日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
マンション投資で注意する点を教えてください。
【実体験】マンション パンダ部屋という選択:住んでみて分かったメリット・デメリット
中古マンション売却に苦戦!相場価格の下落にショック
運命的な出会いの一冊、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(著者 橘玲)
「交換できるくん」を利用してトイレ・食洗器工事!注文の流れと口コミ!
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
家を買う決心
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
購入と賃貸の差 3753万円だった
銀杏の木ぃが見えましたわ
相続税 タワマン狙い撃ちの課税で涙目
【2030-2040年 日本の土地と住宅】感想・レビュー
なにこれ安いでマンションを衝動買い
手残り率 20% が理想的なんですか
クレール・ドゥ・リュンヌ*アクアレール*GET!
ガラケーは何処にあったのか
ガラケー行方不明事件
【新年度スタート】少しリニューアルしようと思います
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
【春休み】普段見逃していたことをやらせてます
【期限ギリギリ!?】学校生活最終日に済ませてきたこと
【iittalaティーマ】春カラーの器でテーブルが華やかになりました!
住宅購入時に検討・評価したこと(その3)
神経質一家の銭湯再び&給湯器の故障の原因
住宅購入時に検討・評価したこと(その2)
住宅購入時に検討・評価したこと(その1)
届いたサマーレイ フロストベリーと比較してみた
給湯器の故障が招いた夫婦の揉め事
ARABIAのサマーレイ再販売してます!
二度あることは三度ある?!あの事件再び
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 先日パナソニックのショールームに
外構まで素敵な家にしたい・住みたい手がかからなくても快適な外構にしたい後から施工し直しは避けたい 庭の地面工事で選べる全6種の特徴 今回のテーマは地面工事で施工できる地面の種類と特徴を解説します。 外構で選べる地面は6種類 ①天然芝②人工芝③アスファルト④コンクリート⑤砂利⑥おまけ:土 天然芝の特徴と使用感 天然芝にあこがれる方、多いですよね。メリットとしては季節感・暑さ対策・庭への愛着などがあります。頑張ってお手入れした芝生は本当に綺麗です。まるで『愛娘の七五三の写真を撮る』がごとき満足度ですよ。少し伸びてフワフワの芝生に寝転がるのも乙なモノ。 一方でデメリットお手入れの大変さです。お手入れ
ついに我が家が完成しました!!(回顧録)一条工務店 i-smartの我が家、竣工検査・完了検査・施主検査が終わると、いよいよ引渡し間近!その前にこの3つの検査って何!?
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今日は、BADニュースです。 現在コロナウイルスの影響により、世界的にウッドショックが起こっており、木材の値段が2倍以上に値上がりしています。木材を売るメーカーや家を建てるメーカーは、材料確保で苦労しています。そのしわ寄せが坪単価アップになって施主の方へ来ていますが、ここに来て木材以外も値上がりし始めました。 サンゲツが9月21日受注分より値上げ まとめ サンゲツが9月21日受注分より値上げ 壁紙や床材を作る原材料費が値上がりしています。また、人手不足で物流関係も価格アップの要因になっています。値上げ幅として13%…
土地購入で失敗したというネット情報多いですよね?我が家の候補に上がった土地、未だに売れ残ってるのを見ると『買わなくてよかったのかなー』なんて思います営業妨害に…
Contentsインターネット工事で起きた本当にあった怖い話インターネット工事で気をつけるべきこと現場にクレー ...
梅雨っぽい天気が続いてましたが、梅雨明けしたのかな?っていう天気になりました。まぁいつもながらのゲリラ雷雨はありましたが。いまからこんな感じになるんですかね。さて、TEPCOから明細が届いたので先月6月の光熱費報告です。費用だけ書くとTEP
このブログではフラット35で後悔した体験談と、審査期間の長さや審査の流れなどの実体験を書いています。 国民年金未納の影響についても少し触れているので、フラット35を検討中の人は参考にしてみてください。
静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流の災害で、原因とされている「盛り土(盛土)」の造成した業者の話題がホットですね。これから、マイホームをご購入される方は、特にどのような土地に住むかの選択肢に「地盤」というキーワードを追加して検討した方が、良さそうですね。...
一条工務店 i-smartの我が家の【3畳和室】用途に合わせて7つに変化します!小さいけれど、我が家にはなくてはならない存在。たったの3畳の使い道とは!?
