日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
疲れた脚に心地よいお手軽マッサージ器
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
【母の日記録】嬉しかったことと素直になれずにいること
【お買い物マラソン】お得なクーポン色々あります!
戸建てに住むのって大変だと思うこと
買い物でモヤッとしたことが夫婦で同じだった話
【実家あるある】続・増えていくモノたち
連休最終日の家事分担てどうしてる??
【苦手な親戚】イヤなものはイヤだと思った出来事
洗濯かごが4つもある理由
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
無神経な夫の一言にムカッとした事
【いるいる変な人】ゴミ捨て場問題→ご近所トラブルへ
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
乾燥の季節になると毎年悩まされてきたカサカサ手荒れが、ハンドソープをジェームズマーチンに変えたら改善しました!インフル対策や家事・掃除で手を洗う回数が多く、昨年までは痛くて痒くて赤くて大変でした…。
目玉焼きはシリコン型でまあるく作るのがお気に入りではあるけど、今日はハンバーグのせをするために厚みが出ないように普通に焼きました。 ・ハンバーグ ・目玉焼き ・焼いただけの茎ブロッコリー ・にんじんとえのきのドレッシング漬け ・WECKに味
整理収納でおうちの仕組み作りをしておくと家事が楽になってきますが、 更に楽をしたい私のズボラセンサーに引っかかったキャンドゥの洗濯ネット( *´艸`)しかも真…
受験生の勉強机の足もとをあたたかく!エコな足温クッション「ペチカスマート」を導入しました。電気を使わないのでエコで、さらに低温やけどや電源の切り忘れもなく安心。ちいさな発泡ビーズのもちもちほわっとした感触と自然な保温力のあたたかさに癒される…。子どもの勉強机やおとなのリビングダイニングの足もとにおすすめです。
こんにちは、chizuです。 昨日の東京は、突然暖かくなって、まだ1月なのに、まるで春が来たようでしたね。 うれしいけれど、何だか調子が狂ってしまいました …
// アラフィフになって、初めて半信半疑でメディキュットを試してみた。 いきなり美しい足画像で ごめんあそばせ。 40才を過ぎた頃から、 足のむくみが気になり始めた。 それまでむくみなんて 気にしたことなかったのに。 それが最近では むくむのが当たり前。 更にふくらはぎがパンパンにはって、 固いのだ。 てっきり、 筋肉がついてかたくなったのかと 思っていたけれど、 マッサージ師さんに、 「違います、筋肉じゃありません パンパンにはってるんです」 と完全否定された。 施術後は、なるほど、 ふくらはぎがほどほどにやわらかい。 ふくらはぎが ・パンパンに張ってかたい ・てのひらより冷たい のはよろし…
スポンサーリンク // 前回に引き続き www.salon-shiroineko.com 加茂谷真紀さんのご本 『愛のエネルギー家事』から ご紹介します。 この本では、 見えないエネルギーというものに敏感な 著者の加茂谷さんに共感するという こともありますが 身の回りにあるものと心を通わせるという 物にも心がある、という感覚は 八百万の神、アニミズム(精霊信仰)的な風土を持つ 日本人にはなじみ深いものかもしれません。 まあ人それぞれでしょうが、私は たまたまちょうどゴミ当番なんですが ゴミ収集車が来た後、ネットを片付ける際に ゴミのネットにふつうに挨拶して お礼を言う人ですから。 ネットだけで…
我が家の食品収納庫*キッチンの 背面に あります。↑ ↑この 引き扉の中を食品庫*にしているのですが今まで何度、整理整頓してきたことか・・・きれいに 整理...
