自然素材って素晴らしい!人に優しい素材でおもむきのある家造り。沢山の写真で紹介しています。 みてください。m(__)m
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ウチにはシンボルツリーが2本あって それぞれ玄関の前に飾ってあります。 恥ずかしながら両方何の木なのか 分からないんですが…w でも2本だけだと少し寂しい気がして 一昨年もう1本新しいのを植えました。 これブルーベリーの木なんです。 気付いたら花が咲いてました。 なぜブルーベリーにしたかというと 会社にブルーベリー農家をやってる人がいて その人が言うには繁殖力が強くて特に手入れを しなくてもすくすく育つらしいんですね。 ただ1本だけだと実の付きがよくなくて 2本つがいで植えたほうがいいということも 言ってましたがとりあえず1本植えてみました。 ウチは今庭に目隠しフェンスを建てている んですが、…
ANYTHING FUN
珍しく2日続けて更新。だってハクモクレンが花芽いっぱい♪もうふもふの毛皮(芽を包むさや)を脱ぎ捨てて開き始めまして早くもヒヨドリ連中が花びらをむしゃむしゃ...
CISCO-NooDLE
先日の格子柄ソックス(これこれ→☆)編み直しました。インディゴグレイどう?インディゴとグレイを組み合わせて2通り作ったけれど差がわかりづらかったのでそれぞ...
CISCO-NooDLE
今日は庭の様子を少し。梅雨明け現在のお庭の様子です♡(庭へはウッドデッキから降りて来れるようにもなっています。 ...
暮らしの音〜雰囲気ミニマリスト
当荒れ庭で最大のサツキ「愛国(秋月)」の盆栽を植え替え。前回の植え替えは2011年の震災前のはず。その頃はまだ勤めをしていたので全く庭のお世話をしていなか...
CISCO-NooDLE
自然素材って素晴らしい!人に優しい素材でおもむきのある家造り。沢山の写真で紹介しています。 みてください。m(__)m
キッチンは毎日欠かせない食事をつくる場所。 昔から家の中心的な存在でした。 生活スタイルの変化や設備機器の進歩に伴い、 最近は一層キッチンの役割が多様化してます。 それでもやっぱりキッチンは家族の生活の原点であり、 より快適な 空間が望まれます。 ポィント 1.自分の生活スタイルを見つめよう 2.一日の行動パターンを書き出してみよう 3.ほどよい大きさのキッチンを選ぼう 4.掃除が楽で、家族が楽しくなるキッチンをつくろう 5.ドキドキ、ワクワクするキッチンをつくろう 6.老後の使い勝手を考えたキッチンをつくろう 7.収納をうまく活用しよう 対面式のスタイル ★袖壁(透明のガラス製もある)や手元が隠せるように立ち上がりをつけている。 ★まったくフラットな、シンクと加熱調理機器を組み込んだカウンターを設ける。 対面式キッチンのデメリット リビング・ダイニングから丸見えになるので、いつもきれいにしておかなければならない。 対応策→洗った食器が見えないように、食洗機をつけたり収納力のあるキッチンキャビネットを用意する。 オープンなつくりなので音や臭いが廻りに拡散する。 対応策→静音性の高いシンク・水栓や静音性に優れ、捕集力の高いレンジフードを選ぶ
家造りは家族の人生ドラマの舞台づくりです。幸せドラマの舞台を一緒に造りませんか?
** きちんと楽しく収納♪収納♪ ** *宣誓〜* ナチュラルな収納を目指します!! 脱!! ・お客様が見えないところだから適当 ・丸見えの牛乳パック・輪ゴムテク 「収納怠け心」は排除するよう心がけます!! *内容* ナチュラルな雑貨や棚を使っての収納テクニックやそのために作った物など… 「開き直って、見せる収納」 「かわいく収納できました。」 「これを使ってこんなにすっきりしました…」 「こんな棚作ってみました」 「風水に良い収納や雑貨」 などなど、写真などを使った日記を書きました♪ という方のトラコミュです。 ピカピカでなくってもいいんです。 きれいに収納を目指す心を持っていれば。
趣味で家を造る。 確認申請、設計、施工、等を自分でやるという人。 計画や進行状態、を書いて下さい。 石、鉄、木等の材料を加工する楽しみは 自の手を使って、実感したい物です。 家を一軒建てるとかなり楽しめますね。
塗装工事の悩み・わからない事・塗料の事など 考えていければ、良いなと思います。
これからの自分にエールを送ろう! 独身でも家族がいてもこれから先の自分を考えると、 とても不安だったりするよね。 でも、たった一度きりの自分の人生だもの。 何かを残したい。後悔しない自分でいたい。 今あなたはこれからの自分にどんなエールを送りますか?
価値下落する中古マンション! 地域、年数で価格が決まる? そんなはずはありません。 マンションは多くの人が住む場所です。 行き届いた「管理」が無ければ、快適には住めません。 「管理を買う」とか言いますが、そんなものは売っていません。私達住人が創造していくものなのです。 情報を交換して皆で「住みよいマンション、資産価値の高いマンション」を創っていきませんか? 理事長はじめ役員さんはもとより、マンション管理に興味がある方、このトラコミュに是非、ご参加をお願いいたします!!
自治会のトラコミュです。自治会関係者の方是非登録お願いします。
建築・設計施工など工務店に関するニュース話題を。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
注文住宅を建てる時って不安がいっぱい。 そんな時に参考になるような記事を集めてきたいです。
空き家の対策、 空き家の活用、 空き家を使ったプロジェクト、 空き家に関することならなんでも!
散歩
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
プロが教える壁紙・クロスを綺麗に仕上げるための知識
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