日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
庭の実&小玉スイカを切ってみたら・・
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
◇初収穫♪小玉スイカ&ポチポチ咲きの庭バラ
【総括】ジャガイモ収穫完了!テキトー女王の畑、土が育って大豊作?
ジャガイモの収穫はサプライズ連続!記憶と現実のズレに笑う春
◇もらい物&収穫野菜&きゅうりのQちゃん
トマト近況。空梅雨予報の畑で、水まきを減らせるか?リビングマルチ挑戦記
ベランダ菜園を始める前に!失敗しないための準備と育てやすい野菜5選
発芽のスイッチは、やっぱり気温!? 5月末からのウリ科、巻き返しなるか
梅雨前のハーブメンテ。今が摘みどき!香り高いオレガノの切り戻し
臭い?でもやってみたい!コンフリー液肥と天恵緑汁にウキウキが止まらない
新生活・新居ではルンバを購入して、ずっとキレイで素敵な部屋を保ちたい。 でも、どのシリーズが良いんだろう? eシリーズとiシリーズってどっちがハイスペックなの? といった具合に、どのルンバを買えば良い ...
このGW期間中に絶対 やっておきたい掃除*がありその掃除を昨日、 やっと 終わらせることが出来ました。そんな場所とは一人では 絶対に やろうとは 思わない...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけはいつでもできますが…気候が良くて湿度が低く お片づけに適…
中古マンションをほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 浴室はTOTOのマンションリモデルバスルームを選びました。 〓
ゴールデンウィークに入り良いお天気が続く中、ここぞとばかりに家の中を一掃してやろうと奮起しております。目標としていることは次に引っ越す時は冷蔵庫などの大きな荷物以外、車か軽トラで運べるくらいまでモノを減らしたいと思っているので、今回の大掃除
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は下の子用に残してある上の子のサイズアウトした150センチの衣…
こんにちは♪ わが家ごとですけど、前回の続きです。。 この日は、気になってたソファのクッションも 全部とっぱらって、木枠の拭き掃除もしました。 ずっと気になってたのよねぇ。
100円ショップで見つけちゃいました!「ヒノキの香り・ハング1P」と「ヒノキの香り・リング3P」。クローゼット内の虫よけです。ついに100均でも天然素材の虫よけが買えるなんて…! ありがたい限りです✨株式会社スバルというところから販売(MADE IN JAPAN✨)されていて、セリアオリジナルというわけではなさそうですが、セリアで買いました。↓セリアのステンレス収納シリーズから、便利そうな新商品が✨ブログ村テーマ100円shop*セ...
こんにちは、kaehalonです。 1階に飾っていたニトリのスパニッシュモス。 ディスキディアをお迎えした関係で 2階の寝室に持って来ました(^▽^)/ と…
冬が終わろうとしているこのタイミングに、長い間我慢して使っていた暖房器具を断捨離することにしました。 毒親育ちのわたしは、我慢を我慢と気づかないことがあります。 でも、一旦「我慢をしていたのだ。」と気づくと、もう「これ以上持っていたくない。」と思い、すぐに捨てることにしました。 暖房器具と一緒に我慢という苦痛も手放すことにします。この暖房器具の断捨離は、心の断捨離でもあります。 それでは、捨てた暖房器具について書きますね。 //
ニトリでカーテンを買って、寝室のカーテンの断捨離と模様替えをした結果の記事です。 夫と二人暮らしですが、うちは寝室は夫婦で別で、今回ご紹介するのは、わたしの寝室です。 最近、わたしは寝室に仕事用のデスクやパソコンも持ち込んだので、わたしの個室のような状態になっています。 それでは、買ったカーテンについてとカーテンを断捨離した理由を書きますね。 //
ニューバランスのスニーカーの定番、996のベージュを買った感想を書きます。 ブーツを脱ぎたくなる春、パンプスよりも足を覆う面積の広い靴を2足買おうと決めていました。 1つはキレイ目、1つはカジュアル。キレイ目の靴はまだですが、カジュアルとしてニューバランスのスニーカーを買ったのです。 それでは、買ったスニーカーについて書きますね。 //
おはようございます。新学期が ままならないまま今日から 5月に突入ですね。この先どうなるんだろう(◞‸◟)・・・・********************...
こんにちは! 5月に入りました。 お気に入りの富畑まりえさんのカレンダー。 イラストが可愛すぎて毎月めくるのが楽しみです♪ 夫が各日出勤になって半月。 休みの日は、夫が掃除機が
こんにちは、kaehalonです。 我が家の子供部屋は 1畳分のクローゼットと0.5畳分の収納エリアを 備え付けたのでお部屋が小さくなって4.5畳。 双子…
先日告知した『バーチャル自宅見学ツアー』ですが、募集期間が短い間にもかかわらず2名の方が参加してくださいました。 お1人の方は京都府から、もう一人の方は大阪府から! 普段だと交通機関で2~3時間はかか
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。