日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ 5月から、既に真夏のような暑さのミラノです ミラノでは、 今週サローネ(Milano…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日ご紹介したインテリアのトレンドアイテムともいえる、ポータブルライト。 前回はモダン・スタイリッシュなデザインのものをまとめてご紹介しました。シリーズ第二弾の今回は、ナチュラル編!ポータブルライト自体スタイリッシュなデザインが多く、ナチュラルなものは少数派なのですが、いくつかあってどれもかわいかったのでまとめてみました♩ナチュラルテイストなお部屋はもちろん、シンプル、北欧、ジャパニーズ、意外とどんなお部屋にも合わせやすいので、ぜひ最後までご覧ください! おすすめポータブルライト8選 ~ナチュラル編~ それでは、おすすめポータブルライ…
おはようございます!数年前にとーさんから鉢植えでプレゼントしてもらった紫陽花。一昨年地植えにして、昨年は綺麗な花を咲かせてくれていました。ところが、昨年の梅雨の終わりから夏にかけて、紫陽花近くにうわっていたアオダモが黒点病になってしまって、紫陽花もその被
最近、お庭のお手入れも主人がメインでやっていますが、、、前は家事も育児もお庭も、私がメインでした 過去を振り返ってみて、今でも思い出すお気に入りのお花の取り合…
おはようございます!前回の楽天スーパーセールで購入していた、エアープランツ、届いています。 楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介**楽天買いまわりのオススメはコレ♪楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆楽天スーパーSA
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
おはようございます!先日楽天さんで購入していたドウダンツツジ。キッチンのカウンターに大胆に生けていますが、こんだけたっぷり生けても、実はまだ枝が残っていました。 在庫復活してますね!↓↓↓楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! マイホームのインテリアを楽しむうえで、どうしてもネックになりがちな日用品。キッチンやトイレなどの水周り関連グッズや、生活必需品をはじめとする数多くの商品を指しますが、みなさんはそれらのモノ選びをどの程度意識されていますか? 「ホテルライクな生活感のない暮らし」を目指している方は、徹底して隠す収納、しまう収納にすることでインテリアを邪魔しないようにできますが、我が家は「ほどよい生活感のある暮らし」を心がけているので、よく使うものに関してはなるべくOPEN収納、出しっぱなし収納にしています。その場合、選び方に気を付けないと生活感が強く出て…
おはようございます!自分でお花屋さんに行くと、どーしてもいつも似たようなお花を買って来てしまうわたし。(^◇^;)特に、このお花が欲しいって決めていなくても、お花屋さんでパッと惹かれたものを買うと、大体同じような雰囲気のものばかり選んでしまうのです。そんな時、
www.ricolog.blog 先日の枝物、元気がなくなるたびに切り戻していたら、ヘアカットみたいにどんどん変わっていきました。↓最初からこうしたらよかった。思い切れなくて枝が長いままだったけど、切ったらこちらの方が断然バランスがよい。 もう枯れそうと思いながらも、切り戻すと生き返る。少しずつ短くなり・・・ 本日、スーパーで芍薬を1000円ちょっとで見つけまして、最後の最後に活躍してくれています。レースみたいで芍薬のふわふわとの組み合わせがメルヘン。 今年はサーモンピンクの芍薬に出会いそびれたんですが、淡いピンクも可愛い。 にほんブログ村
ジャンクママの小さな庭で西洋ニンジンボクが咲きはじめました。満開になるとふわーっと紫のオーラに包まれたような優しい景色になります。セイヨウニンジンボク 紫花 …
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 最近のインテリアのトレンドアイテムともいえる、ポータブルライト。いろいろなところで目にすることが多くなりましたが、ご存知でしょうか。 いろんな場所に持ち運べる! 邪魔なコードがない! 屋外でも使えるものがある! と利便性はもちろん、デザインもステキなものが多くて、1つ取り入れると空間のいいアクセントになるので、その人気も納得です。私も灯りを作りたい場所があって探しまわり中でして、いろんな商品があったのでざっとご紹介したいと思います!たくさんあったので、今回はモダン・スタイリッシュなデザインのものに絞りました。どちらかというと、シンプル…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 最近少しずつデコレーションを楽しめるようになってきたリビング。いろいろ手を付け出すと、カーテンを束ねていたタッセルがちょっと合わないなと感じ始めたので、ハンドメイドしてみました。 これ、いかがでしょうか?思い付きで作り始めたのですが、100均ショップで購入できる材料だけで簡単にできちゃいました♪アレンジ次第でいろいろなお部屋に合わせられるデザインなので、模様替えをお考えの方、カーテンタッセルを探しているという方、どうぞ最後までご覧ください。 100均ショップ購入品でできる!カーテンタッセルづくり 材料: さっそくですが、今回用意したの…
新年には神社に初詣に行かれるという方…6月30日も訪れておられますか?この日は「夏越しの大祓い」」と言って半年の穢れを祓い清めて頂ける有難い浄化DAY…★その他今月後半の吉日・吉方位、体調を整える食材やレシピetcもご紹介…季節を感じ心豊か...
