日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
【】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(2回目)、(仮称)ヴァースクレイシア町屋新築工事の様子に見入る!
【新築マンション購入_No.40】マンション内覧会でありがちな失敗5選! 後悔しないためのチェックポイント
【新築マンション購入_No.39】困った事例発生で管理組合緊急招集です!
【ミニマリスト生活_No.52】玄関空けたらなんだコレ?Amazon「誤配荷物」に手間取った2日間💦
【住宅50年ローンは有り?無し?】いつも捨てている『新築マンションのチラシ』に目を通してみた結果…。少し震えたお話。
【ミニマリスト生活_No.50】頼れる相棒!マキタの充電式クリーナー 10.8V 紙パック式(CL107FDZW)を使ってみた感想
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
【新築マンション購入_No.36】「はじめまして、理事長です。」~第1期管理組合、ゼロからのスタート~
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月25日 06時42分、山羊水瓶座で新月が起こります。 17日に水星が、そして20日には太陽が山羊座から水瓶座に移行して、 限界を感じるほど強烈なエネル
こんにちはミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩に乗った荷物がちょっとだけ軽くなるような情報を発信しています。 ブログ書くのだるいよ~ ブログ書きたくないよ~ って思ってふて腐れて今日は寝てました。なにやってんだ? でもでもブログを続けていくっていうのは本当にしんどい事だと思います。 なかなか毎日ネタを考えるのはしんどいし、勉強や仕事って忙しいし、せっかくの休日はぼけっとしていたいのに、書かなくちゃいけないなーなんて思ってしまうし。 自分より立派なブログなんて星の数ほどあるのに、自分が書く意味なんてあるんだろうか。なんて思う事なんて毎日だと思うんです。 それでもこのミニマ…
最近気に入って食べているのがこちら。スティックカリフラワーの「カリフローレ」長い軸に白い蕾がついていて花束のように可愛いです。クセが少なく生で食べるのが美味しいです。歯応えがあってほんのり甘くてサラダに入れるとアクセントになります。私は小さめにザクザク
本日のクーポンで注目なのは「Realme X2 Pro Global Version 8GB 128GB」です。 ・Realme X2 Pro Global Version 8GB 128GBクーポンコード「BGJP7745」で特価50,136円! 値引期間は2/5まで! スマートフォン タブレット ノートパソコン 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Xiaomi Mi9T Mi 9T Global Version 6GB 128GB BGJP2409 27,853円 2/…
// 「大は小を兼ねる」。 よく言われる言葉ですね。 この言葉にまつわる経験や思ったことを、 今日は綴ります。 本当に大は小を兼ねるのか たしかに大は小を兼ねるけど 本当に「大は小を兼ねる」のか。 答えはYesだと思います。 小さいモノだと 容量が足りなくなったりするけれど、 大きければ容量が余るだけですものね。 だから昔から「大は小を兼ねる」と 言われているんでしょう。 すると、 大小どちらを買おうかと迷った時、 大きい方を選択しがちになります。 実際それで正解のこともあるでしょう。 ただ私の場合、 こんな経験をしました。 大は小を兼ねると思って大きなフライパンを買ったら ひとり暮らしをはじ…
