日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【マイホーム計画 vol.1】理想の暮らしの価値観
【マイホーム計画 vol.2】平行線からの状況が急展開
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
もうすぐZEHのルール変わるらしい・・・
【My家】オプション採否の紹介(外観・屋根・外まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
【マイホーム計画 vol.3】中古物件探しは希望条件の選定から
【マイホーム計画 vol.4】いよいよ、中古物件の内見へ行く
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
後悔しないマイホームづくり
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
OBお施主様の3年点検に・・・
楽天マラソンおすすめクーポン&朝からグビグビ飲んで「やる気スイッチ」をONに!
【笑顔に自信が欲しい!】気軽に続けられるセルフホワイトニング始めました♪
25年前を思い出してアルバムを開いた理由、、、
【一目惚れ】コーデに圧倒的な華を添える才色兼備アイテム!
楽天お買い物マラソン 2025 5月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
父の日ギフト、もう決めた?【自分用にもおすすめ】
長い付き合いになりそうなので諦めて買ったモノ!
《愛用歴3年半!》我が家の至るところにある最強消臭シリーズ♪
4年半ぶりに新旧交代!初使用の正直レビュー、、、
《楽天マラソン購入品》ラストスパートで完走&扇風機代わりにハンディファン♪
平日の朝に10分でやり切った事!
《買って良かった》最近の楽天お気に入りアイテム3選!
親しき仲にも礼儀あり!母の日ランチにも欠かさなかった大切なケア!
収集家になりつつある私ですが、、、
「それ可愛いね!」と義母から褒められたモノ♪
毎年のように悩まされてきた土壌細菌による病気、代表的なのは「白絹病」になりますが、振り返ってみるとしばらく罹患したことが無い、もっと言えばここ最近はクラピアの調子も良い。 カナディアンフルボ鉄
業務スーパーのオススメ品新しいテーマを作成しました。業務スーパーのオススメ品をぜひ投稿してくださいね↑^^トイレのしっかり掃除をしました。今年の私は良いペース♥年末に大変な思いをしないよう、掃除をすすめています。リビングートに記事がアップされました。↓↓
我が家の換気システムは第1種換気 マーベックスの澄家DC-S。 以前の記事はこちら。 来月の12月で、住み始めて2年。 最近の室内の温湿度からの情報。 こちらは先日11月6日のリビングの温湿度。 ちなみにこの日の温度は最高19.3℃、最低が8℃。 そんな中でも26℃という驚異的な温度を記録しておりますが、やはりこれでは暑い。 そこで窓をあけてパージすると・・ 温度も下がりましたが、湿度も52%→3
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!ますます脂肪を蓄える毎日!?(爆笑)「食欲の秋」から始まり・・・寒くなるとますます脂肪を体に蓄えようとする本能(ホントの話でっす)!!!特にこの子wシニアにゃんになっても、冬の季節が近くなると毎日の様に「ミルクくでぇ~!」と鳴きまくってます(笑)飼い主&猫達は、日々本能丸出しです(汗)【なんとかイケそう~!?】15日16日と現場へ行ってきました!!で、チラッとランドリ...
今回は、久しぶりにおうち記事を☆_((Ф(.. )(下書きしたまま数年間、放置していた記事ですw)◆生ゴミの臭いをシャットアウト!便利な無印フック☆我が家はキッチンシンクに三角コーナーを置いていません。理由はズバリ!掃除が面倒だから (꒪⌓꒪)以前は、卓上型のモノ
先日仕事の帰り道、今シーズン初の霙(みぞれ)に見舞われました。いつ雪が降ってもいいように、今日は夫がスタッドレスタイヤに交換してくれました。夕刻にふたりで近くの公園まで散歩。ライトアップされた紅葉をうっとりと愛でる国。日本人でよかったな。我が家のリンクテラスも、銀杏と紅葉が色づきはじめました。
保育園児と小学生の子どもへのプレゼントは毎年の悩み。我が家でこれまで子どもにプレゼントした物のうち、屋外で使うものを紹介します。寒い時期だけど子どもは外で遊びたがるし、新しいおもちゃがあれば親も付き合おう!と思えるハズ・・・!ブレイブボード
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!nyan家、パンダさんに埋もれる毎日(爆笑)雨にも負けず・・・雪にも負けず・・・しかしパンダに負けそうです「猫の手も借りたい」・・・これだ!!!【パンダさんに埋もれる毎日】※パンダさんに埋もれる写真は実際はUP写真より酷い状態なのですが、過去の引っ越し前のお写真を代用しています。はぁ・・・ホントパンダさん確実に増えてるね・・・だけどパンダに落書きする余裕がまだあったねwいやいや、そ...
