日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですものを取り出す時はさっととりだせるけれども…
料理上手な人って、都度都度、キッチンを片づけながらつくりますよね? だから作業台の上はいつもきれいだし、料理が…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。ざっくりボックス活用してますか?床やダイニングテーブル…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 出しっぱなしを防ぐには、「出したら戻す」の行動を習慣化しなければ防ぐことはでき…
だいぶ涼しく過ごしやすくなってきた今日この頃♪ きのうの記事(【100円ショップ】ゆるっと購入記録 ) の購入品の1つを使って、 冷蔵庫のドアポケットを整理しました。 100均|薬味チューブホルダーが便利♪ これが気になりはじめたのは、実は 3か月も前のこと。 いつも楽しみに読んでいるとまとさんのブログで、 ドアポケット用のグッズをいろいろ紹介されていて、 こんな便利なものがあるのかー!と、知りました。 tmt-krk.hatenablog.com ↑ きれいに 整っているとまとさん家の冷蔵庫。 めっちゃすっきりしていて使いやすそうです♪ もし買ったら、ちゃんと使いこなせるかな? わが家に合う…
書類整理サポート ●お客様情報● 個人飲食店経営 F様 書類整理サポート 2.5時間 今回は、リピーター様の書類整理サポート。個人で飲食店を営まれている方で、前回のサポートでは見積書や請求書など、日々
今年も残すところ1ヶ月半。夏にクリーニングをお願いしていたカーペットが戻ってきました! お恥ずかしながらカーペットのクリーニングは初めての体験(汗) 夏の間に保管も兼ねクリーニングを依頼していたんです
■kujirato-m 小さなスペースに ああでもない、こうでもないと モノを詰めていくのって、 それだけでワクワクするのだと思う。 ニトリの
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ベッドの掃除、どうしていますか?わが家では、寝具を洗濯している間に「ダニクリーン」でささっと掃除。ローラー状のヘッドが吸い込みすぎず、でも髪の毛やほこりなどをすっきり取り除いてくれます。家事は、それがいちばんラクにできるタイミングで、ラクにやるようにしくみ化するのが吉。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。セリアでみつけた 「シリコンスクレーバー(ブラシ付き)」シリコンスクレーバーが2種類あったのですが、ブラシ付きで小さい方が、掃除にも使えるとの事で使いやすそうだったので購入。素材はシリコーンゴム大きさは、縦約7×
こんばんは!とにかくラクしてキレイを保てるように、モノを置かないようにしている、わが家のキッチン。少し前に、スポンジホルダーでスポンジを浮かせる収納にして、これがめちゃめちゃ快適でヾ(´∀`*)ノ数か月たちましたが、ほんっとに落ちてこない!!吸盤でくっつける
昨日の記事に 引き続いてお庭周りを スッキリさせた編*これで 最終章*と なります(^_^;)ゞほったらかしにしていた庭*雑草も 生え放題でボーボ―な庭に...
すっかり書きそびれていましたが我が家の小2男子も誕生日を迎えました。毎年恒例の夏休みの家族旅行兼誕生祝いの沖縄旅行は断念だった今年。その分プレゼントは大奮発でした( ̄‥ ̄)=3 まさかの今更のレゴ!子供用の腕時計をプレゼントしようかとどのデザインがいい?と見
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。人にモノをあげること。あげてしまえば所有権はあげた人になり…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけは永遠のテーマ。 やみくもに片づけをするのはリバウンドを繰り返すだけ。 …
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
片づかないのは部屋が狭いせい?55平米以下の家に住み続けて早13年が経ちました。その前は150平米とか170平米のマンションに2人暮らし@中国でしたから、ずいぶんと狭くなったものです。しかも、今住んでいる家は前回より狭い53平米。4人暮らし
今年の夏、着なかった夏の服があります。迷っていましたが手放すことにしました。 買った理由と着なかった理由も書きます。 //
いつまで自分を隔離すれば安全なのか隔離解除のタイミングを完全に見失っております。皆様いかがお過ごしでしょうか?(何その前置き)今日は私が日頃感じてたプチストレスを解消した話。それがこれ。ドライヤーのコード。コード類はそのままだと絡まるしごちゃごちゃするけ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。これからの季節お鍋を使うことが増えますよね。我が家はビタク…
コゲ落としやサビ落としに使いやすい「洗剤付きスチールウールたわし」最初から洗剤が付いているので洗剤代を節約できて経済的さらにハサミでチョキンと二つに切って使うともっと経済的に使えますねキッチン周りだけでなく自転車のサビ取りにも使えて超便利スチールウールの特徴は髪の毛のように細くて柔らかいので素材を傷つけにくいただ研磨力はハンパなくスゴク油汚れやコゲつき、煮こぼれ跡、サビなど、どんな汚れも簡単に落と...
訪問お片づけサポート 今回のお片づけサポート実例は、姫路市内のお客様です。2回のサポートでダイニングテーブル周辺が激変しました! ●お客様情報● 姫路市在住 M様 ご家族構成 秘密 作業スペース ダイ
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。コロナ禍で我が家にどんどん増えたのが梱包資材。コロナ前は「いつでも手に入るし、必要なら買いに行けば良い」と思っており処分していたのですが自宅の不用品をメルカリに出品すると、ありがたい事に売れ行きが良く梱包資材が
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
子どもが誕生するまでは、「いくら子どもがかわいくても、わたしは子どもの作品をリビングに飾らない派なんじゃないか…
昨日の記事に 引き続いて草引き作業②です(^_^;)小さな 中庭も雑草が いっぱい生えてボーボー・・・な 状態になってしまっていました (;´∀`)ゞ 恥...
