日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
STANLEY『ランチボックス』100均カスタム!木製ロール天板を自作
バイクガレージをお洒落に癒す!映えるグリーンアイテムの選び方
アルミ缶磨きウコン缶カスタム!100均DIYで作る透明シール仕上げ
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
京商プラズマを少し
キングギドラ来襲
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
広いガレージも一瞬でポカポカ!「ダイニチ 業務用石油ストーブ」を徹底レビュー【実際に使ってみた】
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
暑くなり床暖房を切るタイミング
【タダ電】電気代はタダ(0円)に収まるのか進捗状況
【光熱費】2025年 3月のまとめ
経験を活かせず後悔しているキッチンのオプション
DIYゼロで可動棚に小さい棚を追加する方法
え?こんなところに置けるの?ロボット掃除機の置き場
ミャクミャクの500円硬貨、手に入れました
【コストコ】ミニバン用のヨコハマタイヤを買ったらいくらだった?
【オール電化】タダ電での初めての電気代
2025年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【一条工務店】自在棚にフックが欲しくて試してみたこと
洗濯槽クリーナー推奨頻度通り使っていますか?
【オール電化】雪解けした太陽光発電 3月の電気代はいかに?
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
【グランスマート】総額160万円、計32点のオプションの評価②
お正月のお料理の仕込み中のキッチン。 一方、普段よりかなり拘束時間の長い冬期講習がようやく一段落して、一昨日から正月休みを迎えた受験生の三男。急に頭を使って疲れてしまったからか、昨日は風邪気味で1日中寝ていました。 そして、令和元年最後の日、朝から自分の部屋の大掃除をはじめました。一方、先週から旅行へ行って、年末年始は留守の長男。 私がリビングなどを大掃除をする予定の日は、旅行に行くからといって、1週間以上前に自分の部屋の大掃除を終えていました。 今の家に引っ越した時から、長男、次男には個室を使ってもらっています。 引っ越してから5年、私は一度も長男と次男の部屋を掃除したことがありません。 そ…
年の瀬に寄せて、我が家の家づくりのはじまりから擦った揉んだを経て風の丘の新居での新しい暮らしに至るまでを振り返り、一挙にまとめてみたいと思います。大勢の方々に支えていただいたこの一年、心より感謝申し上げます。
クリスマスも終わり 今年も残すところ僅かとなりました。 引っ越しの片付けができるのも あと10日! リビングにはまだ 荷物を詰めたダンボールが2つだけ! …
引っ越しの準備 急ピッチでやっています! 靴箱のダボレールを撤去して 埃だらけの工場扇を掃除して 自分で取り付けした換気扇や 換気扇フードも取り外…
カップボードサイズ:幅3483 奥行き450 高さ850 扉カラー:グレーズグレー ワークトップ:メラミンカウンターフレークホワイト 本日はカップボードを紹介したいと思います☺︎ ↑たくさん物が置けて便利なカップボード ...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
いよいよ令和元年もあとわずか。 年越しを控えるこの時期に、不思議なとんちがふってきた。 散々お話している2020省エネ義務化について。 初めてのヒトに簡単に説明すると、 国は消費エネルギーを減らす為に、住宅基準を厳格にしたものを2020年に決めるつもりだった。 でも、ぎりぎりの2019年にやっぱやーめた。と手のひら返し。 基準の義務化ではなくて、省エネ基準の説明の義務化に内容が変わってたのが先日ま
歴史ある熱田神宮があることで有名な愛知県名古屋市熱田区。このエリアにおけるNURO光回線対応状況を町名別に〇×ですべて掲載しています。熱田区内に建っているNURO光に対応するビル・マンション・アパート名も同時に掲載しています。
