日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【家づくり】家族構成別おすすめレイアウトパターン集
京都府亀岡市 フレンチハウスK様邸 地鎮祭を行いました。 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区Y様邸 笑顔のお引渡し式 京都の注文住宅岸田工務店
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
「がんばらない暮らし」にちょうどいい家【一条工務店】
掃除も片付けもラクしたい私が選んだのは一条工務店でした
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
【マイホーム計画】棟上げ!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【一条工務店✴︎最新情報】 一条工務店のキッチンがホテルライクに!
玄関・洗面・ランドリールーム|家事ラク動線を実現する間取りのコツ
【家は借りる?買う?】家より投資?『Just Keep Buying』第7章 要約
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
とにかく家事を楽にしたくて買ったバスグッズ6選【アズマ工業】【山崎実業tower】
【中古マンション】ビューティ・トワレDL-AWM400に便座を替えた話【プチリフォーム】
マンション売却の入金額と、夫婦で話すその使い道
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
売却中のマンションが、売れました!(涙)売却価格や経緯など
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
おはようございます。^^前回(↓)に引き続き、関連記事2018年買って良かったBEST5・100円ショップ編! 1位は、セリアのリピしまくっているアレ♪「2018年買って良かったものBEST5・ネットショッピング(主に楽天)編」ということで振り返っていきたいと思います♪お時間のある方はお付き合いいただけると嬉しいです。^^ブログ村テーマ北欧好きが買って良かったもの*第5位*チルウィッチ ミニバスケットウィーブ ランチョンマ...
5月って、こんなに暑いんでしたっけ(´^`;) なんだか、すっかり夏の陽気ですね。 今日は、小さな我が家でとっても重宝している バルミューダの扇風機について書いてみます。 ボタンの操作がラク ボタンの位置がモーターの上にあるので 屈まずに押せるのが、なかなかよいです。 リモコンもありますが、直接の方が早い場合も多く このボタンの位置、地味にとてもよいです♪ 風がやさしくて、音が静か 別売りのバッテリーで、コードレスにもなりますが 我が家では、リビングから寝室までひょいっと。笑 夜でも、付けているのを忘れるほどに静かで 風がやさしく、やわらかで心地よい♪ 扇風機の風が、あまり好きじゃないこの子も…
おはようございます! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * ブログに書くのがすっかり遅くなってしまいましたが 四月のお話し ちょ…
こんばんは! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日。。 次女の部屋をちょこっとDIYしたお話をしたのですが(^.^) ↓↓↓ …
お気に入りの北欧雑貨を並べたり、 カフェ風のディスプレイをしたり。 そんな飾り棚のある暮らしに、ずっと憧れていて 昨年、ついに無印の棚をリビングに付けました♪ 憧れの「飾り棚のある暮らし」に小躍りしつつ 何をどんな風に飾るかいろいろ考えましたが センスよく飾るって、なんともムズカシイ… 今置いているのは、読書用ライトと、 ハーバリウム2つ。 1つは、いい夫婦の日のプレゼントで 1つは、義母の手作り。私も作ってみたい♡ ガラスに光が当たるとキラキラきれいです♪ キッチンで洗い物しているとき、目に入る風景。 なかなかオシャレには飾れませんが、 目に映ると、なんとなく ほっこり♡ 小さな飾り棚の上の…
最近、寝苦しい・・・とまではないけれど、 もう暑くなってきたので、CMなどで見かける Nクール寝具の敷きパッドを求めにニトリに行ってきました。 クールにも4段階ほどあるよう
セリアで、こーんなものを見つけました♪「MONOTONE フラットマグネット」。直径20㎜の丸いマグネットが、なんと6個で100円でした。↓ステンレスのコンパクトアイテムが、超便利そう✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)しかもこれ、、、私のお気に入りの、真っ白シンプル強力マグネット(正式名称:マグエックス/強力カラーマグネット 小 白)と、瓜二つ!ただ、、、マグエックスの強力マグネットは裏も表も真っ白なのに対し、...
