日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
【芸能】10億円マンションが25億円超で売却?中居正広の逆襲の行方
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
【マンションの消防設備点検、我が家の場合】
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
そうだ、サウナを造ろう!でもサウナってどこで誰が造っているのかわからない!?について解決します
ソファの新しい座面が届いた~\(^o^)/
【固定資産税のナゾ】マンションの評価額ってなかなか下がらないの?
老いて帰る家もなし
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
押し買いにご注意
木製ソファーの木にひびが入ったたので修理してみた
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
わが家はパナソニックホームズの注文住宅を建てました。 カサートCでエアロハス無しで換気システムはHEPA+(プ…
うちの床は、ほとんどが無垢材のフローリングです。 お手入れ大変そうだと思います? 実はそれほど大変ではないんです。 私がやっているお手入れ方法を紹介しようと思うのですが、 まずはその前に、汚さないた
築三十数年の実家は、無垢ヒノキ床です。 そして、その家で生活し、 経年変化をずっと見てきた私は、 3年前に注文住宅を建てるときに 無垢ヒノキ床を採用しました。 無垢材の床 なんのコーティングもされて
家事室には、竿が4本あります。 この写真では、竿が2本しか見えないと思いますが、 実はもう2本隠れているんです。 順番に紹介していきますね。 高さの違う2本の竿 ホスクリーンって知っていますか? 竿を
洗濯機は、洗面脱衣所に置かずに、 家事室に置いています。 そして、その場で家事室に干します。 洗濯物を干しながら、毎回思います。 「この部屋最高!なんて楽なんだ! この部屋を作った、私、すごい!」って
↓前回の1階廊下・トイレのWEB内覧会はコチラ今回は洗面室のWEB内覧会です。仕様・型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会(洗面室)↓最終図面、1階の北東部分です。真ん中の上が洗面室になります。我が家の洗面室はキッチン・お風呂
こんまりさんの片づけ祭をやってアトリエがすこーし変わりました。 写真をたくさん撮ったのでルームツアーです。^^ まず、入ってすぐは、 棚の上や机の上がすこーし変わったので私的にはすごく新鮮です。
今日はお気に入りの、ウチの来年のカレンダーをご紹介します。* トラコミュ カレンダー、暦毎年あっという間に売り切れてしまう、大人気のカレンダーです。イラストレーター・西淑さんの、2020年のカレンダー。サイズは210x297mmの、A4サイズです。* トラコミュ * ステ
冬は風邪対策、春は花粉対策…半年くらいは外出にマスクが欠かせない私。よくやってしまうのが、玄関で「あ、マスク忘れた。。」息子ちゃんに靴を履かせ、娘ちゃんを抱っこ紐に入れて、自分も靴を履き、マスクに気づく狭い玄関での支度、もう一回…W(`0`)W結果、出かける前に
毎日毎日片付けに追われて大忙しの私です そろそろイライラがMAXになってはじけ飛びそうですがなんとかWEB内覧会の続きを書きたいと思います 洗面所のことを書きたかったのですが、壁紙の修正やらなんやらがこれから入る予定なの ...
こんまりさんの本を読んで、 人生がときめく片づけの魔法 片づけ熱に火が付き、我が家も片づけ祭をしています。 その、手放すものをとりあえず置いていた部屋が、 こんな調子だったのを 一旦ここまで片づけ
突然ですが・・・テレビを購入しました。 以前までがこれだったのが・・・ これに! どでかい! オリンピックイヤーになるので、折角なのでTOKYOを思い切り楽しみたいと、半年前から購入を検討していて、
この投稿をInstagramで見る 今日も雨のミラノから、こんにちは😊 . . それにしても、今秋はミラノがある北イタ…
↓前回のシュークロークのWEB内覧会はコチラ今回は1階の廊下・トイレのWEB内覧会です。仕様や型番についてはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会(1階の廊下・トイレ)まずは玄関ホールより階段右の廊下(北)へ…↓最終図面、1階の北東です
↓前回の玄関のWEB内覧会はコチラ今回はシュークロークのWEB内覧会です。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:シュークローク↓最終図面、1階の南東部分です。右寄りの上にシュークロークがあります。我が家は玄関を入って正
↓前回のWEB内覧会の記事はコチラ今回のWEB内覧会は玄関です。我が家の玄関の内側は少し変わった形ですが、Pinterestに結構同じタイプの玄関の方がいて沢山参考にさせていただきました。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB
初WEB内覧会です!ずっとやってみたかったのでココまでこれて嬉しいです。先に家の外側から紹介します。仕様や型番はページ後半にまとめました。WEB内覧会(外装など)屋根は黒のフラット瓦、外壁はALCのシャイニートーン(白)を選びました。1発目
