日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
続・夢のマイホーム計画:その43:2025年6月の電気代は前月比利用量+60kWhで-¥201
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
続・夢のマイホーム計画:その42:2025年5月の電気代は前月比利用量-147kWhで-¥777
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
耳の中にカビが!_見えないところのカビに要注意!
自販機の生搾りオレンジジュースが人気!_健康志向の高まり。
大手に安売りされたら_工務店に勝ち目はないのか?
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
こんにちは!少し前にブロ友のNa~さんから頂いた、素敵な素敵なブーケ。花のある生活植物・グリーンのある暮らし心地よい癒しの暮らし丁寧な暮らし暮らしを楽しむ楽しく暮らすフレッシュで楽しんだ後は、是非是非ドライフラワーにしたいなーと思っていました。でも、わたしド
三連休の最終日、 マスク作りしました。 不織布のマスクもあるけど、 毎日使い捨てていたら、 すぐになくなるので、 いざ、本当にコロナウィルスが身近で流行った時にとっておきます。 地元の手芸センタードリームで、キットを購入。 バラバラで買おうにも、 マスク用ゴムが売り切れてたので、 少々割高でも、しゃあないかな😊 一つは、レースがゴムになっているゴムでした❣️ キットの布は、 少々大きめにカットされていて、 作り方に書かれているサイズで作るには 5cmくらいカットしないといけないですが、 悩んだ末に、デカくてもいいかな?と そのままの布を折りたたんで2箇所 ゴムを通すところだけ縫いました。 2つ…
【DIY】&【工具レビュー】端材捨てる前にちょっと待って!何か作らない? [木工DIY] 端材でヘリンボーンウォールDIY! #4 ☆ Herringbone…
アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ 体験教室 グッズ 愛犬 Cocker 雛祭り コッカー アメコカ州コッカ村 モチーフ 作家 ワークショップ アニマル 手作り ワンちゃん job 手づくり てづくり わんこ 犬 お店 ひな祭り 犬雑貨 SHOP イラスト デザイン 習い事 絵 moppy handpaint handcraft オリジナル Spaniel ハンドメイド トールペイント 全犬…
■kujirato-m うちからホームセンターのカインズまでは、少し遠い。 だからたまにしか行けないのだけれど 「買って良かったなぁぁぁ」 ( ´艸`)♡ϖ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 2月も終わりに近づき3月になると新生活の準備が気になってきます。。。 新生活にあたってベッドや寝装品のお買い得情…
先日、前々から話題のこれをキャンドゥで購入してきました。 パスワード管理帳! 色々なサイトのパスワード管理のみならず、自分に何かあった時にパスワードかわからない… なんてことがないようにもパス
冬ニット愛用しています♪昨年12月のテレビで「毛玉はハサミでカット」なんて言っていましたがそんなんでは間に合わなかった!(そんなことは知っていた、素直に聞いて大失敗)今までの毛玉取り器は元々馬力がない。。。「ダイソンの毛玉取り器はないの?」と検索していた自
物心ついた頃から、モノを処分していた私。モノを増やすのを躊躇してきました。ブログを始めてからの方がモノが多くなったかな・・・笑そんな私が、一度封印していたカゴ編みを始めた話♪モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう今年は、ずっとやりたかったカゴ
多肉植物のイベント情報 hello今日も寒いですね 早く春にならないかなぁぁぁ ↑小さなセダムが春らしくてかわいい♡ 皆さんはどこで植物を買っていますかー?私は近所のHSのお店で植物はたくさん見ていますよ。でも、もっと~もっと他にも見てみたい♡見ているだけで癒されて楽しいんです♡と見るだけのつもりが買ってしまうのでしょうが♪そんな機会がないかな~? よく、イベントに行ってきました‼とブログ報告をみるのでが、一体いつやっているの?気づいたら終わっています・・・なので調べてみました。そして、探して気になったところを忘れないようにまとめてみました。 多肉植物のイベント情報 関東近郊の情報です ・ビッ…
こんにちは!今朝は久しぶりに体調が良い!ムカムカも少し治まり、腰痛もちょっとマシ!って事で、久しぶりに念入りにお掃除しました。(*^-^*) お気に入りのダイニングテーブルについての記事はこちら。↓↓↓ここの所体調が悪く、お掃除と言えば、ささーっと掃除機をかけ
■kujirato-m 寝具類というのは、 シングルからダブルくらいまでなら 大抵のお店で取り扱いがあり、お手頃価格の物も多く 手に取りやすいのだけれど、 はて、クイーンサイズ以
