日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
営業中店舗でのプチ改装!
関西一キカクガイな工務店が、摂津市に人が集まるアレを造ります
築600年キッチン大改造?! イタリア人に内装工事依頼は辛い @ヴェネツィア
大規模修繕工事の不正行為で修繕費用が高騰・高額化する可能性も?
明日も過去最大級の補助金リフォーム相談会!更に筑紫野市在住の方に補助金
晩ご飯&捨てるのも楽じゃない
エアコンは今が安い!テレビで言ってた今が替え時。その理由!
大規模修繕でキックバックが横行して必要ない工事の実施リスクも?
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
お家の塗装をする前に(点検商法被害の防止-2編)
時間はお金♡
過去最大級の補助金リフォーム相談会
幻の漆喰の価格について
中古平屋 スイッチプレートどうする?問題。
屋根替え 夕暮れ 飛行機雲
こんばんは!冬になると、マフラーや手袋やニット帽やら・・・とにかく何かとかさばって、置き場所に困るっていう問題!和室につけてる無印の3連フックも、子どもの冬グッズでモリモリに。子供が帰宅すると、さらに手さげや幼稚園の帽子も増えるっていう(汗)で、掛けすぎる
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は大安新しいセーターをおろしました。艶やかなブルーにひかれまし…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はご実家のかたづけご依頼でお宅へうか…
【公開】バスルーム:掃除をラクする工夫とモノ選び 今回は、バスルームの公開記事です。 オシャレでも何でもない、普通のバスルームです。 私にセンスが皆無なので、モノが少ないだけしか特徴が無いですね~ バスルームにモノを持ち込むと、 カビが生えるかもしれないし、 掃除が面倒くさいので、必要なモノしか置きません。 今はまだ、子供が小さくて、好みが無いので、 シャンプー・ボディソープは家族共用にして、数を減らしています。 左からボディソープ、リンスインシャンプー、ココナツ洗剤 ココナツ洗剤は、私の洗顔用&風呂掃除に使います。 ▼我が家のほとんどの洗剤はココナツ洗剤 www.yururaku-life.…
前回のDIYした棚!実際に棚を寝室のこのスペースに置いてごちゃごちゃなモデムやルーター、電源コード、タップ、配線をスッキリまとめてみました。電源コード、配線をまとめるために購入したダイソーグッズはこちら!・ 面フ
寝室の棚をDIYしました^^♪夫の寝室にはモデムやルーター、電源コード、タップ、配線などがありこれらをまとめてスッキリ隠せてさらに小型テレビも置けて(どうしてもテレビ置きたいそうです。)ちょっとした小物も置ける棚が欲しくて。
本日は三連休の最終日。 だんなさんが、午前中から こどもたち(中1、小5、小3)を連れ出してくれました! 私ひとりのお留守番は、久しぶり(*^^*)シアワセ さあ、家族は誰もいない! リビン
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです アメトピに掲載頂きました↓セリアやっぱり欲しくなる人気品ありがとうございますついに満足いく…
こんばんは!無印の脚付マットレスを置いた、2階の寝室。布団乾燥機を買ってから、ベランダに布団を干せなくてもすごく快適になったんですが、もう1つ気になっていたのが・・・まくら!今まで、ダイソーのまくら干しネットを使ってたんですが・・・まくらをぎゅぎゅっとセッ
SNSで話題の、シンプルモノトーンのアイテムを買いました。^^シンプルモノトーンインテリアシリーズの「ランドリーネット」。最近子供もニットを着るようになり、ランドリーネットを買い足したかったんです。SサイズとMサイズを買いました。S・M以外に円筒状のランドリーネットネットもあり、それぞれホワイトとグレーの2色展開。このシンプルモノトーンシリーズ、ランドリーネットの他にも、トレーやクッションカバーなど、いろ...
=====================2020年、年明け。早々に、暮らしの中で、ひとつ、やめた事があります。この記事で理想♡なんて書いて大喜び。セリアで買ったシンプルなホルダーの事を大絶賛していました。が、トイレットペーパーの予備はここには付けない(
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いよいよ中学入試本番が始まりましたね。まずはお試し受験が多…
昨日に 引き続き実家の食器*の断捨離大片付け編*です。整理整頓・お片づけ♪実家には大きな食器棚&小さな食器棚の2つの 食器棚があります。そして小さ...