月日が経つのが本当に早いです。だからこそ、やりたい事には何でもチャレンジしたいと思っています。将来の不安なく過ごす為の秘訣は、今を充実させることだと思います。
■kujirato-m 今年は大掃除を止めたせいか、 ゆっくりまったりと過ごしている、くじらtoです。 うふっ( *´艸`) 昼寝から起きた
// 長らく必須アイテムだった ビューラー。 最近、ぐんと 使用頻度が少なくなっていたので 手放しました。 手放した理由は以下の通り。 ビューラーを手放した理由 時間が経つとまつ毛が下がってくるようになった ビューラーを使った瞬間は、 まつ毛はあがります。 でも、年齢を重ねて まつ毛も少し弱くなったのか カールを保つことができなくなりました。 40才を過ぎるまでは、メイクオフまで ばっちり上がったままだったので、 きっとまつ毛も弱くなるんだと思います。 メイク直し時に ビューラーで上げたら良いのでしょうが、 そこまでする気になれず。 若い頃はコスメ、 メイク大好きでフルメイク。 まつ毛をバチッ…
銀座で人気の安くて美味しい焼き鳥・釜めし専門店「ニュー鳥ぎん」をご紹介します☆1953年創業・老舗の味をリーズナブルに楽しめる、おすすめのお店です!気の置けない相手との飲みやデート、家族での食事、ひとり飲みやひとりごはんにも♪種類豊富な釜めしの中で、特におすすめのメニューについても紹介します☆
ちょっとでも虫歯になりかけると歯よりも頭が痛くなって、 歯医者さんに通っています。 ****************** 自宅で「黒」は上手く撮れないので、歯医者さんの待ち時間にパシャ。 キ
どのように、運用していけば良いのかわからないインスタ、きちんと一本筋が通し切れていない。 それでも最近気まぐれ的にアップを続けている。写真に潜むメッセージ性が中心になるのだろうけど、メッセージ性とは何
--- --- 14日から市役所ロビーで開催されている、習志野市にあった捕虜収容所の記録を見に出かけた。写真をメインに手紙やボトルシップなど現物等の展示が、 内容は第一次世界大戦でのドイツ兵を中心に
// 日常を過ごしていると、 無心になる時間が欲しくなる。 そんな時に良いアイテム見つけた。 無心になりたい時に。1日1枚心がやすらぐ仏像なぞり描き帳。 無心になること。 どうして、 無心になる時間が欲しいのか。 無心になることは、 ココロが無になること と捉えることができるけど、 自分にとって ココロをフラットな状態に戻す行為 な気がする。 溢れる情報や様々な考えから、 一旦距離を置きたい時。 穏やかな気分になりたい時。 そんな時、 無心になる時間が欲しくなる 。 写仏。仏像をなぞり描く。 今まで、 どんな時が無心になれたかというと、 ひたすらチクチク手縫いする時。 レザークラフトとか、 刺…
今日は寒いっ! あーこれから本格的に寒くなろうんだろうな。 朝、起きるのがますます辛い季節に突入しましたー きのうのカッコです。 アウターはSpick & S…
我が家は年賀状を出しません。メールやラインで 生存確認 ↓ついでに近況報告 ↓勢いで会う約束みたいなんが多いです。毎年年賀状くれる友も一人二人いるけど年賀状届いたよー。ってラインで返事してる。あとは保険の営業さんとか自分の親が娘に宛ててくれるやつ
先日のブログで書いた、母の突然の圧迫骨折。 本人はかなり痛みや不快感を感じていて、日常生活に制限も多くすごく辛そう。 しばらくは忍耐の毎日です・・・。 今日は、その後の治療経過などについて、備忘録も兼ねて書きます。 圧迫骨折の経緯など 他の方の参考にもなるかもしれないので(実際、私も圧迫骨折を経験した方のブログ、とても参考になっています) 詳細を記しておきます。 ▲病院でもらってきたパンフレット 圧迫骨折した人 私の母、70代半ば 骨折時の骨密度 大腿骨 同年齢比 73% 腰椎 同年齢比 58% 圧迫骨折の原因と思われる行動 1月10日夜・食器の水切りかごを(いつもとは少し違う体勢で)持ち上げようと力を入れた(実際には持ち上げていない)、その時にギクッときた。