業務スーパーのオススメ品新しいテーマを作成しました。ブログ村のブロガーさん、業務スーパーのオススメ品をぜひ投稿してくださいね↑^^こんばんは。焼き芋が美味しい季節になりましたね。焼き芋好きの娘のために、ホームベーカリーで焼いてみました。ホクホクコースとね
前回の続き 全編の方で飛ばしすぎてもう紹介するものがあまりないのですがなんとかひねり出してみましたよ!!! 目次 電源BOX(提案?標準?)標準のガーデンパンが変わった?(標準)LDK窓 フック付き(標準?)外観の良かっ ...
自分の好きなおうちに少しずつ近づけていくのが最近楽しいです。空です。 無印良品週間始まってますね。私もいくつか購入予定のものがあるので今回は参加予定です。 …
新居に入居して間もなく2カ月。床暖房ってこんなにも幸せなんですね。夫も私もすっかり床暖房の虜。しかもその床暖房の恩恵で新居で育てはじめたハイビスカスが開花しました。「タヒチマルシェ」さんで購入したレッドフラミンゴという品種で、花の中心からもう一つの花が先端にも咲く赤色が鮮やかなハイビスカスです。
無印良品で話題の新商品を2週間使ってみた感想です^^。無印良品で登場したシンプルで肌と環境に優しい洗剤のシリーズ。わが家では食器洗い洗剤とトイレ用洗剤を使ってみました。容器はどちらもシンプルでおしゃれ。本体が半透明なので中に入っている量が分かって便利です。無香料ですが、ほんの少しだけ素材自体のにおい(ちょっと乳製品っぽい香り?)はします。私の鼻が敏感なだけかも^^。食器用洗剤は、ボトル本体が固くて...
業務スーパーのオススメ品新しいテーマを作成しました。業務スーパーのオススメ品をぜひ投稿してくださいね↑^^わが家に最近きた、トケイソウ。深いムラサキ色です。【花苗】トケイソウ ライラック・レディ 苗 3号1鉢 Passiflora Lilac Lady【お届け中】夏の花 夏苗 花壇
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!引っ越し日、どうか晴れます様に!!カリンちゃん祈って!!!雪の確率めっちゃ高そう(泣)ど~か雪降らないでおくれ~~~☆【渡りに船かも~】ガスコンロ【リンナイ・デリシア】についてなのですが・・・最初はこれが付く予定でした・・・【RHS72W22E5V2D-BW・100V電源タイプ】で、少し前に「楽×楽が出来るキッチン」の記事をUPした次の日、工務店さんからメールがきて・・・「キッチンが完全...
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!本気で雪がヤバい~(泣)ねねっパインたん、ついこの間も雪降ったよね!?今もチラチラと…引っ越しどう思う?だよね~それより「完了検査」に「引っ越し」、真面目に間に合うか不安だわyo・・・(泣)※ちなみに昨年は20日・21日に雪でしたが、月末にかけ10度近くの気温になり雪が溶けてますwww【完了検査間に合うのか!?】13日夜に現場へチラッと行ってきたのですが・・・残り半分ってとこ...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 11月に入って朝晩はちょっと肌寒さを感じる!そんな時にこれから使ってもらいたい。。。 人感センサー付 暖炉ヒー…
今日の新潟は澄み渡る青空。こんな日は貴重です。あんまり気持ちがいいので散歩に出掛けました。お気に入りの海がみえる丘。今日は丘を越えて浜辺まで歩こう。誰もいない秋の海は静か。波の音がちがうんですもの。散歩からもどって紅く熟れた柿の実と、膨らみはじめた山茶花の蕾を眺めながらリンクテラスでほっとひと息いれました。
なんと、無印良品週間の告知がありましたね!先月末イレギュラーな無印良品週間があったばかりなので、突然の告知にびっくりしました^^。(例年通りの時期ですが11月はないのかと思っていました。)無印良品週間は、期間:2019年11月15日(金)~11月25日(月)※ネットストアは2019年11月15日(金)午前10時~11月26日(火)午前10時詳しくはこちら→無印良品週間にほんブログ村テーマ 無印良品週間例年通りなら、次の無印良品週...
自由自在に構築できる北欧デザインの収納システム、MOEBE Shelving System(ムーべ シェルビングシステム)の新色ホワイト&オプションパーツが登場しました。 縦横無尽に好きなサイズに組み
楽天の美味しいきゅうりとお買い物マラソン完走レポ
これ得!厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
ぜんぶ半額厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
マラソン25日 鰻の味がわかった鰻三商店 買いまってます~♪
【セリア】プリント迷子が激減!プリントもはさめるB5ノートカバー
これからの梅雨の季節、軽量、速乾のドライカーブパンツが活躍すること間違いなし!楽天お買い物マラソンポチレポも!
