日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
完了検査の立会い
実家解体工事2日目 現場の写真を撮った
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
敷地視察@千葉市星久喜
ワンランク上のライフスタイルを目指す費用
静岡「ヒートショック対策で失敗しない!賢い家づくりとは?体感会開催中」コンスタ
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
建売住宅で注文するオプション工事3選
現場レポート
日々、勉強です!
実家解体 業者が見積に来る
「みんなの介護:豊富な施設情報と口コミで安心の老人ホーム探しをサポート」
かっては住宅に興味があったけれど、今は住んている方に興味関心。
41歳で長期優良の建売住宅を買う
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
今日の夜から、楽天マラソンが始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!今月は2度目の開催で、期間もあまり開いていませんが、いろいろ欲しいモノがあるので、お買い物したいと思っています。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、キッチン
無事、パスクア(イースター)の休暇も終わりまして、 通常運転に戻りつつあるミラノです 今日は、とっても素敵なお客様についてご紹介させてくださいこの度、ご…
布巾かけと、 吊り戸棚に設置している キッチンペーパーホルダーを新しくしました(^^) 【before】 吊り戸棚の黒いボックスが、 キッチンペーパーホルダーです。 キッチンペーパーホルダーに、 ゴ
ダイソーで、やっとやっとGETできたものがあります!「シリコーン保存袋」!ずーっと欠品してて、やっと買えました💨340mLと680mLの2種類ありました。両サイズとも同じ200円。これってこれって、今話題のキッチン雑貨、↑これ!スタッシャーの100均バージョンではないでしょうか?!ちなみにダイソーオリジナル商品です。↓レトロなスピーカーが100均で?!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!開けると、こんなシリコン...
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 アレコレ、プチストレスだった キッチンのペールボックスをようやく断捨離! 代わりに・・・ 無印良品週間と楽天お
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での暮…
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ダイソーで便利そうなキッチングッズを見つけました■ 菜箸トング菜箸とトングがドッキング!わたくし自称トングフェチで稼働中のトン
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 激辛 好きが加速中の我が家の姫3人組(姫=自分含む ← 厚かまし)最近ハマっているのがこちらの"スンドゥブの素"というやつでやばいぐらい
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます!先週末、ふと思い立ち、レンジフードをピッカピカにしました。(*´艸`*)これのステンレスタイプの物です。↓↓↓キッチン雑貨キッチン雑貨・食器お気に入りグッズを見つけたら♪キッチンWEB内覧会*キッチンシンプルな道具たちレンジフードをステンレス
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
子供たちの春休みもあっという間に終わり、またまた久しぶりの投稿です(´∀`)最近、気に入っているシャツ。上に羽織っている黒いパーカーです。お気に入りのショ...
ずっと気になっていたものを、なんと100均でも見つけました!「油はね防止ネット(26cm)」!その名前のとおり、突発的な油はねを軽減してくれるネットです。こちらはダイソーで売ってました。↓シンプルスパイスボトルが衛生的で素敵✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!パッケージを開けると、何ともシンプル。私が買った26㎝タイプは200円でしたが、他に300円の30cmタイプも並んでました。材質はステンレス鋼。いや...
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます ホームセンターにて安価で入手できる1×4材だけでキッチンに収納棚を増設しました!いやしてました ☆かなりの事後報告になりましたがもし宜
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 今日は 調味料の収納の話です以前から我が家は100均アイテムを使って詰替え方式にしていますがここ数年は更に 我が家流 となっていますへ?
アルカリイオン水は体にいいよ~と友達から勧められてペットボトルで購入していたのですが・ 買い物が重くて大変・ ペットボトルのゴミが増える・ 費用対効果を考えると整水器の方が安いのではということで購入を検討しているパナソニックのアルカリイオン整水器がこちら厚労省が唯一「機能水」と認めているのがアルカリイオン水機能水とは「人為的な処理により、再現性のある有用な機能を獲得した、水溶液の中で、その処理と機...
フライパンと鍋を新調しました。 購入したのはティファールの10点セット。 ・フライパン 22cm/28cm ・ウォックパン 28cm ・ソースパン 18cm/20cm ・バタフライガラス蓋 18cm/20cm ・シールリッド 18cm/20c
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。