日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
マンションベランダでソーラー発電を始めよう!
心地よい生活を求める:都市生活と住宅選択
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
癒やしの風がやってきた
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
エネルギーダダ漏れ問題
不動産市場の実像(その2)~高コスト化する都市づくり
不動産市場の実情(その1)~価格高騰は局地的な現象
補助金で内窓設置⑤設置工事レポート
エーちゃん、パピークラス初参加
丸坊主になったウンベラータの行方は・・・
7月1日に到着した株主優待2銘柄ともう1銘柄
ベラさん、抑え込みで勝ち
エーちゃん、横着な遊び方
これはもしや? 雑草に紛れてSブロッコリーの新芽?/ミルキーパイ
ベラさん、エーちゃん、またやらかす
アガパンサスが満開に~ と 7/6の収穫
グラデーションのミニトマト・害虫じゃなかったオクラ、家庭菜園
ベラさん、エーちゃん、午睡の時間・・・
友達が購入したご自宅を見学
ベラさん、重いって・・・
またやってもた黒トマト、やるだけやってみた茎伏せ
八重咲キキョウが咲いてたよ / OREO wafer sticks オレオ
ベラさん、アサンポも暑い・・・
紅茶ティーバッグのおすすめ品を紹介します。ツイッターではだいぶ前にアップしていたのですが、これ、おすすめです。理由をお話しますね。 メリット1・全国どこでも手に入る 第一にセブンプレミアムなので、どこでも手に入りやすい事が挙げられます。これが通販でしか買えなかったり、決まったお店でないと売られていないものは日常向きではありません。 私は出来るだけ、身の回りのものは食品を含めてどこからでも買える物を中心にするよう、意識しています。 なぜかというと、買い物に余計な手間と思考を使いたくないからです。もちろん、必要があればそれ以外を利用することはありますけど、ね。その辺はケースバイケースです。 セブン…
ついに買いました♪ランドリーバスケット。 家にものを迎え入れるときは、じっくりゆっくり長く使えるものを買うようにしています。 ランドリーバスケットもどんなものにしようかいろいろ考えました。 こ
■kujirato-m お久しぶりです。くじらtoです。 またまた前の記事から、随分と時間が経ってしまいました。汗 皆さまは、お元気でしょうか? もうすぐ春ですね。
地球環境に負荷をかけないエコロジーな生活をするために、誰にでもすぐにできる簡単な生活習慣を4つ紹介。固形石けんを使う、自分が出すゴミを調べてみることなど、今日から始められることばかりです。エコな生活のコツは、便利なことを追い求めすぎないことです。
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑昨年、手に入れたニトリのラグ。冬の間じゅう大活躍してくれました。GWにかけてラグをしまう、我が家。お洗濯、お手入れ方法を紹介します。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村
こんにちは♪ 先日もチラッと写っていましたが ストリングシェルフを春夏仕様に替えました。 Beforeは、ひな祭り仕様だったストリングシェルフから 【桃の花びな】だけを片づけた状態でし
娘の学校が春休みに入りました。子供が長期休みに入ると、毎日昼食のメニューを考えるのが大変ですね。私は今、在宅で仕事をしているので自分1人の昼食は適当に前日の残り物を食べています。でも、子供との食事はそういうわけにもいきません^^。子供とのランチ用に、忙しい時や疲れている時にぴったりなものを買ってみました♪以前から気になっていた、口コミで人気の無印の冷凍食品です。とくにレビューが高評価なものを選んでみ...