リスト取りのために作ったLPをごらんください。 最近リスト取りのために作ったLP(ランディングページ)ですが おかげさまで今のところ反応ゼロです(^_^;) めげてしまいそうになるのですがそもそもこのプロモーションにはお金がかかっていないことと自由な時間を使って作ったことを考えればダメでもともとなんです。 でも登録してくれる方が現れたら0(ゼロ)から1になるということです。 0と1の違いは天と地ほどの違いがあります。 だって0は何を掛けても0のままだからです。 1は100にも1000にも10000にも発展していきます。 だからインターネットで1を生み出すことは至難の業と言われるのです。 ではさ…
ランディングページ メインのサイトはコンテンツがまとまっているものですが一つのコンテンツだけを紹介したいということも少なくありません。 もっとわかりやすく言うと、イベント案内だったり期間限定セールスなどの告知です。 プラグインということはお持ちのWordPressサイトにインストールするだけですからWordPressの設定を新たにしなくても良いということです。 そして固定ページをランディングページ(LP)にするので何ページも作れるということです。 もちろんページ作成のマニュアルも完備されていますので戸惑うことなくページが作成できるでしょう。 ランディングページ(LP)作成用プラグインはこちらで…
無料ブログもそれぞれデザインと集客の仕組みが違っていて楽しいですけど、やはり自由度という点ではWordPressに行き着きます。 ですから気にいったテーマが見つかったらサイトを作り、また気にいったテーマが見つかったらサイトを作りということを繰り返していたらいつのまにか中途半端なサイトが増えている中、今度こそと思ってまた新しいサイトを作ってみました。 内容としては、家具とインテリア、WordPress、そのほかになっているんですが 要は気になっていることをいろいろ書いています。 twitter並に短い記事が多いですけどちょっと覗いてみてください。 家具とインテリアをメインにした雑記ブログ htt…
家の建築では当たり前のことですが、テレビボード一台のために建築のプロ集団が束になってお客様の夢の実現のために手を取り合っていると言ったらどう思いますか?嘘かと思われるでしょうけどk-designでは毎回それが当たり前となっています。 houzzでは製作写真もごらんになれますよ。 ↓ https://www.houzz.jp/projects/5946460 お問い合わせから完成に至るまでの詳しい記事はこちらです。↓https://kd-office.com/?p=14021 リビングおしゃれ計画 リビングはテレビボードだけでおしゃれにすることができます。 じゃまなものを一切見せないフロートタイ…
フロートテレビボードの扉は上から手前に開く、前開き式となっており、かねてから小さなお子さんがいる場合はご家族の皆さんにくれぐれもお子さんが触ったり乗ったりしないようにしてくださいとお願いをしてきました。 その課題に対しては常に解決策を考えてはいましたがちょうど良い金物がなかったことで二の足を踏んでいたわけです。 良いと思った金物が目に入ったときはメーカーに問い合わせをするんですが耐久性に問題があったりと大きさ的にテレビボードに入らないなどなかなかピッタリな金物が見つからないんですね。 家具金物の展示会にも足を運び、カタログではよく見えたけど実際動かしてみたらガッカリしてしまったということも少な…
ジャパンクオリティ 家具の運搬について軒並みサービスが行き届かなくなっています 運送業界は年々労働者不足が続いており軒並みサービスが行き届かなくなっています。 サイトではお気軽にご相談くださいと書いてありますが自分の所有する家具は配達OKなのに特注した家具の運搬についてはNGだったりします。 サイトには個人、法人対象とあるのにです。 はっきり言って同じ会社でも支店によって対応がバラバラ。ついでに価格もバラバラです。 社名は明かしませんが有名な会社です。 それよりももっと困っていることは、丁寧に配達されていないということ。 配送するときには簡易包装で良いと言われているのに、お客様に届いた時には傷…
この施工例、「後付け」に見えますか? テレビボードをお探しのお客様がk-designのフロートテレビボードをご覧になり お問合せの電話をいただいたことがきっかけとなり、その後度重なる打ち合わせを重ねて 無事に設置をすることができましたが、お問い合わせ時点ではテレビボードをフロートタイプにするのには 無理があったのです。 それはお問い合わせをしていただいた時点ではすでに建物の工事が進んでいたため 電源の位置がすでに決まっていたことでした。 そのためコンセントの位置によっては金物に干渉する可能性が高くなります。 そもそもフロートタイプということは浮いている状態ということなので 補強のための金物が絶…