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! キッチンシンク回
これが無いお風呂もよくあるけど、あると便利なもの。 計画段階から、私だったら絶対にこれは付ける!と 思っていたものを紹介します。 ランドリーパイプ お風呂の中の竿です。洗濯物とか干せるやつ。 家事室と
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 おしゃれな掛け時計をご紹介します Trys/トゥリス ゴールドのフレームとデザインにこだわった…
今日はとっても便利な、自動ゴミ箱をレビューしたいと思います。自動ゴミ箱 ZitA(ジータ)を、モニターさせていただきました。* トラコミュ 商品レビュー 自動でフタが開閉するゴミ箱は、ゴミ捨てがとにかくラクで感動しました!自動ゴミ箱、ZitA(ジータ)の45Lサイズで
おはようございます絶賛求職中のhakuでございます~どこかにおいしい仕事はないかえ~~さてさてこたつを出す時期恒例となっていた座椅子を探す旅前回の記事から数日後やっと決まりましたわ~!それがこちら(・∀・)ザ・シンプル!!この何の変哲もないいたってシンプルな座
ますます寒くなってきました。 今まで暖房を一切かけずに来ましたが、 さすがに朝は足元が少し寒いです。 床下エアコンのWeb内覧会は まだ先にしようと思ったのですが、 暖房として稼働し始めたので ちょっ
お医者さんは毎日インフルエンザなどの患者さんと長時間接しているのに、なぜ本人は病気にならないんだろう?と、不思議に思っていました。すると、とてもシンプルな方法で感染を防いでいると教えてくれました。ベストは頻回のうがい・手洗い!結論から言うと
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
お風呂の鏡って、白いウロコが付いて 見えにくくなっていきません? 以前住んでいた家のお風呂の鏡には ウロコがばっちりついていて、 がんばっていろいろ試しても取れなくて もう、そういうものだと思ってあき
お風呂の換気をするときって、 窓は開けますか? 私は屋外と繋がっている窓は一切開けません。 屋外の空気を直接入れない 新居に入居してから3年間、 換気のために屋外と繋がっているお風呂の窓を 開けたこと
タイル張りのお風呂、 床はリクシルのサーモタイルです。 タイトルの、「ヒヤっとしない」っていうのは、 ヒヤっとした冷たさが無いという意味と 足が滑ってヒヤっとしないという意味をかけてみました。 床面の
おはようございます。^^今日から楽天のお買い物マラソンが始まるそうで。「ブラックフライデー」に合わせて来週からかな~?なんて思ってましたが、今日からなんですね(;´∀`)💦そこで今日は、先日楽天で買って良かったものをご紹介させてください。^^↓すでにお得情報も!✨ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆2019年新作のノルディカニッセ!「寝転がるサンタ」さんです(*´▽`*)在庫が復活した隙になんとかゲッ...
今日の夜から、楽天お買い物マラソンが始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE! ウチは今回、ちょうど買わなければならない大物もあるので、ついでに、いろいろ買い回りしようと思っています。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、インテ
11月も中旬に入りましたね。急に寒くなったり、暖かくなったりする日の繰り返し。その度に断熱性能の低いアルミサッシに囲まれた我が家は振り回されまくりです・・しかし、あともう少しでおさらば・・!引き渡しまで秒読みです!(あと1ヶ月)そして今回は!ついに!! mako 待ちに待った、初WEB内覧会です! わが家の外観をドーンと公開しちゃいます!! Twitter、Instagramでは前乗りで公開しまし
我が家の換気システムは第1種換気 マーベックスの澄家DC-S。 以前の記事はこちら。 来月の12月で、住み始めて2年。 最近の室内の温湿度からの情報。 こちらは先日11月6日のリビングの温湿度。 ちなみにこの日の温度は最高19.3℃、最低が8℃。 そんな中でも26℃という驚異的な温度を記録しておりますが、やはりこれでは暑い。 そこで窓をあけてパージすると・・ 温度も下がりましたが、湿度も52%→3
バスルームのWeb内覧会も3回目。 今回は浴槽についてです。 メーカーの縛りのない工務店で在来浴室ですから、 どのメーカーのどの製品を組み合わせるか自由でした。 でも、バスルームの設備はほとんどTOT
お家を建てるにあたってこだわりたい設備の1つが キッチンなんじゃないかなと思います。 お風呂やトイレもそうです…
今日は、お気に入りのアドベントカレンダーをご紹介します。* トラコミュ クリスマスこどもと一緒に簡単に作れて、インテリア雑貨としても楽しむことができる、とっても素敵なアドベントカレンダーです。アドベントカレンダーは、お菓子などを入れた窓を毎日1つずつ開けて
前回の続き 全編の方で飛ばしすぎてもう紹介するものがあまりないのですがなんとかひねり出してみましたよ!!! 目次 電源BOX(提案?標準?)標準のガーデンパンが変わった?(標準)LDK窓 フック付き(標準?)外観の良かっ ...
