日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
意図せずサマータイム開始
★春を届けに〜ありがとう
息子の波乱万丈のヴァイオリンレッスンを思いだして・・・・名前を呼ばない先生??
建設業の株式会社ライフ・グリーン・ホームが破産手続開始
リフォーム現場の引き渡し
タカラスタンダードの工場へ
さすがの官邸跡で虎尾の文化と歴史を味わう【雲林故事館】@虎尾
見積書を受け取ってきた
★停電!!
現場での打ち合わせ
★リノベーション74日目と桜
醸造所のリノベでクリエイターの聖地とお土産ショップ【嘉義文化創意産業園区】@嘉義
自宅2階のリノベーションスタートしました。見積もりから始まり・・・・・
ちとせの肉吸いと北欧のあかり展
歴史の街まるごとが博物館【西螺生態博物館】@雲林西螺
おはようございます!先日、リビングのラグを冬用の物に敷き替えたよー。というブログを更新しましたが、実はその時のもうひとつ、小さなアンティークラグもリビングに取り入れてみました。それが、こちら。少し前に、お気に入りのアンティークショップで掘り出し物のアンテ
品種の特長欄には「葉の色が濃い」としか記載されていないので具体的に分かりづらいと思いますが、寒くなってくるとK7は他の品種とかなり違って見えます、メーカーでも黒ずんでくる事実は認識しています(クラピア育
■kujirato-m 低い位置の収納において、一番の良い場所・特等席、 それは 『扉裏』だと思っています。 見た目のスッキリ感は、少し損なわれてしまい
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。百貨店のはしごで…新しい服がほしいな~と気持ちが揺らぎましたがその…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。整理収納アドバイザーという職業柄お片づけ作業へ行かせて頂く…
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。人生100年時代のお片づけ手順。どの年齢から始めるか?少しでも元気…
いまさら聞けない「おらいさん苗」とは ちょっとまわりを見渡してみたら、今さらですが多肉植物の世界はすごい! あらためて熱い世界と気が付きました。 みなさまこんにちは♪ 自称タニラー♡レッサーパンダです。 多肉植物が好きな方をタニラーと呼びます。 今やタニラー界の人数は増え、人気とされるものや流行があります。 多肉植物を育てる私レッサーパンダは、流行に乗りにくい上、多肉世界での常識が分かりません。 流行や新常識となると尚更ついていけませんが、少し興味もでてきたり。 多肉を育てる人の多さ!それにすごいなぁーなんて人が多い‼ それに比べ私は、タニラーの世界に足を突っ込もうとして足をあげてるレベル(^…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎年印刷を頼んでいる年賀状の案内が届きました。今回はコロナ…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。祝日が火曜日で翌日の水曜日は休み。(主人の定休日は水・日曜日)久しぶりに連休になるので、何処か旅行へ!!小学生の頃からのサザンファンなので”いつかは行ってみたい”と思っていて東京へ引越したら近くなったので行って
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づいていないお家にたいていあるものは?↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。11月に入ってから急に空気の乾燥で、朝起きると喉が痛い事が増え我が家のオカメ’sにも、そろそろ加湿器が必要。(げんさんはもう11歳で、咳が出やすく冬は加湿しています)昨年はダイソーのペーパー加湿器を購入して加湿
夜、友達とLINEしていて娘も留守だし急遽「お茶でもするか!」ってことになり集合!しゃべりまくって気持ちもスッキリして帰宅したら、娘から「友達連れて帰っていい?」とLINEが...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いつの間にか…ブランド化した無印良品さん。お片づけ本やお片…
お久しぶりに更新 ハナヒヨです。わが家最終図面の住宅模型を彼に作ってもらいました。1/4スケール今回はそれぞれの階で外せるタイプ超狭小住宅模型 階段こちら2階の窓から覗いてみたらリアルで細かい(笑)わが家2階~3階の階段はスケルトン階段にし
おはようございます!2週間ほど前に買った秋色紫陽花。まだまだ元気です。(*^-^*)少しずつ切り戻ししながら楽しんでいます。随分短くなってきたので、ケーラー ハンマースホイにいけかえて、玄関に飾りました。なんか・・・ずんぐりむっくり?だるまみたいになっちゃった。(
■kujirato-m 【洗面台下収納】前回からの続き。 奥行のあまりない洗面台下収納で、 ニトリの『マルチ収納』引出しケースにとても助けられた というトコロから。
今日、満月でハロウィンだけど我が家は普通の土曜日。娘が小さい頃はお菓子の用意をしたこととを思い出したり。新型コロナも収まってないし来年を楽しみに。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。そろそろまた季節の変わり目の準備を!さぁ、何をしますか?…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いつかとついでの時はやってきません!今週末はいつかとついで…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。