最近お客様からの問い合わせについてはアドバイスが必要だと感ずることが多くなりました。 それだけオーダー家具については家の構造やインテリアに関わるということです。 まず平面図なのですが一般の人はどれだけ情報を読み取れるのかというとこれは限界があります。理解できるのは間取りの広さと家具やキッチンや窓や照明器具の配置くらいだと思います。 これでも十分だとは言えますが、もっとよくするためにはやはりプロのアドバイスを受けたほうが良いでしょう。 ここでいうプロとは設計士でありインテリアコーディネーターのことですが実は家具のプロの意見も取り入れるとさらにインテリアの完成度が高くなります。 あるハウスメーカー…
いつでもどこでもキーワードツール ブログにアクセスが集まらない二つの原因 ブログにアクセスが集まらない原因は 1.ネタ選定2.タイトルのつけ方 がほとんどの原因となっていますが今すぐ改良できるものがあります。 それはタイトルの付け方です。 タイトルに人が求めているキーワードを含むことは常識ですがそのキーワードの需要やライバル数まではなかなかわからないものです。 そこでこのツールを開発しました。 使い方はとっても簡単!あなたが使おうと思っているキーワードの需要(トレンド)とライバルの数が簡単に分かります。 ここで実際にキーワードを打ち込んで見てください。↓ブログ集客を倍増させるキーワードツール …
キーワード選定が一番大切なわけ 目的は「あなたのブログを見てもらうため」ですよね。 それでは人はどんなときに検索しようと思うのでしょうそれは目的を叶えるためだったり悩み事を解決したいからです。 そして目的がはっきりしているほど、もしくは悩みが深ければ深いほど検索するときに複合キーワードを入れるものです。 広く知りたい時は一語か二語のキーワード、深く知りたい場合は三語のキーワードを入れたりして調べますよね。 つまりあなたのブログを読んでもらうためには記事タイトルに最低キーワードが含まれていなければいけないということです。 ではキーワードを入れればいきなり検索結果の上位に入ると思う方はいないと思い…
ブログ集客を倍増させるキーワードツール ブログに集客するためのツール かねてからブログに集客するためのツールが欲しいと思っていましたが自分にとって使いやすいものがなかったため、開発することにしました。 さて、ブログに集客するにはどうしたら良いのでしょう。 その答えは狙ったキーワードで検索結果の上位に表示されることです。 これ当たり前のようですが、ついついSNSのように気軽なタイトルにしてしまうものです。 それでもSNSにシェアすれば拡散するのですからそれで良いという考えもありますがSNSのつながりは固定客のようなものですからホームページにまで誘導できていないものです。 そうですよね、一度見たら…
目の流れを美しく見せたい 最近フロートテレビボードの打合せをお客様とばかりではなくハウスメーカーの担当者とも打合せをする機会が増えているのですが、「おやっ?」と思うことが少なくありません。 それは「フロートテレビボードが届いたら組み立てはこちらでするんですか?」という質問をたびたび受けるからです。 そういえば通販家具はほとんどが組み立て式(ノックダウン式)であるためこちらで完全に組み立てて送ることのほうが稀なんだといまさらながら認識しました。 それだけオーダー家具は通販では買えないものとも言えます。 確かにオーダー家具は現場で大工さんが作っているからです。 ですがオーダー家具は大工さんが作って…
抽象柄というのは昔からあるにはありましたが選びにくいというかほかのカラーとの組み合わせが難しくプラスになったと感ずる場合とマイナスになったと感ずる場合との振れ幅が大きいのでこちらからはあまり勧めてはきませんでした。 それだけ難しいということですがあるお客様の施工例をきっかけに抽象柄を求めるお客様が増えてきています。 そういうことからも施工例は大切なものだと痛感しています。 家具というと木(モク)が主体なので自分の目はどうしても木目ばかりに目が行きがちでカラーバランスよりも質感のバランスが気になったりします。 ですからここに抽象柄を持ってくるとどうなるかというイメージがなかなか湧いてきません。 …
初めてのサイト作りに サイト作りといえばWordPressが有名ですが いきなり作れと言われてできるものではありません。 ですがアメブロなどの無料ブログならだれでも始められます。 といってもデザインに関しては自分の好きな写真を入れたり レイアウトを変えるとなるとこれもまた初心者にはできません。 かといって立派なホームページを作るつもりもないとしたら どんなツールなら使えるのでしょう。 実はこれまでもあったのですが、海外のホームページ作成ツールとなるので やはり初心者には難しいと言わざるを得ません。 そもそも最初から立派なサイトを作ろうと思うものでしょうか? ほんの思いつきで趣味を紹介するサイト…
