日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
梅雨入りしましたね・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨日今日と、梅雨とは思えないくらいいい天気。天気とは裏腹に、気分はイライラMAX。 子どものグチグチとしつこい要望。プチッとすぐに導火線に火が付く母。大人げないですね…(-_-;) ハハッ…。 掃除 怒った時は掃除! 最近よくやってるけど(笑)どんだけイライラしとんねん! 見た目は頑張ってスッキリしているように見せている。 でもね、実は収納荒れているんですよ…(汗) 一番下の引き出しを開けるとほらッ。 ここはキッチン関係のストックを収納しています。掃除用にと、とってある古タオルで溢れかえってるよ。 掃除をこまめにしていないのがバレ…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の春休み中に奮発してディズニーランド&シーへ行ってきました(^^) www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com そんな奮発した旅行をしたので、夏休みの旅行はなしにするつもりでした。 その代りと言ってはなんですが、義両親と夏休みに旅行へ行く計画していたのでちょうどいいや~と思っていたのですが、訳あって中止に…。 中止になったのなら、前々から長男が行きたがっていた海へ行こうという話になったんです。 夏休み旅行 我が家の場合、、海なら日本海一択!! 日本海の海でも日帰りで行…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家には2台のエアコンがありますが、今年で11年経つエアコン(寝室のエアコン)をクリーニングすることにしました。 www.okeiko-simplelife.com 今日は蒸し暑くて、初めてリビングのエアコンを稼働させました! 何とか寝室のエアコンを稼働させる前に、エアコンクリーニングすることができたので良かった~(-_-;)ホッ…。 本日はそのお話。 初体験、エアコンクリーニング どこに依頼しようか迷い、ネットで検索しました。そして上位に出てきた”くらしのマーケット”で依頼することにしました。 ネットで予約して、やり取りする感…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです。 昨年までは梅酒を作っていましたが、その作った梅酒も残り1Lをきりました。 梅酒を見て子供たちが欲しそうにしていたので、今年は初めて梅シロップを作ることに(^^) 梅シロップ作り 梅はいつもスーパーで購入してくるのですが、アイチョイス(生協のグループの一つ)で購入。重いものはもう店では買わなくなりつつある… ▼材料はこちら ・梅 1Kg・氷砂糖 1Kg・酢 150~200㏄・保存瓶(・食品用アルコール消毒)瓶の煮沸消毒の代わり作り方は、氷砂糖の袋裏に書かれていました。早速、作ります! ①梅を洗い、ヘタを取る。 ②保存瓶の煮沸消毒。 我…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 約1年ほど前に使い捨てのダスターを導入することにしました。 ▼ロハコで限定販売されている無印良品のダスター www.okeiko-simplelife.com 使い捨てダスター 1枚でテーブル拭きとして。1枚を半分に切って子供たちのお手拭きとして利用しています。 生地が丈夫なので1日で使い捨てることはせず、洗濯機で洗濯をして何度か利用ししたのち、掃除に利用。その後使い捨てるようにしています。 すぐにホコリが溜まるカウンター掃除中。 太い指は見逃して(笑) 庭で育てたダリアがやっと1輪咲きました♡早速切って飾ってみた。 1年後のダス…
インテリアに変化をつけたくて100均でこんなもの買ってみた。これ、右のはダイソーに売ってたGREENBUSHっていうフェイクグリーン。左はFLET’Sっていう100均の星のスパンコール。これで七夕飾りを作ってみようかと。糸に結び目作ってはスパンコール通し地味に作業すること30
6月も終わり 今日から7月!透明カレンダーチェンジしました(^^) どうしても生活感が出てしまうカレンダー。 この透明カレンダー、インテリアに馴染んでくれるので、お気に入りです♪ 昨年に続き、今年も購入しました(*^^*...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。