関東、梅雨入りですね。ジャンクママ地方もそろそろですね。そんなわけであじさいの季節が到来し2022年度、ジャンクママの小さな庭の春のバラ祭りもようやく落ち着い…
アップするのが抜かってたGW中のサマースノーの写真。花数は少なめですが半日陰でもちゃんと咲いてくれる丈夫なバラです。 バラ苗【新苗】サマースノー (FL白) …
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! すっかりご無沙汰してしまいました イタリアは、5月に入りましてから、 毎日30度近い気温…
ミルキーホワイトのデッキの手すりに誘引したアムールドゥランジュのつもりのつるバラが咲きましたが…どこから見ても、リリアンオースチン。タグはアムールドゥランジュ…
ジャンクママの小さな庭は小さな虫たちの生態系を壊したくないし、住宅街の一角でもあるので、定期的な薬剤の散布は一切してません。なので我が家のバラはオーガニック栽…
プレイボーイが咲くとぱあっと場が明るくなります。それにしてもなぜ育成家さんはプレイボーイって名前つけたのかな? バラ苗【新苗】プレイボーイ (FL橙) 国産苗…
ジャンクママの小さな庭に仲間入りして確か3回目の春をむかえたアミロマンティカ!地植えと鉢植え、両方で様子を見てきましたが生育はどちらでも同じくらい。むっちゃか…
スパニッシュビューティーが散った後のフェンスで…ダフネが咲きまして~残念ながら写真が撮りづらい位置で咲いてるので、これが精一杯。ま、いいか~\(^^)/さらに…
ジャンクママの小さな庭よりはるかにでかいガレージの外壁に誘引したカペルマナーハウス。情熱的な赤い花びらが、濃いめの葉にとても映える素敵なバラ。園芸店で見つけた…
タグはあるのに…撮ったつもりが花が撮れてなかったスヴニールドゥドクタージャーメイン ◆送料無料◆ バラ 苗 栽培セット 【スブニール・ドゥ・ドクタージャーメイ…
GW前から蕾が膨らみ始めGW明けにやっと開き始めたフロレンティーナ。 『ひらひらなボルデュールアブリコと濃厚な赤系バラ軍団、レッドレオナルドダヴィンチやフロレ…
5月後半から半日陰の場所や遅咲き組のバラが咲き揃いました。半日陰のキングバラ苗 / キング / 国産苗 / 三年生長尺苗 / 6号硬質ローズポット楽天市場3,…
おはようございます!先日、スーパーのお花屋さんで芍薬を買ってきました。 花・ガーデニング・風景住宅・お花のある暮らし・素敵なインテリア花のある暮らし暮らしを楽しむ楽しく暮らす心地よい癒しの暮らしこれ、買ってきた翌日の姿です。買ってきた時はまだ小さな蕾だっ
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 今回は久しぶりにリビングの登場です。以前ご紹介したリビング収納がその後少し変化したので、その経緯や内容についてご紹介します。どうぞお付き合いください。 家族にあわせて変えていくインテリア ~リビング編~ このたび、リビングの一角を少し模様替えしました! ▼beforeの詳細はこちらをご覧ください まもなく3歳になる娘もだいぶ言うことを理解してくれるようになったので、今までオープンラック上のカウンターに置いていたおむつバケツを床に置くことにしたのが、今回の模様替えのきっかけです。このバケツを下ろせたことでカウンター上が空いたので、だいぶ…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ただいま本日の作り置きが終わったところで、1週間遅れで先週の作り置きを紹介したいです。今週どうしよう?という時に、過去にさかのぼって記録を眺めると忘れていた献立も出てくるので地味に役に立っております。 牛丼 春雨サラダ きゅうりのピリ辛漬け 肉団子の甘酢餡 ビーツとフェタチーズのサラダ 生たらこ(冷凍)と昆布の甘辛煮 ミニエリンギの胡麻和え 帰宅後調理の豚のみそ漬け(写真なし) 作り置きは息子が学校に行っている間、私が休みの月曜日にします。買い物は前日に済ませられる時もあれば、当日息子を学校に送っていった帰りにスーパーに寄る事もあります。 作り置きで力尽きるので、夕食はオーブンに入れておくだけ…