長いこと暫定のままだったわが家の玄関インテリア。オルネドフォイユの木製スツールを置いたら以前よりおしゃれな雰囲気になりました♪
「おうちのお片付けRe」ではこの度新メニューを追加致しました^^ 「おうちのお片づけ倶楽部」⇒☆詳細はHPをご覧いただけるとうれしいです⇒☆ +++++ 3…
北海道もやっと雪が溶けてきた! …と思ったのもつかの間、本日はしんしんと雪が降っています。泣 自転車に乗れるような日はいったいいつになることやら…笑 昨日はス…
肉骨茶(バクテー)ってご存知ですか? 私は全く知らなかったのですが・・・マレーシアやシンガポールの名物料理だそうですね。 私は前回の台湾旅行で肉骨茶用のスパイス・パックをスーパーで見かけ、買ってきたので作ってみました! 肉骨茶(バクテー) 肉骨茶、って日本人からすると「肉のお茶⁉」 ネットで調べると、豚のスペアリブを基本に、スパイスで煮込んだ薬膳的なスープということ。 私は台湾旅行でよく薬膳スープを飲むので(これがほんとにおいしい)、日本に帰ってからも作ってみたいなと思い、現地でスパイスを探したのですが、たまたま見つけたのがこの「肉骨茶」のスパイス。 よく分からなかったけど、良さそうなので買ってみました。 入っているスパイスは 党参(とうじん)・川芎(せんきゅう)・当帰・甘草・花椒・シナモン・羅漢果・黒胡椒・陳皮・クコ・紅棗 など。 漢方に使われる材料で、いかにも身体に良さそうです。 これらのスパイスが、粉砕状態でパックされて入っていました。 肉骨茶・レシピ 作り方は、商品のパッケージと、ネット情報を参考にしました。 私が使った材料は 豚肉(グーヤー) 200g位(これはかなり少ないですが、肉はあまり食べないほうなので) 大根 白菜 ニンニク 肉骨茶スパイス・パック 塩・醤油 水 1リットル位 ニンニクは丸々一個使うと、ネットで調べたレシピには書いてありましたが、私はうちにあった分だけ入れたので、三分の一個くらいでしょうか。 ★作り方 白菜・調味料以外の材料を、すべてシャトルシェフに入れ、沸騰したら5分ほど弱火で煮込み、火からおろして保温。 一時間ほど保温したら、白菜・調味料を入れて沸騰させ、再び30分位保温。 で、できたのがこちら。 肉は少なめ野菜たっぷりなので、肉肉しくない肉骨茶です。 作っている間に、スパイスの良い香りがキッチン中に漂う・・・台湾のレストランに来たようで楽しくなります♪ 味は、台湾で食べた薬膳スープを思い出すおいしさ。 柔らかく煮えた野菜やお肉も、スープがしみていい感じ。 甘草や羅漢果が入っているので、甘めなのが特徴ですが、決して「漢方くさい」感じはありません。 肉骨茶は、こちらのシャトルシェフで作りました! 我が家で使っているのは、このタイプのオレンジ色のもの。 サーモス 真空保温調理器
花粉症の症状には★免疫力★が関係!?風水五行で身体の中から免疫力を上げ花粉症に強い体質を目指す「食べ物」をご紹介します。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
収納ラベル*ゴミ袋やポリ袋などの消耗品を使いやすく収納*100均の収納グッズに!
妊娠中に始めた習慣で、にんじんりんごジュースがある。 ▼ 【人参りんごジュース】妊娠中の新たな習慣とブレンダー ...
疲れた肌の30代主婦が人気のオルビスユーをトライアル1週間使用!安くてお得だしこの保湿力はなかなかスゴイ。乾燥に悩む方に超おすすめのリピ買いしたい化粧品!オルビスユーの効果的な使い方も紹介します
3月後半から春とは思えない暑さが続き、5月入ると半袖を着ている人が増え日中は既に夏のような気候です。 紫外線は
Tシャツ専門店グラニフで、ミッフィコラボレーションTシャツが発売されました! ミッフィーは小さなうさぎの女の子
木製ままごとキッチンをふるさと納税でお得にゲットしました!
品川区不動前にオープンしたインテリアショップ、Orne de feuilles(オルネ ド フォイユ)に行ってナチュラルウッド ログスツールを購入してきました。
無印良品週間でトイレのアイテムを一つ追加購入しました。その代わりに使わなくなった物をアレンジして殺風景なトイレ ...
