日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
【Fasoul C2 レビュー】実機使用でわかったメリット・デメリット【性能・使い心地・他製品との違いを解説】
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
買ってよかったものリスト2025
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格】ただいま自宅と今日のポチ。。
【シニアライフ:二拠点生活】ポチレポ♪&今月の毎月ひとつトキメク💕もの届いたレポ。。
楽天お買いものマラソンにて | 8店舗目〜12店舗目
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
楽天お買い物マラソンポチレポ報告7店舗と届いたもの
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
こんな小さなパーツで我が家のクローゼットがスッキリ!マワハンガーを使っている方には是非ともお勧めしたいもの!
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
■kujirato-m 少し前の話になるのだけれど ふと、 新しい手帳用に 「良いペンが必要だわぁぁぁぁ!」 と突然思い立った、くじらto。 &
少しまえに、ブロガーさんに人気の無印良品の収納が再販されましたね!無印良品のスチロール仕切り 以前販売していたのは半透明でしたが、再販はホワイトグレーです。シンプルだけど厚みがしっかりしているのですごく使いやすいです。写真左が今出ているホワイトグレー・右が以前販売していた半透明タイプ。アクリル製の仕切りはずっと売っていましたが、私にはちょっと高くて気軽に買い足せませんでした…^^。ほぼ同じサイズだけ...
一年ほど前、エコバックを使うのを止めました。それで、エコバックは、もう使わないので、先日断捨離することにしました。 「エコバック持ち歩かないなら、毎回レジ袋もらっているの?」「それって、時代に反しているんじゃないの?」 というような疑問を持たれる方もいるかもしれません。 しかし、私はスーパーで買い物しても、レジ袋、もらっていません。だったら、私は買ったものを何に入れて持ち帰っているのでしょうか?エコバックを断捨離した3つの理由と私がエコバック以上に重宝しているものをご紹介します。 スポンサーリンク //
家具と収納を見直して、赤ちゃんとの暮らしを色々シミレーションしてみるものの。 ▼ 【家具と収納の見直し】無印良 ...
読者登録お願いします^^環境に優しいナチュラルお掃除が好きなよしママです。最近は、合成洗剤を使ってみたりしていますが、やはり石鹸は好きです。体洗いには固形石鹸を愛用していますよ😁ミヨシの新しい形の食器洗い洗剤を見つけたのでお試ししてみました。ランキングに
趣味の道具が増えてきたので、趣味の部屋のお片づけをしました。嫁入り道具の桐箪笥に編み物や刺繍、文房具などなどを収納😊可愛い缶や四姉妹が使っていたお弁当箱にも収納♪お気に入りのモノや今使っているモノは、楽しく収納を考えたりして捗るんだけど、今はも
■kujirato-m 先日「文房具屋さん」で、ペンを購入したことを書いたのですが 予想よりも文章が長くなってしまい 案の定 その時に一緒に買った、新しい手帳のことが全く書けなかったのでし
おはようございます(^◇^)ご訪問ありがとうございます『スッキリ』と『好き』でおうち時間を心地よく北欧式整理収納プランナーのhacoです以前にも紹介させていた…
焼き菓子 漬物 洋菓子 和菓子 デザート ペット わさび漬 (株)まるたか ホテル翔峰 アニマル 野沢菜 レアチーズケーキ 作家 アメリカンコッカースパニエル 絵 デザイン 差し入れ 頂き物 ティータイム お菓子 スイーツ グルメ tea time 愛犬 犬 アート ハンドメイド はんどめいど わんこ イラスト ワンちゃん グッズ てづくり 雑貨 手作り 手づくり モチ…
ただ今インフルエンザ中の四姉妹。外出できないし今日は何しよう?「そうだ!納戸の模様替えをしよう♪」まず納戸の中を空っぽに。無印の収納を使って、日用品のストックや家族の靴下と下着を収納。使いやすくなったかな?にほんブログ村
こんばんは、はるです! 一階のテレビそろそろ新しくしたいなーと思っていたのですが、ついに買い替えました(*^^*) 購入したのはREGZAのM520xです♪ 東芝 65M520X REGZA [65V型 BS/CS 4K内蔵 液晶テレビ] (2019/2/1 時点) 今までテレビはPanasonicだったので今回もPanasonicがいいなーと思ってたのですが、 夫に相談すると シンプルなスタンドがいい デカいテレビがいい 安すぎる、マイナーなテレビは不安 あとは特に無し! とのことだったので色々調べてREGZAになりました。 