日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
雑草対策の新常識!雑草をクラピアで制する!
【犬・猫と暮らす庭】クラピア植え付けで安全
汚れない!涼しい!猫とクラピア快適ガーデン
クラピアの記録2025年04月定点観測画像
【雑草対策】1分でわかるクラピア植え付け術
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 門柱の形を造る S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 門まわり LIXIL プラスG でグレードアップ
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 境界にブロックを積む S-STYLE GARDEN
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
山口市 新築外構 ♪ LIXIL プラスG で門まわりをお化粧する S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 店舗兼用住宅 新築外構 完成 S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 重機で掘削作業 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ シャッターゲートのお化粧が完了 S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ コンクリート打設~打設 S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 門柱の吹付塗装 S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 建築が始まる前にブロックを積む S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ シャッターゲートのタイル張り LIXIL 細割ボーダー
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ お庭と家をつなぐウッドデッキを造る
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り 仕上がりました S-STYLE GARDEN
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
憧れは、シンプルな暮らし 家の中にただ眠らせているようなモノを 毎日1つずつ手放していく「1日1捨て」。 今月も肩の力を抜いて、ゆるゆるとした取り組みでした。 今年の7月からは毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 手放したものを、写真で振り返ってみます( ´ ー ` )ノ 【1日1捨て】今月手放した19個のもの 料理本2冊、雑誌付録、フェイスタオル、夏用スリッパ パンツ、玉子焼き器、ジェル、本、ノースリーブブラウス フェルトマット、ネイル、Yシャツ、薄型タッパー、本(2冊) 折り畳みいす、アロマオイル、シェーバー、パジャマトレーナー 今月は、夫のモノの割合がちょ…
グルメ おやつ お菓子 スイーツ デザート ジュース ゼリー 因島のはっさくゼリー はるかジュース デコポンジュース フルーツ 果実 ティータイム tea time お土産 頂き物 差入れ 広島県 広島県果実農業協同組合連合会 (有)亀田商店 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり …
こんばんは! 遅い時間の更新ですがご訪問くださりありがとうございます^^ 過去を遡る事、数カ月前に書いたこちらの記事。『【ダイソー】即買い!北欧ファブリ…
ジブン手帳|いちばん好きなスケジュール帳 今年はコクヨの「ジブン手帳」を使っているのですが、 これがもう、過去イチ気に入っております( ´艸`) 今年「ジブン手帳」を使い始めてから、 日々の手帳タイムがなんだか楽しくって、 普段は、三日坊主で有名(?)な私なのに、 今年は記録をサボった日が、1日もありません♩笑 2~3日分まとめてつけることは よくあります…(*´ー`*)ゞ 「ジブン手帳」の魅力はいろいろあるのですが、 ↓暑苦しく語っている去年の記事☆ この月間プロジェクトのページが特に気に入っています。 (写真はまだ未使用の、来年のページです) 横軸が月のカレンダーになっていて、 縦軸の欄に…
手洗いをきちんとすれば気持ちいい!とよく目にしますが、うちは5人家族なので毎回使う食器が多くて大変です。買い物に行って料理をするだけでも一苦労なのに、片付けまで終わらせるとかなりの時間と労力がかかります。そこでありがたいのが食洗機。もう、これ無しの生活は考えられません(´▽`*)
