日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
自己破産後に住宅ローン審査が通ったので一戸建て購入した体験談
母、泣きました。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
消費者金融と住宅ローンの関係と通過するためのポイント整理
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
デジャブ?一昨日とメインだけ違った晩ごはんと住宅ローンについて
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
フルローンで買った中古平屋 住宅ローンの変動金利が上がってとんでもないことに。
ペアローンの共働き妻、総合職を打診される
住宅ローン vs 資産運用、どちらを優先するか?
歳を取ること
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
高卒サラリーマン投資家が30歳で住宅ローンを完済した方法とは
卒業式でした 2020年3月10日。 休校措置が続く中、先生たちのお陰で規模は縮小されたけど長女の在籍する中学校の卒業式が行われました。 歌も無し、在校生・来賓無し、祝辞無し、という『無い、無い』尽く
zoomミーティング zoomというオンライン上で会話(ミーティング)ができるシステム、ご存知ですか? 私もzoomを使い始めたのはこの1年ほどですが、今回大きな話題になっている感染症の対策の一環とし
=====================無印良品のスチールユニットシェルフで、年末に、娘賃貸の寝室を模様替え。とてもスッキリしていい感じで、お気に入りのアイテムになっています。ただ、その時からの悩みがひとつ。娘の宝物のこの子たちが…。やっとクロゼット内
1度ならず2度も失敗したら、そのやり方は考え直した方が良いですね。我が家のダイニングテーブルの収納もその1つです。ダイニングテーブルの天板の下に棚があり、カゴやティッシュケースを置いていました。それが、ティッシュを使った後、こんな事に!!棚に乗せたつもりが
フリマアプリで家具を売る時に注意したいことをご紹介します。送料や売る時期は特に大事!クレームが来ないようにする方法もお伝えします。
昨日はお雛様飾りを 片付けました。たった 1か月ほどの お飾り期間でしたが 春を呼ぶ お雛様飾り。眺めているだけで 心が 華やかになります♡が・・・・埃払...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。こんまりさん流に…祭りのような一気に一日中…全部のお片づけができた…
やっこです。★こんまりメソッドの動画煮詰まったので片付けのYouTubuを見てみました♪片付けに煮詰まると最近はYouTubuを見ています。 昨日は、こんまりさんメソッドで部屋を片付けている海外のyoutuberさんの動画にたどり着いていました。どうやら、youtubuの鉄板ネタのひ
こんばんは!外にはなかなか出られない日が続いていますが、あたたかい日も増えて、春らしくなってきましたね!が・・・花粉のせいで、春はもれなく外にふとんを干せないっていう(涙)外に干せないのを毎年もやもやしてたんですが、今年は、新たに買った便利グッズ3つで快適
既製品のランドセルラックはどれも高価なうえピンとこない…だったら自作しませんか?何年使うか分からないし、大型家具を増やしたくなかったので、私は娘の入学前にニトリのカラーボックスでDIYしました!女性1人でも1時間で簡単に作れて、しかも格安な
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。花粉症が和らぎました!今日の定期作業のお家はご兄弟で二人暮らし。…
=====================これだわ。悩みが解決。冷蔵庫で使っている、100均さんの仕切り。セリアで買ったような気がしますが。。>失念こういう部品です。分かり易いように、パッケージをアップに。はい、実は、冷蔵庫から拝借してきて、ここに使って
3月末の引っ越し前に、靴箱の整理をしましたよ。 靴4足とがらくたを捨てます。 伸びてぱかぱかするUNIQLOのパンプス。 しばらく履いてない長靴、北海道じゃ寒くて履かなそう。 今年でサイズアウトした娘のブーツ。 シャボン玉、もう遊ばない。 なぜかキウイのバケツ…。 靴の中敷き。 植木鉢。 改めてみると、ぼんやり何となく取っておいた物が、けっこうあった。 今の家はわりと玄関のシューズボックスが大きめなので、何となくが通用したんだろうね。 収納が大きいのも良し悪しです…。 厳選して、靴の数は6足に。 結果、残した靴はこの6足。 黒ロングブーツ (trippen) 黒サイドゴアブーツ (Dr.Mar…
こんまり流片づけコンサルタントを目指しているだけあって、こんまりさんご自身が発信するあれこれもいろいろとチェックさせてもらってます。公式ブログInstag...
