日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
100均ダイソーで購入できる「詰め替えボトル」紹介! 空気が乾燥する季節、我が家では静電気対策として「柔軟剤」を使うようにしているのですが、100円ショップのダイソーに「柔軟剤」を詰め替えるのにぴったりなシンプルな白いボトルがあります。 洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えボトルを探している方、ダイソーで100円と気軽に購入できるので、良かったら参考にしてくださいね☆ ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 詰替ボトルのサイズ 詰替ボトルの材質 詰替ボトルのキャップと注ぎ口 さいごに おまけ:洗剤と柔軟剤、おすすめの組み合わせ // ダイソー「洗濯洗剤詰替ボトル」 商品名:洗濯洗剤詰替ボトル 600ml 角型 …
今年もあっという間でとうとう最後の1日になりましたね。大晦日にバタバタするのがイヤなので今日はなるべくゆったりと過ごしています(*^^) ちょっとフライ...
いつも使うものはお正月に新調すると、良い一年になるそうですよ。 目にするもの手に取るものが新しいと気持ちが良いですよね。 ****************** 使い古したバススポンジは、窓ガラスと
首都圏からのアクセスも抜群!真鶴半島をくるりと一周ハイキング。おいしいものを食べたお店「うに清」「真鶴ピザ食堂KENNY(ケニー)」もご紹介。岬の突端の「三ツ石」は初日の出の穴場スポットとしてもおすすめです。
job 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インテリア インドアコッカー アウトドアコッカー アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handm…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はイベント続き。 長女の誕生日、クリスマスとイベントが続くので出費もかさみます。 6歳誕生日 長女の誕生日ケーキは手作りで済ませることにしました。手作りと言っても、スポンジを購入しているのでデコレーションのみ。 それでも一緒に作るのが楽しかったようです。 材料の購入も面倒になった私はスポンジ、イチゴ、生クリームも生協で注文。 クリスマスシーズンなんでちょうど販売されているんですよね(*'▽'*) 購入するより高価な手作りケーキが出来上がり! 後日、クリスマスケーキも食べましたが、こっちのケーキの方がおいしかったです♪ 誕生日…
シンプルライフのヘアスタイル事情。 ヘアスタイルに関して何をシンプルにしたいのか シンプル、楽とナチュラルを叶えたい。そんなヘアスタイルが理想です。 シンプルライフのヘアスタイルって何?具体的に何を目指しているの? そんな疑問にお答えします。 // 1.時間と手間がかからない。 2.見た目がシンプルでナチュラル。 3.薄毛予防の為、できるだけパーマもお洒落染めもしたくない。 4.セットいらず。(整髪料を使わなくて済む。) 5.コストもかからない方が嬉しい。 こんな感じです。 // 1.時間と手間がかからない。 髪は女の命! なんて言葉もありますが。 長さやヘアスタイルによって、かかる時間と手間…
昨日は暖房無しで過ごせたのに今日は朝から冷えてますっ❗ なので今日は朝からエアコンで暖房入れてます。 空気が乾燥するから苦手なんだけど ストーブは使えなくなったのでしょうがない。 ど
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^こんばんは!先日、クロスを丸ごと貼り替えした、リビング続きの和室。家のクロスがぜんぶ、リコール対象の不良品で、全ての部屋のクロスを貼り替えることになり・・・▽貼り替えにな
年末年始のお休みに入りましたー。 わたし、年末のお休みを使って、友達とキャンプする計画にしていたんですけど、のっぴきならない事情で中止になりまして。 残念。キャンプ行きたい。。。次行けるのいつかなあ。寒波来るっていうから、もう年末年始のお休
「大山の家」が「100%LIFE」(マガジンハウス)に掲載されました。 銭湯のような脱衣所がある家、もちろん、それが家づくりのメインテーマではありませんが。(笑) おもしろ過ぎる建て主さんに、設計打ち合わせ中も笑わされっぱなしだったのですが、今回の取材中も終始、笑いっぱなし。でも、記事は真面目に、素敵な誌面にして頂きました。ライターさん、すごい。100%LIFEの記事はこちら↓ 100life.jp 【関連記事】マンションリノベーション「YB307」 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