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアのイースター休暇かも終わり、あっという間に5月ですね💦日本も、ゴールデンウィー…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
スローだった更新の頻度がじわじわ、いやぐんぐん上昇中のジャンクママ。バラの写真が貯まってまーす(^○^) いつ撮ったかな…覚えてないや~この調子ではどんどん写…
キラキラな光がさし始めるジャンクママとワンコだけのお楽しみの場所。ご近所さんも立ち入ったことはなく、道路からは脚立を使って覗かなければ見ることは不可能な秘密の…
昨日、Instagramのリール動画ですが全体像の動画上げたばかりで静止画のUPはイマイチですけれど、紹介させて下さいね~今日の薔薇はアンジェラですよ~全体像だとね、バフビューティに圧倒されちゃったけれど。バラ苗【新苗】バフビューティ(HMsk橙)国産苗《J-OC10》0414追加でもね、2階の窓を開けるとこんな風景が見えるのです。バラ苗【新苗】アンジェラ(CL桃)国産苗《J-CL10》0414追加そう!上の方ばかりに咲いちゃって💦下からだと葉っぱに隠れて見えないんです。こんなに可愛いのにね~でも今年の冬はバッサリ切らなければ!・・・というか切れるのか!?私💦鳶職まがいの作業になるので体調次第になるか・・・数年前にお願いした植木屋さんに頼もうかな・・・でも、また手術があるしお金ないなぁ・・・😱取り合えずは今は花...アンジェラ☆今年は他の蔓バラにおされちゃった???いえいえ、そんな事はありません
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 我が家のリビングにあるものの、このブログにはあまり登場しない家具があります。それが、子供用本棚。絵本好きな娘が自分で絵本を選んだり片付けたりしやすい本棚がほしいなーと、いろいろ探して見つけたリーズナブルな組み立て式の家具なのですが。デザイン的には好みではなくて。。 そもそも子供用本棚を購入する際、我が家には造り付けの本棚がすでにあったので、子供が大きくなったらこういう本棚は不要になるなと思って割り切っていたのに、あと数年この家具がこのままあるのはモヤモヤする~と日に日に思いが強くなってきたので、先日重い腰を上げてDIYにとりかかりまし…
次から次へ咲くレイニーブルー。デリケートに見えて実は育てやすい丈夫なバラです。 バラ苗 レイニーブルー 国産新苗4号ポリ鉢 つるバラ(CL) 四季咲き 紫系楽…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
日曜日に豪雨の中、車だけど家族でファーマーズマーケットに行ってきました。雨の日のアクティビティーが思いつかず・・・ そうしたら、立派なラナンキュラスを見つけました。小さいのを束ねた可愛らしいブーケもあったけど、こちらにしました。一瞬芍薬の蕾と間違えたほどの迫力。 これからの季節はお花農家のお花が出回るのも楽しみです。寒いですけど・・・ にほんブログ村
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
パッとしないお天気で薔薇達も可哀相なので少し早めに階下へ。バラ苗【テナチュール】新苗4号専用角鉢入ブラウン系RoseforYou(購入特典ぼかし肥料1kg付き)このテナチュール、実は切り花品種で以前は苗が買えなかったの!私の所のも京成バラ園で1輪だけ買ったら無事に根付いて。でもね挿し木で増える=樹勢が強い薔薇って事なので丈夫な薔薇です。基本、茶系なのですが、温度が高いと赤みを帯びます。これは暑い時に撮った写真。見た目と違って花弁はとても固いので雨でも痛みません。満開じゃないけど、こんな感じになったので玄関デビュー。これが全部咲いたら、さぞ華やかでしょうけど待てない💦玄関での様子です~。前記事のマリアンデールと・・・それからグランブルーとコラボバラ苗【グランブルー】新苗植え替え7号専用角鉢入紫系RoseforYo...断言!薔薇栽培は難しくない!テナチュール♬今なら苗で買えます!&チュチュ・オプティマかな?