家族構成・男子率高めな友人との話題あるある。 「トイレの飛び散り&ニオイ対策」 子どもが小さな頃はもちろん、子どもが大きくなったらなったで今度はパパの失敗…
ブルべ(サマー)のチークにぴったりだったコスメ、24hCosmeの「ミネラルスティックカラー」をご紹介。しっとりした使い心地で綺麗に発色しつつ、石けん洗顔で落ちるミネラル系。チーク、アイカラー、リップなど多用途に使え、コスパも抜群です。スティックタイプで粉とびがなく、ブラシも不要なので、普段の時も旅行の時も持ち運びがしやすく便利です。ミネラル系で使いやすいチークをお探しの方、どうぞご覧ください。
■kujirato-m 以前、阪神競馬場で行われる 北欧雑貨などなど多くの雑貨や古道具などを集めた 関西蚤の市に出店されていた、手紙舎さんで見つけた 『KEIMOGARI茂苅恵』さんのポス
スポンサーリンク // 現時点での断捨離・片付けが そろそろ終盤となったところで とても心に響く一冊の本に出会った。 愛のエネルギー家事 (すみれ書房) 作者:加茂谷 真紀 出版社/メーカー: すみれ書房 発売日: 2019/09/03 メディア: 単行本(ソフトカバー) 何だか忙しい現代生活にあると 家事はルーティン化した雑事、 しなくてはならない、 面倒くさいものと思いがち。 けれど 家事は日常生活の基本であって 生きて行くうえで欠かせないもの。 最近のミニマリズムや片付けブームの中でも 出来るだけ家事の効率化を図っていて それはやり出したらキリがない家事の一面からすると わかるのだけれど…
American デザイン 春節 オリジナル 航空 国際線 海外 エアライン 旅行 コロナウィルス 飛行機 濃霧 霧 旧正月 犬 コッカーグッズ コッカー アメリカンコッカースパニエル トールペイント コッカ村 てづくり 雑貨 全犬種 はんどめいど 動物 アート ワンちゃん アニマル グッズ モチーフ ハンドメイド イラスト ペット 絵 愛犬 作家 手づくり アメコ…
2019年12月14日更新 もういっぱいクレジットカードが有りすぎて、どれを選べばいいか分からない。 ミニマリストだからこそ、シンプルなクレジットカードがいいですよね。 いろいろな特典とか、めんどくさい。分からない。 「余計なことにあたまを使いたくない!」というミニマリストも多いと思います。 「なるべくシンプルな1枚のクレジットを選んでもらいたい!」 「そしてお得なクレジットカードってなに?」 この1枚を考えたミニマリスト向きなクレジットカードを選びました。 場合によっては、デビットカードを1枚に選んたほうがいい人もいます。 とりあえず、ミニマリストがクレジットカードを1枚選ぶときには、以下3…
無印良品で高額の買い物をしたい! こんな人は、「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」ダブル割引、19%オフを活用するしかありませんよ。 2020年は、いつセールが重なるのか? 「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なったときに、上野マルイに行ってきました。 混み具合などもレビューします。 2020年「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なる期間は? 2019年「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なった期間は? 2018年「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なった期間は? 2017年「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なった期間は? …
ミニマリストは、iPhoneを使ってはいけません。 今回は、ミニマリストになりたいだけど、iPhoneかAndroidか悩んでいる。 そんな、あなたに向けた記事です。 「ずばりiPhoneではなく、Androidにしましょう!」とおすすめしたい。 今回は、その1つの理由をお伝えします。 「動画を見たいから、ポケットWi-Fiとスマホ2台持ちは必須かぁ。。。」 こんなことで、悩んでいませんか? 「これを1台にできたらいいな…」 わたしも、同じことで悩んでいました。 ズバリこの悩みを解決します。 わたし、ミニマリストのび太は10台ポケットWi-Fi使ってきました。 その経験から、おすすめのWiFi…
わたしはミニマリストなので、暖房器具はエアコンのみにしています。 www.muji-nobita.com 2019年の冬にエアコン取り付けをお願いしました。 くらしのマーケットを使ってみて、おすすめだったので紹介させていただきます。 「わたしも、くらしのマーケットを使ってみたい!」 でも、以下のような不安の方も多いと思います。 使い方がわからない。 怪しくないの? 評判が気になる 「実際にどうやってつかうのか?」 「エアコン業者さんとのやり取りをどうすればいいか」 の流れも含めて、この記事を読むことで解決できますよ!。 実際に使ってみて、安心して使えました。 くらしのマーケットを、体験談を事例…