洗濯機と洗面台で一杯になってしまう洗面所1cmでも5cmでもスキマがあれば収納スペースとして活用したくなりますね。洗面台のトビラは洗剤やシャンプーなどで、すぐに一杯になっちゃうしタオルや石鹸などの小物類の収納にはスリムタイプの収納ラックがお勧めです幅わずか18cmのスリムラックなので洗面所以外でもキッチンやトイレにも使えるスリムラック移動に便利なコロが付いているからお掃除も楽レビューは参考にすべしMだとスプ...
ユリ 百合 花言葉 花 flower アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods …
こんばんは、はるです! 最近、国内で「リレーアタック」という手口でスマートキーの電波を悪用して車を盗まれる被害が起きているようです。。 わが家にも思い当たることがあり、ちょっとヤバいかも(^◇^;)と思ったので簡単な対策をしました。 リレーアタックとは? スマートキーは常に1〜1.5m範囲に電波を飛ばしているのですが この電波を特殊な機械でキャッチして中継器で車付近まで飛ばすと、 車のそばにスマートキーがあるのと同じ状態になってドアの解錠やエンジンをかけることが出来るようになります。 この方法だとセキュリティアラームも鳴らずにわずかな時間で簡単に車を盗まれてしまうそうです。。 スマートキーとキーレスの違い スマートキーとは スマートキーは鍵に触れることなくドアの解錠・施錠やエンジンスタートができる装備で、 鍵をいちいち取り出す必要が無く便利で 現在主流になってきています。 キーレスとは キーレスはドアの鍵を鍵穴に差し込まずにリモコンキーで開閉できる装備です。 エンジンは鍵を差し込んでかけるタイプなので、鍵をバッグやポケットに入れたままでの運転は出来ません。 キーレスの車もリレーアタックされる? キーレスのほとんどの車は鍵側のボタンを押すと電波が飛んでドアのロック/アンロックされるしくみで、 鍵を差し込まないとエンジンもかからないので常時電波を発しているスマートキーと違いリレーアタックは難しいようです。 スマートキーの玄関ドアは危険 一条工務店で採用している方も多い「UBキーガル」「UBアーチハンドル」やリクシルのタッチキーなど、玄関ドアがスマートキーのお宅は注意が必要です。 わが家の玄関もUBアーチハンドルなのですが、一年ぐらい前の夜にいきなりドアの鍵が開いたことがありました(^◇^;) 家族みんなリビングにいて当然鍵も触ってない状態です。。 その時はすぐ外に出て確認したけど何も被害が無かったので「誤作動かな?」でスルーしたのですが もしかしたらなんか狙われていたのかも?!と怖くなりました(。-_-。 ) 家にスペアの電子キーがあると空き巣に入られる可能性もあるので、電池を抜くか電波を遮断して対策をおすすめします。 被害に遭いやすい車 プリウスやレクサスなどトヨタ車がよく盗まれているようなのでオーナーさんは特に注意した方がいいかなと思います。
シンプルデザインカーポート YKKAP プレーンルーフ
宇部市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 建築前に境界ブロックを積む S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 門柱にウッドタイルを張る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ 大型テラス屋根 YKKAP サザンテラス
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でコンクリートを仕上げる S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ ゲリラ豪雨に備える S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 駐車場コンクリート 養生期間中 S-STYLE GARDEN
新築外構プラン ♪ 優しい光に包まれる S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 段差のある花壇を造る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ お庭に大型テラス屋根を取付 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でカーポートを設置 S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL フェンスAB YS3型
防府市 新築外構 ♪ 真夏のコンクリート打設 S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL プラスG Gスクリーン
山口市 外構リフォーム ♪ 続く撤去作業 S-STYLE GARDEN