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 前回ウィンドートリートメントについてまとめてみましたが、けっこうなボリュームになってしまいましたね。(まとめる方も疲れましたが、読んでくださった方も疲れてしまったかと・・・) 今回は我が家が実際に選んだウィンドートリートメントについてご紹介します。デザイン性だけでなく、メリット・デメリットを考えた結果選んだエレメントたち。選び方や考え方の参考にしていただけたらうれしいです。ボリュームある内容となってしまったので、1階、2階と記事を分けてご紹介しますね。 我が家のウィンドートリートメント・2022 ~1階編~ 我が家1階の窓で窓まわりエ…
今の所、階下に下した薔薇シリーズで続いています。次に階下へ移動した薔薇は切り花品種の「かおり」かおりは大事な薔薇なので幾つもバックアップを取ってあって薔薇を里子に出した今も2鉢あるのです。1鉢は大株なのですが、咲き方が一斉に咲かなくて。咲く度、切って飾っています。で、もう1株は小さめの株なのですが、一斉に咲いたので階下へセンティッドジュエルとのコラボです💕この「かおり」切り花品種だからこそ、入手するのが大変で自分でも切り花から挿したし、imiさんとか挿し木上手の人にお願いして挿して貰ったり苦労したんですよ。その価値がある薔薇なのですが・・・バラ苗【新苗】かおり【フリオイグレシアス】(F絞赤白)国産苗《J-HT25》0425追加薔薇の販売会社も商売っ気出しましたね~「フリオイグレシアス」を最近は「かおり」という名...「かおり」嬉しいような悲しいような自分の名前の薔薇が・・・
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 突然ですが、みなさんのご自宅の床はどんな素材ですか?住宅の床の素材として使われるものは、タイルやフロアタイル、コンクリート、カーペットなど種類が豊富ですが、それでも現代の日本でポピュラーなのはフローリングです。そのフローリングと置き家具の相性について考えたことはあるでしょうか?少しコツを知っておくと、お部屋がぐっとまとまりやすくなるんです♪逆にいうと、少し気を付けないと実はフローリングと置き家具の組み合わせはちょっと難しかったりするんです。 今回はそんな「フローリング × 置き家具の組み合わせ」についてまとめてみました。お部屋がなんだ…
AUDREY オードリー グレイシア ストロベリー クッキー 焼き菓子 洋菓子 和菓子 端午の節句 子供の日 柏餅 差入れ お土産 頂き物 スイーツ ティータイム tea time おやつ お菓子 グルメ メガネケース 小物 アメコカ州コッカ村 似顔絵 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家…
好きすぎて4株植えてるレイニーブルー。色、形、とにかく好き~(^○^)四季咲き半つるバラ 【レイニーブルー】 長尺苗楽天市場11,218円 成長がゆっくりなタ…
5月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&旬の食材レシピetc…季節ごとの変化や彩(いろどり)を感じ心豊かに穏やかな日々を過ごしてゆきたいですね。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日はゴール…
ジャンクママの小さな庭の朝日が最初にあたる場所で2つの古株ビューティーさんが咲いています。蕾は濃いめの色のつるバラバフビューティー。 【大苗】バラ苗 バフビュ…
job イソヒヨドリ 野鳥 メガネケース 似顔絵 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
淡いブルー系の香りとシックな色あいが素敵な四季咲きプラムパーフェクト。鉢植えでもよく咲いてくれる優等生。【大苗】バラ苗 プラムパーフェクト (FL紫) 国産苗…
早咲きのバラと言えば我が家ではスパニッシュビューティー。今年はアッシュウェンズデイに先を越されましたが実際には僅差でしたよ。 【大苗】バラ苗 スパニッシュビュ…
モッコウバラ以外で開花しそうなバラとして最有力候補だったアッシュウェンズデイが期待どおり4月半ばに誰より早く咲きました。ピンクに見えますが、実物はもっともっと…