トランギアのアルコールストーブを使った、お湯沸し専用の軽量セットについてのまとめ。不便だけど特別な愉しさのあるアルコールストーブをハイキングにさっと持ち出し、お茶やカップラーメンなどを用意できる軽量セットです。
塗料の大手メーカーである日本ペイントも外壁塗装を行っていますが、塗料メーカー直々に外壁塗装を行ってもらうと仕入れが安くな
公園の、きれいな紅葉色の一画に引き寄せられて 以前の職場に、とてもおしゃれな女性がいました。 たぶん私よりも10歳くらい年上なのだけど、 いつも颯爽としていて、スマートな出で立ち。 職場にさり気なく溶け込んでいるけれど、 決して地味ではなく、かといって華美でもない。 誰からも好感を持たれるセンスのよさで、 私も、ひそかに憧れていました( ´艸`) ある時、 「いつもおしゃれで、素敵ですよねー♡ お洋服、どこで見つけているんですか?」 …と同僚の一人から聞かれていたその女性。 「え?」と少し驚きながら、 その時着ていたご自分のトップスとパンツを見て 「これも、これも、ユニクロなのよー! 結構ユニ…
こんにちは(´∇`) 2020年も残り僅かになりましたね( ̄^ ̄) 来年春にはゆうが東京へ引っ越しするので 秋頃から少しずつ物を整理するよう言ってたんだけど。 昨日大量に持ってるコミックをとうとう
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 晴天続きで、今日もいい天気でしたね〜♪(´ε` ) 年末に近づいてきていることもあり、至る所で掃除をしている様子を見かけます。それを見かけるとソワソワしちゃうけど、我が家は少しずつ掃除をしているので大掃除の必要なし!…多分 笑。 不用品が出てきているので、年末までに片付けたいくらいです。 楽天スーパーセール 楽天スーパーセールがやっていますね! ちょこちょことお買い物してますϵ( 'Θ' )϶ コロナのことも心配ですが、年末に仕事があるので親に子守を頼むため実家へ帰省します。 年末の手土産的なものを探さないと。。 楽天ではポイント…
冬も紫外線対策。肌への負担を少なく。日焼け止めとの関係。 1年中、日焼け止めを塗るようになった すっかり冬になりました。 以前は、紫外線が強くなる春から秋だけ、日焼け止めを塗っていました。 最近は1年中、日焼け止めを欠かしません。(1日中、家から出ない時は除く。) 紫外線は、ある程度健康に必要ですが、 ・お肌の老化 ・シミ ・シワ ・たるみ ・加齢性のイボ の原因になるので、できれば避けたい。 加齢によるものは、仕方ありません。 でも、紫外線は防げますもの。 // ビオレさらさらUVのびのびキッズミルク愛用中 ビオレさんの、「さらさらUVのびのびキッズミルク」をリピート愛用しています。 スキン…
普段は、あまり飾りすぎない、 シンプルなインテリアを心掛けているわが家も この時期だけは特別。 ありったけの …といっても少ないのですが、笑 クリスマス飾りや冬っぽい小物を出してきて ちいさなわが家のあちこちに飾りつけました。 まずは、ダイニングテーブル横の無印の棚。 ゴールドの小物中心に飾ってみました♩ 先日買ったIKEAのキャンドルホルダーもここに。 家にあった100均のフレームに、 古いカレンダー写真の切り抜きを入れました。 トナカイとミニツリーは独身時代からの愛用品です☆ 続いて、寝室の本棚の上に元々置いてあった 電話の子機やら、懐中電灯やらの細々したものに それぞれ違う場所の定位置を…
ある日の冷蔵庫。オットが会社でもらったお土産を冷蔵庫に入れていました。それはいいんだけどこの袋中を開けるとこんな感じ。お分かり頂けただろうか?(ホラー映像かよ) 必要なのコレだけ。ほぼゴミじゃねえか!!冷蔵庫の中で保冷剤とかどんだけ冷やしたいんだよ。てこ
すべり出し窓に多く採用される『ロール式網戸』はありますか?この記事では意外と汚いロール網戸の知られざるお掃除必須箇所!収納ケースについて写真と共に詳しく解説していきます。一度もお掃除したことがないという人は必見!是非試してみてください。
冷蔵庫の掃除ってとにかく面倒ですよね。食品が常に入っていつ為、お掃除のために取り出すのはひと苦労です。結局は年に一度などの大掃除に後回しにされがちです。だけど意外と汚い冷蔵庫の中は小まめにお掃除する方がずっとキレイを保てます。この記事では中身をぜーんぶ出したりせず簡単にお掃除する方法を紹介しています。
静岡県 グルメ ティータイム tea time お土産 頂き物 差入れ バームクーヘン (株)治一郎 治一郎のバウムクーヘン 洋菓子 おやつ お菓子 スイーツ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
ピーピースルー 使い方 風呂プロ仕様のパイプ洗浄剤ピーピースルーは髪の毛まで溶かすとあって風呂の排水溝のお掃除に最適。ただいくら髪の毛を溶かすといっても排水管内くらいの髪の毛であり、薬剤を振りかける前に排水溝周りの髪の毛やゴミは取り除いてから作業するようにしましょう。ピーピースルーはアルカリ性の洗浄剤でタンパク質汚れや油脂汚れを分解し配管内の汚れを一網打尽にしてくれる優れものの洗浄剤である。パイプ系...
