日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【実家あるある】続・増えていくモノたち
連休最終日の家事分担てどうしてる??
【苦手な親戚】イヤなものはイヤだと思った出来事
洗濯かごが4つもある理由
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
無神経な夫の一言にムカッとした事
【いるいる変な人】ゴミ捨て場問題→ご近所トラブルへ
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
これは誰が悪いのか??家族で揉めた出来事
100均で庭が姫風にグレードアップした話
【ミニマリスト義母&夫】小6長男のフライング断捨離
【鬼なのか?】卒業したのに…まだPTAに追われる日々
習慣にしたい物は見せる収納にしてます&主役は青汁~
ドン引きの汚部屋公開…BEFORE・AFTER【本気片付けシリーズ】
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
住まいについて:6・・・設計事務所のコスト管理:3
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
今風の住宅の中でひときわ目立つ家
「426大地震予言」信じてた?デマに惑わされない家づくりを!
日々 涼しくなりつつ 暗くなるのが少し早くなりました あんなに暑かったのに エアコンがいらない日も 秋から冬は灯りがキレイですね 我が家お気に入りのキャンドルウォーマーが 活
昨日は午前中に、母を連れて車で30分程のオーガニックショップに買い物に行ったのですが 出かける前に少しだけ目まいがして ちょっと変だな~という感じがあったのです。 それが午後にかけてだんだんと頭痛がでてきて・・・夜には七転八倒の苦しさに苛まれておりました。 しばらくこの症状は出てなかったのですが 前にもこのブログでちょこっと書いた記憶がありますが 私は数か月に一度、「ひどい頭痛と気持ち悪さ、吐き気」がいっぺんに来て、起きてられず・・・寝てるしかない という症状が出るのです。 喋るのも苦痛なくらい気持ち悪くて頭が痛くなる。 いつも原因になるものは(悪いものを食べたとか)思い当たらず。 熱もなくて、だいたい寝るしか対処法がなくて、でも翌日にはケロっと治っている。 夕べも久しぶりにこの症状が出ました。 今年に入ってからは初めてです。 去年の手帳を見てみたら、最後にこの症状がでたのが去年の11月。 記録を見ると、去年は3回、こういう症状が出たようです。 去年だったか、一度、こういう状態のときに、信頼している鍼灸の先生に診て頂いたことがあり 先生曰く「これはあなた、邪気に当てられたのよ」とのこと。 え・・・分かるような分からないような・・・何のこと? 「邪気って何ですか?」と私がきくと 先生はご自分の手を顔の前あたりで動かして 「この辺に漂っているものなのよ」と。 それを私がキャッチしてしまって、具合が悪くなるというお話でした。 それが本当なのかどうなのか、いわゆる現代の科学で証明できるタイプの話ではないので 確かめようがないと言えばそれまでなのだけど 今のところ、私の症状を説明してくれるのはこの話しかないのです。 なので、昨夜の具合の悪さも「また邪気が来たのか~」と思いつつ 寝るほかには対処法がないという状態で七転八倒していたのでした。 夕べは午後7時頃には布団に入り、気持ち悪さ&頭痛でなかなか寝付けなかったけれど 10時半位には寝たみたいで、4時半頃までぐっすり寝ることができ 目が覚めたときには頭痛は消えていたのでほっとしました・・・。 旦那のほうは、昨日の夕食には、少し残っていた作り置きのおかず+冷凍野菜を出してあげておいて 悪いけど自分でなんとかして食べて~とお願いしました。
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 長男が野球を始めることとなりました! www.okeiko-simplelife.com それに伴い、野球グッズが増えたため玄関収納を見直す必要が出てきました( ̄▽ ̄) 野球グッズは室内に持ち込みたくないので、シューズクロークに押し込むしかありません。 しかし、我が家の玄関は狭い。。 鍵収納 リレーアタック対策として電波を遮断するためにブリキ缶に入れて置くことが推奨されているので、我が家もお菓子の缶に入れて鍵を収納していました。 でもこの収納方法、狭いシューズクロークがさらに狭くなってしまうんですよね〜。 我が家にとっては高額なお買…
昔は、大きな家に住むことに憧れていました。 広い豊かな空間での、伸び伸びとした暮らしに。 でも今は、小さな家が好きです。 小さな家だからこそ、 ずぼらな私でも 掃除が行き届くし、 家族との距離が近いから、 けんかしてもすぐに仲直りできるし、 不用品を溜め込むスペースがないから、 無駄な買い物もしなくなります。 モノを捨てられず 溜め込みがちだった私が、 「1日1捨て」の習慣を継続できているのも 小さな家で暮らしているからこそ (´∪`*) 最近、 何か新しいモノが家にやってきたときには、 「代わりに手放すべき、不要なものはないか?」 …と、自然に考えている自分に気が付きました。 もしも、 私が…
はじめてキャンプやデイキャンプに挑戦する方へ。持って行くと絶対に便利な調理関連グッズ5つをご紹介します。とにかくシンプルに料理し、シンプルに片付け、そしてあとはゆったり過ごす。ラクしましょう!