こんにちは。宝塚市・西宮市・川西市など阪神・北摂地域を中心に、整理収納サポートをしているクローゼットオーガナイザー® 原田ひろみです。 今日は夫婦のクローゼット収納についてわが家は夫婦であっても洋服の管理や収納方法は違うんですよね。『私がいいと思う方法が、夫にも使いやすいとは限らない』。 実際に体験したことです。使う人に合わせることが大切だったこと知るいい機会になりました。実例とともに紹介していま
【公開】ゆるミニマリストのリビングは変わらない 現在のリビングの様子 ブログを書き始めて、我が家のリビングの紹介をしたことはありますが、 あまりに変わらないので、ほとんど記事にあげていません。 ▼2年前のリビング ▼リビング紹介の記事 www.yururaku-life.com 我が家のリビングが変わらない理由 リビングの家具は、ずっと、変わらず壁面収納&ソファーのみです。 リビングに家具が増えない理由は、大容量の壁面収納のおかげ・・・ 大容量の壁面収納があるので、子供の成長によって、増えたり、変化する収納物も全部収まります。 文具・雑貨類、薬、本・書類・写真アルバム・DVD・PC・絵本・おも…
年末年始、実家へ帰省した時に父の体調を 伺うことと 実家の大片付け*を することが 大きな目的だった 今回の帰省(;´∀`)ゞ年末から 年始早々にかけて ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
今年の年賀状の結果 年賀状は、来た中から年賀はがきで返すか(10名限定)、年賀メールとして返事をするかを元旦に決める…というのが今年のチャレンジ(ってオーバーですが^_^;)。 イラストは無料素材で探してブラザーのものを使いました。 こういうサイトも探し出すとキリがないので「来年もここから選ぼうかな」と思います。 本当はカッコいい系デザインが好きだけど、年賀状ってどこがユルい感じの方が「ぽい」のでしょうかね…。 とはいえ、ロゴとかテーストにはさりげなくトレンドも取り入れている感じもするのです( ´∀`) online.brother.co.jp 結果、年賀状は20枚程来ました( DMぽいものも…
こんばんは!今まで、予定を管理するのはぜんぶスマホだったんですが、近年いろいろ予定が増えたので、今年からまた手帳を使ってます。で、そんな予定の管理に、ダイソーで買って便利だったのがコレ!\マーキングペン パステルカラー/名前のとおり、パステルカラーのライ
=====================マグネットフックを買って来ました。ちょっと使い方に、まだ、迷いがあって、玄関ドアにペタッとして様子見。このドアにトートを吊っているフックも同じシリーズのマグネットフックです。買ってきたものは、天井付けなら10キロ
新年、おめでとうございます。 ブログ初めは、汚れまくったブーツから…。 ずっとやらなきゃと思ってたのに年越しを迎えてしまい、初詣の列に並んでいるときハッとしましたよ。 さすがに、こりゃ無いわ。 ドクターマーチンのチェルシーブーツ。 購入から3ヵ月。 歩きやすいし、手持ち服にも合わせやすくて、何かってーとこれを履いてた。 ほんと、よく履いた結果ですけども… 何もケアしなかったのはどうかと思う。 購入したときのブログ↓ www.sukkirito.com 甦った! 履きシワはあるけど、良い具合にこなれた感。 ただ… よく見ると縦に細かい線が入ってる。 これってひび割れよね。 あああ… 乾燥の季節だ…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
こんにちは @MIKS+home です!新年一発目。今日はNASの話。食べるナスではなく、 ネットワーク(LAN)上に接続することができるデータ保管庫といったところでしょうか。
【予算がなかった】家周りの外構を砂利にした結果…訪れた3つの後悔
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
今年はトマト&キュウリ!我が家の畑2025始動!
