日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
【コラム】服をたたまない収納が快適って本当?新居のウォークインクローゼットに後悔、が公開!収納の裏話も🎵
この家に住んで10年、キッチンマットを敷いたことはありません。ちなみに、その前は、キッチンマットを敷く生活をずーっとしてました。実家にいる時と、同居していた時ね。「キッチンマットを洗濯するより床を拭いたほうが早いだろ…」っていう私の意見は尊重されることな
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは! 今年に入ってから、今まで放置気味だった寝室クローゼットの片づけを進めています。 消灯の時にしか寝室には立ち入らないので使用頻度の低い物が詰め込ま…
こんにちは! 皆さんはタオルの交換ってどんな頻度でされていますか? 我が家では毎年この時期にタオルの全交換をするのですが、今年は迷っています。むしろしなくても…
どうも!!EMAです(^^♪ 年末年始より外構工事の作業は進んでいなかったのですが、やっと先週の土曜日に屋外倉庫が設置されました。 外構業者が忙しくてなかなか付けることが出来なかった、物置ですが、とうとう我が家にもやってきました。 早速、床が汚れないように人工芝を敷いていきます。 カットして貼るだけの超簡単な作業です。 動かないように両面テープで固定して終了です。 取り敢えず仮置きとして、パントリーや収納に入れていた雑貨やおもちゃですが、全て物置の方に移動していきます。 結構スペースが余ると思っていたのですが、案外いっぱいになりますね。 まとめ 今回取り付け行ったのは、イナバ物置のFORTAと…
ここんとこ暗い記事ばっかりでごめんなさいねぇ~でもブログで吐き出したおかげでどうにか持ち直してきましたのでご安心くださいませ~(・∀・)あんなクソ会社潰れちまえと呪いをかけてとっとと忘れることにいたしますわっってなわけで今日はお口直しにインテリアの記事でご
どうも!!EMAです(^^♪ 新型コロナウィルス、最近落ち着いてきたと思ったのですが、また新たな変異株が発生して、年末年始の行動に大きく影響しそうですね。 そんな中、パナソニックから今の時代にあった新しいスイッチが発売されます。 アドバンスシリーズ アドバンスシリーズと言えば、パナソニック製のスマートスピーカーに対応したスイッチとして有名です。 コンセントをアドバンスシリーズに変えるだけで、スマートフォンと照明が連携できます。スマートフォンで操作できるのは勿論のこと、一括で操作出来たり、タイマー機能を追加することもできます。 そんなアドバンスシリーズに新たなラインナップが発表されました。 非接…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は昨年からご依頼いただいているお客様の…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今回は、お風呂の後悔ポイントについてお話します。 我が家では、新築を検討している段階で、他の方の後悔ポイントを参考にしていました。後悔ポイントを熟読して、メンテナンス性の良い風呂にしようと決めていました。 しかし、実際にショールームに行くと、いつの間にか見た目で選んでしまって今さら後悔している自分たちがいます。 少しでもこれから、家を考えている人の役に立てたらと後悔ポイントを紹介します。 後悔ポイント①(壁と鏡) まずは、この2つです。 インスタやブログを訪問した時によく目にしていたのですが、鏡は必要ありませんでし…
先日、壁掛けしていた涼風暖房機が壊れた記事を書きました。ヒーターを置いたら、邪魔だった。やっぱり壁掛けがいい!!山善さんから頂いたポイントを使って 山善さんの壁掛けヒーターをポチらせていただきました。自分で取り付けられるのかが一番心配でしたが…取り外し
どうも!!EMAです(^^♪ 皆さんは、外で使う物の保管はどうしていますか? 我が家では、外で使う物の保管場所が無く、玄関に仮置きしています。 Web内覧会もこのガラクタのせいでできていません。 実は、これはほんの一部で、バーベキューなどアウトドアで使用しているグッズは全て車のトランクにぶち込んでいます。 外構工事が終わっても、置く場所が無いためどうしようか迷っていましたが、今回思い切って物置を注文しました。 購入した物置 断熱材が入ったタイプと迷いましたが、最終的に通常タイプの『FORTA』シリーズの物置にしました。サイズは、1790*1370の通常高さのタイプです。 オプションで棚追加と通…
皆さんは部屋干しって家のどこに干してますか?我が家にはイマドキの浴室乾燥機も洒落たサンルームもないので普通に居間とキッチンの間のココとか洗面所のこの辺に干してるんですが。(生活感)まあ、邪魔だしハンガーにかけてる方は結構な頻度で落下します。トイレ行くたび
こんにちは! 三連休の最終日、いかがお過ごしですか?我が家は三連休の土曜も月曜も夫は休日出勤。相変わらずの週6ワンオペ育児をしております。 でも最近始めた朝の…
こんにちは! 昨日からやっと幼稚園もスタート。最初の日は保育時間2時間でお迎えなので私はひとりモーニングに行くことが多いです。 ひとりでゆっくり食べる朝ごはん…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
どうも!! EMAです。 今年も残すところ、あと一日となりました。 最終日の今日は、車3台分の洗車と子供の書初めの宿題をして締めくくりたいと思います。 その前に、最後に走り納めとして、子供達が起きてくる前に朝のランニングに行かなくては(*'▽') 2020年11月に開始したブログも1年を超して続けることができました。 今では、ワードプレスで新しいブログの運営も始めて、2つのサイトを更新しています。 ブログの書き易さでいえば、ワードプレスが圧倒的に有利なので、日記感覚の記事は、はてなブログで。 長文となる家系のアイデアなどをまとめた記事は、ワードプレスで更新するようにしています。 プライベートが…
お風呂より、脱衣所の方が寒くない?と思って、我が家は浴室暖房は付けなかったんだけど、脱衣所に涼風暖房機を付けてます。しかーし、昨年から怪しい動きを見せていた涼風暖房機が完全に壊れました。んで、代わりとして他の場所で使っていたセンサー付きの暖房機を脱衣所
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今回は、2021年12月の電気料金についてまとめます。 まずは、売電実績です。 12月の売電実績 売電期間:11月25日~12月22日 売電電力量:625kWh お支払い金額:11,875円 12月の使用実績 使用期間:11月25日~12月22日 使用電力量:528kWh 請求金額:14,848円 合算 請求金額:2,973円 真冬になり、消費電力量アップ・発電量の低下で光熱費0円は無理でした。今月は、光熱費として2,973円程多く払った結果です。 以前の借家に比べたら物凄く良い結果です。 以前は、ガス電気のハイブ…
以前、チラッと書いたのですが実家をリノベする予定。工期は3ヶ月ほどかかるらしく、その間、両親は同じマンション内で部屋を借りようとしています。弟の子を預かるにも、荷物を移動するにも今のマンション内に借りるのが便利!ってことで。良いタイミングで良い部屋が空く
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。