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
エアコンの掃除ってどうしてますか?うちはフィルターを時々キレイにするくらいで内部はヒヤヒヤものだったんですが、最近カビ臭さを感じてきました。子供の健康に関わってくるので、やっと、念願の「プロの掃除」をしてもらいました!敷居が高いイメージだったんですが、全然そんなことなかったです(´▽`*)
車中泊でひとり旅したのがすごく楽しかったんですけど、また次に行く計画は特になかったんです。 きのう、ちょっと外出しようって思って、行く場所をハシゴするためにはどういうルートにしようかなー?って考えてるうちに。。。 もう、泊まりがけで出ちゃお
秋 花 ガーデニング 花言葉 お店 犬雑貨 SHOP アメリカンブルー moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goos Spaniel cccker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカー コッカ村 アメコカ州…
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 子供の作品 昨年から強力マグネットを利用して子供作品を壁に飾っています。 www.okeiko-simplelife.com 未だに細い釘を残したまま飾っていたのですが、強力磁石のフックがあると知りずっと気になっていました。 ほら、この細い釘。 こいつに引っ掛けて飾っていました。 セリア:強力磁石スチールフック 気になっていたのは、セリアの強力磁石スチールフック。 1kgの保持荷重だそうな。子供の作品を飾るには十分ですね。 100円でも十分機能は果たすをみた! これを2個購入です。 壁に飾る こんな感じで子供の作品を引っ掛けました。…
楽天スーパーセール終わりましたね。 今回参加したのですが2店舗でした(笑) 最高でも4店舗しかいったことがありません(´∀`;A 今日は届いたものを紹介しようと思って。 キッチンから
無印良品の「セルロースシート・3枚組」は、 吸水性・速乾性・耐久性バツグン。 好みのサイズにカット出来るとこも便利です。 ****************** トイレをリフォームしたら、今まで使
息子二人が帰ってくると、毎日玄関が砂まみれ。 ほうきで掃除しても次の日にはまた砂まみれの繰り返しでほんと嫌になってきます。 玄関掃除はカインズホームのたつほうき使っています。 カインズホームの立つほうき買いました。 最近...
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。楽天スーパーセールで届いたものを紹介したいと思います。ジャーンッ!!オギャ子さんと…
植物どこに置く?気をつけなければいけないこと。 こんにちは☆グリーンを育て楽しみたいレッサーパンダです。 まず、はじめにしたいこと♪ それは植物の置き場所の定位置を決めたい‼ 引っ越し後、植物を室内のどこの場所に置こうかと悩みました。 日当たり具合が違ったり、冷房の涼しさ、環境で植物の生長が決まります。 ここがいい!という場所を見つけたいと思うもの。 限られたスペースで、植物も増えて置き場について考えました。 植物どこに置く?気をつけなければいけないこと。 リビング 玄関 窓辺 私はどこに置くのか? やっぱり身近に飾りたいから♪ 例えばリプサリス、ラムローサ 変わった姿から近頃人気のある、日陰…
朝晩の空気が爽やかになってきて少しだけ朝のお弁当作りが楽になってきました^^ そして本日はあらかじめ。。。トイレ画像満載になります💦 しかも中の方。。。…
ホームページのアドレスは、https://www.yusei-arch.com/(httpからhttpsに変わります)www.yusei-arch.comお問い合わせのメールアドレスも変更になります。okuyama@daidai-design.com よろしくお願い致します。※ホームページは全て完成していませんので、今後、随時更新して行く予定です。 にほんブログ村
新型コロナでお出かけしにくい今、はじめてファミリーキャンプをしてみようとお考えの方へ。かんたんで美味しくてアウトドア気分も盛り上がるシンプルなキャンプメニュー3つをご紹介します。慣れない環境であれこれ料理をするのは大変。調理道具をあまり使わないから、後片付けもラクなものばかりです。簡単においしくキャンプ気分を味わいつつ、あとはのんびりゆったり過ごしましょう。