100円ショップで購入できるステンレスピンチハンガーの紹介 今回の記事では、 100円ショップのWatts(ワッツ)で購入した「ステンレス角ハンガーピンチ16個付」の紹介と、我が家で以前から使用しているステンレス製ピンチハンガーについて紹介しようと思います。 100均購入品!ステンレス角ハンガーピンチ16個付 100均で購入できるステンレス製のピンチハンガー 楽天で購入したステンレス製ピンチハンガーと比較 3つの商品サイズ & 使い分け ダイソーピンチハンガー Watts(ワッツ)ピンチハンガー 楽天ピンチハンガー さいごに 100均購入品!ステンレス角ハンガーピンチ16個付 購入店:100円…
お花の定期便(サブスクサービス)、ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)を使ってみました!花屋さんのアレンジメントが自宅で気軽に試せる、忙しい人や花初心者にも優しいお手軽なサービスでした!届いた花の写真も載せています♪毎回違う花が届くので楽しめます!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
2020年は新型コロナウイルスが流行し、 緊急事態宣言にともなう外出自粛や休校、 東京オリンピック・パラリンピックの延期など、 予期せぬ出来事が起こった1年となりましたね・・。 *********
job インドアコッカー アウトドアコッカー 桐の小箱 インテリア アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint …
Merry Christmas🎅 午前中にリビングから撮った写真 ソファー側から撮ったツリー 昨日の夕飯食べたあと、ケーキを。 モンブランノエルを5等分にし
皆さま、素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか イタリアでは、実はクリスマスイブはあまり重要視されておりませんで、 クリスマス当日と🎄、 26日…
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
きのう、少し遅れてクリスマスのお祝いをしました。 お祝いと言っても、 わが家ではもちろん、食べることがメイン!笑 今年も、去年と同様に おつまみプレート、サラダ、ポタージュなどの 比較的 簡単なモノを、私が担当 ( ´艸`) キウイのサラダが、めっちゃおいしかったー♡ 今年はレモンドレッシングが成功の秘訣♪キウイ3個入れましたが、個人的にもっと入れてもよかった!ちなみに、ポタージュはドロッとしすぎて、失敗…(・・。)ゞ ローストビーフ、山葵クリームソース、マッシュポテト そして、ハッセルバックポテトを夫が担当♪ 乾杯のしばらく後に出来上がって出してくれたのでハッセルバックポテトの写真忘れてしま…
~今日はスタッフブログの日です~ ちょっとしたモノを置いたり、飾ったりするのに便利なミニカウンター。このようなミニカウンターは、棚板として以外にも機能や意味合いがあります。 玄関土間から上がり框にかけて、奥行きの浅いカウンターを造り付けています。印鑑や鍵の置き場だけでなく、靴の脱ぎ履きの際に手を置くのにも便利です。壁に手をついて手垢がついてしまうのを防ぎます。 トイレの壁際にも奥行10センチ強のカウンターを造り付け。カウンター下にペーパーホルダーを取り付けています。新築時にしっかりと固定すれば、体重をかけても安心です。 小上がりなど床に座って過ごす場所にぐるりとカウンターを造り付けることもあり…
こんばんは! シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 来年長女が小学生になります。ランドセル選びは自宅で1時半半程で決定。 www.okeiko-simplelife.com オーダーメイドのランドセルが我が家に先週届きました。 可愛い物好きなのに、意外にシンプルなデザインを選びました。 色は今時のパステルカラー。 可愛いぞ♡ 届いて長女はもちろんニンマリ笑顔です(*'▽'*) 冬小物 長女が昨年まで使っていた手袋は小さくなったこともあり、次女の物に。 今年は寒くなると知りながら、手袋などの小物は購入していませんでした。 仕事の関係で年末年始は実家で過ごすことになりますが、そうなる…
job アウトドアコッカー 桐の小箱 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インテリア アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade hand…
新型コロナウイルスの影響で自宅で食事をする機会が増えている。習い事や教室などで習いたいのだが不要不急が叫ばれている中、外出もままならない。じゃ~いっそのこと通販で習ってしまえば、誰に会うこともなく習い事が習得しやすいでしょ、ということで新年にふさわしく「和菓子体験キット」なるものを挑戦してみてはいかがでしょう。着色料不使用のナチュラル和菓子体験キット和菓子の作り方を「餡作り」「色付け」「成形」など...
