日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
完了検査の立会い
地震保険は無駄?加入前に知っておきたい保険金支払いの現実
■ エネファームに「雪だるま」
【天空率のすゝめ】実践編
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
転勤で持ち家どうする?売却・維持費・賃貸・住宅ローンの課題と選択肢
住宅ローンの「代位弁済通知」は危険なやつ
【 始めてのマイホーム、何から始めたら良いの?】
f64 マイホーム攻略法
【天空率のすゝめ】天空率とは?
【天空率のすゝめ】斜線制限とは?
■ スクープ「ホウレン草泥棒、決定的写真!」■
2月がスタート!!
【家診断】あなたにピッタリの「アニメの家」はどれ?
家具あり間取りでもやばい理由
最近、フライパンや鍋を新調しました。なのでこの機会に収納もやり直すことにした(´∀`)まず全て取り出して、引き出しの掃除。こうやって取り出してみると、もう...
デッドスペースだったゴミ箱空間を無印の引き出しで活用してみたら。無印引き出しがピッタリ!無印の仕切り板で整理しやすく!思いがけず機能的になっただけでなく食器の収納スペースが広がりました(⌒-⌒)今までは手に取りやすい目線の高さの段にギュウギュウに押し込んで
ただでさえ収納が少ない我が家のキッチン。もったいない空っぽのデッドスペースをきっちり活用するべく無印の引き出しを導入しました。こんな感じで文句なくスキッと収まりました。でここに何を収めたかったのかというと。常温保存したい乾物や粉物などの食品ストックです。
こんにちは♪ いつも訪ねてくださりありがとうございます! ご無沙汰している間に、 ミラノの秋は大分深まってまいりました 今日は、イタ…
築17年になる我が家のマンション。キッチンはギリでニューモデルにならなかったパターンです。徹底的に開き戸だらけだったりどんだけおしゃれ料理つくる人?なナゾに盛大なスパイスラックがあったり。そして一番のもったいないスペースがこの『ゴミ箱スペース』。最初は我
料理上手な人って、都度都度、キッチンを片づけながらつくりますよね? だから作業台の上はいつもきれいだし、料理が…
おはようございます!毎日使うまな板、長年、長方形の物しか使ったことがありませんでした。 今使っているまな板も、長方形の樹脂製の物。結婚してから17年、ずっと使ってきたので、年季入りまくり。(;´∀`)数年前からもうそろそろ買い替えようかなぁと思っていました。「
お友達と私が持って行ったシャインマスカットと高級マシーンで淹れてもらったアイスラテ ♪テーブルクロスはこちら↓こちらをつまみながら飲んだり食べたり・・と昨日はとても優雅なひと時を過ごしてきました^^お邪魔するのはいつぶりだろう・・?
おはようございます。^^今日は、以前Amazonで買ったものをご紹介させてください。「以前」とか言って、相当前ですが💦Zwilling(ツヴィリング)の「ツインフィン2・マルチパーパスナイフ・165mm」!ずーっと欲しかった、オールステンレスの包丁です!↓今日から始まる、プライムデーのお得情報も!ブログ村テーマAmazon.co.jp包丁の側面にはZwillingの刻印も。「ヘンケルス」という名前の方が聞き馴染みがありますが、ブランドとと...
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた始まっています〜(ノ´∀`)ノ 今回のキ
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
毎日使う鍋やフライパン、私はティファールを愛用しています(´∀`) はるか昔に結婚して主婦になったときから、ずっとティファールを使っていて、特に不満もな...
秋雨前線や台風の訪れにより、 一段と寒く…朝晩は冷え込み… 秋から冬の季節さえも、意識し始めました…。 今年も、残りわずか…3ヶ月を切ることを実感したりも…。 毎年の年末の… 大掃除の負担をでき
この間、ちょっと好奇心で買ってみたもの。。。その名も、「マヨケチャホルダー 2P」。マヨネーズやケチャップを、場所を取らずに逆さに収納できるという優れモノです✨2個入りで100円。こちらは、セリアで買いました。↓モノトーンミッフィがセリアでついに!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな形です。材質はポリプロピレン。耐熱温度は、-20~100℃。厚さ6mm以下、深さ55~100mmのドアポケット内で使えま...
「結婚祝いや出産祝いにどんなタオルブランドなら喜んでもらえるの……」「よく知られた今治タオル以外に何かないかしら?」という方へ貰って嬉しいタオルブランドを厳選紹介。プレゼントにタオルが相応しい理由や失敗しない選び方も解説します。
昨日部屋の写真を何枚か撮影したので、ルームツアーを記録します! お付き合いいただければ嬉しいです。 それでは早速いってみましょう。(^^...
日曜日の夫の家事 我が家は、共働きの夫婦と小学生の息子が一人。 平日は、毎日をこなすだけで精一杯の日々。 家の掃除は、主に日曜日にまとめてしています。 日曜日の朝家事の中で夫の仕事になっているのが床掃除。 床掃除は、新居になってからルンバ君が活躍中なのですが、ルンバ君を思い切り動かせるようにするには、椅子や床置きしているゴミ箱、収納グッズなどをすべて床から移動させる必要があるのです。 それがどうも億劫で私はルンバ君がどうも苦手。 ルンバ君のお世話は夫に任せきりです。 平日にもルンバ君を走らせていますが、そのときは床の物も危なくない程度で避けていくくらいですが、日曜日は全部上げです。 床の見える…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。