今週は用事が連日入っていて中々ゆっくりPCに向かえません💦昨日は台風みたいな風雨でしたが、モッコウバラの白が咲き始めました。モッコウバラ八重白花ローソク仕立て7号苗木【オールドローズ】(k09)白モッコウバラは黄色みたいに、わーっと咲かないけれど1輪1輪が丹精で「薔薇」って感じの咲き方なのと黄色に比べると香りが強く、これはこれで大好きです。まだ風が強い時に撮ったのでボケてしまってますが💦月曜は都内のインスタ友さんがモッコウバラを観に来てくれました。黄モッコウバラ、前よりモリモリでしょう?でもそろそろ散り始めて今朝は掃除が大変でした😢<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/sv...白モッコウバラも咲き始めました♪友人が鑑賞に来てくれましたよ
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日宣言した「DIY・小さなとこからコツコツと」を、少しずつですが実行しております。今回はスタディーコーナーをほんの少しだけ模様替えしたので、ご紹介させてください。言わないと家族も分からなかったレベルの模様替えなのですが、私はずーっともやもやしていた場所なので、手を掛けられてスッキリ!神は細部に宿るといいますからね。と言いながら、完全に自己満足の世界なのですが・・・ それでは、どうぞご覧ください♩ 壁面ディスプレイのテイストをそろえるプチ模様替え! さて、模様替えしたというスタディーコーナーがこちらです。 何を替えたか・・・分かるでし…
23日の土曜日、行きつけのパン屋さんとGW用にガソリンを入れに行ったついで(安い店があるの)毎年見に行く、藤の穴場にダメ元で行って来ました。近所の公園では普通の藤は咲いているのですがここの藤は少し遅くて。ヤエコクリュウ【八重黒龍藤】【ボタンフジ牡丹藤】大苗藤苗普通の藤じゃなくて八重の豪華な藤なのです。「咲いてないだろここまで来たから見てみようと行ったら今年は花の開花がバラバラですね~。咲いていたんです。多分、他の人も咲いてるとは思わないから人もいなくてラッキー。他にも今が盛りの八重桜に・・・つつじは藤と同じ位に咲くのに咲き始めでした。でも色んなお花が見れて素敵な週末でしたよ。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="http...百花繚乱!春の花々を満喫でした&緋ドジョウが・・・
ジャンクママんちの外壁にはいろんな花木の枝が垂れてます。今の時期は新緑に加え、いろんな植物の花期が重なり見頃でもあります。根元はすでに樹木化したランタナ。シャ…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
ジャンクママの小さな庭で八重咲きのモッコウバラがふわふわと咲いてます。家を囲むようにぐいーんと西から伸びてきた枝はらくらく玄関まで届いてまして、ドアを開け見上…
行けば手ぶらじゃ素通りできないから本気で避けていたのに。 『お庭リニューアル仕上げ!イメチェンのためお取り寄せした宿根草』黄色のモッコウバラの開花が去年よりか…
↓昨日のお昼休み。職場が商店街にあるので誘惑がたくさんです。変わった色味の水仙がとても気になりつつ急いで仕事に戻ったのですが、やっぱり気になり本日仕事帰りに寄りました。 今日はお花の仕入れの日なので、お店の冷蔵庫に蕾のシューリップもありました。ふわふわのピンク系の水仙とオレンジ色のチューリップと枝物を選び、幸せな気持ちで家路につきました。ま~なんと素敵な色合い。 ふわふわ水仙のアップも。 このピンクがかった水仙がふんわりよい香り。 家の近くにはお花屋さんはないのだけど、働いている職場二つともお花屋さんが近くにあるので嬉しい限りです。急いでいて寄れない事も多いけど、お昼休みや帰りがけにお店をのぞ…