去年の冬、 はじめて使ってみて、すっかり気に入ったので 今年の冬も、「ゆたぽん」を愛用中です♩ 温かいジェルが身体に沿ってくれる心地よさと レンジで温められる気軽さが、お気に入りです。 www.kurashinooto.com さらに、こちらは「あずきのチカラ 首肩用」 少し重さがありますが、かなり温かさがあって ほんのりかおる小豆の香りにも、癒されます。 パソコンとか、読書とか、同じ体勢を長く続けるときに レンジで温めて肩に乗せると、あったかくて幸せ♡ 読書中はたいてい、お腹にはゆたぽん、足元はフットヒーター、 隣にはうさこがおります( ´艸`) さらに、さらに、 「あずきのチカラ 目元用」…
job 桐の小箱 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インドアコッカー アメコカ州コッカ村 コッカ村 インテリア コッカー コッカーグッズ 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑…
クリスマスイブの昨夜。 仕事で夫の帰りが遅くなることは、わかっていたので 晩ごはんは、簡単にシチューと卵サンドだけという 普段通りのお手軽メニューでした(^^; せめて…と赤いランチョンマットを敷いてはみた…笑 今晩も遅くなるらしいので、普段メニューの予定ですが せめてもの、パウンドケーキを焼きました。 昼間のうちに、一切れだけ味見。 一応、いつもよりバター多めの豪華版です。笑(わが家比) これで、クリスマス気分を少しだけ取り繕ろう…( ´艸`) ******************** 「そういえば去年はチェック表作ってなかった?」 と夫に言われて、思い出しました。 去年、大掃除のチェック表…
ミニマリスト主婦がおすすめするふるさと納税返礼品5選。どれも料理に手間がかからず、家族がよろこぶ美味しい物ばかりです。ふるさと納税先に迷っているかた、どうぞご覧ください。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^こんばんは!もうすぐ築8年になるわが家。少し前の記事で書いていたんですが、ひとつ困っていたことが・・・壁紙が、ボロボロ!!実は、もう数年前からちょっとモノが当たっただけで
無印でのお買い物も、これが今年最後かな …と思いながら、先日ネットショップで 注文していたものたちが 届きましたー(*´▽`*) さっき、注文品の確認でネットショップを見たら 2020年人気商品ランキングが紹介されていて、 無印大ファンの私は、 「へー!」と感心しつつ、楽しく眺めました( ´艸`) 今回は、そんな人気ランキングをちょっと横目に 今年最後の無印購入品記録です♩ まずは、いつもの日用品。 食器洗い用の、ウレタンフォーム三層スポンジと 年始に新しくしようと思っているお箸。 そして、薬用入浴剤。 ミルクの香りと、ゆずの香り。 今使っている入浴剤を使い終わったら 無印の入浴剤に替えようか…
本日もご訪問ありがとうございます^^ クリスマスイブの朝。久々に朝日がふりそそいで気持ちが良いリビングでした。 そして、この朝の時間を一番満喫している…
■kujirato-m やってしまいました。 100円均一ショップでの衝動買い。 □ダイソーの『かや織りふきん』 モノトーン柄がデザイン的で、オシャレで
前にも一度、このブログで書いたことがあるのだけど、 私には、サイキックのRさんという信頼している方がいて もう10年以上のお付き合いになります。 彼女のサイキックリーディング(個人セッション)は1~2年に一度、受けており 先日も久々に(2年ぶり!)受けました。 2020年12月のリーディング Rさんという方は、いわゆる「霊視」ができる方で 私も彼女に出会うまでは「霊視」というものには懐疑的でしたが 誰にも話したことがなかった私の個人的な事情とか 家族のこととか(何を心の中で思っているのか)などを言い当てられて、 そしてまた、私の結婚についての予言がピタリと的中したこともあり(旦那と知り合う前のセッションで) また人格的にもとても信頼できる方なので 定期的にリーディング(カウンセリング、ヒーリング要素の強いセッションです)を受けています。 詳しくはこちらの記事をどうぞ ↓ しかし、このコロナ禍・・・ 関東地方に住む彼女、今年は沖縄に来る機会がなくて いつものようなセッションを受けられず 初めてのリモートセッション(スカイプ)を体験いたしました! 今回のセッション、久々のご対面だったので、最近のコロナ禍の話とか、 これまでの土の時代から、風の時代への変わり目の今と これから起きるであろうこと、などもおしゃべりできて良かった。 Photo by Andrew Small on Unsplash 来年の私のテーマは セッションの内容は、色々と個人的なことなのでここでは書けないのですが (家族親戚の問題とか、そのあたりをメインに聞きました) いくつか書けることがあるとすれば ひとつは「風の時代になるから、その前に断捨離した方がいいよね?」っていう話。 今日(12月21日)が冬至で、明日からは「風の時代」っていうことになるわけですが!! まあ当然ながら明日を境にすべてがパキッと変わるはずもないわけで Rさんのお話では 「無理に12月22日までに断捨離しなくても大丈夫よ~気になる大物とかは処分して、後の細かいモノは1月でもOK」 て言われたので、ちょっとホッとして、その後、大きいモノをいくつか処分。 あと細かいモノは今月と来月にかけてドーンと処分したいなと思います。 そして、私自身のことですが
