日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
AIの「ズル」から考える、家づくりに必要な「人の目」と「責任」
釘をさされた私が「釘の大切さ」を考える!
スマホ不眠から抜け出すヒントは「住まい」にあった?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
入社前逃亡の理由が、まさかの合い見積もり!
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
合板は直角じゃないから ~お客さんが教えてくれた(1)~
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
こたつ天板でスロープ作成
<節約DIY63>5台目の作製
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
自転車の空気入れの補修パーツでポンピング回数減少
床暖房をOFFするタイミングが難しい!!
築古戸建てDIYお手伝い 電動ノコギリ初体験等々
<DIY>プランターの追加依頼
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
【安くて高性能】ランダムサンダーの魅力と選び方 初めての電動サンダー
【塗料比較の一覧表】木の魅力を引き出す塗料の選び方|ワックス・オイル・ステイン・ニスの違いとは?
パーゴラ(12)
将来やってみたいこと!!
<節約DIY62>サイクロン集塵機の点検
今日から シャインマスカットの袋掛け始めました。 末っ子も、作業所から帰宅してから この作業は手伝ってくれます。 今年は袋の素材が変わっていて、 かけやすいような…❓ 前の袋の時も上部の止め部分に開きができてしまって、 うまくできなかったので、 なんとか、伝え方を考えて、 角を折ってから針金を巻きつける方法にしました。 1、房に袋をかける 2、針金がついてない方の上部の角を折る 3、針金を巻き付けて止める にしました。 そうしたら、随分成功するようになりました。 今日は1時間半でこの畑の1/3終わりました。 今日は、 肉体労働の短期バイトも 午前中に行って 午後は紫苑の間引き作業で、 新に袋掛…
こんにちは 10年間、愛用してきた我が家のソファ …の、まだ現役だった頃の写真です↑ 流行のデザインではありませんが座り心地が良くて、大好きなソファです …
おはようございます!我が家のリビングダイニングの壁に主役級の大きめなポスターを飾ってから、約6年。もう、この場所にポスターはなくてはならないものになっています。 昨年の冬から、このアンリ マティスの低木のポスターにしていましたが、先日、気分転換に山口一郎さ
京都のちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 🥗 2014年 このブログを書き始めた頃の私の食費は月2万5000円ぐらいで🍛 2016年 何故か食費は上がっていて、私の食費は月3万円ぐらい🥧 その後反省して節約を始め🧆 2017年~以降は食費は下がって月2万5000円ぐらいまで下がった後 🥣 2019年頃には、月15,000円~18,000円ぐらいに定着して🥩 その後の2020年になると知り合いの介護...
「母の日のプレゼント何がいい?」って大学生の娘にきかれて、すぐ思いつかなかったけど、後日「車で買い物に連れて行ってもらう」ことになりました。アプリで予約して、出発!って時にガソリンが全く入ってないことに気がついて...
おはようございます! 若い頃は色々と衝動買いをしてた気がしますが、歳を重ねるにつれて、どんどんと慎重になってきて・・・・色々買っておりますが、これでも慎重になった方なんです。笑インテリア雑貨を買うにしても、洋服を買うしにしても、熟慮に熟慮を重ね、購入前に
数日前には晴れ予報が出てた京都でしたがこの時期のお天気はなかなか安定せず今日の京都薄い雲に覆われていて霧のかかったような感じの青グレーの空梅雨前線ってのが日本の下の南に長く伸びてるので沖縄とか奄美はとっくに梅雨に入ってるそうだけど近畿地方の梅雨入り予報は6月6日頃私がそんな事を気にする理由は更年期障害対策として始めたホルモン補充療法をやめたあとの第二次更年期障害が激しいからですね( ・ω・` ;)梅雨...
おはようございます!植物たちが元気な今の季節、いつにも増して毎朝その成長具合を見て回るのがわたしの密かな楽しみ。( ̄▽ ̄)最近仲間入りしたビカクシダも男前すぎてハマりまくっています。ビカクシダ ベイチー楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽
覚王山フルーツ大福を食べました♪ 私は、あまおう(中)¥680 夫、マンゴー¥680 フルーツがまるごと入ってて 美味しかったです☆ でも、お値段が高い! こんなものなのか? あまおうの タルトケーキ
こんにちは 今日は午前中に3回目のコロナワクチンをうってきました 元気なうちに、片付けをして掃除して夕飯のカレーを作って…とあれこれ考えていましたが 長男が …
おはようございます!我が家のとーさんは、香りフェチです。特に香水とかをつけるわけでは無いのですが、柔軟剤とかの香りにはかなりこだわりがあって自分の服だけ特別な柔軟剤で洗ったりしやがります。で、ムダに良い匂いさせたりします。自分だけ。( ̄ー ̄)で、先日、出か
我が家のベランダの話。薔薇も咲いて、苺は葉っぱが大きくなって実も少し収穫出来ました。紫蘇の間引きをしてみたけれど少し失敗してしまいましたが復活できました。
おはようございます!昨日、めちゃめちゃ暑かったですよね。(^◇^;)暑がりのわたしはもうすでに仕事中汗だく。笑これからどんどん暑くなっていくというのに、どーすんだ、わたし!?( ̄▽ ̄;)先日もヘロヘロで仕事帰りにスーパーに寄って思わず目に入った特売アイスコーナー
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
ひとりぐらしまる11年が過ぎて12年目に入り3年ほど前から上下左右の部屋の騒音がうるさい時期があったので引っ越しを考えていろいろな物件を見たりしましたがお安い家賃で探すと狭くて 広さで探すと当たり前に高いけど程々の広さで家賃も程々という極めて普通の物件ならまあまあ納得できる物件が沢山あったりするのですが、そんな物件の平均的な広さは、17㎡~20㎡↑6畳の物件の場合、部屋全体で16㎡前後ぐらいで7....