昨日の午前中は、大掃除をしました。 吊り戸棚のなかの、食器を全部出して、棚板を拭いて。 扉はついているけど、じゃあまったく棚板が汚れていないなんてことはなく、拭いたらすっきりしました。 拭き終わったら、定位置に戻します。決まっているので、迷わない。探さない。 そして、久しぶりにキッチン周りでいくつかのものを捨てました。 その中の一つ、ラップケース。無印のものです。 多分、10年以上使っていたでしょうか。現在販売されているものよりもかなり前のモデルです。 先日、落としてしまい、角がボロボロに。補修しながら、頑張って使っていたけど、もういいかな。 以前、整理収納興味が湧いていた頃は、美しい収納の写…
私は(家を)建てたことがない 先日のNHK「SONGS」で、井上陽水さんが中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」を歌っていました。 飾りじゃないのよ 涙は 井上陽水 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com その日の昼頃、私は中森明菜さんの「SOLITUDE」をたまたま脳内歌唱していたので、中森明菜つながり!と思いつつ聞き入っておりました。あ、こちらはゴダイゴのタケカワユキヒデさん作曲です。 SOLITUDE 中森明菜 J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes music.apple.com…
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
なぜ桧家住宅を選んだのか?数あるハウスメーカーの中から桧家住宅を選んだ理由
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
家づくり始めました。 なぜ家を建てようと思ったのか!?
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
研修会に行ってきました・・・
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
わんこと一緒にお宅を拝見!
【大和ハウスの家】照明計画
癒され過ぎたママ友の家
OBお施主様の3年点検に・・・
今年も一年間クラピアのブログとしてご愛用頂きありがとうございました、振り返ってみると新品種の発売や農薬の問題などで、例年になく内容の濃いブログになったと思っています。 岩手の盛岡も雪が積もる時期と
今の賃貸リビングとキッチンで12.5畳(間取り図ではそうらしい)今年の春に引っ越してきて最近まではこんな感じだった汚いけど試行錯誤の末こんな感じになりました狭…
ペニンシュラ型 キッチンサイズ:幅2574 奥行き970 高さ900 扉カラー:グレーズグレー キッチン天板カラー:グレーズグレー 我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIペニンシュラ型です ペニンシュラとは、キッチン ...
ロボット掃除機新旧比較。廉価エントリーモデルの機能がコスパ最強で、無料保証が18ヶ月もあるので、3台目はこの機種に決めました。
この投稿をInstagramで見る とても素敵なお客様から、お写真をお送り頂きましたので、是非ご紹介させてくださいね💕…
この一年のすべての穢れを祓い清めてリセットしてくれるという心と体の大掃除「大祓」おおはらえ。人生初の大祓体験で、夫婦共々清々しい気持ちです。これで初詣の準備は完了。新春を目出度く迎えることができそうです。
LIFULL HOME’S DIY Magにわが家のリノベ事例が紹介されました。マンションリノベーションでこだわったところ、インテリアや家具についての詳細が前半・後半の2記事に渡り掲載。ボリューム満点の内容となってます!
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
今回は、2020年無印福缶のネタバレ情報と、無印良品週間中に追加して良かったもののご紹介です。目次・福缶の販売時期・買い方・無印良品福缶・缶の使い道・無印良品週間で買った物・美味しい新商品無印の福缶はすごくお得で毎年楽しみにしています。販売価格は2020円ですが、無印で2020円分使えるお買い物優待券が入っています^^!日本各地の縁起物も可愛いです。2020年無印良品福缶の内容 ※個数制限あり、一人2個まで・販売価...
