日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
山口市 外構リフォーム ♪ 傷んだ木製フェンスを撤去 S-STYLE GARDEN
さよなら白絹病!薬剤ゼロでクラピアが蘇った
下関市 新築外構 ♪ 門まわりの形が出来上がる S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 駐車場の土間仕上げ S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 仕上げ作業開始 S-STYLE GARDEN
シンプルデザインカーポート YKKAP プレーンルーフ
宇部市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 建築前に境界ブロックを積む S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 門柱にウッドタイルを張る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ 大型テラス屋根 YKKAP サザンテラス
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でコンクリートを仕上げる S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ ゲリラ豪雨に備える S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 駐車場コンクリート 養生期間中 S-STYLE GARDEN
新築外構プラン ♪ 優しい光に包まれる S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 段差のある花壇を造る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ お庭に大型テラス屋根を取付 S-STYLE GARDEN
こんばんは、はるです(o^^o) 玄関&シューズクロークの内覧会、 今回は主にシューズクロークの収納や使い勝手についてご紹介したいと思います♪ 玄関ホール まずは玄関ホールから(*^^*) 入って右側にはシューズクロークがあります タイルはヨーロピアンタイルのT2107で、わかりやすく言うとグレーですね。。笑 玄関ドアはプロセレーネのPN03のスパークマホガニーです(*^^*) 入って左側に《ウォールミラー》を壁掛けしています 大きいサイズですが軽くて石膏ボードにもokなタイプです(*´∀`) この鏡のおかげでせまい玄関が少し広く見える感じがします♪ シューズクローク、意外と・・・ 室内をスッキリさせてシューズクロークに色々置けるように広めにしたかったのですが、 思ってたより結構狭くなってます。。(^◇^;) 図面だとこんな感じで 横幅270cm×奥行き135cmありそこそこ広く見えるんですが、 実際には3分の1が階段下で、さらに壁の厚さ分狭くなるので 階段下を含めて横幅260×130cm、 除くと横幅は167cm になってしまいました(><;) ちなみにわが家はセゾンなので、壁の厚いismartやicubeはもう少し狭くなるかもです。。 なので少しでも多く収納出来るように棚や家具を結構ムリヤリ配置してます(*´-`) ドアフック シューズクロークのドアにはInterDesignのドアフックを引っ掛けてます(*^^*) ドアが木目調なので悪目立ちしないようにゴールドを選びましたが、いい感じに馴染んでます♪ 普段はフック面をシューズクローク側にすると こんな感じでほとんど目立たないので気にならずにスッキリ& 来客時はフックを玄関側にすると 来客用の省スペースなコートハンガーとして使えて便利です(o^^o) スリッパラック 《スリッパラック》はスリムなものを購入したので、かろうじて置けています。。笑 見た目もシンプルで気に入ってます(^^*) シューズクローク おしゃれ感が本気でゼロなシューズクロークなのですが、 広さの割には色々収納できてわが家ではかなり重宝していますヾ(○´∇︎`○)ノ 棚収納 最初はシューズクロークに作り付けの棚をつける予定だったのですが、 標準のシューズボックスを取りやめてコートハンガーなどを入れることにしたので
マンションのリフォーム、玄関。 玄関は ・右側壁にアクセントクロス ・玄関ドア(内側)をペンキ塗り の2点を行いました。 アクセントクロスは業者さんに依頼、ペンキ塗りは自分で行っています。 ●
今年2019年の1月下旬に出掛けた… 沖縄旅では、 大好きな"やちむん"(沖縄の焼き物)巡りも… ここ数年の定例のようにしてきました。 昨年2018年は、 沢山の小皿や豆皿の"やちむん"を購入したので、 今
ニトリで買った靴べら。実は、今まで無印の靴べらを使っていたのですが、ちょっと短くて...しゃがまないと靴を履けないのがストレス。お腹の肉が普通の人より邪魔だからか、本当に、かなりストレス。笑長い靴ベラを買いたくて、ネットショップさんをウロウロしてたのですが、
↑玄関ドアを開けて家に入ると、目の前はこの光景。海外なので日本のように靴を脱ぐ場所はありません。ドアを開けるといきなり部屋という感じ。斜め左に子供達の幼稚...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。