こんにちは。 こんばんは。 こちらpafeの住んでる地域では 台風10号は聞いてたよりあまり大したことはなかったので良かったです。 皆さんの所は大丈夫でしょうか? アレルギーですがまた
楽天スーパーセール 9月のお買い物リスト 楽天スーパーセール、開催中です。 今回もエントリーは必要です。 でも実は、あまり出かけなくなったから、服も靴もバッグも新しいものが欲しいとかなくなってしまった。身の回りのものは大体揃ってる。 なので、いつも買ってる食べ物と秋に向けてのものをいくつか買い足す予定です。 もうすぐ新米の季節・・・玄米 前回初めて買ったお店だけど、おいしかったのでまたこちらで買う予定。 好みに合わせて、銘柄も選べます。 真空パックも選べるので、保存も安心できます。 無農薬 玄米 米 5kgあきたこまち 岩手県産 JAS有機米 令和元年産 送料無料 楽天で購入 新米の予約はこち…
// 健康。 今年はコロナ騒動で 意識が高まっているけれど 自分を含め、 普段からしっかり意識している人は、 案外少ない気がする。 でも、健康管理って、 あらゆる側面から大切だと思う。 健康管理はシンプルにつながる。 体調を崩すと色々大変 もちろん、 好きで体調を崩す人はいませんが。 体調を大きく崩すと病院に行き、 お薬をもらわなくてはならない。 するともれなく以下のように。 ・通院の時間、手間(労力)が必要。 ・薬(持ちモノ)が増える。 ・薬の管理、服薬が必要。 体がしんどいうえに、 一気にこれだけのことが増えてしまう。 とはいえ、私も病院には しばしばお世話になるので、 病院様様。 人間だ…
小学1年生、リビング学習しています。 只今、我が家の息子は小学1年生です。 夏休みも例年より短く、もう2学期がスタートしています。 そんな息子は、普段いつもリビングで宿題をしたり、遊んだりしています。 子どもの毎日使うものって、ごちゃごちゃしていて収納に困ることはありませんか? 毎日のものだから、きちんと収納するのは使いにくいし、しまいにくい。 何か楽ちんで見た目はきれいな収納法がないかと思って、自分なりに今定着している収納方法を今日は紹介したいと思います。 無印良品の取っ手付き頒布バッグ 使っているのは、無印良品の取っ手付き頒布バッグです。 しっかりと内側がコーティングされているので、そのま…
無印良品|不揃いマーブルケーキ 無印に行くと、ついでに不揃いバウムを買うのが 小さな楽しみになっているのですが (*´μ`*) 先日店舗に行ったとき、 新商品のマーブルケーキがおいしそうだったので、 買ってみました♪ 他にも「NEW」となっていたおやつが結構あって、 いろいろ気になったのですが、 ジンジャーバウムとか チャイバウムとか 栗入りどら焼きとか(人´ω`*)♡ このときは、マーブルケーキの気分だったので、 チョコとストロベリーを1つずつ購入して、 週末のおやつタイムに。 ふんわり甘すぎず、生地もしっとりしていて、 コーヒーのお供にぴったりでした♩ どちらの味も、とてもおいしかったので…
今年の夏は、コロナに翻弄されているうちに、なんだかあっという間に終わったみたいです。。 今でも家の中は半そでで大丈夫ですが(でもすでに肌寒い日もあって、何か羽…
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けているOKEIKOです。 台風10号がどんどん近づいてきていますね。今年の台風も多いのでしょうか…。 防災用品 年々災害が多くなってきているので、前回の楽天スーパーセールで迷った末、ポータブル電源を購入しました! 夫には反対されるかと思いましたが、災害が多くなってきているので「いいんじゃない」と許可が出ました。 色々な種類をブログでみなさんご紹介されていて迷いましたが、レビューが多くて良い物に決めました。 今なら20%OFFしていますね〜(*'▽'*)キャッシュレス還元ポイントがもらえるうちに、私も20%ポイントバックで購入。 そして、同時にソーラーパネルを購…
沖縄の緊急事態宣言が2度にわたり延長したのち、やっと解除されました。まだまだ油断はできませんが、冬に来るかもしれない⁉️もっと早く来るかも⁉️来ないかも⁉️第三波に備えようと思います。今回緊急事態宣言が出たのも毎回直前だったので、第三波には今のうちから
