日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
40代ファッション*紫外線対策と今年のキャップはこれにしました!
《細見え&ひんやり》今年も「接触冷感」はじめました♪
私も追加購しました!まだ間に合う「母の日ギフト」♪
なかなか片付けられずにいるモノ&買って良かった可愛いブラウス♪
無印良品*パーフェクトな今年の白Tシャツ!
「気づいた人がやればいい」けどそれは違くない?
4月のコーデをまとめて見たら、、、
景色化していた汚い場所&私的に1番金ドブだった家電、、、
着るだけで上品見えしちゃう軽やかニットアンサンブル♪
私が保管クリーニングを利用しない理由
楽天マラソン購入品!
《コレ買って良かった!》毎朝が快適になりました♪
《ショック》買って2ヶ月でバラバラになっちゃった、、、
【絶っっ対焼けたくない】職場にも!車にも!あちこちにスタンバイしている必需品!
上手に使い分けして快適に!おしゃれに紫外線対策したい♪
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
壊れたエコキュートの話
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
100均ダイソーで購入できる「詰め替えボトル」紹介! 空気が乾燥する季節、我が家では静電気対策として「柔軟剤」を使うようにしているのですが、100円ショップのダイソーに「柔軟剤」を詰め替えるのにぴったりなシンプルな白いボトルがあります。 洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えボトルを探している方、ダイソーで100円と気軽に購入できるので、良かったら参考にしてくださいね☆ ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 詰替ボトルのサイズ 詰替ボトルの材質 詰替ボトルのキャップと注ぎ口 さいごに おまけ:洗剤と柔軟剤、おすすめの組み合わせ // ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 商品名:洗濯洗剤詰替ボトル 600ml 角型 …
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日訪れた Can Do★で画期的なアイテムを見つけました■ マスクインナーカバーちなみにこれまで使用していたのはこんなタイプで↓■マス
ダイソンの夏は扇風機、冬はヒーターとして活躍してくれるダイソン ホット&クール一台二役で通年で使えるダイソン ホット&クール気になるのは、やはり電気代いくらデザイン性に優れた機器でも電気代が高ければ通年では使いにくくなってしまいますね。ダイソン ホット&クール電気代温風モードだと1時間当たり約32.4円涼風モードだと1時間当たり約0.15~1.19円ピュアホットアンドクールの電気代は温風モードだと1時間当たり約32.4円...
こんにちは♪ 何も飾り気のないモミの木リースを家の中に飾ってたけど やっぱり毎年の様に玄関ドアに移動しました(*´ω`*) あと1か月でクリスマスなんて早いなぁ。 そして今日11月25日
トップスのサイズ感に違和感を感じ、オーバーサイズに少しずつ買い替えしています。先日、予期なく出会ってしまったボートネックのプルオーバー♡前身頃は厚みのあるフェルトの生地。後身頃はニット素材という私のツボがいくつも当てはまるトップスに出会ってしまいました♡
乾燥する季節の必需品、加湿器リビングや居間など、やや広めの部屋に加湿器を置きたいと検討中の方にお勧めの超音波加湿器 ME-A205B超音波加湿器ですので次亜塩素酸水やアロマも使えます。見た目はコンパクトですがタンク容量は4.5リットルもあるため一度、給水すればしばらくもちます。組立も簡単で5分もあれば完了。吹き出し口にシリコンの輪があるのですが、ゴミではありません、アロマを吸水させるためについていますので誤っ...
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアで革命的なアイテムを見つけてしまいました!■ スパイスボトルん?全然普通やん と思われましたよねまずポイントその①これ、
こんにちは(´∇`) 週一の買い出し昨日だったのですが、パパさんはまたしても午後から仕事( ̄^ ̄) 昨日は会社の歓迎会で午前様だったのに( ̄▽ ̄;) え?また仕事入ったの⁉️ヤバくない?休んでないじゃん!
わがやのPCルームBeforePCまわりの小物はこちらイスに置いていたパットがヘタれてきたので新しくすることにどうせなら骨盤や姿勢にいいものをと、いろいろ検討しましたが、わけわかめになって結局、ふたつ前に使っていたものと同じものに落ち着きましたDHCの「骨盤・美尻ク
汚れは落ちるけど乾燥するとシワが気になる、というタテ型洗濯乾燥機にありがちな悩みに応えてくれる日立のビートウォッシュ日立ビートウォッシュに風アイロンコースを新搭載しています。つまり「シワをのばす」乾燥が加わりました。大きな洗濯槽と高速風でシワを伸ばしながら乾燥させます。洗濯物のキレイな仕上がりを実現しています。風アイロンコースの三つの技術とポイント1.高速風を吹きかけてシワを伸ばします。シワを伸ばす...
本日のテーマ → 100均DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ウチの長女(高2)が北海道へ修学旅行に行って来ました行って来ましたというより行かせて頂きましたという表現が正しいのかな地域に
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先週あたりから全力のくしゃみが↑ オッサン級の激しいやつ連発しておこり続いて目も痒く鼻水と鼻閉を繰り返しながら現在は両方の穴が閉塞
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日、訪れたダイソーでまさかの高級品を見つけてしまいました■ マルセイユ石鹸マルセイユ石鹸とは自然素材だけで作られた無添加石鹸の事
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます カラーボックスと言えば簡単に組み立てられてカラーが豊富でお手頃価格 ♡我が家でも各子供部屋に2台ずつお世話になっていますそんなカラー
人気イラストレーターTAIGASHIさんのポスターを飾りました。クールでモダンでスタイリッシュ!今まで飾ったことのないテイストのポスターに心が躍る…♪ポスターの話、購入先の話、詳しく紹介しています。
こんにちは!ハロです! 以前、バスルームの排水口のゴミ受けを、amazonのものに替えた記事を書きました その時の記事はこちら。 ⇒⇒⇒【家事楽】排水口のゴミ受けを替えたら掃除がめちゃくちゃ楽に! あまりの快適さに
Amazonで高レビューなとろける毛布【Bedsure】をご存知でしょうか。薄くて軽いのにしっかりあたたかい。厚手毛布の「洗えない・かさばる・重たい」のストレスとはもうおさらば!Bedsureの薄手毛布を紹介いたします♪
急に寒くなってきましたね。 洗濯物干すと手が冷たくなってきます。 そろそろ干す時手袋が必要になるかも(笑) (毎年すぐ霜焼けできちゃうのです) **********************
スウェーデン発のバックパックブランド【Gaston Luga】で本日11/4より、今年最大のセールが開催されます!全品割引、さらにクーポンコードを使うともっとお得に…!新作のSPLASH 13"の紹介とともにクーポンコードをお知らせします♪
わがやの玄関芳香剤を置いています愛用しているのは小林製薬の「サワデー香るスティック」その限定デザインが発売されていました他のカラーの分もありましたが(おわちゃったけど)ハロィンぽくブラックをチョイス中身は通常版と同じボトルと液体とスティック通常のボトルは
寒くなってきたので、夫婦で無印良品の軽量オーストラリアポケッタブルダウンを購入しました。 最後までユニクロと迷ったけど、売り場を行ったり来たりして、両方見てから無印良品に決めました。 去年購入したロング丈のダウンがすごく ...
食欲の秋。新米の季節!!一年の中でもご飯が特に美味しい季節ですね。 少し前に家族のお茶碗を一新しました。 少しずつですが食器の見直しをしていて、数は少なくていいから吟味して選んだ本当にお気に入りのものだけに替えていきたい ...
************************ 整理収納アドバイザー収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら **************…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。