんどくなったのをひしひし実感しています。 昨シーズンにもその傾向は見られたものの、今シーズンはもっと加速し、気がつけばワードローブの総入れ替えに近い状況になっていたことに気づきました。 ということで備忘録としても今(2020−2021秋冬)、自分がヘビロテしているアイテムをピックアップしていきます。 ★ラウンドネックのコート 昨シーズンにキルティングコートを導入して、その着やすさ(そして軽さ)に惚れましたが、もっとリラックスできるサイズ感で、ついでにきれい目にも着用できればとのことで、ウー…
去年の緊急事態宣言から始まったテレワーク。最初は自宅の仕事環境が整っていなくて作業効率が落ちましたが、徐々に環境を整えて仕事がしやすくなりました。今回はテレワーク用に買ってよかった7グッズをご紹介します。1.AirPods Proテレワーク
カイフランクのデザインにより愛されつづけているイッタラ(Iittala)のティーマ(Teema)シリーズ✨北欧食器の王道とも言えるティーマのカップカップアンドソーサー ホワイトについてご紹介します♪(普段お家でカップアンドソーサーを使っている写真もたくさんupしていきますね) サイズは カップ:約8cmx10.5cmx6cm プレート:約15cm コーヒーにも紅茶にも使いやすい大きさです◎重さは200gの為、アラビアフィンランド(ARABIA)のパラティッシシリーズよりも重さが軽めな印象を受けます。 // リンク お値段も北欧食器ブランドの中でTEEMA WHITEは割と安めなので、ペアや家族…
ボタニストシリーズの最高峰と呼ばれている 「ボタニスト プレミアム」 をポチッと注文。 大人気で入荷待ちになっているため1ヶ月後ようやく手元に。使用した感想、白髪への効果や、みんなのクチコミ、あまり知られていないお得な購入方法もまとめてみました。
お正月に大活躍してくれたお花今でも綺麗に咲いています♪家にいるときは、ほぼ暖房を付けていてだいぶ暖かい場所に置いているにも関わらず長持ちしてくれて有難い限り(^-^)A2careをシュッとひと吹きしているのが良いのかなと。スキンケア用やマウスウォッシュも気になります・・・。同じくシュッとひと吹きしている枝モノは順調に生長中。11月の購入当初は葉なんて何も無かったのに、不思議(^-^)最近購入して良かったモノはいろい...
昨年から使い始めたミニ財布。カードで支払うときや、鞄の荷物を減らしたいときなどに大活躍♪ こちらのスティックをお財布と共に携帯しています。カード決済の暗証番号入力のときなど、とても便利。スーパーでのお買い物はミニ財布で事足りるのですが小さいので、カードを入れる場所も少なく、何店かで買い物をするとレシートの仕舞い場所に困ってしまうので北欧暮らしの道具店で購入したお財布も同様に活躍中です。小銭ス...
12月に購入したiPhone12miniとそれに合わせて購入した手帳型のスマホケース。どちらも使い勝手が良く、とても気に入っています。特にスマホケースに付いているストラップがとても便利♪鞄の中で埋もれていても、ストラップを引っ張るとスマホが釣れて(笑)鞄をガサゴソする率が少なくなりました。 私は、スマホをポケットに入れることもあるので画面保護になるかなと手帳型を好んで使っているのですが、私が以前使っていたSE2を使...
今回の記事では、買って良かった大満足!オススメの「電動ディスペンサー」を紹介したいと思います。 液体タイプの「電動ディスペンサー」なので、ハンドソープはもちろん、食器用洗剤も使える優れもので、とっても使いやすくオススメなので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです (^^) 電動ソープディスペンサー(液体タイプ) MTL-E004 1. 電池4本で便利なコードレス! 2. 水回りの使用に安心!防滴性能 3. 量の調節も5段階で可能! 4. 使いやすいデザインで「ストレスフリー」 5. ハンドソープも食器用洗剤も使える! さいごに // 電動ソープディスペンサー(液体タイプ) MTL-E004 …
「ドライヤー」子供が自分でうまく乾かすには? 難しい理由 (理由1)ドライヤー本体が重くて片手で持っているとすぐに疲れる (理由2)ドライヤーを乾かしたい箇所にうまく当てられない 子供が自分で乾かせるようになる解決策! (解決策1)置き型ドライヤーを購入する (解決策2)固定グッズを購入する クリップでドライヤー固定する スタンドでドライヤー固定する 我が家が選んだドライヤー便利グッズは? 参考までに おまけ // 子供って何歳から自分で髪の毛を乾かすことが出来るのでしょうか? 我が家の娘は10才ですが、いまだに自分でうまくドライヤーを扱うことが出来ず、毎晩私が乾かしています (^^;) たま…
「ずっと無料のお花便」とSNSの口コミなどで話題の「FLOWER」そのずっと無料の仕組みとは?実際に利用してみた感想を画像と一緒にレポします。
【楽天スーパーセール】送料無料1,000~2,000円買って間違いなし!おすすめ品紹介! 「楽天スーパーセール」が始まりましたね! 今回の記事では、楽天市場で購入出来る商品の中から、 送料無料 1,000~2,000円 実際に購入して、「良かった!間違いなし!」 という、おすすめ品をいくつか紹介したいと思います! 楽天スーパーセールは年4回、このチャンスを無駄にせず賢く買いまわりしたいですね。 よろしければお買い物の参考にしてください (^^) 台所用スポンジ 歯ブラシ ホコリとりフィルター タオル 着る毛布 本・雑誌 フィットネス用品 バランスボール ヨガマット 食品 まとめ // 台所用ス…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆甥っ…