先日、栗原はるみさんの生活雑貨のお店で、 ちょこっとだけ、うれしくお買い物しました。 こちらは、セールになっていた すだれコースター。 夏らしくてかわいかったので、つい ( ´艸`) 2枚とも同じ色なんだけど、なんか違う色に写ってる~汗 とりあえず、残りのアイスコーヒーを乗せてみたの図。笑 いつもおんなじ木製のコースターばかり使ってたので ちょっと気分転換したくなり… 布のコースターもあるけど、汚すと面倒なのであまり手が伸びず^^; 残りの夏は、このかわいらしい すだれコースターを 積極的にどんどん使おうと思います♪ そして、一目ぼれした和柄の器♡ 色合いと模様がとても好みです。しかも安かった…
洋菓子 ケーキ グルメ tea time はんどめいど わんこ ティータイム 果物 お菓子 おやつ スイーツ アート 犬 愛犬 ダイワ果園 差入れ 頂き物 手作り 手づくり お土産 アメリカンコッカースパニエル 大阪 (株)大和果園 アメコカ州コッか村 イラスト 作家 てづくり ペット コッカーグッズ DAIWA KAEN 雑貨 グッズ お店 犬雑貨 SHOP 絵 ワンちゃん moppy コッカー handpaint handcraft handmade art PET フルーツ dog goods Spaniel…
ご無沙汰しています。久しぶりの更新になりました。2020年から、Amazonでも無印良品を買えるようになりましたね!Amazon無印良品・販売商品→Amazon 無印良品無印公式サイトは送料無料のハードルが高いので、私は最近、無印良品を公式サイト以外で買っています。アマゾンは2000円購入で送料無料(満たない場合には送料350円)プライム会員は購入金額にかかわらずいつでも送料無料。スキンケアや収納をちょっと買い足したいときに助...
ミニマリストの防災リュックの中身を公開。夜中、ぐっすり寝ているときの突然の被災は、大パニックになるはず。まずは命を守るべく、とにかく逃げるために必要な最低限のアイテムをまとめました。ダイソーの折りたたみリュックなどを活用しています。
我が家で愛用中のランチョンマット 我が家は、新居に引っ越したときに記念にとダイニングテーブルを新調しました。 デンマーク製のアンティークのテーブル。 チークの木製で、エクステンションで大きくなるものです。 きれいな木目がお気に入りです。 そんなテーブルで毎日食事するのですが、問題は息子さん。 はい、毎日毎食こぼしまくってます。 なので、ランチョンマットは必須です。 汚れたときにサッと拭いたり、洗いやすくて乾きやすいそんな便利なマットはないかなぁと考えていたところ、北欧生地のお店でよいものを発見しました! シエナ柄の撥水生地を切るだけで 見つけたのは、北欧生地のお店で売られている撥水生地。 北欧…
台風9号に続き、10号が沖縄に接近中です。 私が住む沖縄本島への影響は、今のところ大きくなさそうではありますが 10号は非常に強い勢力のまま九州から西日本地域に影響しそうで心配です・・・。 ニュースでは「早めの対策を」と今から言っています。 我が家の台風対策についてご紹介します。 台風対策・停電 停電対策として、我が家で寝室に置いているのがコンパクトなLEDランタン。 電池式です。 手に持っても使えるし、テーブルや床に置いても使いやすいタイプ。 小さいのに十分な明るさなのがお気に入りです。 電池の予備もストックしてあります。 また、先日のブログでも書きましたが 停電すると水が出なくなるので、浴槽の水はためておきます。 トイレも使えなくなるため、簡易トイレを用意してあります。 そのまま使える「携帯ミニトイレ・プルプル・18個入り」 これはそのままトイレとして使えるので便利ですが、コストもかかる。 なので、凝固剤だけで売っているタイプも用意しています。 100回分入っていて、10年の長期保存が可能。袋と凝固剤がセットになっているものに比べると、断然お安いです。 凝固剤だけではトイレとして使えません。 ということで、凝固剤と一緒に使用する黒いゴミ袋も非常用持ち出し袋に入れてあります。 携帯ミニトイレ プルプル お手軽タイプ(18個入)【携帯用トイレ】【行楽用品】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 防災グッズ 簡易トイレ 【レスキュートイレ119】 防災グッズ 非常用トイレ 100回[送料無料]レスキュートイレ119(非常用トイレ凝固剤のみ)(非常トイレ防災用品 携帯トイレ 非常用トイレ 緊急トイレ 災害トイレ 防災グッズ ) 簡易トイレ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング その他に、冷蔵庫が心配ですが 冷凍庫のほうにはいくつか大きな保冷剤(旦那が毎日クーラーボックスに入れて仕事に持参&私の食品買い物用)や 氷枕が入っているので、数時間くらいの停電なら冷凍庫を開けなければまあまあ大丈夫そうです。 (停電が長引いたら食材をどんどん食べないとならないですけどね)