その後、動けないほどではないものの、背中の痛みが続く。最初に行った整体では「ぎっくり背中かもしれない」と言われた。 その後の経緯 圧迫骨折しているとは夢にも思わず、最初はいつもの整体に行ったものの、数日しても痛みがおさまらない。 1月15日 整形外科でレントゲン撮影。圧迫骨折を疑われるが、詳しくはMRI画像診断が必要とのこと。骨密度検査で骨粗しょう症との診断を受ける。痛み止めを医者から提案されたが、断る。 1月16日 同整形外科でMRT撮影。胸椎7番圧迫骨折との診断を受ける。同時に血液検査を行い、その結果により骨粗しょう症治療薬を処方するとの方針。コルセットの型取り。 1月18日 コルセット完成し、装着開始。 1月21日 整形外科でのリハビリ。 1月22日 主治医である内科医受診。痛みがひどいとの母の訴えに対し、痛み止めと胃腸薬を処方してもらうことになった(痛いのをあまりガマンするのも、胃腸には悪影響があり得るとのことで、痛み止めを飲んだ方がよいとの判断) 1月23日 血液検査の結果は特に異常はなし。医師と相談の上、骨粗しょう症治療薬は副甲状腺ホルモン製剤を皮下注射することになり、投薬開始。 ざっとですが、こんな感じです。 毎日のように病院に行ってます。 (母は車の運転ができないため、ふだんから買い物や病院は私が車で連れて行っている)
ライフスタイルや家族構成が変われば収納も見直した方が使いやすくて良いです。そんなことから、洗面所の収納を見直しました。使いやすい収納庫です。
早発閉経による骨粗鬆症治療を始めて2年ちょっと。なかなか数値の改善が見られず、あらたに認可された新薬「イベニティ」での治療を開始しました。これまでの治療経緯に加え、副作用も報告されている「イベニティ」での治療開始前後でのわたしのマーカー数値の変化もレポートします。
// ダイエット本はほとんど読まないが、 珍しく読んだ。 ちらりと見かけたら、 著者がほぼ同年代、 同身長だったからだ。 読書。10キロやせて永久キープするダイエット。 山崎潤子(著)、海保博之(監修) 著者であり、 ダイエットに取り組んだのは 40代ライター業の山崎潤子さん。 ひとりではいつもくじける ということで、 心理学者の海保博之先生に アドバイスをもらいながら 実践した模様が綴られている。 ダイエットは辛いから続かない、辛いダイエットは続かない。 数々のダイエットを試し、 一旦痩せてはリバウンドを繰り返してきた 山崎潤子さん。 体重を減らすために、 食事制限を厳密にしたり、 猛烈に運…
楽天マラソンで買った日用品が届きました。 まずは半透明のタフなポリ袋。 ビニールの封を開けたらそのままケースに入れます。 普通にごみ袋が取れます。 ご…
本日のクーポンで注目なのは「Diatone 2018 GT-M630 Normal X 6inch RC FPV Racing Drone PNP Mamba F40 OSD 40A 3-6S ESC TBS 800mW VTX」です。 ・Diatone 2018 GT-M630 Normal X 6inch RC FPV Racing Drone PNP Mamba F40 OSD 40A 3-6S ESC TBS 800mW VTXクーポンコード「BG-M630NEW」で特価21,118円! 値引期間は2/1まで! ドローン パーツ 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と…
野菜とワインのお店 ビトレス プリュス 裏なんば行って、チーズフォンデュと野菜と生ハムと赤ワインを飲んで食べて…
独特の形状でヨコハマみなとみらいの美しい夜景に華を添えるグランドインターコンチネンタルホテル。 開業は1991年です。 約30年前の建築なので、全体の印象として時代を感じる設計がしばしばありますね。 30年前と言いますと ...
【築1年半】毎月届くリフォームのチラシ。ポスティングの意味ある?