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
お久しぶりです☆ 今年は行動制限なしのゴールデンウィークで お出かけ、外食を楽しみつつ でも感染対策はバッチリして 忙しく、でも楽しく過ごしていました 夫、娘ちゃん(高2)の3人で 中部国際空港 セント
5月も半ばなのに寒い日があって、寒暖差も激しかったりして体調を崩しそう。4月から対面授業が始まって昼間は外出してる娘も夜は寒くて布団に潜り込んで...
ブロガーさん達に人気のtowerシリーズ 私もいろいろと愛用している一人です 先日、また新たにtower製品を買いました(先日の記事にもちらっと登場していまし…
おはようございます!最近の気候は植物達には嬉しい気温。家周りに植えた植物達が元気いっぱいです!目を見張るのはヒューケラ達。ヒューケラは花も可愛いんだけど、やっぱり葉の美しさが素晴らしい。一つの株から出ている葉でも、古い葉と若い葉では色合いが違っていて、絶
GWにしたいと思っていたベランダ掃除が出来て、スッキリしました。 スッキリしましたが、全部お掃除してくれたのは……… 主人です 毎年ベランダは年末にお掃除していましたが、外回りの掃除は冬にす
図面との比較
北欧のあかり展
現場検査の立ち会い
家のメンテナンスは「家の専門家」イエコマにおまかせ!
築20年超のマンション・去年より上がってた固定資産税
晴れ空!!
リフォームで玄関にスロープ設置
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
「閑室」なのに全然ヒマじゃない!? 建築オタクの秘密基地、その実態とは!
藤井『最高の家を建てる!』→ 兄『俺の財力、無限ちゃうで!?』
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
床下に土管!? 住むだけで涼しくなる“魔法の家” 聴竹居の秘密に迫る!
藤井厚二、こだわりすぎ問題!「雨戸ダサいから却下」で生まれた神デザイン住宅
【小説】第1話「初めまして!共同住宅」【舞ります!】
株式だけで大丈夫?J-REITを活用して広げる分散投資
先日のブログで ひとり暮らしって 実は めっちゃ楽しい ので私はこのまま 一生死ぬまで ひとりで良いわって書いたんだけど何がそんなに楽しいの今日はそんな話を書こうと思ってたりします。さて 長い”プチうつ”のキッカケになった父の死月日の流れは早いと言うけど、今回だけはそうでもなく何だかめちゃくちゃ長く感じて、たったの49日間が…あれえ?って感じで何気に長かったなあと思えていて”プチうつ”っぽい感じになると、...
おはようございます 今朝はオイシックスの注文締め切りがありまたしても30分遅れでスタートの朝家事でした もっと早く注文しておけばいいのに…8月末に夏休みの宿題…
4月に入ってから模様替えプランを色々と考えようとしてたけど抜歯の痛みが10日以上続いてたり前から言ってた”右腕”の痛みが強くなって歯科とか整形外科への通院とかで気力ダウン ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)って事で、まだ…観葉植物を片付けただけです2022/ 04/ 08 Fri 年に2回の模様替え そろそろ そんな季節かな。2022年4月29日私の部屋の間取り図もさもさの植物が無くなってカウンターの上がスッキリして、父の写真と遺骨を見...
さて今年も元気に復活を遂げたクラピアの上で猫のマリーとアーシング健康法をしてみました、いつもながら最高ですねクラピアはアーシングにピッタリな植物です、この心地よさはクラピアならでは、いっきに帯電障害が
京都に地震が多いのが気になってたり、私の矯正のワイヤーが頬に相変わらず当たって痛かったり謎の腕の痛みが四十肩・五十肩と呼ばれる物なのかなんなのか、とか結果は今週の木曜日の15月12日に解るけど・・・4月にベランダにオリヅルランの鉢を出した時は大きな鉢を何とか引きずって運べたけど今は全く持てないのでどうしようかなあと・・・1ヶ月ほど考えてベランダに出してあったオリヅルランを昨年と同様に根本からバッサ...