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- Ins…
// // 「そろそろ手放そう」と思いつつ、 迷いが残っていた「かなり」思い出のモノを手放しました。 その「かなり」思い出のモノとは。 「かなり」思い出のモノを断捨離しました。 今まで残していた思い出のモノ2つ 今回手放したモノは 「かなり」思い出のモノ2つです。 卒業アルバムもためらいなく手放した私が、今まで残していたモノ。 ひとつは自分のモノ、 ひとつは亡き母のモノです。 megstyle39.hatenablog.com お気に入りだったパンダのオルゴール どうですか、このレトロ感。 それもそのはず、45年前のモノなんです。 私が赤ちゃんの頃に買ってもらったオルゴールです。 下についてい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつか時間ができたらやろうと思っていること…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。モノへの執着ほど厄介なものはありません。モノや感情におい…
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。今週末は夫が息子二人と芋掘り里帰り。昨日までめっちゃ雨降ってましたが今日はできたんかな子どもがいないと寂しい~なーんてことも多少なくもないけどそれよりもキター!リフレッシュデー
お片付け記事もいっぱい たまってて 早く ブログアップしたいな・・・って 思っているのですが先週はお天気も良かったしガーデニング日和りの日も多く少し 気晴...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のスキルアップの講座では…ワークや診断がありました。診断でのわ…
デンマーク王室御用達「ジョージジェンセン」のシンプルなアクセサリー兼ルーペ「SHADES(シェイド)ルーペ」。老眼でリーディンググラスが必要になるお年頃ですが、いつも必ず使うわけでもなく…。このペンダントなら、おしゃれなアクセサリーとして身に着けながら、いざという時はルーペとしても使うことができます。プレゼントにもいい。
おはようございます。^^今夜から、楽天のお買い物マラソン始まりますね!そこで今日は、以前楽天で買って良かったものをご紹介させてください。^^↓絶対損しない、買いまわりオススメ品も✨ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆これ!「Exfolimate エクスフォリメイト フェイス ボディ ツインセット」。話題のエッジピーリングができるという、角質ケアツールです。なんでも、世界で30万個売れているそうな。ブロ...
データを捨てる、ということで、パソコンソフトの死蔵品の断捨離を実践したのでブログに書きます。 パソコンソフト、せっかく購入しても、たちまち古くなったり、自分の環境では上手く使えなかったものなどがありました。 今はアプリもオンラインのダウンロードが主流ですが、かつては購入するとインストール用のCD-ROMや取説など、データ以上にかさばるものがやってきました。 それでは、捨てたパソコンソフトについて書きますね。 //
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ作業へ行くと…食品だけではなく他のモノにも使用期限があると…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
整理収納フェスティバル 2020年の春、コロナ禍のなかでもお片づけに悩んでいる方を少しでも救いたいと思って活動をはじめたオンラインお片づけサポート。 そのオンラインお片づけサポートが、今度開催される『
買わないチャレンジ中だけど 約半月前に、 この秋は服を買わずに過ごしてみよう! と、決意をしたのですが、 なんで私、こんな決意しちゃったんだろう …と、深く後悔するくらいに、 かなりときめくワンピースに出会いました。 見つけたそれは、家で着る用というよりは、 どちらかといえば、お出かけ用という感じで、 最近は、 ワンピース着て出かけるような機会もないし、 はっきり言って、全然買う必要ないのだけど、 出会えたー!と感じてしまったのです。 襟元、ウエスト、生地感と色、着た時のライン… どれをとっても今の自分が求めているデザインで、 こんなに理想的なワンピースって 意外となかなか出会えないものだよね…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昨日、10月8日は二十四節気のひとつ、「寒露」(かんろ)でした。期間は10月2…
書類整理サポート 今回もご縁をいただき、書類整理サポートに行ってきました。 ●お客様情報 姫路市花田町 Y様 お住まい ハイツ(2LDK) ご家族構成 本人、夫、お子様 ●作業時間 2時間半 カウンタ
緑の魔女ランドリー 業務用 成分界面活性剤(35%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、アルカリ剤、分散剤、安定化剤、生分解促進剤・ バイオハイテク洗剤として環境に優しいと評判の洗剤です・ バイオの働きで排水パイプをキレイにしてくれる・ ドイツ生まれの洗濯洗剤用途は綿、麻、合成繊維用の弱アルカリ性水30リットルに対し20mlなのでコスパもヨシ中性の表示があるものや、水洗いのできないものには使えないので注意...
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日はモノゴトサクサク進めてみませんか?ミニマリス…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:洗面ボウルの汚れは溜め込まない!気づいた時の3分間掃除!あ、汚れてる!と、思ったら…洗面ボウルの汚れはたまればたまるほど取れなくなってその後大変なことになります。他の場所もそうですが、とにかく汚れはためず気づいたらすぐ取るのがその後ラクできるコツ。なので気づいてると思ったらすぐ手を動かしてその汚れを取るよ...
ミニマリストの秋冬服は、通年ボトムス4本と定番トップス3枚。ワードローブがシンプルになり、迷いがなくなりました。クローゼットがいっぱいなのに着るものがない…!とお困りの方、どうぞご覧ください。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。