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
2843、明日から7月が始まるを前に思う事。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2845、明日は、朝11時より通常通り営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2839、定休日の今日、火曜日の過ごし方。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
2020年も… あっという間に半月が過ぎ、 1月20日には…二十四節気の"大寒"を迎えました。 今季1番の寒さのはずが、 暖冬のおかげで… 3月の暖かさ(最高気温は12度)だったとか。 我が家の玄関に飾っ
こんにちは、ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩がちょっとだけ軽くなるような情報を発信しています。 1年かけて、できるだけ自分の荷物を減らしてきました。 そろそろ自分の荷物を一つずつ洗い出していってみようと思って、今回は机周りを見回してみることにしました。 一個ずつにコメントを入れて、自分でも見回しながら手放せそうなら手放して、確認していこうと思います。 今回は机周りをみていこうと思います! DORIS コーナーデスク 机 パソコンデスク 引っ越しにあたってデスクトップPCのためにL字デスクを購入しました。 黒字でシンプル。 SEIKO CLOCK PYXIS NR52…
こんにちはミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩に乗った荷物が ちょっとだけ軽くなるようなそんな情報を発信しています。 今日は僕なりのミニマリストへのなり方。 その手順を説明しようと思います。 ちょっとでも生活に取り入れて、 心地よい空間を読んでくれた人が手に入れてくれたらうれしいです。 ①はじめに。~いきなりすべて捨てるか。ゆっくり捨てるほうがいいか~ ②ごみから捨てよう ③家に二つあるものは捨てよう ④1年使ってないものは捨てよう ⑤誰か、からの鎖を断ち切ろう ⑥大好きじゃないものは捨てよう ①はじめに。~いきなりすべて捨てるか。ゆっくり捨てるほうがいいか~ いろいろ…
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi Note 10 Global Version 6GB 128GB」です。 ・Xiaomi Mi Note 10 Global Version 6GB 128GBクーポンコード「BGJP3308」で特価46,794円! 値引期間は2/1まで! スマートフォン タブレット ノートパソコン 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Xiaomi Mi 9T Pro Global Version 6GB 128GB BGJP5122 36,…
我慢や忍耐を美化しすぎない方が良い。 // 今は昔ほどではないのかもしれないが、 日本では、とかく 「我慢」や「忍耐」を美徳 とする傾向がある。 20代の頃、父によく こんな話を聞かされたものだ。 「今日会ったばあちゃんはな、 ずっと●●で働いとったらしい。 いじめられて、 毎日毎日泣いとったんだと。 それでも耐えて 定年まで勤め上げたから、 今は良いわ。 毎日泣いて暮らしても、 何十年も我慢して 定年まで勤めて偉いわ。」 そのおばあちゃんの 生き方を否定する気はないけれど、 何がそこまで「偉い」のか さっぱりわかない。 見事定年まで勤め上げ、 ちょっと楽になったとしよう。 で、仮に80年生き…
グルメ お菓子 おやつ スイーツ ケーキ 洋菓子 tea time ティータイム 差し入れ 頂き物 お土産 クレームビスキュイ アンリシャルパンティエ タルトフロマージュ コッカー コッカ村 アメコカ州コッカ村 焼き菓子 フィナンシェ マドレーヌ 芦屋 兵庫県 henricharpentier (株)シュゼット クッキー お店 作家 Cocker 雑貨 goods はんどめいど SHOP 手作り Ameri…
元旦は実家に兄弟、子供、孫たちが集まり、食べて飲んで雑談をして、 そんな繰り返しだけど、この数年は少し変わってきた。 姪の子どもたちも少しずつ大きくなって、今年は今度小学校に入る年齢に、そんな子を中
--- --- 先日、年賀状のお年玉くじの発表があったので、最近随分と少なくなっている年賀状を暇に任せて調べたら、自身の分だけで4枚ほど末等の当たりが!我が家ではトータル7枚ほど、 早速、切手に交換して検
皆さんこんにちは 毎年年賀状の抽選会を楽しみにしている海山家ですが、切手以上のものは一度も当たったことがありません・・・ でも毎年最初の気合だけは最高潮(笑) くじ運すらないのか・・・・ジーザス汗 実は、息子が夫の家用メ ...