ちなみに最後まで迷ってたテレビはこちら↓ PANASONIC TH-60EX850 VIERA(ビエラ) [60V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 4K対応液晶テレビ] (2019/2/1時点) M520xについて 2018年6月発売のテレビでわりと新しいのですが、手頃な価格のテレビです。 ちなみに43インチや50インチ、55インチも発売されています。 以下でこのテレビを買う決め手になった理由をご紹介します(*^^*) M520xを選んだ理由 消費電力が低い 今まで使っていたのはプラズマテレビなので、消費電力と熱気がすんごい(^◇^;) 電気代も気になっていたのですが、このテレビは年間消費量が101kWh、年間電気代2727円とかなり少なかったのが良かったです。 価格が安い 4k内蔵65インチで20万を切る価格でした。 もっと安いテレビもありましたが、 異様な安さ&よく知らないメーカーはすぐ壊れたりしないかな?とちょっと不安が(^◇^;) ゲーム(遅延が少ない)モードがある スポーツ観戦や、FPSなどシビアな反応速度が求められるゲーム用の映像モードです。 実際にゲームモードと標準モードで見比べると、差がはっきりわかるレベルでした。 夫的には「標準モードだとゲームにならない」らしいですw デザインと軽さ テレビスタンドはゴテゴテしてないシンプルなデザイン、 重さも最近地震が多かったりするのでなるべく軽いものが良かったのですが29.5kgと軽めでした。 M520xのレビュー 「とりあえずすぐ壊れなくて、ある程度綺麗ならいっか♪」と思っていたのですが、結果から言うと大満足です! 音質について
今、ヨガの他にセラピー(ボディワーク)も学んでいるのですが、その先生はマタニティヨガのティーチャートレーニング ...
少し前になりますが。。。 本棚スペースにゆとりがうまれ、空間を有効活用できるダイソーのアイデア商品。 って、写真を撮った日付をみたら去年の9月。っ早! 。…
【2025年3月更新】実は無印良品週間よりもお得かもしれない、無印良品の夏物・冬物セールや期間限定キャンペーン。商品によっては50%オフ以上に割引されるのでよくお買い物しています。子供部屋の家具や寝具を揃えたくて、無印良品のセール開催時期を調べてみました。できればインテリア用品などの大物は割引されるタイミングで買いたいですよね。※人気商品は値下げを待たずに売り切れることも多いのでご注意くださいね^^。目次...
■kujirato-m 昨夜、何気なく目に入った 「ピーチCAFE」という関西ローカルの深夜番組で 『割れてしまったファンデーションを、元通りに復活させる方法』 と
年始に向けて新しいものを、というわけでもないですが、バスタオルを買い替えました。 うちは夫がバスタオルを毎日洗 ...
今の時期の感染予防や これからの花粉症対策などいろいろな用途で使えるマスクは 常備しておくと便利です 我が家では ケースを組み合わせて収納していますここには 薬や体温計など『体のメンテナンス』関連のものを すべて収納ひとつのスペースにまとめることで家族にもわかりやすい収納スタイルになっています片付けて プチストレスをなくしていく収納・片付けシンプルで綺麗な収納&片付けマスクの収納に使っているのは ...
今日は節分(^^) リビングの節分飾りも今日まで。。 今年もカルディで福豆購入しました。 可愛いパッケージの三角袋♪ この中に京都の二尊院でご祈祷された福豆が入っています。 小袋なので、節分が終わってもおやつとして食べやすいし 豆まきも小袋のままするので、片づけも楽で助かります(^^)...
今日は節分ですねヽ(*´∀`)お金はないけど、せっかくなのでAコープで恵方巻きを買って来ようと思います✨✨さて。タイトルの通りなのですが、お給料日にお金を下ろ…
赤ちゃんを迎えるにあたって、少し家具と収納を見直しました。 ▼ 子供が産まれるから物を減らしたい。 リビングに ...
大きなお腹ですが、子育て支援の場でヨガのレッスンさせてもらった。自分も動いて気持ちいいので、クラスをやらせても ...
先週末のこと娘の 試験が終わる時間までショッピングセンターを ぶらぶらしながら購入したもの*タイトルに 書いていますが食器*を 購入しました(*´▽`*)...
ダイニングの壁に飾っているフレーム。 一昨日のお昼に、落下してしまいました(-“-) ひっつき虫で貼り付けていました。 ここにフレームを飾って2年近くになるので、そろそろひっつき虫の 交換する時期なのかも(^-^; ひっつき虫に似たようなものを100均ダイソーで見つけて以前 買っておいた...
「いつか使うかも」「まだ使える」「勿体ない」だの 捨てない理由を色々考えちゃダメ!ダメ! そうやって、しまい込んで忘れるくらいなら 捨てて忘れた方が思考も収納もスッキリ片付くのに。 捨てられなくて
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
骨董市を楽しむ
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
路上観察・・・マンホールの蓋
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。