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年の夏に大きな食器棚からコンパクトな食器棚へ変えました。 www.okeiko-simplelife.com 約1年ぶりに食器棚を見直します。 食器棚 食器を出して拭き掃除。 不要なものがないか見直します。 1段目左 よく使用するものを1段目に入れています。箸やスプーン、フォークなどです。 子供用のプラスチックのスプーンやフォーク。 入れ替えようと思い、早数ヶ月。 無印で揃えようと思っているのですが…1月中には入れ替えようかと思います。 箸はすべらない箸で統一♪ www.okeiko-simplelife.com 1段目右 お茶…
12月になりましたね。 来年の手帳は、去年、一昨年と同じく 石井ゆかりさんの「星ダイアリー」にしました。 星ダイアリーを選んだ理由 星ダイアリーは(出版社より) ↓ 占いと星の動きをヒントに、1年を楽しく! 星占いで大人気の石井ゆかりの占いと、月や太陽・水星・金星・火星・木星など、星占いで使う10個の天体の情報が掲載されたダイアリー。 これ1冊で12星座対応、シリーズ15年目のロングセラーです。 優しく、勇気の出る言葉を道しるべに、一年を幸せな気持ちで過ごしましょう。 オビを外すと、ワンポイントの箔が押されたシンプルなカバーが入っており、デザイン手帳のような雰囲気で普段使いすることができます。 180度パタンと開く仕様、ビニールカバーにペン差し、2本のしおりも便利です。 ということで、名前の通り占星術の手帳です。 帯を取って使えば、ライトブルーのシンプルな表紙。 ワンポイントの箔が素敵。 こんな手帳を使ってはいますが、 私は占星術に詳しいわけでも、すごく興味があるわけでもありませんでした・・・。 ただ、月の満ち欠けとか、星の逆行とか、ボイドタイムとか、 この手帳に記されているポイントが 自分の生活で起こることや、気分なんかと結構リンクしてるな、 というのが面白かったので 「エンタメ的」な興味と、毎日をちょっと楽しくしてくれるものとして 星を使ってみたい、という程度の思いで、この手帳を使ってきたのでした。 【2020年の手帳】迷わず来年もこれにしました!石井ゆかりさんの「星ダイアリー2020総合版」 が、最近考えが変わりました・・・。 だって、今年のコロナ禍、生活様式の一変、社会の激変など・・・こういう大変動の2020年になるということを 星を読む人たちは、前々から言っていたのですよ、 すごくないですか・・・。 私、星を侮ってました。 そして、最近読んだyujiさんの本も、3冊とも面白かったので 彼のブログやツイッターも見てますが そのyujiさんが先日、ABCラジオ(おはようパーソナリティ道上洋三です)に出演されたので ラジコで聴きました。 その中の話でびっくりしたことは 311の起きた日の前後(プラスマイナス一日というピンポイント)には、 「人間界に革命的エネルギーをもたらす」という大きな星が動いていた、
先日、待望のIKEAへ 行ってきましたー! 今年は、IKEAに1度も行けていなかったため、 半年くらい前から、行きたくて行きたくて…笑 ずっと延ばし延ばしにしていたけれど、 以前 ↑この記事に書いていた、 今年のうちにやりたいことの1つとして ようやく叶えてきました(*´▽`*)! 少し心配だった混雑はとくになくて、 行き慣れた店舗なので、スッタカスッタカと 効率よくお買い物を満喫できました♩ 以下、生活雑貨だいすき人間による、 自己満足の購入品記録となっております (*´ー`*)ゞ ご興味ある方は、ぜひお付き合いくださいませー♩ フリーザーバッグ(ISTAD / HOPSPARA) まずは、…
セルフでしかやったことのないネイルですけど、まとまった時間が取れない平日はやっぱ無理なんですよねー。 確か8月にオフしてから爪を休めようと思って、ネイルを意識的にお休み。 でも素爪がすっかり伸びるのに8週間くらいかかるというけど、8週間たっ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
そうだ、サウナを造ろう!でもサウナってどこで誰が造っているのかわからない!?について解決します
ソファの新しい座面が届いた~\(^o^)/
【固定資産税のナゾ】マンションの評価額ってなかなか下がらないの?
