日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
【マイホーム計画】ようやく仕様が確定
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
夫の汚部屋に愕然!!
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
研修会に行ってきました・・・
【断捨離】狭小住宅を広く見せる工夫とは?
家購入のローン本審査の結果
ママのおこもりヌック部屋を計画中【狭小が心地良い?3畳小部屋のレイアウト】
狭くてもできる、リトルガーデン
延床面積がお得な設計
超狭小な注文住宅で諦めたこと
6畳に満たない部屋2つ
【マイホーム計画】注文住宅に向いてない人
【狭小住宅】小さな家を広く使うためのマストアイテム
【森のしずく】我が家のコーティング施工の金額
無印週間 狭小住宅にぴったり 進化していたゴミ箱。
祝上棟♪月島タイニーハウス_空間を感じて分かること・猫目線の窓を追加♪
フロアコーティング【森のしずく】の紹介制度について
狭小でもできるベランダガーデニングの話
【一条工務店】標準設備のすごい防犯対策アイテム
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
カラーボックスをクローゼットの中に入れて、本棚にしておりますが、諸々とした問題が浮上してきました。そこで、無印良品週間を利用して、無印良品のあるもので解決することができました。そのあるものと、本棚のビフォーアフターを公開します。 スポンサーリンク //
冬に備えて、クローゼットの衣替えをしました。夏、秋、冬物が混在するこの季節。面倒な作業でした。実際に行った様子とビフォーアフターをご紹介します。 スポンサーリンク //
さて、なかなか更新が進まないブログですが、やっと2階にやってきましたまずはじめに、階段を上がってすぐの、次男部屋からいきたいと思います。 部屋の広さは5....
今日の夜から、楽天イーグルス感謝祭が始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE! ウチは今回はすこし控えめになりそうですが、やっぱり参加します。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、冬支度。リビング用のブランケットとして、マイクロ
9月の良品週間にネットストアで購入したものが届きました〜♡どーん!!やわらかポリエチレンケースおもちゃ部屋とSICと食器棚の収納に使うため、大量に笑どんどん増えるおもちゃ。。収納もおもちゃの量と子供達の成長に合わせて、改善しましたパイン材シェルフのbeforeパイ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 これからの季節に欠かせないのが。。。加湿器!!! 今年は夏の扇風機の様にパーソナル化が進んでいます 充電式…
先日外構の打ち合わせのときに家を見てきたら足場が外れていました 家の全体を見ることが出来て、夫婦で大興奮したの ...
先日、子どもが勉強を始めようとしたところ、必要なプリントが見つからず、1時間ほど探し、結局見つからず、子どもは疲れて寝てしまいました。せっかくやる気になったのに、机周りの収納と整理整頓が悪かったせいで、ムダな時間と労力を使ってしまいました。 そこで、私が最近もの凄くはまっている、バーチカルファイリングを使った方法を取り入れて、子どもの机周りを整理整頓。整理には、無印のファイルボックスを使いました。 無印のファイルボックスを使った、机周りの紙類(書類)を散らかさない方法についてご紹介します。 スポンサーリンク //
お風呂リフォームしてぼちぼち1年 実家に戻って来てから行ったのが、LDK(昨年夏)とお風呂(昨年晩秋)のリフォーム。 お金があれば色々他にもやりたいですが、家族も母と私だけ、自室は寝るだけということで、自分にとって費用対効果が高いと思われるこの2つに絞りました。 www.icelifestyle.site オシャレなディスプレイをするのもいいのですが…飾るのは上手ではないし、掃除が面倒…そう、何より面倒な方が先に立つタイプなので、できるだけ自分にとって余計なモノを足さないリフォームにしました。 今回は、お風呂のリフォーム1年を迎えるにあたり、良かったと思うことを書き記します。 お風呂場の掃除を…
今日はこれからの季節にピッタリな、カシミヤストールをご紹介します。* トラコミュ ☆☆☆ファッション小物・雑貨☆☆☆INTERMODE KAWABE 楽天市場店さんの商品を、お試しさせていただきました。カシミヤ100%の、贅沢なストールです。チェック柄といっても、ブロックチェ
久しぶりに現在のリビング・ダイニングです。 フローリングが一新しました! フローリング自体を変えたわけじゃないですよ。 ジョイントマットです(^^) 以前は濃いブラウン
台風一過になったので、延び延びになっていた木部への防腐剤塗りを行いました、冬に入る前に行っている定期メンテナンスの一つです。 使用する木部用の防腐剤は、ホームセンターなどで一般的に売られている「ク
先週末 「山の手コートハウス」 のオーナーさんに ご協力いただき 現在計画中のクライアントさんと 内覧させて頂きました。 竣工当時の 「山の手コートハウス」 ファサード 設計を依頼した経緯や 住み心地など オー...