前にも書いたナチュキチのかご。通称ズボラBOX。こたつに入ったままよく使うものが動かずに取れるように色々なものを収納してたんだけどペンとか印鑑が潜っちゃって取りにくかったりあんま使わないものもあったりで収納方法と中身をちょっと見直し。仕切りに使うのは娘がバレ
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
パソコンで、このブログをご覧いただいている方の利便性を改善しました。 記事閲覧後にページトップに戻るボタンを設置しました。 ぜひご利用ください。 このように画面右下に戻るボタンが表示されます。 これをクリックすれば、一瞬でページトップに戻ることができます。 このブログをもっと読みたい場合に便利なボタンです。 それではこれからもよろしくお願いします。
「メモの魔力」という書籍の感想を紹介します。この本は書店に積まれていたので、.目に入りました。私が衝動買いする「買い」を決める理由はだいたいキーワードです。 もくじ もくじ 気になったキーワードは「抽象化」 メモの魔力の著者、前田裕二さんとはどんな方? SHOWROOMってどんなサイト? メモの重要な2つの役割とは ノートは脳とリンクするように使うのがポイント ノートの具体的な使い方(イメージ図入り) メモの魔力を読んで連想したのはマッキンゼー式フレームワーク さいごに 気になったキーワードは「抽象化」 この本の場合、私が購入を決めたのは「抽象化」というキーワードが目に入ったからです。 メモの…
なんと大手通販で買った洋服が駅ビルなどで試着できるようになります。このサービスを始めたのは三陽商会やワールドなど大手4社です。 試着できる場所は、大丸東京店、東京メトロの表参道駅構内に立地する洋服リフォーム店の18箇所で、通販配送先として指定できるようになるそうです。 (参考:日経新聞) という事で現状はまだ限られた人しか利用できなさそうです。とはいえ、評判が良ければ全国展開する可能性がありますよね。 買った人は、商品を取り寄せて試着してから買うかどうかを決められるそう。この取り組みはヤマトホールディングスと組んではじめたサービスだそうです。 今回のサービスは、ヤマトなどの宅配業者にとってメリ…
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑季節の変わり目は、前の季節に使った物を片付けたり、次の季節に使う物を準備したり、家事が増える時期でもあります(^_^;)やりたい事はたくさんあるので優先順位をつけてこなしていかないと、先延ばししてしま
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑最近、泡で汚れを落とすクリーナーがじわじわ増えてきました。泡で汚れを落とす食器洗い、トイレクリーナー。忙しい方向けの時短、手抜き掃除アイテムです。今回お風呂掃除の洗剤をレポートしたいと思います。
セリアで見つけた無印風の収納ケースを愛用しています。無印良品のEVAポーチに似た生地。シンプルなので小物類の収納に便利です。マチつきタイプや色違いも出ています。サイズは約17.5×24.5mm。無印良品・EVAスパポーチにほんブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)無印でマスクの収納と無印良品週間で追加購入したもの わが家は私も夫も花粉症なので、この時期の外出は毎日マスクが欠かせません。でも大容量入りマスクの箱...
先日、お風呂掃除が随分とズボラになっていると書きました。 ▼ 【身軽に暮らす】自分の適当さといい加減さに救われ ...
前回の記事では、おすすめの永く使える無印良品の学習机の事を書きましたが、 今回の記事では無印良品の学習机(デス ...
ミニマリストのワードローブ・冬 この冬の私服は写真の9着で着まわしています。 左上から時計回りに 1〜3.ニットトップス 4.ニットワンピース 5.タイトスカート 6.スキニーデニム 7.センタープレスパンツ 8.大判ストール 9.トレンチコート です。 秋頃の計画(夏服9着と、冬服10着の内訳)と比較すると... スカートのタイプが変わり、アウターが2着減りました。 ブルゾンとチェスターコートはどちらも自分のスタイルには合わないと思い、すんなりと手放せました。 冬の足元や鞄 足元はムートン風ブーツとパンプス、スニーカーです。 雨や雪の日はレインシューズ。 バッグは相変わらずです◎ ▷かばんと…
■kujirato-m お久しぶりです。 くじらtoです。 少し前に、手帳とペンを新調してウキウキ浮かれきった記事を書いたのですが 実はまだ手帳関連で、書き切れていないことがあったのです。
昨日は大物家具を移動したので今日は主に片付け。 何も入ってないガラーンとした収納スペースを見ると 何も入れたくない(笑) ミニマリストだったら空間を楽しめるのに( ω-、) 応援ポチあり
先日、娘の新生活の道具を 運搬して 和室が スッカラカンになり寂しいです・・・・ (ノД`)・゜・。・・・と 綴りましたがその時の記事↓ ↓ ↓そんな ス...