2020年、ミニマム思考の主婦が買って使ってよかったモノ10コ。自分を気持ちよくするもの、自分をラクにするもの、自分の時間をゆたかにするものがずらり。どうぞご覧ください。
換気扇の掃除をするの、 ずいぶんと久し振りになってしまいました。 どんな汚れ具合になってしまったか 恐る恐る、整流板を外してみると… * * * 注:汚画像が続きます<(_ _*)> * * * 結構な 汚れ具合でしたー (;・・)!!! でも、今は手の傷のせいで力を入れにくいし、 換気扇掃除は、あまり後回しにしたくなかったので 割り切って、手抜き掃除で済ませちゃうことに。 ファンも、まあまあの汚れ具合…(・・*)ゞ 換気扇掃除には、 オキシクリーンがすごくよい!とよく聞くので 1度使って効果を試してみたいなぁ、 今度買ってみようかなーと何度も思いつつ、 結局、買わずに 毎度 家にある洗剤で、…
今日は、久しぶりの晴れ間が広がるミラノです お客様から、大変素敵なお写真をお送り頂きましたので、 ぜひご紹介させてくださいF様には、ご新居に、イタ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年、大晦日にふるさと納税デビューし、今年は計画的に行おうと思いちょこちょこ購入していました。 しかし、12月職場の人達とふるさと納税の話になった時、あれ??なんでこんなに我が家の控除上限額は少ないんだ??となったのです。 家族構成や収入が違うにしろ、少なすぎると。 シュミレーションをやり直した所、まさかの入力間違い…。 もっと寄付できるやーんとなったわけです。 ちょうどボーナスが出たこともあり、頼んでいなかった分も含めて一気に注文したれー!と注文しました。 楽天ポイントがもらえるので、もちろん楽天ふるさと納税から注文です。 我が…
新型コロナウイルスの影響で所得が激減した、転職を余儀なくされた、という方も多いのではないでしょうか。毎月の収入が増えれば問題は少ないのですが、減収が続くと毎月かかる固定費の見直しをしないと生活が破綻してしまいます。固定費の中には毎月かかるものと人生の節目にかかる固定費があります。いずれも毎月、何かしらの固定費が発生しますので早めに見直ししましょう。毎月かかる固定費は全部で6つ1.通信費2.光熱費3.保険4...
家族みんな(特にパパ)リンゴが好きで 毎年、箱で買っています。 少しモタッとしてきたら リンゴジャムを作ります。 どんなリンゴでも美味しくなる^^ 「おいしい!」と思って食べてもらった方が きっと嬉しいはず。 大きめのリンゴを一つ。 砂糖はリンゴの重さの20%にしました。 材料はこれだけ。 レモン汁もなし、甘さ控えめ。 甘い方が長持ちしそうですが ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり きっとすぐに食べきってしまうので^^ リンゴと砂糖を入れて コトコトゆっくり煮詰めるだけ。 見た目は、パイナップル^^ やわらかくなったら お玉の底で軽く伸ばします。 ゴロっとしたジャムが好きなので 潰し過ぎない…
【無印良品】新商品「シリコン調理スプーン」、おすすめリピート品を紹介! 先日、久々に無印良品へお買い物へ行き、少し前に新商品として発売された「シリコーン調理スプーン(スモール)」の他、お気に入りのリピート商品を3つ購入してきました。 コロナが心配で無印良品店舗での買い物から足が遠のいていたのですが、やっぱり実際に色々見て購入できるのは楽しいですね。 // 大人気の「シリコーン調理スプーン(スモール)」はもちろん、紹介するのはおすすめのものばかりなので、無印好きの方もそうでない方も、よろしかったら最後までご覧くださいね (^^) シリコーン調理スプーン 綿であったか肌あたりがやさしい長袖Tシャツ…
突然ですが、我が家に菜箸は有りませ〜ん。 揚げ物は滅多にやらないし、長い菜箸は使い難いから、 調理するときは普通の箸。 1年使って、汚れたら買い替えするようにしています。 **********
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。