DIYに便利!2x4定規の使い方“ DIY ” 日曜大工に便利な グッズ紹介!2×4定規の使い方、机 棚 簡単 作成に役立ちます!ラクダ | Rakuda ツ…
花月夜(はなづきよ)の成長日記 よくいう「多肉中毒」ってやつになりたいの。いや!これはもうなっているのかも❣ちょっと前は笑うことも楽しむことも難しかったのに、今はこれほどの楽しみってすごいと思うから♡数年ぶりに放っておいた多肉に目をかけ、私のココロは再燃し中~。放っておいても、そんなに変わることがない多肉姿はイージーケアプランだと思ってた。ですが綺麗に育てようと思うと小さな変化が楽しくて違いを探すように観察しちゃう。知識も経験も増やしたいなと思って気づいたことをブログにまとめています。 私の好きな多肉植物はエケベリアです。見た目は、葉が花のように広がる(ロゼット型)の種類。数年前から家にある桃…
てづくり グルメ デザイン moppy 全犬種 手作り トールペイント アニマル 洋菓子 Cocker 愛犬 コッカ村 ケーキ お菓子 PET お店 dog コッカーグッズ 犬雑貨 goods handpaint ワンちゃん handcraft アメコカ州コッカ村 handmade 絵 おやつ コッカー オリジナル スイーツ モチーフ 雑貨 art はんどめいど ペット 動物 Spaniel 手づくり イラスト …
5学年姉弟の我が家。今春には弟も入学です! 先日、入学説明会に行ってきました。→『入学説明会、どんなことをする?これから何が必要?? 』 今後は、やることがいっぱい! しかし、下の子なのでまっさらで全て準
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
お正月のニトリで爆買い後、家の中で色々な日用品をニトリに変えてみました。 その中で変えてよかった~と思ったものベスト3を発表します^^ 台ふき 使い捨てのカット式に変えたのですが、とても便利!
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
昨今ではネット社会という言葉ができるほど、インターネットは生活になくてはならないものになりましたね。我が家もインターネットがなくては生きていけないレベルで利用し […]
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 春に向けて。。。何かと贈り物を探さなきゃ!!!と言う機会が増えますよね そこで紹介したいのがギフトとして大人気の…
こんにちは!先日、ブロ友のNa~さんから、とっても素敵な寛解祝いを頂きました!こちら!オシャレ過ぎるブーケ♡「プロテアとバンクシアを束ねたサファリブーケ」なんでしょう?この、見たこともないおしゃれな感じ。(*゚▽゚*)近所のお花屋さんでは見かけた事もないような、珍
手作り 手づくり Spaniel トールペイント American コッカ村 Cocker アメコカ州コッカ村 グッズ わんこ イラスト ワンちゃん ハンドメイド 絵 はんどめいど 雑貨 てづくり Garden flower goods アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカー handmade オリジナル デザイン handcraft アニマル 作家 モチーフ 動物 PET…
タイトルが見つからなかったので、ブログのサブタイトルで書きたいことを書いてます。 マスクったってあんた・・・ 映像 今日は珍しく朝からテレビ番組の特ダネを観ていたんです。新型肺炎、コロナウイルス恐いですね。今朝の話題も、バスの運転手さんの感染や邦人200人きょう帰国へ等について報道されていました。中国国内での中国人の様子も。マスクがありません。 本気でペットボトルでマスクを作っている若者。 本気で生理用ナプキンを口に張り付けて、マスク代わりにしている男性・・・。( ゚Д゚)著作権の問題があるので載せられませんが、朝からなんとまぁ、ショッキングな映像を観てしまいました。(笑) オリーブの木 オリ…
13年前にタイムスリップ
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
積水ハウスと住友林業が最終候補
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
顔から火が出そうだったおうちの15年点検のおはなし。(汚話)
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*こんばんは*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)急に寒くなって参っちゃうねーその後の膀胱の具合と言うと…未だにイマイチ治っておらんっ結局、病院で処方してもらった薬を2週間飲み切ってもダメだった。だから漢方薬局へ行って、2週間分の薬を処方してもらって毎日飲んでるとこさ。それでも波はあって、調子が落ち着いてる時もあれば、直ぐに行きたくなる時もあったり…(-.-)下腹部痛も出たり、尿道のジンジンムズムズ感は毎日の...
