日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
家を建てるのは、大変
☆新築住宅2階建て☆完成しました
分からないものには手を出しちゃいかんね
ありがとうございます(^▽^)/
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
【2025年】あけましておめでとうございます!【巳年】
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
マンション浴室ユニットバスサイズアップリフォーム(リフォームショップ中野サービス)
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
【お風呂リフォーム】費用はいくら?タカラスタンダード浴室シリーズと我が家の実例
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
トイレリフォーム
雨降りが続くのも大変だけど 晴れたら晴れたで雨上がりはとてつもなく蒸し暑い! 夜はまだ扇風機で大丈夫なんだけど 昼間はもう毎日の様にエアコン稼働中(;^ω^) 昨日はパパさん接待で遅くなるら
こんにちは(´∇`) 今日はキッチンのこと。下の方にあるので最後まで見てね♪ 今年友人が1月頃新築してその後2月位に引っ越しも終わり、 やっと片付いたから近いうちにおいでよ、 とい
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 激辛 好きが加速中の我が家の姫3人組(姫=自分含む ← 厚かまし)最近ハマっているのがこちらの"スンドゥブの素"というやつでやばいぐらい
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます ホームセンターにて安価で入手できる1×4材だけでキッチンに収納棚を増設しました!いやしてました ☆かなりの事後報告になりましたがもし宜
前回の「堺正章、田中裕二・山口もえ夫妻の自宅を探訪しながら東大駒場裏を散策~三田用水跡・暗渠散策(3)」では、東大駒場の裏を流れていた三田用水跡(暗渠)を散策しながら、堺正章、田中裕二・山口もえ夫妻の自宅を探訪しました。今回は、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、...
キッチン床にクッションフロアを貼る! 私の家は築29年目の戸建てです。 経年劣化のため、キッチンの床が傷んでしまいました。 そこで、クッションフロアとカーペット用の両面テープを買って、夫婦でDIY。 どこにも行けない大型連休に、オススメのDIYをお伝えします。 スポンサーリンク // キッチン床をDIYの手順 クッションフロアを敷く準備 収納棚の背面はホコリだらけ 費用 水抜き栓を出す まとめ キッチン床をDIYの手順 ビフォー・キッチン床 わが家のキッチンは旧式です。 ボロい(>o<) 流し台とガス台が右側に、左側は作り付けのダイニングテーブルがあります。 この幅は、1メートル。 ここに貼り…
去年の10月にダイニング出窓のカーテンを断捨離しましたが 窓用のガラスフィルムが足りなくて中途半端のままでした。 詳しくは以前の記事を見てね。 こちらからどうぞ カーテン断捨離しま
こんにちは(´∇`) 夜中から雨が続いていて朝から電気点けてないと暗いです。 去年キッチンのシンク下収納をアップしたけど 少し変わったのでまた載せときます。 その時
こんにちは♪ 久しぶりにリビングのフレームコーナーを明るくチェンジしました。 家中に点在してるフェイクたちを集めてみました(笑) 正面から ぶら下げてるのはセリアのプランタ
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日より子供部屋の模様替えをさせられています ← 笑以前の様子はこちらですが↓4月からJC(女子中学生)になった我が家のチビちゃんが韓国
先日リビングの壁の一面をDIYしましたが↓↓↓まだまだ細かいところをいじっています(笑)やっぱり左側の白いコンセントが気になったので、こちら↓↓↓にチェンジ♪【送料無料】スイッチカバー スイッチプレート SML エスエムエル 1口 2口 3口 ブラック 鉄 黒 おしゃれ 1穴
顔にアレルギーが出てから2週間経ち、 赤味と腫れがようやく引いてきました。 先週はまだメイクもできない状態だったけど 食材の買い出しで帽子とマスクして、 みーも一緒に。 そしたらやっぱりま
気付けば前回アップしてから一週間開いてました(・・;) 日にちが経つのがやけに早い(;・∀・) クローゼットをパントリー化計画は中断してますが 今のところこんな感じで落ち着いてます。
今日も天井のペンキです まずは脱衣所 トイレ もうひと部屋あるのですが 首が痛いので違う事を しようと思い 照明器具の掃除とチェック まず居間の照明器具から 全てのグロー球を交換しました 蛍光管は2本が黒くなり そろそろ寿命かな?と 新品に交換。 100円ショップにも売っていますが 経験上は寿命が短いので ここでは 東芝製の蛍光管に交換、 値段は3倍しますが 直ぐに切れては困りますので 次に玄関や脱衣所 トイレ 風呂の器具清掃と 玉替えです。 玄関とトイレは 100円のLED 脱衣所がPanasonic 風呂が東芝 これは白熱灯 こっちがLED また明日。
去年黒く塗ったリビングの壁を白に戻し、全面モールディングをしました。海外のような雰囲気にイメージチェンジした壁のDIYの後編をYouTubeにアップしました。
トイレの設置の様子。トイレの下水処理過程を目の当たりにして、もっと地球を大切にせねばと思った。
我が家の古~いベランダ……去年の夏頃から始めたベランダ改造計画をゆっくり進行中。以前にポチしたこちら↓↓↓をウッドデッキ ウッドパネル ウッドタイル 人工木 樹脂 108枚セット ブラウン クレアーレST2 デッキパネル ベランダタイル ベランダパネルひたすら貼りまくり
昨日は朝からパパさんと週一の買い出しの日だったんだけど いつも通りマスクして帽子かぶってでかけたら くしゃみがひどくて車内では何故か生あくびが頻繁に。 そして買い物終わって(お昼頃)帰る頃は頭
こんにちは(^o^)丿 今日はみーの高校で終了式でした。 春休みにやっとなったものの、平日は昼までずっと補習があるらしくて 超不機嫌です(ーー;) 私の青春を返して!と言ってます(;´Д`) 新
こんにちは♪ 手指や足指に霜焼けできるのは毎年のことなんだけど 昨日からどうやら踵まで霜焼けに侵されてしまったpafeです(TдT) 踵が赤く腫れてるの!しかも痒い!! **********
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 入学式も無事に終わりいよいよ忙しい中坊生活突入の我が家の次女ちゃん ♪あ中坊って男の子だけを指すんだっけ?姉妹の歳の差が 5学年違う
去年黒く塗ったリビングの壁を白に戻し、全面モールディングをしました。海外のような雰囲気にイメージチェンジした壁のDIYをYouTubeにアップしました。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。