こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方
こんまりさんの「ときめき片付け」で食器を整理まだ使えるけれど、もう嫌になってしまった食器を捨てました。もっと正直に言うと、飽きてしまった食器です。この気持ちは、こんまり(近藤麻理恵さん)流片付けでいうところの『ときめき』がなくなった状態だと思います。壊れてもいないのに手放したくなったとき、この「ときめく」か「ときめかないか」という物の分けかたにずいぶん救われてきました。私は整理収納アドバイザーです...
こんまり(近藤麻理恵)流でときめきお片づけを実践されている方。 興味があってこれから実践してみたい方。 トラックバックお待ちしています。
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
街並みシリーズ:11・・・常滑
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
住まいを考える:3
金沢21世紀美術館:妹島和世氏設計
桜は儚いから美しい…が、家は儚いと困るね!
「知ってた?」日本海側の大雪が温暖化の影響だって!
キクイモの収穫するよ~ うっ3月になっちゃった💦
花粉にもめげず!3月も後半になるとカメラ片手に大忙しのガーデニング/ 「尾道かりんとう」
トリミング後は寒い?
ベラさん、お怒りのご様子
ベラさん、4月なのに寒くてウンザリ
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
ベラさん、エイプリルフールも楽じゃない
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
ブルーベリーの整理とマルベリーの活着
ベラさん、不思議な四角
雪に見送られ…帰ってきました💦
ベラさん、夜桜を見に行く
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
あ、切ってもた…カキオ💦とスイセンの開花~ / マデイラケーキ、オーストラリア土産
ベラさん、寒の戻りと夜桜
2022年05月 (1件〜50件)