グルテンフリーでも美味しい!豆粉のパンとお買い物マラソンポチレポ
やっと買えた!ユニクロ×アニヤハインドマーチ
さすが日本製!!生地が全然違う、洗濯機OKのUVカットマスク!《PR》
今月2回目のお買い物マラソンスタート!スーパーDEALがお得です!
お買い物マラソン2時間限定クーポンでポチ♪
【3COINS】虫が苦手な人のためのお助けアイテム!バグキャッチャーと虫取り網
楽天お買い物マラソンの仕組み。5月23日(金)夜8時開始!
楽天マラソンおすすめクーポン&朝からグビグビ飲んで「やる気スイッチ」をONに!
【笑顔に自信が欲しい!】気軽に続けられるセルフホワイトニング始めました♪
朝晩はエアコン必須 スリッパもかかせなくなりました。職場では咳が続く風邪が流行ってます。キョロちゃん背中がハゲてきたので病院に連れて行ってきました。ダニとか、…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!札幌は急に寒くなって雪が降ってきました!!今、3度だって(9日PM10時)どうりで寒いわw日曜日10日からまた10度超えになる予定みたいですが・・・既にスタッドレスタイヤ装着済み(笑)【建築状況は最終段階へ】11月10日までの建築状況は木工工事が8日で終了し、最終段階へ突入です!足場もすっかり外されて・・・窓や外壁のコーキングや基礎の塗り直し?が綺麗に施されていました。間違われた...
あなたは最近、何を手放しましたか?私は…9月・10月に手放したもの水着子ども服 90枚水着はなんと20年近く使っていました!ごくシンプルなデザインだからこそ長く使えたんですが、さすがに高校時代に買ったものを約20年も使い続けるとは思っていま
1つ前の記事ダイソーで解決。パントリーをスッキリ。で登場していたコチラ。 大理石柄のBOX。 ダンボールにキャンドゥのリメイクシートを貼って、手作りしたもの。
何となく気分が乗らなくて、家事のやる気が出ないことはありますか。私は何故か40代になってから、頑張ろうとしてもなかなか気力がわかない日が増えて困っています^^:。年齢的なもの…?でも、毎日やらなきゃいけない家事もあるし、そうも言ってられませんよね^^。私が家事のやる気が起きない日にモチベーションを上げるためにやっている、5分間家事をご紹介します。使うのは無印で評判の眼鏡拭き。さっと拭くだけで、眼鏡だけ...
冬の住宅の最低室内温度として「18度以上」。
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!「美味しいお話し」シリーズ♪毎年この時期に絶対購入する「札幌黄」玉ねぎです~笑北海道の「玉ねぎ」が美味しいのは有名ですよね?【札幌黄】「札幌黄」は生産量が少なく、なかなか市場に流通していません。しかしながら一般に流通しているたまねぎよりも肉厚で柔らかく加熱後の甘みが強いため、マジで美味しいです!!その特徴的な味と、入手のしにくさが相まって「幻のたまねぎ」と言...
まず、WEB内覧会の前に以前ご紹介した後悔ポイントのことから… 電線の引き込みは修正してもらえました! 正面か ...