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリ登録者ならば只今メルカリクーポンで…
やっこです♪今日は「外人さんに部屋を見られています」の巻です♪おおー!頑張ってブログに吹き出しつけるのに挑戦してみました。悪戦苦闘したけど、出来た♪部屋の片づけが出来るようになって色んなことに挑戦をすることが楽しくなってきました。 出来ないと思って
=====================ショッピングセンタアプリからの通知で知った無印良品のお得情報。少し間の開いている無印良品週間を待ち焦がれておりますが、まさに一番欲しいものが限定価格との事。良品週間よりはるかにお安くゲットできる!今日(昨日)、夕
こんばんは!私、30代も後半になりまして、ここ数年、ずっと悩んでいるのが・・・肩こり&首こり!!(切実)ブログ書いたりコラム書いたり、パソコンやスマホ見てる時間も長いですしね・・・そんな悩みに、まさにぴったりやん!!というアイテムを、お試しさせていただきま
Mさん宅のお片づけレッスンも、地道に続いています。これまでのMさん宅のお片づけの様子↓ ↓① 衣類のお片づけ② 本と書類のお片づけ「小物」のカテゴリーは一...
【300円ショップ】イルーシー300のダストボックス紹介! // SMILEY DUST BOX(スマイリーダストボックス) 商品情報 使い方:その1 子供部屋の投げ込み収納として 使い方:その2 ごみの分別ボックスとして 使い方:その3 ストック類の保管ボックスとして 使い方:その4 赤ちゃんグッズの収納ボックスとして 使い方:その5 ランドリーボックスとして まとめ 300円ショップの「イルーシー300」。 全国にある300円ショップ(300円均一)のお店ですが、あまり店舗数が多いお店ではないので、知ったのはつい3か月ほど前。 それからは、割と近所にあるので、食材の買出しがてら同じモールに…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づけても片づけてもリバウンドするんです!よく相談されます…
ハンガーパイプにかけた衣類 クローゼットに洋服を収納するときって、引き出しに入れる方法以外に、ハンガーで洋服をかけている方も多いと思います。 けれど、その種類が混ざってしまって困る、という場合は無いで
やっこです。★断捨離はヘビーだった片付けのモチベーションを上げるのにたまにYouTubeでウチ、“断捨離”しました! のシリーズを見ることあります。何作か見続けてなんか断捨離って重いなぁ。と思うようになってきました。断捨離ってものすごくスピリチュアル的と言われ
こんばんは、妻です今週末は家にいたのですが甥っ子の就活相談やお弁当用のおかずを作ったりなんだかバタバタしていました全然スーパーセールも見れなくて!実質あと2日ですね!明日は出勤するので通勤時間に見ようかな~さて、先週金曜日娘は初めて自転車で夫の病院へ一緒に
にほんブログ村アクセスありがとうございます ポルトガルのマット・タオルブランド「ABYSS&HABIDECOR」では 「玄関マット 風水」「玄関マット 風水 天然素材」などの検索ワードで Webサイトへアクセス、購
片づけのプロであるライフオーガナイザー®300名が「直近1年間で自宅用に購入した収納用品トップ10」と「片づけのプロが直近1年間でクライアントに提案した収納用品トップ10」をご紹介します。
朝、目覚めて寝室の窓から パシャリあーぁ旦那さん・・・とうとう行っちゃった・・・(>_<)先日の 週末(日)にこれらの 荷物を 運び出して赴任...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。もう分厚いセーターを着ることはないかな~とキレイに洗ってしまってい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はメルカリクーポンを利用しましたメルカ…
こんばんは!最近、バッグの中のグッズでめちゃくちゃ役に立ってるコレ。一気に畳めるエコバッグ、シュパット!使った後はシュパッ!と一瞬で畳めて、レジカゴにもかけられるのがほんっとーーにラクで!大量の買い物、レジで詰めてもらえるってすばらしい・・・! で、この