おはようございます 今朝は少し早起きしたので白湯を飲みながらのんびり手帳時間をとれました 昨日もらったシールを手帳に貼りました 『母の日、ありがとう』 こ…
おはようございます!先日のランチはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし とってもいいお天気で、日当たりの悪い我が家でも、流石に日中しっかりお部屋の中が明るくて、気持ちがよかった日。たくさん買ってきたパンでお昼ご飯。 モナミの器
AUDREY オードリー グレイシア ストロベリー クッキー 焼き菓子 洋菓子 和菓子 端午の節句 子供の日 柏餅 差入れ お土産 頂き物 スイーツ ティータイム tea time おやつ お菓子 グルメ メガネケース 小物 アメコカ州コッカ村 似顔絵 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家…
ひとり暮らし 部屋が汚い割合お部屋化を防げる ひとり暮らしのキッチンの広さキッチンに限らず、ちょっとものぐさかもと思ってそうな人は無駄に・・・物が沢山置けそうな広すぎる部屋に暮らしてると、ダンボール収納が楽とかで、ゴミ的な何かが溜まっていって汚部屋化してしまいそうです。って事で・・・部屋のインテリアにこだわる”ひとり暮らし”は意外と楽しいし汚部屋化を防げるかも私の部屋のインテリアは テキスタイルブラン...
おはようございます!少し前に、インスタで知り合った方に、素敵な小さなランプを作っていただいたのですが、あまりに気に入ってしまい、先日、もうひとつ作っていただきました。こちら。前回はブラックのシェードで少し無骨な雰囲気のあるものだったので、今回はまた違った
京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅なお食事京都駅-清水寺 車 約15分 ( * • ω • * )タクシー約15分 1,200~1,500円バス約30分 230円 京都市営バス【D乗り場】 京都バス【C3乗り場】健康志向の人は、歩いていけば0円でいけます意外と近くて京都駅-清水寺 徒歩42分 3.5Km男友達と会う最初の目的は、特別 な おいしい食事でしたが、人が少ない時間帯に静かに食事ってのがテーマでしたので食事の時間...
今日のお休み日は歯科医院に行く日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶前歯だけの歯列矯正インビザラインGOを始めるので1ヶ月前に型取りなどをしたのでおよそ1ヶ月ぶりの通院という感じで毎月1回、通院してメンテナンスと言う感じになるかな。100万円ぐらいかかると聞いてたし以前はそんな相場だったので様子見してたりなんかしてちょっと開始が伸びてしまったけど50万円ぐらいでっ済みそうなのでホッとしてます✧*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。ヨカッタどこもかし...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日はゴール…
以前少しでもリビングを心地よくしたくてカーテンを薄い目のものに変えたのだけど、そのおかげでベランダにやってきた新しいお客さんを発見できたって話
おはようございます!特に出かける予定のなかったG.Wですが、昨日、あまりのいいお天気に後押しされ、ちょこっとロハスフェスタに行ってきました。動きやすいサロペットに、軽いバッグ、歩きやすいスニーカーに日焼け対策にしっかり帽子も持って、いざ!! 朝早く出たので、
おはようございます! 植物をお家の中で育てるようになって、一体何年経つでしょうか?色んな植物を見てきて、挑戦してきて、失敗もたくさんしてきて、でも植物愛はずっと変わらず続いていて。おうちの中にグリーンがあると言うのは、何だかとっても癒やされるのです。春は
いつも ご訪問ありがとうございます。お天気がいいのでまずはシーツのお洗濯。季節的に 15℃前後の最高気温・・早く乾くようにバスタオルやシールの端は揃えずずらして干すようにしています。洗濯物を効率よく乾かす極意をTVで観て以来そうしています。すっきり、さっぱり・・がんばろう。アラフィフの暮らし。50代からの自分磨き『整える』くらし。シンプル思考&暮らし+++年齢的なもの・・と云うよりは幼いころから病弱...
お正月くらいから代わり映えのない玄関。 さすがに飽きてきたのでちょっと模様替えしました。模様替えしたのに既視感しかありませんが。持ってるアイテムが同じなのでいつかどこかで見た風景。多分去年も同じようなディスプレイだった記憶。↑あやっぱり一応リードディフュ
夕方近所を歩いていたら小学生の男の子二人が向こうからやってきて、二人の会話が面白くて小学校男子が元気だと世の中がすごく平和に見えるなって思った話
猫にも安心!と言われるパキラを買ったのが8か月前。↓ ↓ ↓▼5か月目で栄養剤を投入!そして今の成長を見てください♪ハイドロカルチャーのパキラ!8か月後の成長に驚き・・・4月になってさらに急成長を遂げた、うちのパキラちゃん♪*過去記事の画像です*買った当
「やらなくてはいけないこと」を優先しすぎないようにしました。その理由!「先に好きなことをやってみる」〜カゴ編み・・・カゴバッグを編みたくて習い始めて、2年経過。本当に作りたいデザインのカゴ編みがしたくて本を購入!レシピだけではなくて編み方の基礎も生かし方も
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。