日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
10日間予報がだいたい雨だったので 色々覚悟をした雨ブログです。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️ 今回のお片付けは… ■民族衣装■ 〜です。 サリーといえば、 インド辺りの民族衣装。 民族衣装といわれたら、 ...
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
昨日の続きです(๑^ ^๑)ずらーっと並べた無印良品の紙箱。 カクカクしていてリーズナブル(一箱税込590円)だったのでまとめ買いしました。ラベルをつけて中味がわかるように……何もつけない方がカッコイイけれど、シルバーのプレートならこれまたカッコイイ♪この紙箱はも
みなさん こんにちは 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今朝は湿度が高くて80%げげっ…。じめじめちょっと不快。こうい…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。誰かに…やってもらおうなんて思わないで…自分でやるシリーズ…
熊本や鹿児島の被害が心配です。東京もまた感染者数が増えていますし、落ち着かない週末ですね。なので今週は天気が悪いことも相まってお家ステイ……気になっていた所をごそごそお片付けです。 我が家の納戸兼何でも部屋のこの一角↓↓↓恥ずかしながらも公開します……一
■kujirato-m 生活用品って、常に己にとって絶対的正解を求め続けてしまうものだと思う。 ただ難しいことに 悩みに悩み、真摯に向き合って選んだ末に失敗することもあれば、 ふと何の気は
久しぶりに物を処分したら捨て魂に火が着きました。 てことで最近家中の収納を見直し中。今日は思い出の品を厳選してみた。まずはこれ。自分がやってたバンドのCD。(未開封)同じのが3枚あったから2枚は処分。今どきCDて。プレーヤーすら何年も使ってないわ。思い出として
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はまたもや冷蔵庫。またカオス状態です!(イメージです)も…
去年のアマゾンプライムデーで ルンバ690を買いました。www.odekaketanoshi.com これが期待してたよりも高パフォーマンスでして 吸い込みは強いしセンサーの効きもバッチリで 段差を余裕で回避するのでホントにほっておいても 勝手に掃除してくれて夫婦共働き世帯には 非常にありがたい便利機器なわけです。 ところが日頃お世話になってるこのルンバさんを 購入してから半年くらいたって今だに本格的な メンテナンスをして上げれていません。 こんな姿勢ではいけない… せっかく買ったルンバの高機能&高パフォーマンス を維持していくために今日は感謝の気持ちも 込めながら徹底的にルンバ自体を掃除して…
高所の清掃に活躍するハンディワイパー。ずっと青いのを使っていましたが、白が発売されていたことを知って買い替えました。エアコンの上、カーテンレールなどの掃除にぴったりのアイテム使用歴6年 便利な点と惜しい点高いところのホコリを取る時に活躍する
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は調剤薬局さんの 4回目の作業。だいぶん雰囲気にも慣れまし…
築13年の中古マンションを購入、リフォームして暮らしています。 プロフィールに詳細を書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。 〓プロフィール 2003年(平成15年)の建築基準法改正によって、すべての住宅に24時間換気システムを導入することが義務付けられたそうです。 我が家は2001年に建築されたマンションですが…
こんばんは! 今日は週に一度の買い出しの日でした。 うちのパパさんここ暫く午後から仕事と言って潰れてたけど (休日のはずなのに) 珍しく今日は一日休みでした! でもね、車で移動中
今日は、「効率」に「疲れ」た時の工夫について書きます。 買い物に出かけたついでに郵便局と銀行にも行こうなどと、効率アップを測ることはよくあることです。 でも、何だか調子が出なくて効率化に疲れてしまうことがあります。そんなときは、無理しないで、シングルタスクにしましょう、という話しです。 //
「ヤマグチさんのご主人って、ごみを出してくれないんだって」夕飯の席に着いたとき、妻が藪から棒に言いだした。ヤマグチさんって誰?なぜ、ごみの話なの?頭が混乱したまま、何も言わずにいると、妻が畳かけてきた。 「ねえ、聞いてる? ごみを出してくれないのよ!」 「ちょっと待ってくれ。何の話?」 「ヤマグチさんと一緒にお昼ご飯を食べていたら、ご主人が、 朝、出勤するときにごみ袋を置き場まで持って行ってくれな...
今日は久し振りに掃除をした。 この2、3日、床に埃(ほこり)が飛んでいたが、忙しいのを 言い訳に、見ない振りを決め込んでいた。だが、布団の周りを綿埃が舞っているようでは、掃除をしない わけにもいかない。 妻に促されて重い腰を上げた。我が家は、ふたりで掃除をする。 一方が忙しいと一人ですることもあるが、二人でするのを原則に している。 一人でするより効率的だし、ずっときれいになるからだ。 僕達は...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。子どもが片づけてくれないのです!昨日の調剤薬局さんの作業で…
ただでさえ梅雨の時期は悩ましい、洗濯事情。そこに加えて。わが家は娘の成長もあり、いよいよ手持ちの洗濯用ピンチやハンガーでは、干しきれないこともしばしば。それで購入したのがこれ。バスタオルハンガー。バスタオルハンガーの存在はずっと前から知っていたし、最
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。Amazonでの買い物で段ボールがそのまま放置されていたり…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。