=====================ダイソーで、こんな便利な物を見つける。マグネット付き仕切。裏に、マグネットが貼ってある、L字型の仕切りです。スチール製の引き出しなどに、こうして並べれば仕切りが出来て、整理整頓にとても便利。私は無印良品の小物引き
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は後輩アドバイザーのピンチヒッター作業へ行かせて頂きました。先…
やっこです。★捨て過ぎて大失敗一日一捨をやっていますが捨てすぎて大失敗したモノがあります。アイテムが、なさ過ぎて、時間が経つと毛穴はボコボコになるし(毛穴落ちって言うのね。)シワは目立つし化粧してもすっぴんみたいでまったく化粧の効果がなかった。そう気が付
ご自身の化粧台の片づけから始まった、Aさん宅でのお片づけレッスン。次はリビングの小物に向き合うことにしました☆こんまりメソッドによるお片づけでは、片づけ者...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。どんなに素敵な外見のお家でも…中身を見たら…がっかりすることがあり…
散らかって床がよく見えないお部屋は、いわゆる"汚部屋"と言われています。 今まで片付けの仕事でお伺いした経験から、そんな部屋(汚部屋)には、いくつかの共通した特徴があります。 汚部屋に共通した特徴 1.汚部屋は、カーテンを閉め切っていていることが多い まず、カーテンを締め切っていることが多く、部屋の中が暗いです。 また、雰囲気も暗いです。 そのためか、部屋の中の気が滞っている感
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです ↓アメトピに掲載された記事↓セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プ…
コンテンツ 遅く起きた日作りかた食欲のない日も 遅く起きた日 子ども達の長めの春休みが始まって、朝ごはんのメニューって困りませんか? 「ご飯も食べたくない…」「納豆もそのまま食べたくない…」 そんな時
部屋の片付けなんて、単純明快簡単なこと。片付けが苦手で収納センスのない人間がすっきりとした部屋で過ごすコツを元に居場所を整え、その時々の心境や体の変化に応じてバージョンアップしていけば、コストも工数もかけずにいい感じの環境が手に入るのがよい
=====================トイレ内に収納を増やしました。今まで、あまり視線を向けなかった場所。ドアの上の方です。便器に座るとドアが正面に見えますが、天井の方まで目を向ける事は今まではほとんど無かったのですが。。トイレのドアはキッチン(通路
こんばんは!昨日の通帳ケースにつづきまして・・・モノ選びの達人(まりさん)のおすすめグッズを買ってみたら、めちゃくちゃ役に立ったハナシ!ふだん使いの大きめバッグは、オーチバルのトートを愛用しているんですが、A4がすっぽり入るので便利です♩オーチバルとか、LLB
先月のことですが、お片づけレッスンに伺ったAさん宅のその後の進捗状況です。これまでのAさん宅のお片づけ↓ ↓① 衣類のお片づけ② 本の片づけ③ 書類の片づ...
今日は、キッチンの引き出しを整理し直しました。 写真のアイスマークの引き出しです(*´ ー `) 最近、ちょっと使いづらさを感じていたのと、 ふと いいアイディアを思いついたので…(* ̄m ̄)♪ <before> ここに入っているモノは、お米と毎日飲んでいるお茶、 ラップ類、ジッパー袋類、使い捨て手袋などなど… ガラスの計量カップに 洗ったジッパー袋を入れていたり、 きれいなモノは、1度では捨てられないThe 庶民…(・・*)ゞ 紐で仕切っていたりと、かなりのごちゃごちゃ感… 汗 もう少し、すっきり使いやすくしようと思います! まずは、恒例の全出し&きれいに拭き掃除。 この瞬間の清々しさが大す…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。どんなお風呂がくつろげますか?今日の作業はお子さんもいらっしゃいま…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。