日常の 不運な出来事。 不幸な出来事。 珍事件 などなど。 ちょっと悲しい・・・ ちょっと悲惨・・・ ちょっと笑える・・・ なんでもOKです。 宜しくお願い致します♪♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは(о´∀`о) 雨降りで寒さが少し和らいでいます。 昨日、今日と暖房付けずに過ごせてます。 ・・・・・が、その代わり洗濯物が乾きにくいf(^_^; 前回に続きまずベッドルームか
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
せっかくのお休みの日なのに あいにくの冷たい雨。 さて、 お気に入りの食器棚と食器たち。 ある日の朝です。 白とガラスの食器たち。 1年前とほとんど変わりません。(過去記
ここちよい時間
ソファ、ベッド、テーブルなどのインテリアの激安通販といえば家具350が人気最大80パーセントオフのセールなどもあり見逃せない企画が盛りだくさんの家具350家具350の公式通販ではお買い上げ合計金額が11000円以上で送料無料になっています。期間限定クーポンも絶賛、配布中北欧テイスト、ナチュラルテイスト、ヴィンテージテイスト、モダンテイストなど生活スタイルに合わせたインテリアをお選びいただけます。気になる家具350の...
なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
こんばんは(о´∀`о) 昨日はパパさんが義母に不要なものを処分するよう説得し、 pafeとみーも手伝って何十年も放置されたもので一杯の小屋を片付け。 義母の妹にダンプカーを借りてきて(農業で生計
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら今日もお越しくださりありがとうございます♡+++++++++…
収納だいすき☆かばんちょママのブログ
フェイラーの沼にハマっています。 一度持つと手放せない、魅惑のハンカチ。 使っている人にはわかりますよね(笑) 最初は、
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
食いしんぼうなベガさんの、くせにむかしから気をつけていないと体重が減ってしまうやらなきゃやらなきゃと思いつつカリカリの一日の適量を計ったことがありませんでしたが去年から(やっと)実行していますカリカリは尿や腎臓心臓に特化したこちらベガの年齢と体重で照合し
うつくしく ていねいに 暮らす
前から気になっていた花王から発売されている スマートホルダーという詰め替えボトル。我が家はずーっとエッセンシャルを使っているのですがこういう特殊な詰め替えタイプをボトルに装着するのが毎回大変だったんですよね。 上部を切って入れるのが一苦労!そんな時にPRのお話をいただいたので飛びついてお引き受けいたしました!だってご提供いただいた花王のスマートホルダーはこの特殊な詰め替えタイプ専用のボトルなんですもの!気になる点はありつつも使ってみた感想は100点満点でした!買うのを悩んでる方の参考になるように詳しくレビューを書きたいと思います! 【口コミ】使った人みんなが大絶賛してる花王のスマートホルダーっ…
ブログモニター生活
私はスリッパジプシー。 まだ「これ!」というお気に入りの室内スリッパに出会えていません。 そんな中で見つけたマエストロのルームシューズ。 バブーシュのようなかわいいデザインに一目惚れ。 色・サイズ共に豊富で家族で使えそうだし、レビューも高評価! さっそく購入してみましたよ♪
ほっこり*おうちじかん
ガスの給湯器のリモコンが壊れましたBeforeタオルの右横のそれですが操作ができなくなり年末に東京ガスさんに交換してもらいましたNEWOLDも当時は最先端(?)と思っていましたが更にシンプルでSo Cool細かい操作のふたがないのもGood更には、下をのぞくとスマホ用のジャック
うつくしく ていねいに 暮らす
こんにちは(´∇`) 昨年11月からみーがバイトを始めて夕方から一人時間が多くなり 静かでゆったり寛ぐ時間が増えて嬉しいpafeです。 お風呂もいつもなら7時位から入ってもあと3人なので 早
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
こんにちは。 寒い日が続きますね。 昨年コストコで一目惚れ&即決したブラックさん大活躍してます。 山善 セラミックヒーター CDHF-K12(B) 黒 セラミ…
白黒3-story〜完全モノトーンのおうち作り〜
こんにちは!ハロです! すっかりマスクが生活必需品になりましたね。 マスクの値段も落ち着いて、ストックもしやすくなってホッとしています。 そんなタイミングで、ずーーっと待ってたものがセリアから発売されましたので紹介したい
凡人の、HELLOシンプルライフ。
どうもこんにちは冷え性代表pafeです(´∇`) 昨年からの愛用品を使って夜寝る時快適です。 あ、そうだ。ずーっと気になってた古いコロナのストーブは 大晦日にやっとなくなり、綺麗なリビング
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
皆さま、 新年明けましておめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 正月三ヶ日はあっという間ですね。 大晦日の朝に初雪降りました。 朝起きて一階に降りる時大きな窓を撮りました。
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアの文具コーナーで見つけて即買いだったこちらの商品■ ドキュメントスタンドcolorは グレーと黒の2色 ♡一見ただのファイルケー
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