茅乃舎のだしで作るコンソメスープが美味しい ~今回はコンソメスープが美味しくなる編です~ 数少ない中の私のおススメな ☆グルメ食材☆をご紹介します。だしが美味しいと、ご飯も簡単に美味しくなりますね。だしの力を借りて美味しいご飯が作れるのは嬉しい♡ 茅乃舎のだしで作るコンソメスープが美味しい 茅乃舎だし・野菜だし 茅乃舎の商品 全国にある店舗 東京 横浜 千葉 コンソメスープを作る 茅乃舎だし・野菜だし 友達に教えてもらって知った出汁が美味しかったので、アマゾンでリピ買いしたんです。和風のだしと・野菜のだし(コンソメ風)この茅乃舎のだしがおいしいんですよね~やさしい味でいて、それでもうまみがしっ…
インテリアがお洒落にハンキングで吊るして飾ろう管理は楽で葉で増やしてみたい観葉植物 好きなものに囲まれて暮らしたい 我が家のグリーン リプサリスが最近のお気に入り♡ 今日はちょっと変わった個性的な植物です。 最近、インテリアとしても人気が急上昇中らしいんですって。 人気が出て、よく行くホームセンターでも目にすることが多くなってきました。 それで私も何度も目について、いいなぁと去年思わず買ってしまっていました。 聞きなれないこの名前「リプサリス」と覚えるのに少し苦労します。 リプサリスの魅力 ♡部屋で育てられる日当たり程度なのは初心者の私でも育てやすい。 ♡インテリアで飾る観葉植物を探している人…
おはようございます!昨年末、悩みに悩んで購入したこたつ、届いてますよー!!ウォールナット無垢材こたつちゃぶ台 折りたたみ式楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーセールで買って良かったもの北欧好きのお買物マラソン楽天マラソン・・・届い
ありのままの植物の姿に癒されたり、窮屈な世の中を感じたり 好きなことを楽しんで、嫌な思いも全部消えちゃえばいいのに♡ 植物をみて癒されています。 加工なしのありのままの姿 この名前は 植物の多肉植物のハオルチアのオブツーサのマスカット というものです カテゴリ分け、名前、~種類の中の何とかっていいます。 言い方や分け方が多いですね、特に多肉は名前がいっぱい。 植物なのでそれでいいとは思います。 人間界も そんなに人の個性に種類分けしなくてもいい世の中、大丈夫であるといいのになぁ。 と思っちゃいます。 どんな人間かを分けて捉えることをしていかないと 生きていくのが窮屈になっちゃうような 良いよう…
おはようございます! 以前、退院してきたら、キッチンがめちゃめちゃ快適になっていたとういうブログを書きましたが・・・その時の記事はこちら。↓↓↓実は、もうひとつ快適になっていた場所があります。それが、2回の洗面所のお洗濯コーナー。そーです!!洗濯機が新し
■kujirato-m 以前、阪神競馬場で行われる 北欧雑貨などなど多くの雑貨や古道具などを集めた 関西蚤の市に出店されていた、手紙舎さんで見つけた 『KEIMOGARI茂苅恵』さんのポス
盆栽鉢にリトープスを植えました 今日も良いお天気で窓際で☀の光を求めて日向ぼっこです たまに窓を開けて風を通して蒸れないようにします このリトープスを和の雰囲気の盆栽鉢に植えました。 植物をどんな鉢に入れて飾るか考えるのは育てる楽しみで迷ったり調べたりしながら、愛着が増し増しに♡今日は盆栽鉢を選んで良かったのでご紹介です(*^^*) まるーいリトープスを、四角い鉢で育てる可愛さ ❣️ 多肉植物専門店に飾ってあるのを見て、四角の重量感ある鉢に植えるのいいなぁ~と思っていました。 四角い鉢の中に、丸くてカラフルなボタンのように、リトープスが植えられていました。👀化粧土もあって綺麗だったなぁ。 専門…
シンプリストの人気記事&振り返り2020年になり1月もあっという間に終わってしまいましたね~。その早さにびっくりです💦先日の、父親の記事にはSNSやLINEで多くの人からメッセージを頂きました。認知症の父親が緩和ケアに移ることになりました - 親が認知症になっちゃ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。