日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
土地造成計画-2~土地の高低差@千葉県千葉市
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
瑕疵保険の検査
ライラックワンダーの葉挿しと除草剤難民の話。
完成“約80日前”見学会【安佐南区八木で開催】大手ハウスメーカーを凌ぐスタジオダイワの住宅性能をお伝えします!!
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
広島市安佐南区で無理のない資金計画セミナーを開催!
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
おはようございます!最近、庭いじりに精が出るわたし。笑ま、庭っていうか、狭い植え込みだけど。(^_^;) 毎年、今くらいの暑くなってくる季節には、雑草が生えまくってほんっと厄介だったんだけど、今年は草引きとは無縁の生活です。( ̄▽ ̄)なぜなら、暑くなる前に、雑草
クラピアの不具合の中で意外に多いシートへの通根不良です、いつまでたっても根付かずにブラブラしているランナーをどうにかしたいと思っている方も少なくないでしょう。 手をこまねいて見ているだけでは解
築17年目の小さな建売住宅を自分好みにしよう計画。キッチンに続き、ようやくリビングの壁のDIY完了しました♪【DIY】リビングのペンキ塗り完了!ビフォーアフター・・・左側の壁に漆喰を塗って力尽きて1か月半続きのペイントを始めました。1日目は養生している掃き
デザート tea time ティータイム フルーツ 果物 メロン アンデスメロン クインシーメロン 差入れ 頂き物 お土産 スリッパ インテリア アメリカンハート 星条旗 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
おはようございます!先日、近所の園芸店で超・お買い得な子を見つけてしまいました。アガベです!!( ̄▽ ̄) アガベの中でもなんて言う種類のものなのかわからなかったのでお店の方に聞いたのですが、お店の方もわからないとのこと。(^_^;)でも、多分、「ベネズエラ」かな
こんにちは、さくらです昨日は6月の6がつく日(* ̄∇ ̄)ノアジサイのおまじないの日でしたよ~♪今年のアジサイはワッサリ古来よりアジサイは「金運の花」とも言われ…
「ちょっと自分の部屋で用事してくるわ!」 と、急に立ち上がった娘… だけど 「アイタタタタ」 「軽く捻ってしまった」 あららら… 「整体の先生が言うには私、他の人よりも関節が柔らかいんやって!」 […]
たまには変わったご飯が食べたい、そんな日ってありませんか? こんなのありましたッ♪ 『オリーブご飯』ご存じでしょうか? オリーブで作る炊き込みご飯というものがあるようです。 私は知らなくてレシピ本やネットで調べてもみたらナントありました。 パエリアに入ってるオリーブみたいな感じ? 食材の用意が要らない、簡単に食べられる○○の素商品を食べます。 というわけで☆オリーブのご飯の素を食べてみて、 オリーブ好きの私、良かった点と残念な点の感想です♪ マイナーですからオリーブ。 好きな方以外はスルーで、 ちょっとお好きな方は4枚の画像だけを♪ とてもお好きな方はぜひ +αひと工夫の楽しみ方までどうぞ♪ …
おはようございます!先日、楽天さんで購入したトライバルラグが届いています。(*´∇`*)楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天スーパーセールで買って良かったものお買い物マラソン☆欲しいもの北欧好きのお買物マラソン
ブドウの粒間引きをしているこの頃、 栗の花が満開です。 栗の花は、 なんとも言えない匂いが 辺りに漂います💦 私は好きではないです。 手前と奥のは品種違いの栗の木。 今年も栗が🌰たくさん実るといいな…。 拾うの大変だけど…💦 こちらを押してくださると 更新の励みになります。