数年前から、うさぎを飼っています。 我が家の かわいいかわいいアイドルです(≧∪≦) 居場所は、リビングダイニングの一画。 ソファからも、よく様子がわかる位置です。 サークルの中にケージを置いているので 普段ケージの扉は、ほぼ開けっ放しです。 なので、ケージにいる時間は少なく、 トイレとごはん・お水の時くらい。 あと、サークル内の掃除をしている間は ケージの中で待ってもらっています。 写真を撮ろうと思って近づくと、 「まだ終わらないでしか~??」 と近寄ってくる姿にキュン死。 ごめんね~、今開けるね~♡♡♡ 親ばかですみません… 毎日、めちゃめちゃ癒されています(〃∇〃)♪ 【今日の1日1捨て…
おはようございます。^^気がつけばもう5月も後半💦私の住んでいる地域は、今朝まで雨が降っていて今は涼しいですが、週間天気を見ていると、すでに真夏日予想も。。。!今年も夏を乗り切るためのアイテムをセリアで買いました。今日は、セリアでゲットした、「新作の今年の夏アイテム、3選」というテーマでご紹介できたらと思います♪↓こんな、便利すぎるホルダーもあるんですねー✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)まずひと...
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
わが家のパソコンスペースにおいて、ずーっと気になっていたことがあります。それは、、、デスク上を這うコード類!(>_...
先日、使っていた扇風機が見事な壊れ方をしたため購入した±0の扇風機。 今回購入したのは左のホワイトです 廃番モデルなのか、カラーはブラックはなく、ホワイトのみ。 その
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日 …アメーバさんのトピックスにわたしの記事を載せて頂きました。…
おはようございます。^^今日で冬休みが終わり、というお子さんが多いんですかね?娘も明日から通常の幼稚園が始まり、給食があります✨=今日で冬休みのお弁当作りも最後(∩´∀`)∩ヤッター小学生以上のお子さんは、宿題などもあるので大変そうですね💦数年後には直面する問題なので、今から情報収集などもしつつ、心づもりをしておかないとと思います(>_...
連休が明けた日、久々のソファメンテをしました。 すごい惨状写真ですが・・・ 一先ず隙間に入った細かいゴミやらを掃除機で吸い、その後コロコロで一掃!! そしてソファをゴローンさせ、
こんばんは! GWなんだかあっという間でした。 長過ぎだと思う人もいるよね(笑) 結局うちのパパさん、2日しか休みがなかったです。 しかも連休じゃなく飛びで(ーー;) やっぱブラックかな・・・・
先日購入した、無印良品の持ち手付帆布長方形バスケット。 www.kurashinooto.com しっかり自立するつくりで、重いものもOK。 帆布なので雰囲気はやわらかくて、 空間にさり気なく溶け込みそうです♪ 使いたかった場所は、リビングのソファ周り。 <before> 気を抜くと、読みかけの本や雑誌やパンフレットや なんやかやで、すぐにごちゃごちゃしやすいエリア。 中をブックエンドで仕切って、 読みかけの類と、いつもソファ周りに出しっぱなしに なりやすいモノたちをまとめて収納しました。 「スリム・大」は雑誌がきれいに収まるサイズ感で ごちゃごちゃを全部入れても、まだ余裕ありです♪ <aft…
おはようございます。^^早いもので、2018年も残すところ約1週間!今日は、「2018年買って良かった・大物編」ということで、2018年を振り返っていきたいと思います。^^「2018年買って良かった」シリーズも、たぶんこれで最後なはず。。。↓参考までに、、、関連記事2018年買って良かったBEST5・100円ショップ編! 1位は、セリアのリピしまくっているアレ♪北欧食器も、2年悩んだものの大正解だったアレも!*2018年買って良かった...
DIY心をくすぐる「つくるんですRobotime 3Dウッドパズル」はボンド要らずで簡単に組み立てられる3Dオブジェ。エッフェル塔は北欧風で大人インテリアにもぴったりな雰囲気。
令和時代のスタートの1日。 今朝は、へやんぽタイムをいつもより長く。 なでなでも、長ーくたっくさんしました♪ 午前中には、掃除・洗濯も終わり一息。 今日も、大好きな家にこもって過ごします。 家にいても、やりたいことはたくさんあって いつも時間が足りないと感じてしまいます。 平成では、周りの顔色ばかりをうかがって 自分を抑えて過ごした時間が長かったので 令和では、気持ちを解放してあげながら 自分らしく笑って過ごす時間を増やしたい。 せっかくの令和初日なのに、特別感も イベント感もゼロの地味な1日だけど、 今の私らしくて、無理がなくて心地よければ、 それだけですごくいい1日だったと思えます。 【今…
おはようございます。^^気がつけば、今年も残すところあと2週間!ひょえ💦私はブログとは一切関係のないお仕事ですが、年末に向けて、今週がいちばんドタバタな一週間になる予定なので、体調を崩さないように頑張りたいです(`・ω・´)他のブロガーさんみたいにちょっと今年1年を振り返りたくなったので、まず今日は「2018年買って良かったものBEST5・100均編」ということで振り返ってみたいと思います。お時間のある方はお付き合い...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。