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 子供のバレーボールの練習に行く途中に、我が家を見学してきました。いつの間にか黒の外壁は全て貼られていました。そろそろ、外壁工事も大詰めです。 👇玄関側の写真です👇 貼り分けの箇所は、木目調のサイディングです。玄関扉も木目調の扉にしています。早く完成後が見たいのに明日からはずっと雨模様(;^_^A。 時間が無かったのであまり写真が撮れませんでしたが、今週の土曜日に家族で確認に行ってきます。そろそろ大工工事が終わるころかな☆彡 👇最後に東側から撮った写真👇 お隣さんもそろそろ上棟するような感じでした。たくさんの木材が置…
一人暮らしを始めたり、新天地へ引っ越したり、変化があると家具も一新したくなりますよね!でも、新生活を始めるとなると家具にばっかりお金は掛けらません。ということで『予算はあまり多くない…』『だけど部屋作りも妥協したくない』そんな人におすすめの安くておしゃれなインテリアショップを集めてみました! 通販できるおすすめインテリアショップ 店舗でじっくり選ぶのも楽しいけれど、このコロナ禍ではなかなか難しい…。ということで、今回はネットショッピングができるお店を紹介していきます! リセノインテリア 1店目はReCENOインテリア大物家具から雑貨まで多彩なラインナップのお店です。ここだけで一式揃えられちゃい
染色体異常・発達障害の末っ娘。障碍者手帳の取得は簡単な事ではありませんでした。手帳取得を難しくした問題とは!?障碍者手帳の重要性。障碍者として社会から認められることの意味。
積水ハウス「シャーウッド」で2022年に家を建てました。積水ハウスでの家づくりがスムーズにお得に進められるようになる「ハウジングアドバイザリー」制度についての紹介です。
家の顔ともいえる外構。オシャレにしたいけどお金は節約したい!HMの外構は高いというけど質は良いのか?今回はセキスイハイムの外構工事のオススメポイントについて解説します。 〇HMの外構プランを比較するなら… ヘーベルハウスダイワハウス住友林業積水ハウス https://hebeldiary-ex.com/hebel-exterior-plan https://hebeldiary-ex.com/daiwahouse https://hebeldiary-ex.com/sumirin https://hebeldiary-ex.com/sekisuihouse セキスイハイムに外構プランは存在しな
疑問あれこれ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 建ぺい率と容積率・建蔽率敷地に対する建築面積(真上から見た面積)の割合です。…
世の中には買って損する土地というものがあります。『こんな土地にお金は絶対払えません』シリーズの第4回です。今回は『宅地適正』に関する問題です。土地購入の失敗談…
当ブログはへーベルハウスで家を建てた経過を記事にまとめた『共働き夫婦のヘーベル日記』といいます。妻とともに開設 ...
家の顔ともいえる外構。オシャレにしたいけどお金は節約したい!HMの外構は高いというけど質は良いのか?今回は積水ハウスの外構工事のオススメポイントについて解説します。 〇HMの外構プランを比較するなら… ヘーベルハウスダイワハウス住友林業 https://hebeldiary-ex.com/hebel-exterior-plan https://hebeldiary-ex.com/daiwahouse https://hebeldiary-ex.com/sumirin 積水ハウスの外構プランの強みは? 積水ハウスの外構はお金を積まないとダサい? グッドデザイン賞受賞の『5本の樹』計画手を抜かない
最近イタズラに広告をクリックする方がいたようでG様にアドセンス停止されました。アドセンス合格後の広告保護対策からアナリティクスでIPアドレスを取得し、アドセンス狩りをBANする方法を解説します。
我が家の屋内シンボルツリー【ウンベラータ】が”悲劇”から復活を遂げました!「悲劇から復活まで」をまとめてみました。環境の変化に敏感な植物の3カ月間をご覧ください。
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今日は急遽工務店のコーディネーターの人と現場で打ち合わせをしてきました。内容は、洗面室の干すクリーンの取り付け位置だったのですが、合間で少し写真を撮ったので紹介します。 👇まずはこちら、壁掛けテレビの部分です👇 コンセントの部分が穴が開いていて電気工事の真っ最中でした。果たして我が家の設計通りに仕上がるのでしょうか。仕上がりが楽しみです。 こちらの記事が我が家の壁掛けテレビの仕様です。 emahouse.hateblo.jp 👇次にパントリーへ繋がるR壁です👇 『可愛いっ』て長女が凄く気に入ってました。こちらも仕上…
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です ファーストプラン提案から早3週間
一条工務店 我が家にもついに「照明」が付きました!暗闇の我が家に入って、初めてライトを点けた時の感動は忘れないでしょうね。初ライト点灯の様子をご覧下さい。
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 注文住宅を建て始めると工事状況に合わせて、建具やオプション仕様、外壁、クロス、電気関係を順番に決めていきますよね。 これらの契約後に決めることは、どのメーカーにも基本プランがあり、初めに要望している箇所以外は、拘ると全てコストアップとなってしまう可能性があります。 基本プランは、多くのメーカーで最低限の内容になるので、使い勝手やオシャレ度を意識すると上がってしまいます。 今回は、コストダウンテクニックとて、照明の施主支給について我が家の事例を紹介します。 我が家は、シーリングライトを上手く取り入れて40,000円以…
一条工務店 i-smartの我が家の【仕上げ工事】クロス工事が完了の報告をもらって、家族でワクワク現場へ急行!あれ!?一番見たかったところがぁ・・・。でもクロスが貼られると雰囲気が一変!
こんにちは。 先日、息子たちがぬいぐるみでわんわんのお世話をするごっこをしていました。長男『はい、ドックフードだよ』次男『だめだよー!』長男『なんで?ごはんだ…
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 先日パナソニックのショールームに
発達障害・染色体異常の末っ娘が赤ちゃんの頃。体重を増やす事の難しさを痛感します。身体は細くすぐに熱も出して入院もしばしば。経管栄養を取り入れて何とか成長線のギリギリで成長していきます。
これまで有線LAN配管で躓いて、業者に依頼して有線LANを敷設できました。 パソコンに繋ぐLANアダプタがボトルネックで、通信速度を大きく下げてしまっていました。 今回は、快適な在宅リモートワーク実現に向け、LANアダプタ等の改善を行っていきます。 有線LAN環境が整ったので、ネットワーク速度をチェック先日、コミュファの無償サポート範囲で1階から2階への有線LANの敷設が完了しました。...有線LANケーブルの壁内配線(...
梅雨と台風ここ数年怖い河川決壊の対策について ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 住宅浸水のリスク我が家は扇状地から平地でふ河…
【エアコン全館冷房(除湿)】一条工務店 i-smart我が家の方法をご覧ください。さらぽかを不採用にしてエアコンで、さらさら快適空間を作る事は出来るか?最大の敵は思春期!?
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。