ワタクシ、毎日地味~~~~~に部屋の気に入らない箇所を探し出しては 昭和の小姑のように重箱の隅をつつきまくるのが趣味です。(嫌な趣味だな)で、そんな小姑がつつきまくってる物の一つにシールがあります。シールっても子供がペタペタ貼るやつじゃないよ。ホラ、家電
昨日は週に一度の買い物の日でしたがパパさん仕事! どうやらもう完璧にブラックらしいと睨んでいるpafeです(ー_ー゛) 台風対策をしとかないといけないとかで本来休みのはずが また朝から仕事場へでかけ
この間の台風九号で、ベランダのガーデンアーチが折れてツルをはっていたパッションフルーツと花が壊滅状態になってしまいました😱近くの地域では停電もしていたそうで、クーラーも使えず暑かった💦と友達が言っていました😵毎日癒しをもらっていたベランダガーデニング
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 今年小学4年生となる長男野球を始める事になりました。野球を始める事になったきっかけと費用について記録に残したいと思います。 きっかけ スイミングを辞めたいな〜と言い出した小学3年生末。 その頃から野球を始めたいと言い出しました。きっと友達が始めたことがきっかけだったんだと思います。 きっかけは単純でも、本人のやる気を尊重したいと思い始める事にしました。スポーツはしていて欲しいので。。 野球グッズ 夫は一様小学生の頃、野球経験があります。私は全く知識がないので、何を揃えたらいいのかサッパリ。 野球体験に行ってきて、準備する必要があるの…
中国産と日本産のはちみつ わが家は10年以上前から、ヨーグルトにはちみつをかけて、毎朝たべています。 炎症を鎮める効果があるという、はちみつ。 先月は国産はちみつも買い、スプーンに1杯、紅茶に入れて飲むことも。 ところで今朝のNHK総合「あさイチ」に、「はちみつ徹底活用術」が放送されました。そのなかで1歳の赤ちゃんには、はちみつを与えてはいけないこと、それから、はちみつアレルギーについても解説がありました。 はちみつについて、お伝えします。 スポンサーリンク // はちみつ 料理の活用術 はちみつアレルギー 1日1さじ まとめ はちみつ スプーン1杯のはちみつ はちみつが今、売り上げを伸ばして…
こんばんは!本日もご訪問ありがとうございます^^ さて、突然ですが、白くて四角くてナミナミしているこれ! 何だと思いますか? 店頭でこのナミナミ型に惹かれて…
書斎は夫だけのものではありません。家事室は妻だけのものではありません。やはり、「それぞれにプライベートスペースを確保し、家事を共有する」ことが、快適なステイホームを実現するためには必要なのではないでしょうか?在宅勤務をする共働き夫婦に最適な寝室の間取り ~3.75畳の最小限個室のススメ~
今年も猛暑の日々・・・ 今年は、7月の長い雨とそれが開けてからの厳しい暑さで体も疲弊しています。 毎年のことながら、京都の夏は暑い。 新しい家に引っ越してきて、今のところ、家の中にエアコンは1台のみです。 このエアコン1台で今年の夏を無事に乗り切ることができました。 その理由は、追加で活躍してくれている家電たちのおかでです。 1つ目は、以前に記事にしたサーキュレーター。 ▼バルミューダのサーキュレーター www.kiwigold39.com この子を使って、1階の冷房で冷えた空気を2階の部屋まで届けます。 そして、2つ目のお助けアイテムが今日紹介するこちら。 小さな扇風機です。 ルーメナーコー…
ミドルエイジを過ぎたら、お高い服を着ていないといけないのか?問題。 // とあるブログを拝読していたら、 35才位の女性が、 8000円以上のニットを 「高い」と感じる と書いてあった。 すると、 「ニットの8000円以上なんて普通ですよ。 もう良い大人なんだし、 ある程度のお値段のモノを着ましょうよ」 的なニュアンスのことを言われていた。 ふぅむ。 自分は、 どちらかというと若い頃の方が 服にお金をかけていた。 本気で「3900円のスカートって、 大丈夫なの?」と思っていた位だ。 今、全然はきます。 金銭感覚とか、価値観とかは、 本当に人それぞれ。 今は基本、服にお金はかけない。 こぎれいで…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。