45日間、ETVISのモイスチャライジングセラムだけを使ったスキンケア方法を「美容の常識の9割はウソ」を参考に実践しました。
こんにちは。 猫飼よしのです。 アラフォーになった頃から急に気になりだした頬のシミ。 数年前に、ふと思い立って美容皮膚科でシミ取りをしてもらったことがあります。 両頬ともに鼻よりの場所に1~2センチほどの大きなシミがあるのですが、その時は初めて受けることもあって、右頬のみシミ取りレーザーを当てました。 急に思い立ってご近所の美容皮膚科に駆け込んだので、もちろん保険のきく病院でもなく、価格は約3万円でした。その時の事は、また改めて記事にしますね! 今日は、その後の話。 シミ取りレーザーを受けた後、「謎のクリーム」を貰ったんです。真っ白な旅行用に使うような無地の携帯ケースに入った白いクリーム。 「…
遅ればせながら… 新年あけまして おめでとうございます。 今年のお正月は、コロナ禍で… ステイホームの年末年始に、 外出自粛気味だった為、 初詣は…近所のお寺に短時間で行くだけにしましたが…。
「小さなコトに囚われない余裕のある女性」に憧れてスタートした花のある暮らし(ブルーミーライフ)45日目をレポートします。
お題「#買って良かった2020 」に参加しています。 こんにちは。猫飼よしのです。 長年のモヤモヤをとうとう解決しましたっ。 それが、これ。 <<<家電リモコンを1つにしました~!>>> TV周りのリモコンを学習リモコン1つに集約しました 我が家のリビングを陣取っていたTV周りのリモコンは、 ・テレビのリモコン(パナソニック)・DVDのリモコン(SONY)・TVのアンプのリモコン(ヤマハ)・FireTVのリモコン(amazon) この4つが、つねにリビングに転がっていました。(プラス、エアコンと照明) 我が家では、テレビのリモコンのチャンネル権は夫にありまして、かなりのテレビっ子です。 そして…
【VOCE】ベストコスメ クレンジング部門で1位を獲得したララヴィのクレンジングバームが入ったトライアルセットをレビュー。人気モデルやタレントの口コミもまとめて要チェック!!
今日から娘は学校です。例年より3日早い始業式。私も今日から本格的に仕事モード突入。といっても娘と同じ午前中だけ。笑さて、今年初の(と書きたくなる。笑)オンライン記事掲載のお知らせです。正確には、紹介記事になりますが、日本ライフオーガナイザー協会WEBマガジン「片づけ収納ドットコム」にて、2020年買ってよかったもの。私は4番目で枕を紹介しています。片づけのプロ12人に聞く! 2020年を振り返って「買って良かった...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 同じような方も多かったかと思いますが、 今年は、 人生で一番予定のないお正月を過ごしました。 今日は 何もしない年末年始を過ごして思ったこと です。 年末年始やらなかったこと 毎年大してお正月らしいことはしていない私。 今年はさらに何もしませんでした。 今年、やらなかったことはこちら↓ 1.夫の実家(県内)へ行かない(例年は日帰りで帰省) 2.私の実家(近所)で食事しない(例年はお正月に一緒に夕食) 3.初詣行かない(例年は行列に巻き込まれながら初詣) 4.遠出しない(例年はせっかく夫が休みなのでと県外にお出かけ) コロナ禍によ…
10年以上前、ブームにのって買ったバランスボールは透明のビニールのものでした。使っているうちにホコリがついて、色もどんどん変色してしまって結局半年も使わなかったような気がします。テレワークが始まってもう8ヶ月。幸い机と椅子はあったので、仕事
ネットでよく見かけるので楽天で買ってみたんだけど魔法のテープ これとってもいいです~ 色んなところで使えるんですが我が家ではセリアの排水口ネットを使っていてそ…
お題「#買って良かった2020 」 何かなぁ~?と小1時間くらい考えてみましたがw 100円ショップでいくつかレジ袋買ったのは良かったんじゃないかなと レジ袋っていうより部屋の整頓するための袋という使い方をしておりますがw 他に、高い買い物っていっても格安の2in1のタブレットPCくらいしか買っていないんですよね。 rayson89.hatenablog.com あとは、コロナもありますけど、花粉症の時期もこれからありますし 今でも多少くしゃみが出るので、洗えるマスクをいくつか買えたってのは良かったのかもしれませんね。 にほんブログ村
去年の買ってよかったものをまとめました。 今日は「家電・ガジェット編」でお送りします。ぴめりー 「インテリア・日用品編」の記事も書いています。よろしければご覧ください♡IKEAのスマホ周辺機器IKEAのtype cケーブル/LILLHUL.
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆今日…
今年も残すところあとわずかになりました。 なんだかいろいろやってたら遅い更新になっちゃった! もうずっと家にいるので時間に余裕をもってちょっとずつ掃除をし、キレイにできたー! と、すっきりな気
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。