日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ピアノ大好きな〇ちゃんの体験レッスン
意図せずサマータイム開始
★春を届けに〜ありがとう
息子の波乱万丈のヴァイオリンレッスンを思いだして・・・・名前を呼ばない先生??
建設業の株式会社ライフ・グリーン・ホームが破産手続開始
リフォーム現場の引き渡し
タカラスタンダードの工場へ
さすがの官邸跡で虎尾の文化と歴史を味わう【雲林故事館】@虎尾
見積書を受け取ってきた
★停電!!
現場での打ち合わせ
★リノベーション74日目と桜
醸造所のリノベでクリエイターの聖地とお土産ショップ【嘉義文化創意産業園区】@嘉義
自宅2階のリノベーションスタートしました。見積もりから始まり・・・・・
ちとせの肉吸いと北欧のあかり展
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
夫の汚部屋に愕然!!
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
研修会に行ってきました・・・
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
秋の多肉狩り 花月夜(2株目)とグリムワン(初)を買ったよ♪ この秋、ホームセンターから我が家に仲間入りした。 じゃジャン♪ 左上:エケベリア属 グリムワン 右下:グラプトべリア属 花月夜 人気がある、花月夜とグリムワン♪ 数ある中、この2つを買ったワケ 1つ目 ・可愛いから! 好みって大事な理由♡ 2つ目 ・お気に入り花月夜が夏の間に弱ったから😢 3つ目 ・この2種類、属名は異なるのに似てる! うちの花月夜はグリムワンによく似ていて気になったから。 我が家にいらっしゃ~い♪ うちにいたお気に入り花月夜は コロンと丸く薄ピンクで元気でした ↓ 7月30日 ↓ 夏の間にダメージを受けて ↓ 今は…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。これからの服…買いました!後ろはこんな感じでデザインが素敵…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日くるくるドライヤーが壊れたのですが…今度はこのドライヤーの本体…
おはようございます!先日、ずっと憧れていたクッションカバーを購入しました。(*^-^*)JOHANNA GULLICHSEN(ヨハンナグリクセン)Zipped Cushion Cover 45×45購入したサイトはこちら。↓↓↓ヨハンナグリクセンは、バッグを愛用していますが、ずっと、「クッションカバーも
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のスキルアップの講座では…ワークや診断がありました。診断でのわ…
虹の玉・仕立て直しでする印象操作 こんにちは。 今日は前回のブログ記事の続きです♪ 放っておかれた多肉植物を楽しんでみる♡ ということで、昨日に続き好みの鉢を選んで、 印象を変えてみよう。 切苗にした多肉植物の株を小さな寄せ植えにしてみました。 洋楽ヒット曲まとめの音楽を聴きながら♪ 購入した鉢は左写真の中、右写真の缶を使うことにしました。 気分最高ルンルン♪ 底穴が必要。 植物の健康上、水やりの後に水が抜けるようにします。 とても水はけのよい土を使うのでこれくらいかなぁと、 キリキリしながら底穴を5カ所開けました。 途中キュッキュって金属音でさむくなった‼ 解体する、ほうっておかれた鉢はこれ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。 お片づけあるあるで入れ物=収納品があれば片づくと思ってい…
多肉植物の人気の理由、植え替えのアイディア探しで考えるを楽しむ 多肉植物のおもしろさは 印象操作が自由自在なこと 同じ植物でも、印象がガラリと変わってしまう それは魔力? 私は他の人が育てる多肉植物を見るだけでわくわくします♪ 多肉植物の人気の理由のひとつ 考える楽しさを与えてくれます。 育て方を考え、飾り方も豊富だからアイディア次第、考えることが多くて楽しい♪ 皆さまこんにちは(^^)/ 今日も私ことレッサーパンダが、小さなベランダで多肉植物を楽しみます。 // 今回うまく印象操作をしてみれないかなぁ とアイディア探しに買い物へ行きました。 あれっ、植物なんだから印象操作ではなく、 正しくは…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日から10月がスタート!新しい月のはじめワクワクしません…
季節の変わり目は油断しやすい 皆さま、すっかり肌寒くなっておりますがいかがお過ごしでしょうか(*'ω'*) 人も植物も季節の変わり目は体調がすぐれなかったり、風邪を引きやすいので気を付けましょうね。 と言ってる傍から私、やってしまいました。(´;ω;`)ウッ… 私がリトープスをダメにさせるのはいつも季節の変わり目。 原因は「油断」 大丈夫だろうという 初心者として不確かな感覚 リスクを甘くみていたからです。 結果を目の当たりにし、安易な考えに気が付く 曇りの午前中、ベランダに置いて リトープス溶けました 枯れるのではなく、溶けていく不思議な植物 しなしなしなぁぁあ~としぼんでいく。 えっ?なに…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。我が家に初のストウブがやってきました!じゃん!セレクトギフトを頂い…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。