日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
31㎡2DKに、 私・中1・小1の子どもで3人暮らしをしています。 狭いので、 「本当に必要か?」 「なくても暮らせないか?」 を考えながらモノを取捨選択しています。 「冷蔵庫は必要」と判断しました。 www.ashitakirei.xyz 引越した直後は洗濯機がなく(注文してから届くまで1ヶ月かかった) コインランドリーに毎日通う生活を送り 「やっていける。なくてもいいかも。」 という気持ちに傾きましたが、 単純計算して洗濯機を買った方が安くあがるので 「洗濯機は買う」と判断しました。 トースターと電子レンジはありません。 www.ashitakirei.xyz そして今回、炊飯器を手放すこ…
31㎡2DKに、 私・中1・小1のこどもの3人暮らしをしています。 昨日は七夕でしたね。 昨年まで園児だった次女。 園では、 毎日ちょっとずつ飾りを工作したり 短冊を書いてつるしたりして過ごし、 七夕の当日に笹をお持ち帰りしていました。 昨日 「学校で笹の葉にお願い事を書いてつるした?」 と次女に聞くと、 「ううん、まだ。今日するかもね(´▽`)」 と話して学校に行ったのですが、 「学校では七夕しなかった…(´・ω・`)」 と残念そうに帰ってきました。 転校によって2つの小学校に通った長女は 「玄関とかに笹と短冊が置いてあって、 ”ご自由にどうぞ”って 準備してあったりするのにね~。 次女の学…
昨年のちょうど1年前から、無印良品のタオルを愛用していました。 www.ashitakirei.xyz ニトリのタオルよりも薄手で、 でも温泉のタオルほどの薄さじゃなく、 まぁまぁお値段が安いという理由で買っていました。 ちなみに、上の記事内で 「タオルい黒い点々があるのがカビに見えそう」と懸念していましたが 使い始めて何度も洗濯をしているうちに黒い点々はなくなりました。 吸水性もばっちりで、乾きも良く 使い勝手はよかったです。 が、しかし。 4月からこのお部屋に住み始めて、タオルが乾きづらくなりました。 // 住環境が変わった。 小さなベランダに ・洗濯機 ・室外機 ・小1次女のあさがお (…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。