去年ダイソーで買った観葉植物たち。カーテン越しの明るい光が射し込む場所ですくすく育っています。洋種コバンノキ パキラ奥からシンゴニウムトラノオドラセナスパティ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先週末はイースターでしたね。以前はこういった諸外国の宗教に根付いたイベント事はどこか冷めた目で見ていた私ですが、子供が生まれてからは「子供と一緒に楽しめるイベント」は背景を学びつつ積極的に取り入れよう!と気持ちが180度変わりまして。笑イースター由来のお話やイースターエッグを探したりといったことは今年はまだ難しそうだったので、イースターっぽいディスプレイをして雰囲気だけでも楽しんでみました。 本来ならもっと早いタイミングでディスプレイ&ご紹介すればどなたかの参考になるのかもしれませんが、時すでに遅し笑。自分の備忘録も兼ねつつ、来年のイ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!お部屋づくりで大切な要素のひとつに、ウィンドートリートメント(窓装飾)があります。海外では窓を何も覆わず暮らしていたり、日本でも高層階に住んでいる方は何もつけずに窓からの景色を楽しんだりという場合がありますが、多くの方は外からの視線や直射日光を遮るために何かしらのエレメントを取り付けるかと思います。我が家も、各部屋の用途や使い勝手に応じて何種類かのエレメントを使い分けています。 窓まわりってカーテンしかなじみがなくて・・・何をどう選べばいいの?という方に少しでもご参考になるよう 各エレメントの特徴をまとめてみましたので、ぜひご自宅のエレ…
2022年3月土を再投入し、レンガを敷き直し、花苗を植えたジャンクママの小さな庭の南側。『南の三角庭のレンガの小道にトランプ柄のステップストーンを設置しました…
芝生の代わりになるクラピアですが芝生と違って農薬の使用量が極端に少ないです、芝生は暖かくなってくると殺菌剤を撒いたりするのが当たり前のように行われますが、それって子供やペットが遊ぶ庭にはどうかなと思っ
ジャンクママの小さな庭で八重咲き白モッコウバラ、雨あがりに一気に開花しました。わさわさですよ。たった1株で家の北面も西面も覆い尽くす勢いです。白い花って昼間よ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! DIYやりたいけどそんな時間はない!とずっとくすぶっていたのですが、自分の時間の使い方が悪いのを娘のせいにしていたことに気付きまして。すきま時間を活用してできる小さなDIYから始めていこう!とこの春思い立ち、少しずつ取り組んでいるところです。 先日はそんな気持ちでゆっくりとミモザのリースを作りました♩ 今回は、小さくてシンプルなガラス瓶のリメイクです。といってもこれはテスト。以前から使ってみたい塗料があったのですが、ぶっつけ本番なのも心配なのでこのガラス瓶で試してみようという取り組みです。さて、どんな仕上がりになったか・・・どうぞご覧…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 日本では、モノトーン、自然の素材色を中心にしたナチュラルインテリアなど、あまり色を用いないインテリアが主流ですが、私はインテリアに色がある方が好きなのでなるべく取り入れるようにしています。特に子供が小さいうちは、いろいろな色に触れてほしいなぁという思いもありまして。 扱う色が増えると、ファッション同様インテリアもコーディネートが難しくなるので、敬遠されている方もいらっしゃるかもしれません。が、別にセンスがなくてもルールを押さえていれば、誰でも雰囲気よくまとめることができるんですよ。 今回は我が家の一番カラフルな場所を例に、カラフルイン…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタと過ごしているうちに、もう4月になってしまいました ミラ…
4月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&陰陽五行オススメ食材レシピetc…季節の彩を感じ心穏やかな日々を過ごし運気を上げていきましょう。
ジャンクママの小さな庭。なんせ狭い。だから、ダーリンがサプライズで用意したブランコに場所を占領されたいくつかのコンテナたちの新たな置き場所を確保するのに四苦八…