moppy 動物 コッカー 手作り 手づくり art コッカ村 犬 goods handmade デザイン handpaint handcraft アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ イラスト 絵 雑貨 Cocker Spaniel てづくり ペット dog アニマル モチーフ わんこ 愛犬 ワンちゃん 作家 グッズ お店 ハンドメイド 犬雑貨 オリジナル トールペイント はんどめいど 全犬種 アート…
無印良品週間がはじまりますね!無印良品週間は2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネットストアは2019年3月15日(金)午前10時~4月2日(火)午前10時詳しくはこちら→無印良品週間にほんブログ村テーマMUJI 良品週間無印良品の新商品・子どもが喜ぶお菓子 新商品を見かけたので早速試してみました。どちらも素朴でやさしい味のお菓子です。さつまいもを揚げたスナックは素材そのままの味。カリカリで美味しいです。国産野菜のス...
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
無印良品週間始まりましたね。 \無印良品週間開催中/ 期間:2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネット ...
妊婦の今年は色んなことが思うようにいかない、思わぬ症状に悩まされることも多い。 ▼ 思い通りにならなくなる練習 ...
金沢 石川県 お土産 頂き物 差し入れ グルメ スイーツ 和菓子 ティータイム tea time おやつ お菓子 みのや製菓(株) 菓匠みのや 金沢金箔羽二重餅友禅 抹茶 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手…
こんばんは、はるです! 以前押入れの棚を取り外したのですが↓ 今回新たに可動棚を取り付けました♪ つっぱり棚にしようかなとも思ったのですが、 可動棚の方が使い勝手が良さそうだったのでダボレールでDIYしました(^^*) ダボレールとは? 可動棚を設置するための支柱です♪ このダボレール、ちらっと名前を聞いたことはあったんですが セットになってるやつってすっごい高いんですよね(^◇^;) パーツごとにバラで売ってるやつは比較的低価格なので、色々探して一番安いものを購入しました♪ 今回は押入れ内の棚なので見た目をあまり気にせずに一番安いシルバーのレールにしましたが、 目立つ場所や見せる収納には白いレールがオススメです(*^^*) ホワイトのレールはこちら ホワイトの棚受けはこちら 用意するもの ダボレール支柱(レール) レールの長さは色々あるので、棚板を設置したい高さに合わせてください。 我が家の場合はポールの上にも棚が欲しかったので185cmにしました(*^^*) →こちら ダボレール用棚受け金具 レールに取り付ける棚受けです。 大体がレールに合わせた形の専用の棚受けなので、レールと同じメーカーのものを選んでください。 わたしは今回スガツネのレールにしたので、棚受けもスガツネのものを購入しました →こちら 棚板 今回は奥行き45cmの化粧板をホームセンターでカットしてもらいました(*^^*) 持ち帰るのが大変という方はネットでオーダーカットがおすすめです♪ ちなみにホームセンターで買ったのは表面がMDFで芯材がファルカタという板で、このファルカタは安くて軽いのはいいんですがあんまり強度や耐久性が良くないみたいです(^◇^;) 棚板によって色々違うので、お好みのものを選んでください。(しっかりした板は結構お高いです) マスキングテープ レールの仮留めに使います。 メジャー 一定間隔でレールを設置するので長さをチェックするのに使います。 電動ドライバー 柱へビス留めするので電動ドライバーはあった方がいいです。(1000円くらいので十分です♪) スリムビス もともと枕棚に使われていたネジは軸細コーススレッドというビスなのですが、ホームセンターに在庫がなかったので色違いで長さ・形が同じものを購入しました(*^^*) 下地探し 一条工務店の収納内の柱の場合は、こんな感じで
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑少しずつ暖かくなってきましたね。この時期は、ポカポカ陽気の日に散歩をしています。いっとき野草にはまってから、道端の草花が気になるようになりました(^^)ランキングに参加しています。クリックお願いしま
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。