先日、娘が来た時、ジャガイモ収穫しました。 末っ子と2人で頑張ってくれました。 私は同じハウス内のピオーネの粒間引きしてました。 やけに早く終わったなと思ったら、 帰りに見たら L字型に植えていた一辺を抜いてなかったです💦 まぁ、当分食べる分はあるので、 もう少し土の中で太らせておきましょうか…🤣 この日は、ピオーネの間引きも手伝ってくれましたよ。 コンソメとベーコンと牛乳で煮たり、 煮っ転がしをしたらおいしかったです。 私はあまりジャガイモ好きじゃないですが、 掘りたての新じゃがは、美味しいです♪ レンチンして湯がいた状態にしておくと、 パパッと料理が手早くできるような気がする…。 と、思っ…
こんにちは。 保育園の帰り。次男を車のチャイルドシートに座らせているとき、『じつはぼく・・・・リスなんだ』は?『ネズミ型の』はあ?めっちゃ真剣にカミングアウト…
こんにちは、さくらです毎日の暮らしの中での楽しみといえば食べることヽ(´▽`)/ですよねあと寝ること(-_-)゜zzz…いや、他にもあるやろおいしいものを食べ…
おはようございます!梅雨に入ったのにお天気な日が続いて嬉しかったのですが、今日はがっつり雨の京都です。(^_^;)ジメジメする季節ですが、我が家はなんだか涼し気なのです。( ̄▽ ̄)と、言うのも、少し前に購入したドウダンツツジを飾っているから。 今夜から始まる楽天
いつ発生するか分からない災害のために、日ごろの備えしてますか?災害が起こる前に、災害が起こった場面を想定して対策をしておく必要があります。 『備えあれば憂いなし』とは良く言ったものです! 災害が起きた時に、命(身)を守るために最低限の準備をしておきましょう。
仕事中。 資料を紙にプリントアウトしたのだけど インク切れで色が変になっちゃった プリンターのインク、結構高いので詰め替えを使っているので タンクにインクを補充したら ぎゅぎゅっとタンクに差込みます 補充液のフォルダがイ […]
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
おはようございます!今日は、少し前に購入していた、キリムのクッションカバーについて。(^_^)ひとつとして同じもののない、一点物のオールドキリムのクッションカバー。 すごくたくさんの色柄があるので、悩みに悩みました。(^◇^;)でも、見ているだけでワクワクする時間
仕事中。 資料を紙にプリントアウトしたのだけど インク切れで色が変になっちゃった プリンターのインク、結構高いので詰め替えを使っているので タンクにインクを補充したら ぎゅぎゅっとタンクに差込みます 補充液のフォルダがイ […]
皆様こんにちは。いつの間にかGWに突入しちゃいましたね。自粛を継続していきましょう。私たち家族が住む宮城県も非常に厳しい状況で、連日感染者、亡くなる方も出ている状況です。医療がひっ迫しないように一人ひとりが感染を避ける努力をしないといけませんね。 さて、こんな状況の中自宅で出来ることと言えば『家庭菜園』でしょう!!前回庭にある小さな畑を整備したときのことをブログで紹介しました。 www.odekaketanoshi.com あれから実家の爺さんに貰った謎の肥料(豚糞🐖)やら何やらを追加し、ブレンドにブレンドを重ね畑の土をグレードアップさせました。しかし実際に実用的な土になったかは不明です… 爺…
皆様こんにちは。 ウチの庭に小さな畑があるんですが、あまり作物を植えていなくて半分放置状態にしてあるんです。コロナも治まる気配がなくて自宅で何かできることはないかと考えていたおり、丁度機会なのでこの可哀想な畑を復活させていきたいと思います。 庭の畑紹介 畑を木枠で囲む!! 畑の囲い作りで買った材料 畑に囲いを設置!! 畑の土を耕す!! 土を改良する!! 庭の畑作り完成!! 庭の畑紹介 こちらが我が家の畑です。去年は目隠しフェンスのDIYに全精力を傾けていたため全くの放置でした。※目隠しフェンスの過去記事はこちらからどうぞ⇩⇩ www.odekaketanoshi.com ん~寂れてますね…😓こ…
少し前から教習所に通い始めた娘ですが 先日、無事に 通い始めたばっかりな気がしてたけど早いなぁ〜 「運転するって想像してたより大変!」 車を動かすだけじゃないもんね確認作業がいっぱいある 「角を曲がりたくない〜。特に右折 […]
おはようございます!今日はガーデニング初心者が無謀にも多肉植物の屋外寄せ植えに挑戦する話です。( ̄▽ ̄)我が家の外回りの日当たり一等地に、多肉コーナーを作りたいと考え始めてから、屋外で育つ多肉植物について血眼で調べまくり。で、調べに調べた結果、センペルビ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。