棚 diy no.1
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
セレナ(C26)のドアミラーを交換したよ!
100円でボロ隠し!100均主婦のDIY
ダイソーのカーボン紙の使い方と注意点!
【洗面収納DIY】掃除道具の収納 | 有孔ボードを取り付けて使いやすく
デスク環境構築/L字デスクからの脱却
デスク環境構築/和室でのデスク設置法
土壁をどうにかできないかを考える/DIY構想
【カーポート DIY】波板と木材で簡単で安上りな扉を自作しました
ミッキー&プー出現の巻!
Etsyセール:日本女性ポップアイコン全品30%割引!今すぐダウンロード!
ネジが固くて取れない場合の対処法
忘れておったぞ!コスモスで買い物してる途中での話し、コーヒー売り場を通ったもんで値段を何と無しに見たら!488円の処分価格だってよ!勿論・当然・当り前の話しで買いましたよ^^2個買っておこうかと思ったが金が足りんかったし、まだもう1個そのままのが残ってるから「ま、今日はこれくらいにしといたる」って感じで、それでも後ろ髪惹かれる思いで帰ってきた。いや200円も安いんだからね、買い置きで少しくらい古くなってしまうけど、香りとかはそんなに変わらんはずだからもうひとつ欲しかったわ~。久しぶりに街中のコスモスでの買い物だったんだが、たまにはあちこちの店に行ってみるのも良いもんだ。ほんとすっごく得した感じっす(^_-)-☆ネスカフェ・エクセラ☕488円😜
昨夜のダウが1600ドル以上の急落で、世界経済の急速な減退が懸念されての日経先物がー1260円。これでは今日もまた恐ろしいほどの下げに見舞われるのは日を見るより明らかだ。あ~あ、今日もまた大事なお金がどっかの誰かに盗られてしまう。といって売ってしまっては赤字が確定だから、そのままにしておいていつか来るであろう回復を根気よく待つしかないわけだ。偉いことになってしまったわ。先物ー1260円だってよ~倒産だよ((+_+))
当然といえばそうなんだが、今回のミルちゃんにはまだ犠牲者を1匹も出してないからね!その生贄みたいに前回のは99%以上もの犠牲にしてるんだから、そっから何かを勉強しなかったら罰が当たるというもの。極力日には当てないようにして、時々は霧吹きで湿り気も与えるようにしてるし。餌も人参とかジャガイモを頃合いを見ては与えてるしね。昨日までは冷え込んでたからやはり動きが鈍かったけど、今日は昼から温度が上がったので割といい動きを見せてくれてる。こっちもジッとしてるよりもある程度は蠢いてくれた方が、同じ飼育でもやりがいがあるってものです。このままもう少し温かくなれば、割と大きくなってるのも見られるので蛹が見られるんじゃないかと、密かに思ってるとこです。せっかちな俺のことなので、蛹になれば「早く成虫になって産卵してくれよ!」...ミルちゃんオールセーフ🐛
昨夜のNYでトランプが世界を相手に”関税”を発表した。日本に対しても24%という数字が出されて、先物が大きく下げて戻ってきたから当然のこと900円安程度から始まって、前場では最大1600円以上の下げを記録!俺は正直なとこ、昔のリーマンショックで1170円ほど下落したんだから、今回は2000円くらいはダダ下げするんかなと考えてはいた。だが今のとこ前場引けではー1050円で収まってるから、まだ後場でも落としてくるだろうから安心はできんが、もし底打ちと判断するのなら少しくらいは戻して…ー600円くらいで引けてくれたら、もしかすると明日以降はそんなに非感せんでも良いんではないのか、なんて考えてるんだが甘いかなァ?どっちにしても簡単に買いまくって、それが早まった行動にならないように引き締めて見ていかないと!ハッキリ...トランプショック!関税発令!1600円安!
47歳でマンションから注文住宅に住み替えました。一人暮らし歴35年の独身会社員です。定年退職を控え、暮らしを小さくしていく予定。犬と猫も一緒に暮らしてます。北海道札幌市在住。
離婚した後、10年後に出来た奇跡の恋人ともお別れ。 病気して無職で保証人なし。 将来の年金額も基金合わせて月6万円弱。 追い込まれて100万円もしない超激安ボロマンションを買った。 そこから始まる未知の生活。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)