老いて帰る家もなし
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
押し買いにご注意
木製ソファーの木にひびが入ったたので修理してみた
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
マンションと戸建て生活の違い 晩御飯 買物
【家賃の値上げ通知…でも断れる!?】知らないと損する“拒否の理由”3選
あれ?ZEHなのに寒い・・・?無暖房だと最低室温は9度【注文住宅】
注文住宅はコスパ良い!?結局価格は仕様次第【注文住宅vs建売】
自己紹介~マンションも買えないこんな世の中じゃ~
先日、私の誕生日でした。 結婚してから10年、 お互いに「消えモノ」しかプレゼントしたことがない夫婦です。 (ものを極力増やしたくないので) 今年も欲しいものは特になく。 でも今年は、去年の誕生日とは違っていました。 誕生日のお祝い 去年はレクチンフリーダイエットを始めたばかりだったので ケーキはもちろんNG。 沖縄でお祝いのときに食べたりするターンム(田芋)でお祝いするという(結果的にですが) なんとも地味~な誕生日でしたが(笑) ミニマリスト、今年の誕生日は○○でお祝い⁉ 今年はこんな状況で、外食もままならないので 旦那が気をきかせて、バースディケーキをオーダーしてくれました。 誕生日でも、ホールケーキなんて滅多に食べない我が家ですが、 今年は特別にホールケーキでお祝いしよう!と決めました。 ラム酒のきいたマロンクリームとチョコレート・・・という私の大好きなものがダブルで入っているケーキ。 50代ということで、キャンドル5本(^^) たまに買っている、こだわりのケーキ屋さんで特別に作ってくれた! これが、予想以上にめちゃめちゃおいしくて!! こちらのケーキは材料を吟味してあって クリームも軽くて甘すぎず、食べ終わった後もお腹が重くならないのが不思議。 4号サイズなので、旦那とふたりで一度に4分の1ずつ、二日に分けて食べたのだけど もっと食べたかった・・・というくらいのおいしさでした。 もっと食べたい、けどもう終わり、というくらいの量が、 食べ過ぎることなくて胃腸にも負担がなく ちょうどいいんでしょうね。 最後に 外食もあまりできず、旅行には全く行けなかった今年。 私の誕生日は、旦那と一緒に、せめてささやかながら華やかなケーキでお祝いできて嬉しかったです。 レクチンフリーとか、色んな食事法にこだわる私たち夫婦ですが やっぱりパティシエさんが心を込めて作ってくれた こういうケーキもたまにはいい。 特別な日に、おいしいスイーツで、うっとりと幸せな気分になる。 アレルギー等があるわけではないので たまに、ほどほどに食べる程度なら 体調に影響することもないですしね。 (でもこのケーキを食べる前の夕飯は、紫芋が主食のレクチンフリーディナーをしっかり食べました!)
ダイソーの固形燃料を使った、軽量&コンパクトなアウトドアクッカーセットについて。ポット、ゴトク、風防などのアイテムごとに重量も明記しています。
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ いよいよ12月ですね~。はっ!すでに4日!!Σ(・ω・ノ)ノ! ペラペラになったカレンダーを見て、先日慌て…
大根をたくさん仕入れてきたんですよ。 うちでは大根というとシチューがデフォ。 シチュー用に、控えてるお肉だけど買うしかないなーと思ってスーパーに行ったら。 鱈が3割引になってるのを発見してしまったんですよね。 鮭のシチューはつくったことあっ
中川政七商店 クリスマス置き飾り 中川政七商店さんの季節の置き飾り。 紅葉置き飾りはキッチンカウンター上に飾っていましたが キッチンカウンター上の置き飾り&お買い物マラソンポチレポ  ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け限定キャンペーン、残り3名→1名です! こんばんは!リビング続きにある和室。無印のスタッキングシェルフを置いて子どものおもちゃや学用品をまとめていて、シェルフの並びにある小さなキッズデス
今日から師走。 今年のカレンダーも最後の1枚になりました。 年末の忙しさで、何かとバタバタしがちですが 残りわずかな2020年の日々を、 自分なりに、大切に過ごしていきたいです。 自分用の新品のバスタオルを ついたちの今日から、使い始めることにします♪ 夫用のバスタオルは半年前に入れ替え済み* 本当は、もっと早くに入れ替えようと思って ずっと前から準備はしてあったのですが、 「まだ使えるしなー」とダラダラ使い続けて 新品を下ろすタイミングを失っていたのです。 普段、勿体ないがり屋で、貧乏性の私は 靴下や、下着、タオル、布巾などの ちょっとした 小さな日用品でさえも なかなか、新しくおろせないヒ…