ちょっと前なんですが、すごく興味を惹かれて買ってみたものがあります。「シリコンキッチンブラシ」。食器を洗うためのブラシです。ホワイトとグレー2色並んでいたので、両方買ってみました。こちらは、セリアで発見。↓「マジックリン」より優秀と噂の研磨シート、気になるわぁ…ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな感じです。サイズは直径約10.5cm。材質はシリコーンゴムで、耐熱温度は約220℃となってお...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
******************** 整理収納アドバイザー収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら 今日もお越しくださりありがとうござい…
収納だいすき☆かばんちょママのブログ
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 手荒れの時期がやって来ましたね ☆皆さんの手指の状態はいかがですか?手の甲のガサガサはもちろんひび・あかぎれ・めくれ辛いですよねー
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
■kujirato-m 今更かもしれないけれど、 知らなかったこと自体どうかしているのかもしれないけれど、 無印の『詰め替えるペン』に 今更ながらメロメロです。 ホント、こういう
クジラとまいにち
本日のテーマ → ニトリ私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ニトリでずっと気になっていた便利グッズを買って来ました!■ 立てられる兼用ふた1つあれば何役もこなせる万能フタですまず商品名の
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
100均の材料だけで作る簡単DIY。収納に困るボールをスッキリ収納できるコーナー用つっぱり棒を作りました!材料さえそろえばだれでも簡単にできます♪
凡人の、HELLOシンプルライフ。
海外転居に向けて、大量の写真をデータ化しています。 そこに大きく立ちはだかる、昭和の大型アルバム。 実は夫のモノです。
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
こんばんは。 今日も良い天気、大掃除が捗りました DAISO購入のアルカリ電解水使い切りましたよ この白黒スプレーボトルも使いやすかったです、DAISOありが…
白黒3-story〜完全モノトーンのおうち作り〜
本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 前回のセールが年内最後だと思ってたらまだありました嬉しい楽天お買い物週間 ♪ ↓ ↓ ↓年内最後なら自分ご褒美を含めてピックア
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
こんばんは。 今日は大掃除。玄関はスーパー重曹水、キッチンはアルカリ電解水、浴室はクエン酸+重曹でピカピカに 浴室はお風呂用洗剤とカビキラーがあれば良し!…
白黒3-story〜完全モノトーンのおうち作り〜
こんばんは。 あっという間に今年も終わりですね。 今年ならではの我が家のお役立ちBLACKアイテム♥ Blu-rayリモコンと比べてみると。 とてもコンパ…
白黒3-story〜完全モノトーンのおうち作り〜
海外への引越しへ向けて、自分の荷物をあらためて見直ししています。 本は全て業者さんにお願いして電子化にしました。 htt
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 今年の師走(12月)はじぃの入院騒動でいつも以上に師走感がない我が家えーっもう今日はクリスマスってかーー?!クリスマスどころではない
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
Merry Christmas🎅 午前中にリビングから撮った写真 ソファー側から撮ったツリー 昨日の夕飯食べたあと、ケーキを。 モンブランノエルを5等分にし
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
わがやの洗面台Before極力、色味を抑えるようにしていますハンドソープ用のディスペンサーだけワンポイントでグリーンのものを使用していましたがこのご時世、愛用しているハンドソープが手に入りにくい時期がありいろんなメーカーのものを使っていたら劣化してしまいました
うつくしく ていねいに 暮らす
■kujirato-m やってしまいました。 100円均一ショップでの衝動買い。 □ダイソーの『かや織りふきん』 モノトーン柄がデザイン的で、オシャレで
クジラとまいにち
9日連チャン休み無しのパパさん。 昨日仕事を早く切り上げられたようで 夕方帰ってきたので買い物連れてってくれました。 後半から珍しく料理の話 なんで早く帰れたのか不思議だと思
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
師走を実感してます… え、もうあと10日しかないの… もう2週間くらい前になるんですけど、子どもたちとIKEAへ行ってきたんですよ。 書こう書こうと思ってたらまさかクリスマス直前になってたなんて信じられません(涙) IKEAへは自宅から車で。 まぁまぁかかるので、気軽には行けないんですけどどうしても行きたくて… ▼GoToイートの外食癖がなかなか治らない件… しかも高いやつ食べてしまった~お肉大好きの6歳ちゃんも横からバクバク食べてた IKEAに行きたかった理由はというと…パソコン作業をする際に家にある椅子では高さが合っていなかったのでちょうどいいサイズの椅子を見たくて…(結局椅子はIKEAで…
スッキリせいとん
今日はバスルームから。 結構昔にバスルームをアップした時の話。 2016年の話です(笑) ☆ダイソーの男前ランドリーバスケット&バスシューズ収納解決☆ バスシューズの収納のことを載せ
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
