日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
夏至|一年で一番陽の長い日だけれど
【季節によって壁の色が変わる!気候適応型塗料の家】面白い発想ですね!
「体験談」ZEH住宅を建てる時の不安と解決策、導入した設備
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
【シニアライフ:二拠点生活】吃驚😳したこと/今日の朝活(一軒家の苦悩💦)。。
6月分の貸株金利と、卒業旅行と夫婦旅行
蘇った庭~草取り達人のおかげで心も庭もすっきり!~
収穫祭①両手にじゃがいも、かわいい息子
畑仕事、今日は3か所の畑を耕して畝立て
猛暑日の草取り
明日こそ
畑仕事、3日連続で早朝作業
熾烈(しれつ)な攻防、夏の草取り 〜やっぱり熱中症〜
改めて湿度と体調との関連を感じた日
畑仕事、今年は虫は少なめだが草が凄い
「ババ抜き最弱王」寝落ちして最後まで見られなかったことと、お米を頂いたこと
この暑さの中、久し振りに庭の草取りと庭木の剪定作業をしました
【シニアライフ:二拠点生活】一軒家は名もなき家事が次々出てくる😭。。
*お気に入りのショルダーバッグで!*
youtubeで耐震性能の第一人者・佐藤さんが夏頃から取り組みされてた事が本日公開。 それがこちら。 「構造塾」全国業者名簿の完成。 人生で最も大きなイベントの一つ、家づくり。 しかし、いざ始めて見ると、何からすればいいかわからない。 HPを見てもハウスメーカー・工務店の違いがわからない。 といった経験はありませんか? そんな困ったちゃんを救うため、家づくりを耐震と省エネでランク分けされた名簿一覧
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…
おはようございます。^^明後日3月8日は「ミモザの日」だそうで、近所のお花屋さんにミモザが売っていたので買ってみました。買った時はフワフワしてたんですが、翌日写真を撮ろうと思ったら、すでにちょっとフワフワ感が減ってきてしまっていました💦でも、鮮やかな黄色が癒されるー(*´▽`*)春はもうすぐそこですね✿ブログ村テーマ暮らしを楽しむインテリアフラワーさて、、、楽天のスーパーセール、始まっていますねー!スーパー...
季節もすっかり夏から秋へ。 いずれ来る冬に備えるための気持ちも高まってくる中で、久々に窓の話を。 以前書いたこちらの記事。 気持ちとは裏腹に、アルミ樹脂複合サッシがまだまだ主流の日本。 ずっと警鐘をならしてますが、いっこうに改善しない。 で、ちょっと久しぶりに市場調査で大手ハウスメーカーのHPをのぞいてみた。 すると、驚愕の事実が。 こちらをご覧ください。 積水ハウスのアルミ樹脂複合サッシ。 SA
今日はとっても便利でコスパも良い、ステンレスハンガーをご紹介します。* トラコミュ 便利なもの・便利なことステンレスハンガー専門販売パシュートさんの商品を、お試しさせていただきました。『KUENTAI ピンチ付 ステンレスハンガー』高品質なステンレス製の、ピンチ付
今回は、キッチンのWeb内覧会です。我が家はキッチンにトクラスのベリーを選びました。これから、お家設計をされる方でもLIXILやPanasonic、クリナップのキッチンはCMなどで見かける機会があり、ご存じだと思いますが、トクラスは初めて聞
夏の猛暑も終わり一雨ごとに気温が下がってくる季節になりました、もう寒くなったので病気の発生はないだろうと思っていましたが油断大敵です「褐斑病」になってしまいました。 07月26日 08月23日
今回は新築一戸建てのテレビ視聴方法について紹介させて頂きます。えっ!テレビなんてアンテナ設置すれば見れるんじゃないの?と思われている方、確かにアンテナを設置すれば見れます。でも最近はアンテナ以外の視聴方法もあり選択肢が広がっているので、自分
こんにちは。 最近、息子たちが保育園で運動会の練習をしているようで、家でもその成果を見せてくれます。体操したり、踊ったり、障害物競走の技(?)を見せてくれたり…
今回は我が家の神棚を紹介させて頂きます。自分は神道を信仰しているわけではないから神棚なんて関係ないと思われている方、お正月に神社へ初詣にいきますよね!?厄年には厄払いにいきますよね!?特にお家を建てられた方は土地の神様にその土地を利用させて
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
4月に完成した我が家 我が家は、今年の4月に新しく家を建てました。 一生に一度のイベントなので、夫婦で喧嘩もしながら本当にたくさんの話をして 最終的にお願いしたのが、神戸の甲子園にあるデンマークハウスという工務店です。 www.denmark-house.com こだわり屋の夫がインターネットで調べてきたこちらの工務店。 昨年の夏に始めて見学に行き、モデルハウスにも一泊させてもらいました。 自然素材をたくさん使った自分たちの家を、大切にメンテナンスしながら長く愛して育てていくという考え方もいいなぁと思ったポイントの一つです。 デンマークハウスを一言で表すと「良いものを長く大事に使い続ける家」で…
1年ちょっと前に防災士の資格を取りました。防災士として何か活動をするというわけではなく学んだだけなんだけど、学んで良かった。災害が起きたときに早めの避難を…っていうのは、当然のことなんだけど避難所に行くことだけが避難じゃない。そもそも、住んでいる地域の人
こんにちは。 恐竜しりとり、したことありますか?もともとしりとりが大好きな長男が恐竜好きになり、恐竜しりとりをするようになりました。ティラノサウルス↓ステゴサ…
キッチンシンク周りの入居後Web内覧会です。我が家のキッチンはオープンキッチン。そのため、人目につく場所でもあります。ここでは、おしゃれにインテリアコーディネートできる方法を、夫婦一丸となって考えまし
猫と北欧ヴィンテージ。36㎡二人暮らしのお部屋