いかにして働かずに暮らすか。普通にしてたら頭の中がとっ散らかって収集つかない。忙しくなかろうと、やることが少なかろうと、何もない空白の時間、無為なひとときを過ごさないことには、この気忙しさは消えていかない。
磨きやすく、しかもすぐに毛先が開いたりしない歯ブラシにやっと巡り合いました!予防歯科先進国であるスウェーデンからやってきた歯ブラシTepe(テペ)をご紹介します。歯磨き時間が長く、すぐに歯ブラシがダメになってしまう、何かいい歯ブラシはないか、とお探しの方、どうぞご覧ください。
今日は、私の持っている靴の数について書きました。その時に合った靴やトレンドのファッションも多少は取り入れたい。だからこそ、持ち過ぎないようにしておきたいです。
こんにちは、ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の 肩に入っている力がすっと軽くなるような情報を発信しています。 ミニマリストになって財布を持ち歩くことをやめました。 家にはぽつんと棚の上に置いてあるのですが、たまーに現金が必要で取り出すのも面倒な時に持っていくだけになりました。 おそらくもう新しい財布を買おう!とはならないと思っています。 当たり前に「もっていなくてはならないもの」、とされているものを 持つことを辞めるとかなり心が軽くなります! 普通なんて呼ばれているものは、誰かが決めたルールでしかなくて。 そこからちょっとだけ逸れるだけでも結構な快適さを手に入れることが…
こんにちはミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩の重荷が少し軽くなるような情報を発信しています。 「ミニマリストって都市やサービスに寄生してるだけじゃねえか!」 とそんな意見をネットで見かけました。 結構、シビアな物言いをされる方もいるんだなあと思いますが、そういった考えを読んで思ったことを書いてみようと思います。 「自分自身は最低限のものしか持たずに、都市のサービスに寄生して、楽に生きようとしていやがる」 言い方を変えれば 「都市のサービスを利用して、最低限で暮らす術を模索して、身軽な生き方を模索し、辿り着いた」 どんな物事も両面のとらえ方があるなあなんて思っております…
今日は荷物が届くってことで、お出かけせずにお家でゆっくり。届いた品は部屋の照明今の照明は新婚時代のマンション用に買ったものでしたがデザインが良かったので、そのまま一戸建ての時も使ってさらにひとり暮らしでも使って33年。途中で何度も買い換えようと同じ様な品を探したけど見つからず他の新デザインが嫌なのでそのまま使ってましたが、そろそろ限界らしく灯りの熱でプラ劣化が酷くぼろぼろ。http://jinkun9.blog.fc2....
// ナチュラルと手抜きは違うのよ!とアラサー男性A氏は言った。 どんな経緯だったか忘れたが、 話が"ナチュラルな女性"に進んだ時、 アラサー男性A氏は言った。 「ナチュラルと手抜きは違うのよ!」 若干、力がこもっていた。 プチ力説だ。 うん、分かる。 ナチュラルと手抜きは違うよね。 なんとなく、わかる。 でもホラ、 自分(女性)の思う "ナチュラルと手抜き"と、 アラサー男性視点の "ナチュラルと手抜き"は違うかもしれない。 だから聞いてみた。 「どう違う?」と 。 大体の内容をまとめると、 以下の通り。 男性視点から見たナチュラルとは、 (アラサー男性A氏から見た ナチュラルとは ) ・す…
// できるだけ持ちモノは少なく。 洋服も少なめに。 そんな風に過ごしたい。 でも、たまには気分を変えたい と思うのがレディ心。 なので私は、 こんな風にしています。 シンプルコーディネイトは実用的な小物で印象を変える。 持ちモノや服は少なく。 だからこそ、実用的なモノで コ―ディネイトの印象を変えたい。 そんな時に役立つ 3つの小物をご紹介します。 1.帽子 紫外線予防を兼ねたつばのある帽子と 寒さ対策のニット帽。 色は2つともグレーです。 どんな色の服にも合わせやすい。 ハットの時は、あまりかっちりな印象に なりすぎないようにしています。 力の入ってない感じのお洒落が好きです。 ニット帽は…