「えっホスト。うーんイメージ悪っ」というステレオタイプをもっていた。 でも、「ミニマリスト×ローランド様の記事は需要がある」 じゃあ、書いてみよう! ということでローランド様の本をオーディブルで聴いたり、You Tubeなどで調べていた。 調べているうちに、ローランド様のミニマリストの考え方が「めっちゃかっこいい」と感じるようになってしまった。 うふふ。 ミニマリスト具合がわかる発言や動画も、まとめています。 動画や本を見させていただいて、ミニマリスト感が伝わってきました。 この記事をみることで、どんなミニマリストなのかがわかるように わたしも購入したローランド様の本。 「俺か、俺以外か。ロー…
【なんと2,600円分もお得になる裏ワザ】クラウドWiFi東京U3はクーポンコードとハピタスを併用すると最もお得!初期費用が500円~1,000円引きのキャンペーンのコードのご紹介。U3プランとU2sプランでクーポンコードが違い、使うことができませんので気をつけてください。割引の金額は新プラン500円割引、旧端末プランは1000円割引になります。毎日の在庫状況のログも記録しています。
おもしろかった、オーディブルの本を紹介します! 読んでいないけど、面白そうというオーディブル本も紹介します。 無料体験で1冊読めるでお気軽に試してみてください。 超ベストセラーの人気のオーディブル本 【1】嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え 嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え Audible版 – 完全版 哲人と青年の会話形式で進んでいくので、とても読みやすいんです。 対話形式で、青年のひねくれを諭していく哲人にほのぼのしてきます。 動画で解説を見ると、文章に入りやすいと思いますよ。 わたしが、好きなYou Tuberで、わかりやすかった動画をご紹介します。 嫌われ…
こんにちは、chizuです。 我が家では、一週間前の、娘のちょっとした発熱に始まり、一人ずつダウンしています娘はすぐ治ったのですが、息子にうつり、そして昨…
おかずはきのうと全く一緒で、お弁当箱を曲げわっぱから漆器の2段弁当箱に変えただけです。 ・豚肉の塩じゃが ・玉子焼き ・茎ブロッコリー サブおかずの茎ブロッコリーですけど、これ、何気においしいです。 この形からいって、お弁当箱へのレイアウト
実は「もっと本格的にブログをやりたい」という気持ちが強くなりこの度ブログをお引越しすることにしました!! このブログは始めて1ヶ月弱でしたが、たくさんの読者登録やコメント、本当にうれしかったです! 新しいブログをつくるためにさまざまな設定をググりながら作業していたので、こちらの更新ができずにいました( ; ; ) 使い方に慣れるまでは表示がおかしかったりするかもしれませんが、徐々にアップデートしていきます! もし、よろしければ... 気が向いたらでもいいので... またチラ見していただけると泣いて喜びます(´;Д;`)♡!!! なお、このブログ記事はうまく移行できなそうなので、修正し直すか新た…
スポンサーリンク // ニゲル(クリスマスローズ)の色合いが変化してきた モンテクリストの蕾が開きはじめる では昨日までの断捨離レポート… 先日、ひとつ空けた本棚は 組立て式だったので 解体して板にまとめて (サイドのボード2枚は 天井近くまで高さがあったんで 長さが車ギリギリでしたが、 何とか入れられた) 今季初のクリーンセンターへ 昨日駆け込みで(土曜は午前中だけ) 運びこみました。 他にはプラスチックの大型衣装ケースなども。 以前から見ればスッキリしたはずが 面白いもので 床と壁が空いた分、残っているもう一つが 気になるんですね。 スリムな本棚とはいえ、 天井まであるのもあって 存在感が…
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
メディプラスのキャンペーンに参加中[PR] メディプラスさまにモニターする機会をいただまして、オールインワン美容液をお試しさせていただきました。 オールインワンのものを使うのは、まだ人生2回目です。オールインワンは、それ1本で全部が終わるか
鼻かぜが長引いていた長男。 部活部活部活部活部活、勉。。。遊び。で忙しく、 やっとのことで行った病院で軽い蓄膿症になりかけていた、と診断されて たくさんの…
今日は久しぶりに寝過ごしました そして起きたら雨・・・雨の日は何故かやる気が起きないのでそんな日はのんびり過ごします そんな雨の日の静かなダイニング イ…
昨日から雨。なんか今週はずっと雨みたい。 気持ち寒さが和らいだのでいつも昼前からつけてた ヒーター今日はつけてません。 キッチンからこんにちは! 人差し指に続き霜焼けが両方
ある日のキッチン風景。 コンロの上ではおおよそ20人分のカレーを煮込み中です。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 …