今日はちょっと早いですが、クリスマス雑貨のご紹介です。* トラコミュ クリスマス☆X'mas☆Christmas去年ウチが購入した、H&Mのクリスマス雑貨。わたしが購入&ご紹介したのが、かなり遅めだったこともあって、ご紹介した時には売り切れてしまい、買うことのできない状
洗濯機の周りが狭く、収納場所がほとんどありません。ニトリの洗濯機収納を設置して洗剤置き場にしております。しかし、この場所がもの凄くごちゃごちゃしてきたので片付けました。洗剤置き場を見直したポイントとビフォーアフターを公開します。 スポンサーリンク //
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 10月。。。ついに消費税が8%から10%になりましたね でもそれに負けないキャッシュレスでの5%還元!!! …
今日はリビングにお迎えした、新しいラグをご紹介します。* トラコミュ リビングのインテリアラグ&カーペット専門店・ラグリーさんの商品を、お試しさせていただきました。ウチの新しいラグは、こちらの『極上ふわふわラグ・エアリー』です。ウチのラグのサイズは190cm円
こんにちは。お久しぶりに注文住宅の事で改めて思うことがあったので書きたいと思います( ´∀` )わが家は注文住宅を建てて築5年~くらいですが、夫が特にですが、「ここにコンセント設置してよかったね。すごく便利~」とよく言っている箇所があります。ここです!!わか
クローゼットを開けて「着たい洋服がない」と思った時、そろそろ新しい洋服が欲しくなりますよね? その時がまさに洋服を捨てるタイミングです。新しい買う前に、手放した方が良い洋服を見極める7つの判断基準をご紹介します。 スポンサーリンク //
今日は最近ウチにお迎えした、家電をご紹介します。日常生活に溶け込む、シンプルなデザインが魅力的な炊飯器です!* トラコミュ デザイン家電増税前に欲しいモノを考えた時に、最初に思いついたのが、知らぬ間に約16年も使い続けていた、炊飯器でした。リサーチすればする
ずっと気になっていた、もはや何が入っているか分からない状態の冷凍庫の片づけをしました。 下の写真の赤丸が冷凍部分です。 冷凍庫のビフォーアフターとズボラな性格だからこそ整理のために守りたいルールをご紹介します。 スポンサーリンク //
独身時代に靴箱に何足も持っていたハイヒール。結婚してからほとんど履く機会がなく、昨年の片づけ祭りで沢山捨てました。最後に残したハイヒールも本日手放すことにしました。 スポンサーリンク //
ゆきともです今回はまだ紹介していなかったスイッチや押入れ等といろんな角度からのLDK写真などをご紹介します。我が家は机が多く、ダイニングテーブル、リビング...
タイトルの通りです。 寝室にドカンと本棚が来ました。 しかも2列のスライドタイプ。 デカイ! スライド式なので、動きます。 まだ中身はすっからかんです。 リビング横の造
今日夜から始まる、楽天マラソン。* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE! 前回からあまり期間が空いていないので、完走はムリそうですが、欲しいモノを、すこしだけお買い物する予定です。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、ペットグッズから。『O
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
建て替えフォーティーへようこそ。こんばんは。ともえもんです。家の引き渡しからあっという間に3年が過ぎました。今回は3年経った今だから感じる採用して良かった提案工事をランキング形式でご紹介します。
先日のラグビー見ましたか? アイルランド戦で、まさかの大金星。 これまで見慣れないスポーツだったけれど、こんな…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。