雪のないちょっぴり寂しいクリスマスです。夕食は夫とふたりローストチキンを頬張ります。聖夜を温かく過ごせることは幸せですね。平和に感謝して。Merry Christmas
家を建てるまでに現金ってどれくらい必要なのかイマイチわかりませんよね わが家は当初、住宅ローン資金をあてにしていましたが、住友林業の住宅ローン決済は引渡日の前日! 引渡を迎えるまでは住宅ローン資金を一切つかえませんでした ...
掃除キライなので巾木がキライ あそこに埃がたまってキーって思う掃除機でガーって吸えないし這いつくばって拭くしかないのか?皆さんどうやって掃除してますか…
ペコ家の家づくりでは収納は基本的に造作で計画してます 合言葉は『低予算で高望み』予算の都合上シナランバーでダボレールのオープン棚私的には最強★めちゃくちゃ安…
ここのところは 毎日、引っ越し準備で忙しくしています。 荷物を減らそうと フリマサイトに出したり 無料で引き取っていただいたり 大物をなるべく処分していってい…
引っ越しの片付けをするのに 暖房のないところにいたりするので 暖かい日が続くと嬉しいのですが 今日はあいにくのお天気でした。 結構前ですが しばらく使わない…
近くに行った時に少しずつ!隈研吾巡り^^ 隈さんの特色たっぷりの 浅草文化観光センター! この建物の感じ好きだな~! 今話題の新国立競技場! 報道陣には…
年末なので、浴室の大掃除をしました! 今までやったことが無かった鏡の裏側 鏡を取り外すと真っ黒(+_+) 鏡の金物は上に引き上げられます。 バネが付いて…
ただただもったいない家使いづらくてかわいそう自分なら住みたくない造りこの記事についたコメントですただただもったいない家使いづらくてかわいそう自分なら住みたくな…
ホームページには情報がたくさん詰まっているため一つのコンテンツに絞ったページを作りたくなることがあります。まぁチラシのようなものですね。これをLP(ラン…
一つの商品ページだけを作りたいと思ったことはありませんか?私はこのWordPressプラグインだけで複数の商品ページを作っています。↓住宅の契約さえも左右…
リビング・ダイニング全体▶︎大きな窓で日当たりと開放感▶︎ウッドデッキに繋がる広がり▶︎無垢のフローリング▶︎LDKで20畳以上▶︎間仕切り無しで広い空間▶…
今年は、三男のバスケやキャンプと、週末立て続けに出かけていて、大掃除が未着手です。 ちょこちょことまめに掃除することで、大掃除は負担がぐっと軽くなりました。 なぜ半日で家中きれいにできるの? 「普段から全部きれいにしているから、大掃除を別段する必要ない」。本当は、その境地に至れるのが理想ですが、共働きの我が家ではやはり普段からできないところもあって。少なくとも半日は掃除の日を設けるようにしています。なぜ、大掃除が半日で終わるかというと、・普段からやっているから、大掃除でやるべき場所がすくないから。そして、・家族全員で掃除するから。「普段からやっている」というのは、なにも私が四六時中ほうきとぞう…
ミサワホーム2020「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの生涯と筆跡カレンダー」が凄すぎる!生誕250周年を記念して製作された貴重なカレンダーで、曜日や日付もすべてベートーヴェンの筆跡。名曲の自筆譜や筆談帳のスケッチ、恋人への手紙や遺書などが自筆で掲載されています。ミサワホーム、センスいいです。
この投稿をInstagramで見る 今日も、引き続き雨模様のミラノです🌧🌂 . フランス・サントロペのファブリックメ…
私のリクエストを踏まえて設計H氏から届いた間取りです。▼▼サムネ対策イームズ夫妻のお家▼▼*前から少し思ってた。図面そのまま公開していいのか?まだ契約し…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。