チシオモミジが芽吹いてきました。新芽は紅葉なみにまっ赤です。毎春、この新芽が芽吹くのを楽しみにしてくれてるご近所さんも増えました。まだクシュクシュチリチリだけ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 4月に入りましたね。先月買ったミモザのリースができたので、昨日から飾っています。少し暗くなりがちな通路も、ミモザイエローの力でパッと明るくなりました。 このリース、のらりくらりと作ったので作り始めから1週間以上かかってしまいましたが・・・作業自体は1~2時間あればできてしまう超絶簡単なリースなんです。材料は3つだけ!道具も不要!特別なものは何も使いません。 家にミモザがある方、長く楽しみたい方、ぜひぜひお試しください♪ 超絶簡単なミモザのリースを作ってみた♩ 用意するもの: ・ドライにしたミモザ 写真はほんの一部です。前準備として写真…
夜通し、風が強かったためハンギングのビオパン朝、こんなことに!でも大丈夫。水を与えてしばらくしたらしゃきーんとなりました。ビオパン、水切れに強いぞ。念のため、…
天気のよい日はハナムグリを見かけるようになりました。そっくりさんなコガネムシは悪さするから嫌いだけど、ハナムグリは好き!花粉をつけてもじょもじょする姿を見たく…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 当たり前を疑おうシリーズ、過去記事はこちらからご覧ください↓ 第3弾!の今回は「窓」です。 窓自体はもちろんなくてはならないものです。が、「明るい家がいい!」という気持ちから、とにかく必要以上に増やしてしまう方も多いかと思います。「なぜ明るくしたいのか」「そこに明るさは必要か」「窓があることのデメリット」などをよくよく考えたうえで、「窓」について考えていただけたらと思います。 これから家づくりをされる方はぜひお目通しください♪ 当たり前を疑おうシリーズ:窓 そもそも、窓の役割って? そもそもですが、 窓とは:部屋の通風や採光、換気、眺…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 今回は、ようやく家の中心、リビングのご紹介です。なぜなかなかご紹介しなかったかというと・・・子供のお昼寝中にブログを書いたり写真を撮影したりしているわけですが、お昼寝前のリビングの散らかり具合がすごすぎまして・・・体力の大半をすでに消耗している状態では片付ける気力が出ず、ついつい他に逃げておりました。。もうじき雛人形を飾る時期になるので、その前に!と、気持ちを奮い立たせて片付けた次第です! というわけで、なんとかこぎつけた現在のリビングのご紹介、どうぞお付き合いくださいませ。 入居して2年経った、我が家のリビングの使い方 我が家のリビ…
花が終わったら、花びらは散らずにガクのすぐ下で勝手に折れる掃除が楽なセルフクリーニングのミニバラ。写真とる前はまだくっついていたのに、振り返るとちょうどぽとん…
小さな家の東側で紫木蓮が咲きました。まだまだ蕾と思ってたのに、雨が上がると一気に咲いてた(^o^)大きくなりすぎないように定期的にバッサリ切って幹を更新してい…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 家の中の直したいところ、手を掛けたいところはいろいろとあるものの、終日2歳児と過ごしていると、まとまった時間はなかなかできず・・・「またできなかった・・・」と気持ちが悶々とする日々だったので、ちょっとの時間でできるプチリメイクから手をつけて達成感を味わうようにしている今日この頃です。 今回はそんなストレス発散?で取り組んだ、日用品の目隠しをご紹介します。プチリメイクと呼ぶのもおこがましいほどの簡単さですが・・・。 ぜひご覧ください♪ プチリメイクで日用品をさりげなく目隠し♪ 目隠ししたいのは、子供用品をまとめて収納しているリビングのこ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 前回のクリスマスツリー風ディスプレイに続き、 枝物を使った壁面ディスプレイをもうひとつご紹介したいと思います。こちらはこのタイミングで飾りましたが、特にクリスマス感はありません・・・かわいい花材を見つけてしまったので、ついつい購入してしまいまして・・・特に季節を縛らない花材なので、ドライになってからもしばらく楽しめるかなと思っています。年中楽しめてコスパがよい、簡単なリースづくり。適当にやってもそれが味になるので(味と思えば味になります!笑)、興味がある方はぜひお試しください♪ 年中楽しめる簡単リースを手作りしてみた。 今回使用したの…