一般的に、バスルームは四角形ですよね。 でも、普通じゃないこのバスルームは綺麗な四角形じゃありません。 浴槽の壁よりも洗い場の壁の方が 12cmほど広くなっているんです。 少しだけ広い 間取り図を見て
バスルーム、かなりこだわりをもった作りになっています。 タイトルに「普通じゃない」とありますが、 ユニットバスが主流の今、在来浴室って言うだけで 普通(一般的)じゃないですよね。 でも、それ以上に普通
今回は、久しぶりにおうち記事を☆_((Ф(.. )(下書きしたまま数年間、放置していた記事ですw)◆生ゴミの臭いをシャットアウト!便利な無印フック☆我が家はキッチンシンクに三角コーナーを置いていません。理由はズバリ!掃除が面倒だから (꒪⌓꒪)以前は、卓上型のモノ
おこんばんわでございます(・∀・)珍しく夜に更新しておりますとっても素敵なクリスマスのディスプレイが完成したので明日の更新が待ちきれなくてーーデュフフフ今年も去年買ったかわいい小人ちゃんたちを飾るのですがもう一声素敵な照明がほしいわっっと徘徊していたところ
注文住宅に入居してから3年たちました。 重い腰をあげて、ついにWeb内覧会をしていこうと思います。 第一弾は、脱衣スペース! 奥に見える引き違い戸がお風呂のドアです。 お風呂は、1.3坪ほどの在来浴室
今回は長男部屋です。部屋の広さは5.25畳です。次男の部屋と形は違いますが、同じ広さになりました。そこは良かったなと思います。 階段を上がり矢印のように進...
【Before・After】洗面台収納:ズボラ主婦の簡単メイク道具収納 スキンケア・メイク道具一式は、洗面所に収納しています。 鏡の赤い部分の裏側が私の収納スペースで、 スキンケア・メイク道具一式を収納しています。 洗面所でスキンケアもメイク、ヘアセットもするので、 洗面所の1か所にまとめておくのが効率がいいです。 ▼以前の洗面台収納 www.yururaku-life.com 今までも、スキンケア&メイクが時短できるように、 道具をまとめていました。 ですが、片付け場所を特定せず、何となく置いていたので、 最近散らかってます。 散らかっていると、いざ使う時、道具を探す羽目になるので、 イライ…
今日はとっても素敵で可愛い、ミッフィーのインテリア雑貨をご紹介します。* トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 *リニューアルしてさらに便利になった、大人気のアイテムを、『ビューガーデン onlineshop』さんに、お試しさせていただきました。最近リニューアルして
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てたのですが、 建てるにあたって絶対につけたいと思っていたのが電動シ…
土壌改良してクラピアを植え付けたとしても、土壌環境がいつまでも良好な状態でキープ出来るかと言うとそうとは限らない。 特に自宅の庭などは踏圧により土は次第に踏み固められていく、クラピアの生育環境は植え
少し前ですが、毛布を買いました! ↑こちらの「【gran】グラン」という毛布。色はアッシュグレーにしてみました。夫用にシングル、娘と私用にダブルを1枚ずつ購入。↓わぉ、次回セール予想、すでに出てます!ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆こちらの毛布は、吸湿発熱性・調湿機能に優れた「トップサーモ」という中綿を使用しているそうな。「吸湿発熱」。。。見た感じはそこまでボリューミーではない印象なんで...
今日は、ダイニングテーブル下のティシュ収納方法をご紹介します。* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア100均便利グッズを活用して、より便利にリニューアルすることができました!これまでは、便利グッズの『壁ピタ ティッシュ』を使って、ダイニングテ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 11月に入って朝晩はちょっと肌寒さを感じる!そんな時にこれから使ってもらいたい。。。 人感センサー付 暖炉ヒー…
わが家は玄関からリビングに入ったときに視覚的に横に広がる間取りのため、 奥行きを感じにくいことがデメリットなん…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。