団地リノベーション1周年夏のルームツアー
「聞いてないよ」と思った3つのこと
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
オナーズヒル12のリノベーション
我が家はあじさいまつり
家のメンテナンス費用をどう考えるか
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
当時の豪華アメリカ大使官邸でカフェを楽しむ【光點台北】@台北
芸術と演劇で文化創意をつくりだす【板橋放送所(伝奇放送科藝文創園区)】@板橋
ピアノの発表会
スタイリッシュな入り口が存在感を高める【中山蔵芸所】@台北
我が家の電気代シリーズ 3rd season。 2020.9月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 2019年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。 我が家
夏休みの連休を利用して、パントリー棚をDIYし、大改造しました! 長い時間かけて少しずつ整理し、ようやく完成。 全容はこちら↓ パントリーはキッチンと洗面脱衣所の間にあります↓ パントリーって普通は奥まっている場所にあっ ...
我が家のリビング、ガラッと変えてみました!!そう、滑り台とソファーを交換しましたbeforeちょっと前の写真ですが…右の存在感のある滑り台です。途中〜滑り台を出したら、広くなったヽ(´▽`)/もちろん、走る息子笑そして、ソファーを運び入れて〜くつろぐ娘〜2歳です笑
外構計画は進んでますか我が家はHM外構にしたよ、なぜなら業者をイチから見つけるのが大変だったから今回は押さえておきたい外構計画をご紹介します忙しい打合せの手…
今日の夜から、楽天お買い物マラソンが始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!前回のスーパーSALEでは、結構しっかりとお買い物したので、今回は欲しいモノだけ、軽めにお買い物するつもりです。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、キッ
「風水」では「家を整える」ことで運氣を上げる…と言われますが、実際どのような「仕組み」になっているのでしょうか?本日は「意識」や「波動」から見た「家を整える」ことのメリットについて詳しくお伝えしてゆきます。
どんな風に情報をさがしたの家を建てたいという友人から相談を受けることがありますハウスメーカー・建築用途から施主ブログを検索できるサイトができました知りたい…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
人工芝と天然芝どちらが良いですかこの質問多いけど、そもそも全然違うので比較するのが間違い『えっ?』ってなった方は続きを読んでねこの記事では人工芝と天然芝の…
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
窓にはカーテンが必須と思いますか実は要らない窓がありますカーテンは地味に高いので予算を節約したい人は見なおしてみてください今回は我が家のいらなかったカーテ…
今回は一戸建てを新築するときに、有線LANを準備するか考えていきます。最近は、ほとんどのインターネット接続する機器がWi-Fi対応していて、有線LANを使う機会なんて、無いですよね。各部屋に有線LANを設置すると、それなりにお金がかかるので
今回は我が家のコンセント事情について紹介させて頂きます。マイホームの失敗談でコンセントの位置や数が悪かったという話はよく聞くと思います。僕もみなさんの失敗談などを参考に絶対に失敗しないぞ!!と意気込んでお家設計に望んだのですが、実際に住み始
最近、大のお気に入りになったOfficial髭男dism。 その最新曲「HELLO」。 めざましテレビの歌で有名ですね。 まー私のめざましテレビの歌と言えば、ララサンシャインですが。 それはまーいいとして、この歌をよく聞いてて、ふと思った。 あれ、これ高性能住宅の事を歌ってんじゃね?って。 歌はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=p1qM75a9FeE こいつ
シャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどの買い置きの収納方法・在庫管理方法を紹介。洗面台の下のスペースが5年間でどれだけ変わったか画像つき!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
この度、 オーナー様のご厚意により 苫小牧市内にて オープンハウスを 開催させていただくことになりました。 日程:2020/10/3(月)~10/4(日) 時間:10:00~17:00 ご希望の方は下記メール宛に、 ご希望日時・お名前・ご住所・ご連絡先・人数明記 のうえお申込みく...
おはようございます。^^今日も、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『コスパ最高!見た目良し!実はアツい、カインズ日用品、5選♪』引っ越してからは行く頻度がかなり落ちてしまったものの、大好きなカインズホーム。そのカインズホームの、見た目もコスパも良い日用品をご紹介させていただきました。^^↑クリックすると記事に飛びます。シンプルなパッケ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。 私は普段、三重弁で話します。でも長男は標準語っぽく話します。ほとんど訛らないんです。お父さんは標準語に近い話し方だし、私もつられて三重弁じゃない…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。