オーディオブックの存在は以前から知ってましたが、試したことはありませんでした。 (オーディオブックは、声優や俳優などナレーターさんが本を朗読した「聴く本」です。) 昔はカセットテープ、そしてCDのオーディオブックがあったと思いますが、今はネットで気軽に聴くことができるようになり、遅ればせながらアマゾンのAudible(オーディブル)に登録してみました。 アマゾンのAudible・オーディブル ▲こちらがオーディブルのスマホアプリの画面。 アマゾンのオーディオブックであるオーディブルを始めたきっかけ、それは英語の本(小説)を聴くという英語学習方法の提案をネットで見かけたこと。 英語を集中的に勉強していた10~20代には、ペーパーバックで英語の小説を買って読んだりも時々していましたが、最近は英語で本を読むというのあまりしてなくて。 30代の頃は英会話講師として英会話学校に勤めていたので、同僚は英語ネイティブの外国人、で、英語を話したり聴いたりするのも毎日のことでした。 が、今はそういう環境ではないので(英会話を教えるレッスンでは、生徒さんのレベルによってはレッスン中ずっと英語だけを喋りますが) やはり英語力のキープのための努力は日々必要です。 今はネットで英語に触れる機会もたくさんあるし、私も色々と英語に触れる努力はしてますが、オーディブルというサービスのことを知り、久々に英語で小説を読んで(聴いて)みたいなと思ったのでした。 アマゾンのオーディブルには、日本語の本も英語の本もたくさんあり、迷ってしまいます。 (扱っているのはなんと40万冊以上!) 無料体験30日間 アマゾンのオーディブルは、無料体験期間が30日あり、お試しができるのでとりあえずどんな感じなのかな?と会員登録してみました。 アマゾンのオーディブルの会員になると、下記のような感じで使えます(サイトより) Audible(オーディブル)の会員特典について 毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入できる 会員なら追加料金なしで楽しめるコンテンツや、30%OFFでの単品購入も 会員なら購入したボイスブックを返品・交換可能 月額1,500円、いつでも退会できる 聴き方は スマートフォン、パソコン、タブレットに対応(※別の端末に切り替えても続きから聴くことができます)
引き出しにギュウギュウ詰めだった服を断捨離して、 着る服はシワシワになっていたからオキシクリーンで 洗い直ししました。 ****************** ついでに黄ばんだクッションカバーもオキ
本日のクーポンで注目なのは「Original XIAOMI Curved Gaming Monitor 34-Inch 21:9 Bring Fish Screen 144Hz High Refresh Rate 1500R Curvature WQHD 3440*1440 Resolution 121% sRGB Wide Color Gamut Free-Sync Technology Display」です。 ・Original XIAOMI Curved Gaming Monitor 34-Inch 21:9 Bring Fish Screen 144Hz High Refresh Ra…
【雑誌付録レビュー】インレッド2020年2月号の"開運”ビッグトートバッグは思った以上にオシャレ!更に、『暮らしに役立つ 無印良品BOOK』付いて、お値段以上のお買い得でした。
履きやすきて可愛いリゲッタカヌーの靴。今回は書道の師匠も交えて3名で買いに行きました。買った靴は全部で6足!実際に履いてみると良さが分かりますね。
関東の平野部でも雪が降ったという凍えるような寒さのきょうは、センター試験の日。 去年のいまごろは、息子の受験が無事はやば
今日2020年1月20日は大寒(だいかん)と呼ばれる日。 大寒とは日のことでもありますが、2020年で言うと1月20日〜2月3日までの15日間の期間のことでもあります。 (その年によって多少変動があります) 今日はそんな大寒についての大寒の東洋医学的な過ごし方をまとめてみました。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。