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけているOKEIKOです。 今年の冬は肌の乾燥に悩ませられる日々でした。 www.okeiko-simplelife.com そして現在、朝の洗顔には洗顔料を使わないようにしてからは、だいぶ肌の乾燥が改善しました。 化粧品 夏まで石鹸で落とせるミネラルファンデーションを利用していたのですが、化粧崩れが酷すぎてプリマヴィスタの下地とファンデーションを取り入れました。 www.okeiko-simplelife.com 化粧崩れを本当にしないので、仕事中汗をかく事が多いので手放せない化粧品となりました。 しかし、乾燥する時期になり口元が粉をふくように…。朝の洗顔に…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです。 年末に実家に帰省して母との会話に衝撃を受けました。今日はそんなお話。 私の実家はゴミ屋敷 ゴミ屋敷と言っても、本当のゴミで溢れて汚いというわけではないです。無駄な物が至るところに置いてあるので、ゴミ屋敷という表現をしました。 以前、実家の無駄な物を少しでも減らすために、試みました。www.okeiko-simplelife.com 結局、私には無駄な物と感じても母にはどれも大切だったという結果に。 そして、現在も全く変わっていません。 本人の気持ちが変わらないと何も前に進めないと分かったので、あえて無駄な声をかけるのを辞めました。自…
ゼクシィ2020年3月号! 付録がめちゃくちゃ好みで、発売日当日に購入してみました。 300円とは思えないクオリティーで、とってもオススメなので、良ければ最後までお付き合いくださいね。 雑誌情報 付録詳細 サイズ 素材 ポケット まとめ // 雑誌情報 ゼクシィ2020年3月号 出版社:リクルート 発売日:2020年1月23日 価格:300円 梱包サイズ::30.6 x 23 x 7 cm 付録詳細 PAUL & JOE La Papeterie (ポールアンドジョー ラ パペトリー) 家計管理マルチケース ゼクシィ 2020年3月号 特別付録 サイズ 縦:20.5cm 横:12.5cm 厚み…
早発閉経による骨粗鬆症治療を始めて2年ちょっと。なかなか数値の改善が見られず、あらたに認可された新薬「イベニティ」での治療を開始しました。これまでの治療経緯に加え、副作用も報告されている「イベニティ」での治療開始前後でのわたしのマーカー数値の変化もレポートします。
すっかり出し忘れていた節分飾り。 赤鬼とおかめの節分お面(^^) 去年と同じくオプティミストとペシミストに こんな感じでセットしました(^^♪ 後ろ姿。サイズがほんとピッタリなんです! 節分飾りはリビングにこれだけと 中...
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
グルメ お菓子 おやつ スイーツ ケーキ 洋菓子 tea time ティータイム 差し入れ 頂き物 お土産 クレームビスキュイ アンリシャルパンティエ タルトフロマージュ コッカー コッカ村 アメコカ州コッカ村 焼き菓子 フィナンシェ マドレーヌ 芦屋 兵庫県 henricharpentier (株)シュゼット クッキー お店 作家 Cocker 雑貨 goods はんどめいど SHOP 手作り Ameri…
今日は インテリアの話し?? を 簡単に ササササっ・・・・と綴ろうと思います。我が家の キッチンの窓*もう 何年前になるだろう(^_^;)ゞ 苦笑むか...
■kujirato-m 今年は大掃除を止めたせいか、 ゆっくりまったりと過ごしている、くじらtoです。 うふっ( *´艸`) 昼寝から起きた
磨きやすく、しかもすぐに毛先が開いたりしない歯ブラシにやっと巡り合いました!予防歯科先進国であるスウェーデンからやってきた歯ブラシTepe(テペ)をご紹介します。歯磨き時間が長く、すぐに歯ブラシがダメになってしまう、何かいい歯ブラシはないか、とお探しの方、どうぞご覧ください。
// ナチュラルと手抜きは違うのよ!とアラサー男性A氏は言った。 どんな経緯だったか忘れたが、 話が"ナチュラルな女性"に進んだ時、 アラサー男性A氏は言った。 「ナチュラルと手抜きは違うのよ!」 若干、力がこもっていた。 プチ力説だ。 うん、分かる。 ナチュラルと手抜きは違うよね。 なんとなく、わかる。 でもホラ、 自分(女性)の思う "ナチュラルと手抜き"と、 アラサー男性視点の "ナチュラルと手抜き"は違うかもしれない。 だから聞いてみた。 「どう違う?」と 。 大体の内容をまとめると、 以下の通り。 男性視点から見たナチュラルとは、 (アラサー男性A氏から見た ナチュラルとは ) ・す…
