日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし…
マスクがなくなる少し前に 幸いにもマスクを買うことが できた私。 www.iesigoto1.com その時、母には電話をして 「マスクなくなるから買ってた方がいいよ」 と伝えました。 母は「そうだ!」と共感してくれ 即座に行動。 やはりみんなより 少し前に行動したことで マスクジプシーになることは ありませんでした。 親戚のゴミ屋敷の住人Hさんにも 伝えようか迷いましたが 鼻で笑われるだろう・・と思い 言いませんでした。 するとHさんはマスクに困って しまいました↓↓ www.iesigoto1.com 「あの時マスクを買うよう 言ってあげればよかったな・・」 私は反省し、 トイレットペーパ…
久しぶりにピザを作りました。 と言ってもホームベーカリーで 生地を作ったので、作ったというよりは・・ 入れただけ!! ホームベーカリーを買う前は このレシピで作っていました↓↓ cookpad.com 今回はこちらのレシピで 作りました♪↓↓ cookpad.com まさかの晩御飯がピザ 生地を伸ばすために、打ち粉をしたので 周りに薄力粉が飛び散っていますが いつものことなので気にしない( ̄∀ ̄) しかし、打ち粉していいのかも 実はよくわからない。 ピザソースもいつもはケチャップを 薄く伸ばすだけでしたが、 簡単なレシピがあったので 作って混ぜてみました↓↓ cookpad.com このピザソ…
コロナの影響で海外からの荷物に 遅延が出ている地域があります。 www.post.japanpost.jp 遅延ならまだしも、引き受け停止になっている国もあり ビジネスや海外にいる家族なんかに 物資を送ることもままならない状況。 元々不用意な外出をしない私。 そんな生活が成り立つのも 生協の宅配やネット通販と 配達業者の方々のおかげです! 次男の服はnextという海外通販で買っています。 日本語で買うことができますが 実はイギリスの通販です。 www.nextdirect.com 世界中でのコロナの流行を見越して 冬の時期に春服を注文しました。 びっくりしたのは、 いつにもなく早く届いたこと!…
赴任中の旦那氏が3連休での帰省を断念。 理由はコロナです。 FaceTimeで私に八つ当たりされました。 本当は帰りたかったのに コロナの感染者数が増えている地域に 住んでいるため、ギリギリで断念。 私もできれば帰って欲しくなかったけど、 最終的には自分で帰らないと決めたくせに なぜ私に怒りを。。 どうもこいつ旦那氏は、 専業主婦=毎日が日曜日の人 という考えが根底にあるようだ。 「自分がヒイコラ稼いだお金で ぬくぬくと毎日遊んでやがる!!」と 思ってるんだろうね。 だから、コロナの危険が少ない地域で 安全、安心に遊んで暮らしてる嫁ムカつく!! となってるんだろうな・・ (引きこもってますけど…
昨日ブログで書いたように、 今日スーパーに行ったついでに、 日頃のストック品や備蓄食も少しずつ多めに買い足しています。 まだコロナが発生している地域なので、 スーパーに行く頻度を抑える事もできるし。
明日から3連休。 去年ならバーベキューをしていたかな。 今年も・・・したいな。 (*´з`) ニュースで、ホテルや旅館などは 相変わらずのキャンセルなどで空室が続いているようですが、 取材されていたキャ
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし…
我が家の周りには 次々と新しい家が建っています。 コロナの影響で近所の旦那さんは 自宅勤務なのか、家にいらっしゃるようです。 小さいお子さんがいる家が多いので お子さんにとっては毎日パパがいるのは 嬉しいでしょうね〜( ^∀^) しかし、コロナの影響で厳しい業種もたくさんあるようです。 我が家も例外ではなく、先はどうなるかわかりません。 収入が減ってる中で 備蓄はしなくちゃいけないし、 でも節約もしなきゃいけないなんて。。 無理だろーーー!!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 早くも倒産する企業もあり、 こんな状況じゃ生きていくのに必死で 子育てどころじゃなくなるじゃん。。。 国も対策打ち出してますが、 …
外壁の修理・修繕を行おうと思っている時に、どの様な症状が出ていたら保険を適用させて無料で行うことが出来るよになるのかご存
コロナが世界中で爆発的に広がって パンデミックと言われる事態になっています。 テレビや政府が言っていることが 全て正しいとは思えないけど 私たち一般市民にできることといえば 結局『備える』ことだけ。 日頃からコツコツ備えている人は こんな非常時でも焦って探し回ることも、 迷惑になるような買占めも しなくて済んでいます。 大きな地震に遭ったことのない私ですが わからないなりに地震の備えを 少しずつしてきました。 今回その備蓄や ローリングストック法の おかげもあってか? 今のところ思ったより 安心して暮らせています。 www.iesigoto1.com 心配性が勝ち組になる日 世界中でコロナの感…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし…
ニュースでは、コロナの事ばかりですが、ここ最近地震多くないですか? (; ・`д・´) 我が家は、 「防災準備をしっかりやっているのでいつきても大丈夫!」 と、言いたいのですが・・・ (-_-;) まだ胸を張
私の年代ではなかなか行かない『しまむら』ここで何やら便利な防災グッズが売られていると知り、近い店舗へ行ってきました♪その防災グッズがこれ↓↓↓その名も防災ベストと言うらしい……何がすごいって!これだけの物が入って税込み3000円!(◎_◎;)感動したのは私だけ?
今日は3月11日。東日本大震災から9年がたちましたね。今年もぜひ3.11を検索!10年続けたこれも今年が最後だそうです。感慨深いな(´・ω・`)我が家は毎年この3月と防災の日がある9月に災害時のための食品備蓄をチェックしています。備蓄品は災害時に物流がストップ
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし』…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。