中古平屋の外構費節約 電気代0の災害時にも使える ソーラーガーデンライト。
評価替えの年でもないのに値上がりした固定資産税
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
山口市 外構リフォーム ♪ インターロッキングで広がるアプローチ 東洋工業 エクレル
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
山口市 外構リフォーム ♪ お庭へ続くアプローチを造る S-STYLE GARDEN
春の訪れ モズの早贄のその後
3年くらいかけて大断捨離をしました。その数ぜんぶで906個 どうせならキリよく1000個にしたい年末の大掃除の前にがっさり80個捨てました。結構「ええい><」と処分したものもあります。あとはめいっこへお洋服10枚よろこんで着てくれます。ロングブーツとパンプスはセカン
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
目次 イベントについて日程について絵本と子供服の寄付交換会メルカリ活用講座お片付けお悩み相談会 イベントについて もう1月9日なんですね…!新年が明けて明日で10日目なんて早い、早すぎる…。 こんな感
=====================最近、珈琲を飲む回数が減ってきています。起きがけの一杯はこれに変わったし、昼間でも珈琲じゃないな~!!?って気分の時が増えて、最近、珈琲は一日、2~3杯になりました。その代わり、今は、これを愛飲しています。一日各
年明けゆっくりとやっているのは掃除・収納・断捨離! まずはこちらの電話台。笑 2段目は薬の収納に使ってます。 古くなったお薬を断捨離!したらスカスカになり…
洗面台の三面鏡の左側に洗濯洗剤を収納しています。洗濯機のすぐ側でアクセス抜群^^そして、洗濯洗剤のストックは洗面台の下に収納していたんですがあー洗濯洗剤がない〜(゚Д゚|||)切らした〜となることが度々あって・・・ストックがす
今日も大掃除のついでに、100均グッズで ちょこっと暮らしの改善をしました ヾ(・∀・)ノ 下の写真のカゴは、うさこのサークル横につけた 魚のえさと、うさこのグルーミンググッズ入れです。 夏にリビングを大きく模様替えする前までは、 今のテレビの位置に、水槽を置いていたため この置き場所は、とっても便利でした♪ …が、模様替え後もなぜか習慣はそのまま残り、 水槽から離れた場所にわざわざえさを取りに行き、 戻しに行くという謎行動を続けていました (・・*)ゞ *関連記事* その無駄を何とかしようと、ダイソーで見つけたのが 本来はキッチンツールなどを入れるための収納用品。 とにかく吸盤付きでサイズの…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
手帳は2012年、第一子の育休明けの時からずっと無印を愛用しています。2020年の手帳も10月上旬に入手済み。12月になったので使い始めるとします。手にしっくりくるカバーがgood♪↑2012年からずっと塩ビカバーの手帳ばかり使っています。
今更だけど12月の 一日一捨*12月は 早めに 切り上げて12月の20日で 終了。そんな 12月の 一日一捨*部屋の中を 見回すと出てくる、出てくる。壊れ...
どうも我が家がこのマンションに住み始めた直後あたりからでしょうか。システムキッチンの収納の引き出し化は当たり前になった気がします。。。そんな直前のシステムキッチンの我が家は徹底的に収納は開き戸ですが。ちょこっと小さな引き出しがあります。 一体ここ何を入れ
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。寒い季節は…窓を開ける機会が減りお部屋の空気は淀みがちになります。…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は整理収納レッスンへうかがいました昨…
こんばんは!無印良品週間で脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。 ひとまずベッドと、家にあったシェルフを置いただけだったので、必要なものをいろいろ揃えてきました♩まずは、寝室に必須なめざまし時計!これはダイソーで調達ヾ(´∀`*)子どもが自分で時間
実は今回のお正月休みの関西帰省で、わたしの中では一つ大きな楽しみがありました。こんまり流片づけコンサルタントを目指して続けてきている、モニターレッスン。そ...
遅くなりましたが、2020年あけましておめでとうございます🎉 この小さな宝石箱のブログをはじめて、ちょうど1年になりました✨ 旦那を断捨離した最初の頃 と比べて大きく成長したか?というと特別そんな事もないし、新しく生まれ変わった私♡みたいな感覚もないですが、間
今日は、去年の年末ギリギリに買うことになっってしまった大物のレビューをしたいと思います。その大物家電というのはこちら。NEWルンバ!!いろんなモデルがあるんですが、「e5」にしました。本当は、自分の中では去年買う予定ではなく、今年くらいにのんびり買い替えることになるかな?と思っていたんですが、、、旧ルンバがもうほんとに5分くらいで「充電してください」とおっしゃるようになって、かなりストレスだったので急遽...
目次 年賀状を保管しました年賀の仕分けかた住所変更、結婚、出産の確認宛名ごとに分ける今年の分けかたは、ここまでインデックスを付ける喪中ハガキ、転居ハガキもまとめる冊子のようにします養生テープが無い時は
引き出しの全出し→掃除→収納のパート③です! これで最後です。 まずはコンロ下両サイドの引き出し。 普段あまり使わない泡立て器やお玉、そして園芸バサミを。 …
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
目次 冬休みが明けました教科書・ノート・ドリルの仕分けまずは分けてみよう次女に聞いてみようさらに分けてみる仕分けが終わりました教科書が『読み物』になる見直す時期一緒にやってみる後日談 冬休みが明けまし
お正月は家でのんびり〜 とは言っても飽きるからちょこちょこお掃除したりしてます。 きのうはリビングクローゼット内の引き出しを片付けてからラベリングし直しました…
年内にお掃除と収納をした引き出しパート② 今度はシンクの下の引き出し2つで。 一番深い引き出しです。 掃除機+セリアの食器棚シートを敷きました。 包丁ス…
今日、片付け業者の特集番組を見ました。ゴミ屋敷のお片付けに密着。同じもんがめっちゃいっぱい。洗剤とかの消耗品なんて多分一生使い切れない.でも依頼主の男性は業者の人にこれはいる、これも使えると捨てるのを嫌がります。うん、わかるよ。未開封の消耗品捨てるなんて私
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。