こんばんは!シンプルな暮らしを心がけているOKEIKOです。 今年もまだ始まったばかりですが、、タイトル通り、大物を購入してしまいました(*^^*)! そう!念願のMacBook Proです。 ああ…。美しい外観♡ 我が家のパソコン NEC Windows7今年で9年目です。 パソコンを利用するのはほぼ、私のみ。 まだまだ使えるのですが、起動にめちゃくちゃ時間がかかる( ̄▽ ̄) きっと写真を削除したり中を整理すれば、きっと軽くなると思います。 でも、そもそも起動に時間がかかることが嫌。 持ち運んで使えないことも嫌。 Windows7のサポートも終了しちゃうしね…。 そんなことがあり、いずれパソ…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 お風呂では失敗を繰り返しながら、いままで工夫してきました。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 浴室には物を置かないのが一番掃除が楽になる方法と知ってはいますが、毎回シャンプー類を持ち込むのは面倒。 そんな私が取り入れた収納方法は…ぶら下げて収納する方法でした。 浴室でのマグネットフック 浴室の側面にマグネットが使用できることを知り、お風呂用品はマグネットフック…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 誕生日を迎え、現在37歳!昨年はこんなことで悩まなかったのですが、お肌の乾燥が酷すぎます…。 肌の乾燥 以前は洗顔後、ホホバオイルのみでケアしていましたが、乾燥が気になり現在はホホバオイルが馴染みやすい用に化粧水を塗ってから使用しています。 無印の導入化粧液+化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ+ホホバオイルを使用。 ▼ホホバオイルについて www.okeiko-simplelife.com iHerbのホホバオイルがなくなったら、無印のホホバオイルへ移行予定。 でも、最近はこのケアをしても口周りの乾燥が酷いことに気が付きました…(汗)…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家は洗濯物を干すのに、ステンレス製のピンチハンガーを採用しています。理由はさびにくい、そして日光により劣化しにくいからです! ステンレスピンチハンガー しかし、ステンレスピンチハンガーでも引っ掛ける所を支える部分が摩擦で消耗し、切れてしまうことが起きました。 www.okeiko-simplelife.com 今までに2回ほどありましたが、すべて上記の方法で修理。 そして約1年ちょっと…。 また壊れました(-_-;) 全く同じ部分が切れました…。 どうしても風でピンチハンガーが回るので、摩擦で消耗し切れてしまうようです。 修理…
本の管理、どうしてますか(・∀・)? いつのまにか増えて保管スペースを圧迫するので、実はいまいち管理しきれていませんでした..1000円〜2000円出して買ったのに、売るときには10円20円なんてこともありますよね。メルカリに出せばもっと高く売れるけど、あまり数が多くなると対応しきれないのが悩みどころd( ̄  ̄) しかし、1番の問題はせっかく買ったのに読まずに放置している本が多いことです!「あ、そういえばこの本、全然読んでなかった..」ということが1度や2度や3度ではありませんでした!!「あ〜わかる〜!」って方は、対処方法をお伝えするのでぜひ読み進めてください! 「へ〜、そうなんだ〜」って方は…
きのうのサラダチキンを流用してサンドイッチにしました。 ・サラダチキンのサンドイッチ ホームベーカリー自家製ブランパンで 今日はサンドイッチのみで、サイドメニューや飲み物は何もナシでした。 きのう焼き肉食べにいってきまして、その名残で今朝は
先日今年はじめての霜焼けができました。 両手の人差し指(笑) いつもは12月頃になってんだけど去年末出来なかったのよね。 やった!もう霜焼けが出来なくなったんだ!と思っていたところf(^_^;
ワクワク2020年を迎えることができた、彩透(さいとう)いろです。ミニマリストライフで今年もご機嫌ライフ、満喫中。年末は大好きな南の島の透明な海で一年の全てを洗い流して。 良いも悪いも嬉しかったも悲しかったも幸せも不幸も喜びも全て!全て、全てをを2019年に置いて。まっさら、からっぽ、何にもなし!の状態で始まった2020年、1日1日がキラキラしていてとっても素敵です。今年も相変わらず部屋の真ん中にお花を飾って。食べること、動くこと、休むこと、遊ぶこと、そして花を飾ること。ミニマリストになり「花を飾ること」は、当たり前の普通の普通の普通のことになりました。今年も自分らしい贅沢を探求する、彩透いろ…
// 少し前から育爪しています。 megstyle39.hatenablog.com 今まで 手持ちのオイルでケアしていましたが。 先日注文したラメリックさんの 育爪オイル「セサミユイール」。 注文の翌日には発送、2日後には 無事ポストに投函されていました。 到着までとてもスムーズ。 さて、期待のオイルは どんな感じなのか...。 育爪オイル「セサミユイール」の使い方や感想 パッケージもシンプルでお洒落 ワクワクしながら開けてみます。 注意書きに ”配達時、稀に少量漏れることもある” とありましたが、今回は漏れなし。 丁寧に梱包されて届きました。 届いたオイルは、 なかなかにシンプルでお洒落な…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。