日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
戸建てに住むのって大変だと思うこと
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
昨年、排水口のドブ臭いニオイと汚れに悩まされ、大掃除をしましたが、今はほとんど掃除しておりませんが、ニオイと汚れに悩まされなくなりました。私が、現在やっている排水口対策についてご紹介します。 スポンサーリンク //
水廻りの中で1番掃除範囲が広い場所、お風呂本来、身を清める場所であるのに水垢・石鹸カス・湯垢を溜めがちの我が家。でも、溜めてもこの洗剤さえあれば汚れを根こそぎ落としてくれるのでその気になれば一気にお風呂場が綺麗にプロが認めた超強力洗剤の「ウルトラハード」
天井掃除にはやっぱりレデッカーの柄の長い羽ハタキ これじゃよくわかりませんね^^; ↓これです。110cmって…
こんにちは。整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:一番苦手なお風呂掃除を少しでもラクに!壁に浮く洗面器!大好きな家をキレイに保つために、掃除はこまめにしています気付いた時にサッとやっておくことで、汚れがこびりつかないからいつでも掃除がラクだということに気付いたからこれは家を建ててからではなく、賃貸に住んでいたときも同じ。実家住まいの時も思えば休日の度に自分の部屋の掃除をして...
梅雨前には掃除しようと思っていた浴室のエプロン掃除。ついつい後回しになってしまい年末の大掃除から約8ヶ月ぶりのエプロン掃除になりました。。。8ヶ月ぶりということで汚れも溜まってました〜( ; ; )ここからは汚れの
暑くてうちの中で過ごすことが多い夏休み私の中ではお掃除強化月間でもあるので(気温が高いと油汚れなどもよく落ちます。)お掃除記事が続きますがよろしければお付き合いくださいませ^^久しぶりに風呂釜掃除をしました!風呂釜掃除に使った
唯一、無印で定期的に購入している掃除用のシート。しかもこのシートは100円出払ってお釣りがくる99円という安さ!1番消耗するのはトイレ掃除用シートトイレ掃除は毎日の日課にしているので1日に2〜3枚使います。1ヶ月、3袋消費する計算です。トイレで使うものは
こんにちは。横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:お天気を利用して、お掃除をもっと簡単に!今日は朝から抜けるような青空!!「快晴」と言う事がぴったり当てはまる、真夏の日ですあまりにも暑いので日中「蚊」が出ません!!それを利用して庭の雑草取りを少しだけしました真夏の暑さで雑草はすくすくとすぐに大きく育ってしまいます夕方涼しくなってから雑草取りをしようとしてもなかなか温度...
水回りのお掃除って、さぼると大変なことになりますよね。汚れがこびりついて、力尽くでゴシゴシ洗っても落ちなかったり、カビが生えてきたり。元々お掃除が嫌いで苦手な私ですが、最近、掃除の頻度は落ちているのに、家が汚れにくくなっております。 その秘密についてご紹介します。 スポンサーリンク //
久々に愛用しているシンプルヒューマンのゴミ箱をお掃除することに。このゴミ箱を買ってから既に2年半経ちましたが
うだるような暑さ。毎日、本当に暑いですよねぇ。息しているだけでも汗がしたたり嫌いな季節なんですが。でもこの暑さこそ主婦にとってはタカラ✨「暑い、暑い」と言ってばかりじゃあもったいない!掃除嫌いな私が言うのもなんなんですけど、夏の掃除が1番すき。1カ所手を
梅雨が明けてから晴天続き。タイルカーペットを1枚1枚洗いました♪*汚写真あり*オキシクリーンで、カーペットのシミをきれいにうちのリビングのカーペットはホワイト。汚れ目立つんです!↓ 汚写真 ↓ 閲覧注意 ↓洗おうと思って、早数か月。梅雨明けしたタイミングで
おはようございます!1℃単位で気温に敏感になったDAHLIA★です。外出すれば日陰を求めて電信柱の陰にすかさず入り信号待ち。もちろん、電信柱から身体は思いっきりはみ出ていますが*目覚めた瞬間からもわっ〜と熱気を感じる日が続いています。最近、習慣化していることが
おはようございます!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 10年前までは毎日一緒にいたのに ・真っ白ボディじゃないから・ちょっと重いかな と…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。