小さな家の南西のフェンス越しに咲く雲南黄梅。日の当たる表側は八分咲き、裏側のフェンス内側は五分咲きとなりました。お隣に植えていた一重のモッコウバラは撤去したの…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 「入居して2年経った我が家の風景シリーズ」から少し脱線していたので、いったん戻しまして。キッチンから見える通路の風景について、少しご紹介したいと思います。 我が家は、キッチン、ダイニングから洗面所へと向かう途中の通路(通路といっても1mほど)の壁面に小さな収納を設けました。320mmほどの本当に少しの幅ですが、ここにあると便利なものを収めるのに必要な収納量はあるので満足しています。何より、飾りながら収納したお気に入りのものたちがキッチンから見えるので、ダイニングの風景しかり 家事中の私のモチベーションUPに貢献してくれています。 では…
日が暮れてから庭に出ても明るい黄色や白い花は存在感を示してくれます。ゆっくりゆっくり咲き進むアカシアテレサ。満開になるのはもう少し先ですね。薄暗い中でも目立つ…
小さな家の東側。お正月用に作ってた寄せ植えの葉牡丹にとうが立ってきました。地植えの葉牡丹は葉が溶けて傷んでしまいみすぼらしくなったのもありますが、鉢植え組は元…
日の入りの角度が南寄りからやや北になったけど、まだギリギリ朝イチの朝日が差し込む宿根草と雑木の小路。夏場は太陽は家の真上を通る感じ。さらに落葉樹が繁ってくるか…
毎年基本は同じでやることはだいたい決まってるんだから、もう買わないと決めてた園芸雑誌ですが、いやいや、やっぱり日々進化です(笑)温暖化に対応した新たなバラ栽培…
下書き、たまってるから、ハイペースで更新中のジャンクママ。ついさっき、タイトル、変えました!覚えやすいよう『名前と小さな庭』のみにしただけで中身はまったく変わ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 温かくなってきて、あちこちで花が目を楽しませてくれる季節になりましたね♪常に花のある暮らしというのは憧れはあっても、実際はちょっと難しくないですか。。私は「あー、お花活けたい!」と強く感じたら家に取り入れるようにしています。先日そんな感情が爆発したので、ただいま我が家はあちこちに花が♡視界に入るとふと心が和む、私の大切な癒しです。 さて、そんな花。せっかく買ったのにすぐにしおれちゃう、、、って方はいませんか?活け方や扱いに少し気を付けるだけで、今より花を長く楽しめるようになりますよ♪簡単なものだけを取り上げたので、ぜひ参考にしてみてく…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!入居して2年経った~シリーズ。今回は家の顔、玄関です。さて2年経ってどうなっているか・・・どうぞご覧ください♪ 入居して2年経った、我が家の玄関 結論を先に言いますと、web内覧会時からほとんど変わっておりません。。 家の顔といわれる玄関。玄関ドアを開けて目に飛び込む正面の壁をどうするか、建築時にとても悩みました。やりたいことが多すぎていっこうにまとまらず・・・家の建築が妊娠&出産と重なったこともあり、正しい判断ができる自信がなかったので(マミーブレインというやつです)、ひとまず何もしないという選択をしました。今は手持ちの古い子供椅子(…
今日は息子も春休みで学校がお休み、私も普段から仕事はお休みの日で、一緒にお花屋さんとお菓子屋さんに行ってきました。 いつ来ても素敵。ポートムーディーにあるVIvio FLower Galleryです。マグノリアがあるといいなぁと思って出かけたら、ありました!日本だとマグノリアの切り花はよくあると思うのだけど、カナダで一度も見かけた事がなくて・・・公園や街路樹、民家のお庭ではたくさん見かけるんですが。何年も探していて初めて出会いました。去年はコロナの影響もあって、お花屋さんに直接聞きましたが市場に出てきていないと言われ(泣) vivioflower.com 日本語だとコブシですよね。モクレンの切…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。