ミニマルライフを意識するようになってから 基礎化粧品もどんどん減らしてきて 最終的にたどり着いたのが アルガンバームひとつだけ、でお手入れする方法。 もう数年来、これひとつを使っているアラフィフですが、お肌の調子はとても良いです。 Sierra Bees, ココア&シアバター配合アルガンバーム 私のブログでも何度かご紹介してきたアルガンバーム。 今もこれを愛用し続けてます。 優れた美肌効果・抗酸化作用を持つというアルガンオイルが配合されていて、 常温では固形のオイル(バーム)です。 iHerbで買っていて、この大きさで300円くらいという安さ。 (オーガニックなのに!) サイトに「クリーム」とあるけど いわゆるクリームとは違って 常温で固まるオイル(油脂)を使っているため 固まっている状態=バームと呼んだほうが合ってますね。 使っている材料はナチュラルでオーガニック。 【成分】エキストラバージンオリーブオイル*, ミツロウ*, ココアバター*, アルガンオイル*, シアバター*, 遺伝子組み換えでないビタミンE。 (*オーガニック) 一年中、アルガンバームひとつだけのお手入れ 私の場合、朝は水またはぬるま湯で洗顔、 その後は何も塗らないことが多いですが 乾燥が気になる時だけアルガンバームを塗ります。 夜は石けんで洗顔後、アルガンバームをうすーく塗ります。 固まった状態のアルガンバームを少しだけ指先に取り 手のひらで温めるといい感じに溶けるので 肌に塗りやすくなりますよ。 顔だけじゃなくて、ハンドクリーム代わりに手にも塗ります。 ただ、天然のオイルのみの成分なので 当然ベタつきます。 私は寝る前に手に塗っているので大丈夫だけど、 塗った後すぐに手を使った作業する場合には要注意です。 そして、iHerbのレビューでも意見が分かれる香りについてですが ココアバターの香りで、人工的でないココアの香りっていえばいいのかな。 私は好きです! ▼私が買っているアルガンバームはこちら。 Sierra Bees, Argan Balm With Cocoa & Shea Butter, 1 oz (28 g) ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 iHerb 12%オフ・ブラックフライデーセール
2021年も無印良品で大人気の福缶を販売するそうです!目次・2021年無印良品福缶のネタバレ ・福缶の予約方法・2021年無印良品福袋情報2021年無印良品福缶のネタバレセット内容は手づくりの縁起物、2,021円分使えるMUJI GIFT CARD、縁起物ブックマークの3点。金額:消費税込2,021円2021年も購入金額分のMUJI GIFT CARDがついてきます。日本の縁起物をモチーフにしたイラストのブックマークは2枚セット。5組あるデザインのうちいずれ...
トータル170g!の軽量なアウトドア湯沸し専用クッカ―セットについて。コンパクトでスタッキングもばっちりなこのセットは、五徳や風防などのギアと組み合わせることで、ガスバーナーでもアルコールストーブでも固形燃料でも使いやすくなっています。
ワンパターンコーデは、おしゃれじゃない。服なんて、何を着ようが別に好きにすりゃいいんだけども、日本には四季というものがあります。冬服を着るのも多くてあと数十回、さてどうする。
先日はゆうの誕生日にお祝いコメントありがとうございました! 人´∀`).☆.。.:* 母としてはどんどん手が離れ寂しい気持ちがあります(;^ω^) 来年は新社会人として家を出る為、ますます寂しい( ;∀
マスクの置く場所を見直しました。 今まで玄関の飾り棚に小さなカゴを置き その中にマスクを入れていました。 見た目は良かったのですが マスクを洗って戻す時に 土足ゾーンに一歩踏み入れないといけない。 それが地味に面倒でした^^; あともう一つ。 マスクをまとめて入れていたので 誰かがぐちゃっと取ると ドミノ倒しのようにぐちゃっとなること。 それも気になっていました。 そのあたりを考慮した 新たなマスク置き場がこちら^^ 玄関ドアのすぐ横。 別の場所で使っていたキーフック、 試しにマスクを掛けてみたら 意外と使いやすいことが判明! 子どもたちが自分で取れるよう、 ちょっと低め場所に設置しました。 …
実は、ひどい花粉症のくせして、 空気清浄機を持っていなかったんです。 ずっと昔、アルバイト先で 空気清浄機にいちばん近い席だったにも関わらず、 アレルギー症状が全然おさまらなかったことがあり 空気清浄機って、もしかして半分気休めか、 きちんとお手入れしなければ、逆効果だったりして …という疑いを、ちょぴっと持っていたのです(・・*)ゞ シャープのプラズマクラスターくん♪ そんなわが家も、 この冬はウイルス対策に加湿器の購入を検討し、 結局、加湿器付きの空気清浄器を購入しました。 どうせ買うのなら、 性能が高いものがいいなーとは思ったのですが 夫はダイキン、私はバルミューダに憧れ…☆ ハイスペッ…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 Amazonのブラックフライデー開催中ですね! 最近はお買い物記事ばかりですが…。 なんだかんだ参戦しています٩( ᐛ )و毎年この言葉を言っていますが、年末は出費が〜!!!と、いう状況です 笑。 今年はコロナの影響で冬のボーナスが出ないかも…。なんて噂がありましたが、ボーナスが出るとお知らせがありました(*'▽'*)ボーナス頼みはいけないと分かっているのですが、やはり頼っている部分がありまして。助かりました〜♪(´ε` ) とりあえず、出費が多いので無駄なものを購入しない様にはしているわけですが、ちょうど欲しいものがお安くなって…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。