以前から使っていた寝室用のiPhone用充電器。Appleの公式サイトでも取り扱われてるナイトケーブル (Lightning - USB ケーブル) を愛用中。
りすと私と暮らし
【100均セリア】無印ソックリ?シンプルなカレンダー紹介 100円ショップの中でもシンプルなデザインを多く取り扱う「セリア」 先日、2021年のシンプルなカレンダーを求め「セリア」に出かけたところ、ほぼ理想のカレンダーに出会うことが出来ました! 2021年のカレンダーを探されている方、 「無印ソックリ?なシンプルカレンダー」を紹介しますので、宜しければ購入の参考にしてくださいね (^^) // 100均「セリア」購入品:無印ソックリ?カレンダー 私が100均「セリア」で購入したのは、こちらのシンプルなカレンダー (無印良品サイトより画像をお借りしました) セリアで購入する際、無印っぽいなとは思…
我が家は建売3人家族
ずっと大事にしようと思って、厳選して購入したテフロン加工のフライパン。ダイヤモンドコートで安心と思っていても、何故かずっとは使えません。焦げ付きだしても、高かったフライパンだから、と使い続けるのはとってもストレスですよね。自分に合ったフライパンを見つけるためにも、手ごろなものを色々と試すのもアリだなと思います。
気ままにすっきりシンプルに
数ヶ月前から庭の草がボーボーで気になってたけど アレルギーがひどかったし見て見ぬふりしてたら 先日義母から草むしりするよう言われてしまいました。 言われる前からパパさんに草刈り機で刈ってっ
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
以前お伝えした “カセットこんろとカセットボンベの使用期限“ 事件!(過去記事→★) 楽天スーパーセールで 真っ先に購入しました。 無印良品のカセットこんろとちょっとだけ悩みましたが、 悲し
ここちよい時間
楽天スーパーセールで買った後に知ったけど… コストコだと半額以下で買えちゃうよ(;_;) ****************** 増え続ける家電の保証書や取扱説明書を整理したくて、 分類・検索性に優
PLUS+wanco!Living
こんにちは(´∇`) 2020年も残り僅かになりましたね( ̄^ ̄) 来年春にはゆうが東京へ引っ越しするので 秋頃から少しずつ物を整理するよう言ってたんだけど。 昨日大量に持ってるコミックをとうとう
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
何年も探していた理想のどんぶり。ラーメンなどの汁物やご飯ものまでいただけるシンプルで軽いものを探していたけどなかなかピンとくるものがなくよくやく手に馴染むうつわを見つけることができました。今まで片口の大鉢や中鉢などで済ましていたのですが、中鉢でラーメンを
シンプルライフ × シンプルスタイル
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアの 文具コーナーで目に止まった商品がコチラ!↓■ チタンコーティングはさみスパッと切れる はハサミにありがちなフレーズです
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
わがやの靴箱Beforeもともと左下は傘入れになっていたのですがむりやり靴入れにしていましたロングブーツを売ったので棚板を増やしてちゃんと靴箱として使おうと思っていた矢先コロナの影響でホームセンターの板カットサービスが休止になってしまいましたカットしてくれない
うつくしく ていねいに 暮らす
【ダイソー】折りたたみ式スマホスタンド コロナの影響で家族それぞれスマホやタブレットを使用する頻度が増え、これまでにも100均でいくつかのスタンドを購入し、紹介してきました。 今回の記事でも、新たに100円ショップのダイソーで購入した「折りたたみ式スマホスタンド」を紹介したいと思います。 【ダイソー】折りたたみ式スマホスタンド 購入した店・時期 他のカラー 対応サイズ(目安) 角度調整自在なスタンド コンパクトに折りたためるスタンド 折りたたみ時のサイズ 充電しながら使えるスタンド スマホスタンドでSwitchやiPadも使える? 残念ポイント まとめ // 【ダイソー】折りたたみ式スマホスタ…
我が家は建売3人家族
100均ダイソーで購入できる「詰め替えボトル」紹介! 空気が乾燥する季節、我が家では静電気対策として「柔軟剤」を使うようにしているのですが、100円ショップのダイソーに「柔軟剤」を詰め替えるのにぴったりなシンプルな白いボトルがあります。 洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えボトルを探している方、ダイソーで100円と気軽に購入できるので、良かったら参考にしてくださいね☆ ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 詰替ボトルのサイズ 詰替ボトルの材質 詰替ボトルのキャップと注ぎ口 さいごに おまけ:洗剤と柔軟剤、おすすめの組み合わせ // ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 商品名:洗濯洗剤詰替ボトル 600ml 角型 …
我が家は建売3人家族
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日訪れた Can Do★で画期的なアイテムを見つけました■ マスクインナーカバーちなみにこれまで使用していたのはこんなタイプで↓■マス
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
ダイソンの夏は扇風機、冬はヒーターとして活躍してくれるダイソン ホット&クール一台二役で通年で使えるダイソン ホット&クール気になるのは、やはり電気代いくらデザイン性に優れた機器でも電気代が高ければ通年では使いにくくなってしまいますね。ダイソン ホット&クール電気代ダイソンホットアンドクールの電気代は温風モードだと1時間当たり約32.4円涼風モードだと1時間当たり約0.15~1.19円ピュアホットアンドクールの電気代...
なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
こんにちは♪ 何も飾り気のないモミの木リースを家の中に飾ってたけど やっぱり毎年の様に玄関ドアに移動しました(*´ω`*) あと1か月でクリスマスなんて早いなぁ。 そして今日11月25日
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
日常の 不運な出来事。 不幸な出来事。 珍事件 などなど。 ちょっと悲しい・・・ ちょっと悲惨・・・ ちょっと笑える・・・ なんでもOKです。 宜しくお願い致します♪♪
引き戸とは、 左右に引いて開閉する戸。やりど。 住宅の居室の建具といえば、ドア(開き戸)がお馴染みですが、最近では引き戸を用いる場合も。 他の室内建具や建材商品などとシリーズ化され、 ドアのように開閉にスペースが邪魔にならない。 家族に介護が必要な方がいる場合、トイレや洗面室に開き戸を用いれば、開口部も広くとることができるので介護がしやすいメリットも。 バリアフリーを考えて、新築やリフォーム時に選択するケースが増えている。
広島県福山市の不動産情報です。 売買物件を中心にご紹介しましょう♪
広島県福山市 賃貸情報マンション アパート貸家などをご紹介しましょう(*^_^*)
引っ越しでの新生活応援! 転勤や転校、単身赴任。 業者選びや荷造り、電気水道ガスの手続きや 転出・転入などの書類記入。 いろいろありますよね。 結婚や進学など人生の節目と関係する人もいるのでは? 新しい家具選びやインテリアにもこりたいとか、 ご近所付き合いどうしようとか、 そんなアドバイスもぜひ! ひっこしに関する情報待ってます。
大阪・兵庫・京都・奈良を中心に、 いわゆるゴミ屋敷・汚部屋と呼ばれるお宅を訪問し、 誰にも相談出来ずにお困りの方々の片付け&おそうじや ご不用品の回収をしております。 部屋が元通りの美しさを取り戻していくのと同時に、 ご依頼者の表情が明るくなっていくのを見る事が、 このミッションの冥利に尽きるところです!! 現在同様のお悩みを抱える方、 あるいは汚部屋改善に日々頑張る方など、 お気軽にトラコミュへご参加頂き、 共有して頂ければと存じます。 〜専門業者様へ〜 本ブログはあくまでも“読みモノ”として 一般の方々にご覧頂く事に重点を置いております。 どなたもご参加は歓迎致しますが、 宣伝文のみ掲載など、内容に欠けたあまりに露骨な記事に関しましては、 管理者権限において削除させて頂きますので、 予めご了承ください。
狭小住宅の関することならなんでもOK! いろんなつながりを楽しみにしています。
町営住宅や、市営住宅、県営住宅、社宅、団地 お家賃はお手頃ですが、、、 近所のお付き合い、インテリア、 節約、収納、子育て♪ 古い、築年数など、 住宅、団地にまつわるエピソードなど何でも気軽にトラバしてくださいね★
自宅のガーデニング、季節の花、植木、盆栽、庭作りなど「我が家の花の写真」に関するテーマで、沢山のトラックバックをお待ちしています。
地震対策してますか? 何事も準備が一番
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
住友林業の平屋についてのトラコミュです。 平屋暮らしに関わるいろんな情報を交換しましょう。
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
神戸市の不動産(賃貸・売買)の話題ならどんなことでも情報提供ください
住宅ローンの支払いが厳しい時に読んだらお得な記事をお待ちしております
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
コードレスの家電が増えてきました。 気づけばケーブルだらけ! ケーブルの管理方法を教えてください
高圧洗浄機に関する内容です
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!