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!まだクリスマスではないけど、思い描いていたほぼ理想のキッチン入って、ハッピーなクリスマス気分です♡飾るとどういう訳かツリーの下に猫達が集っています♪【楽×2が出来るキッチンの最終決定設備】ミーレちゃんゲットできたーーーーーーーー!!ダーリンっ~本気で感謝yo♡※全て商品名をクリックすると製品詳細説明にジャンプします。先ずは・・・【Miele・ビルトイン コーヒーマシン CVA6800】※コ...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 少しずつ、少しずついい感じになってきた我が家の花壇ですが、 家の中の方はというと・・・ フェイクグリーンとの共存生活を楽しんでいま
皆さんのおうちでは、季節の飾りはしていますか?!近年街はハロウィンモード全開です。今年は新居なのでついわくわくして買ってしまいました。働いていないので、できるだけお金をかけないようにと、手作りハロウィンリースにも挑戦しました。 ハロウィンからクリスマスへ ハロウィンリースとも10月31日でお別れです。次は8年ほど前に保護者からいただいた冬っぽいリースを飾ってみました。 このリース、めちゃめちゃ可愛くて、いただいてから毎年飾っています。当時1年生だった子ですが、芦田愛菜ちゃんと同い年なのでもう中3か。時の流れが早すぎて震えます(@_@) 玄関を出たところにはすのこDIY傘立てがあります。 ここに…
冬寒いのは、家の外だけ。 早くそんな環境が当たり前になって、ヒートショックがなくなりますように。
入居初日の荷物は、故郷の蕎麦と地酒、父の米と母の味噌、そして布団。内と外とを大きく繋ぐリンクテラスと、ダイニングの柔らかな丸いテーブルと椅子が、真っ新な新居に優しさを添えて私たちを迎えてくれました。初日は夫婦水入らず、蕎麦と地酒で秋の夜長を楽しみました。ミサワホームの家づくりをご紹介します。
11月に入り、秋も深まってきましたね(^^)毎日見ている庭の風景なので気づきませんでしたが、写真を見ていてだいぶ変化していることに気づきました。引っ越し前(6月上旬) 植木は、建築会社か不動産屋が整えてくれていたと思います。 8月 壁の蔦(つた)がかなり伸びています。そして左下、紫の花が咲く植物が伸び放題です。 11月 これは草取り後です。 蔦はきれいなので残しました。 蔦がちょっと秋っぽい葉になってます。 草取りをしました 11月の写真を見て、紫の植物がなくなっていることに気づいた方もいるかもしれません。見ててもきれいなので迷いましたが、蜂とクモの巣がすごかったのと、紫の花が落ちてタイルが変…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ガーデニングの秋にいいスタートダッシュを切れた私。 この秋に挑戦してみたかったことのもう1つが 「花壇にライトを取り入れてみる」
家づくりでやって良かったな〜と思う事。それは床材(フローリング)を無垢材にしたことです。 無垢材は木の温かみを ...
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!「美味しいお話し」シリーズ♪今年もまた、大好きな黒豆の時期がやって来た。この時期しか作らない黒豆で有名な・・・【日本橋・榮太樓總本鋪の黒豆】毎年、札幌三越で購入しております。お豆が柔らかふっくらで、甘すぎずかなり上品な味付け♡是非食べてみてください!おすすめですよ~♪【キッチン搬入始まりました】キターーーーーーーー♡なんか、建築始まってから一番う・れ・し・い~~~~~~~...
我が家の裏は自然が多く、日々たくさんの虫とこんにちはです。虫がいても気にしないのですが、めちゃめちゃ大きなクモたちがびっくりするほど共存しているので、申し訳ないけど退治することにしました。以後、クモの写真を掲載しますので、苦手な方は石川県に避難してください↓ 記事の最初の写真がブログ紹介の時に掲載されます。クモの写真だと不快な気持ちになると思いますので、まずは家の写真を載せておきます。 我が家のクモ紹介 さて、ここまで読んでくださっているということは、クモを見たい方だと思いますのでご紹介いたします! 夜中の2時。窓をみたらこいつがいました。 目分量で、直径12㎝ほどです。 窓とシャッターの間に…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!お次は我が家の次女カリンちゃんの【ドアップ】写真から~(笑)この「ω」の部分が激萌~うふ♡「マズル」言い方もあるようですwなかなかのお腹ポッテリちゃんで、抱っこするたびお腹めがけて顔をうずめては、猫に嫌がられて「シャー」って言われてますw【玄関ポーチのタイル】外壁を総タイルにするのを断念し、標準のサイディングを選択したnyan家※写真の撮影は夜でしたので、タイルの...
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!ラストを飾るのは我が家の長女パインちゃんの【ドアップ】写真から~(笑)いつも何かの容器に入るのが一番好きな子です(ダンボールはもちろんです)このときは100均のプラカゴ(笑)この子は抱っこしても何してもほとんど嫌がりませんw飼い主にとっては1番性格が良い子です。※ただし、ヒマラヤンの特徴の気難しさは確かにあります(笑)【悩める問題・クロス(壁紙)】これも実際カー...
令和元年9月22日、風の丘の新居に入居した私たちは、まずはこれからお世話になる御近所さんにご挨拶へ。向こう三軒両隣5軒のお宅へ引っ越し蕎麦を携えて伺いました。その土地に暮らす人々との繋がりは大切。地域の方々との親交を深めながら、これからはじまる風の丘での暮らしに少しづつ馴染んでいきたいと思います。
先週末も多くのお客様にご来店頂いたトライバルラグの展示会、「Tribe – ホドラングとトライバルラグの魅力」。 皆さんそれぞれに遊牧民の美しい手仕事や代々受け継がれて来た智慧、用の美の精
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。